1read 100read
2012年09月北陸・甲信越193: 長野県 立科&蓼科 Part4(213) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

カターレ富山(83)
★★★新潟県長岡市253★★★(1000)
【寒さ対策は】長野県・飯山市其の四十四【お早めに】(1001)
◆◇◆◇ 福井県 福井市パート 36 ◆◇◆◇(946)
【豊かな自然・文化の風】長野県大町市スレ20【きらり輝く】(318)
★ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part14- ★(270)
長野県諏訪広域スレ・123【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
★★★新潟県長岡市197★★★(300)

長野県 立科&蓼科 Part4
1 :2007/05/03 〜 最終レス :2012/08/18
荒らし、煽り等は放置で、マターリと語りましょう。

前スレ
立科&蓼科 Part3 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1127730931
立科&蓼科 Part2 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1116750467
立科&蓼科 http://kousinetu.machibbs.net/log/log1819.htm


2 :
>>1
乙です。

それと、新スレ立てる前に前スレ埋めるのはやめておくれ。

3 :
記念カキコ

4 :
久々の帰郷。なんなんだこの天気の悪さは・・・・

5 :
そろそろナイターソフト開幕じゃね?

6 :
保守age
書き込み少ないねぇ…

7 :
セブンイレブンの交差点の店って、やめっちゃたのかい?
2軒とも?

8 :
先日テレビ放映された美味しい蓼科のパン屋さんと言うのを
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。ピコとかなんか
カタカナ二文字だった気がしますが。
そこでなくても美味しいパン屋さんがあったら
教えて頂けますか?

9 :
>>8
テレビは見てないんですけど、蓼科にエピっていうパン屋さんがあるみたいですよ
http://www.tateshina-epi.com/index.html

10 :
>>9
ありがとうございます。
見てみましたがレストランもあるみたいなので
それとは違う気もしますがでも他にもエピと随分でてるみたいなので
きっと美味しいでしょうから行ってみますね。

11 :
リゾートシーズンあげ

12 :
特に話題もないけど、もうすぐ夜観音とえんでこか。

13 :
第18回町民まつり「立科えんでこ」
日時:8月4日(土)午後2時30分〜
(おまつり広場オープン 花火が合図!)
場所:芦田宿通り・芦田大通り線

14 :
えんでこage

15 :
プロバ変えたのでテスト

16 :
おお書き込めた。

そういえば一昨日がえんでこだったんだね。
できたらえんでこはお盆時にやってほしいと思うのは俺だけだろうか。そのほうが町を離れてる人たちも
戻ってきてるだろうし、さらに盛り上がると思うんだけど。

17 :
里帰り中。昼間は暑いけど朝夜はすっげー涼しいな。
扇風機もクーラーも要らないなんてほんとありがたいで。

四日間だけだけど…

18 :
もう少しでポプラ祭age

今年の花火もきれいかな??

19 :
以前と比べて書き込みが大分減っちゃったね・・・

20 :
小学校の運動会無事終了 パパさん達乙
今回で31回らしいです

21 :
阿部豆腐店の親父さん亡くなってマジ?

22 :
そうらしい。昨日の新聞に載っていたそうな。

23 :
中秋の名月ですね
もう涼しいですか?

24 :
朝晩は肌寒いくらいです

25 :
今日あたりはまるで初冬のよう…

26 :
age

27 :
立科中から甲子園球児が誕生しそうだね。

28 :
過去にもいるだろ?

29 :
原口あきまさ来てたのね・・・。
ツルヤさんはどうして撮影拒否を

30 :
>>27
誰だよ?

31 :
>>29
衛生上の問題

32 :
そりゃ酷いなww

33 :
女神湖&白樺湖周辺の雪は、どんな具合ですか?
町役場方面からFF&スタッドレスで登り下りできそうですか?

34 :
1ヶ月以上レスついてないな・・・

さて明日から里帰り。雪とか大丈夫かね?

35 :
エイズに

36 :
エイズ感染 立科の デリの女の子

37 :
中学の子供要るよ それも男のこの双子 子供な為だとさ いいからエイズうっすな

38 :
そういう話はやめてくれ

39 :
今年雪多いな
寒いし

40 :
大阪在住、立科&蓼科大好き人間です。

7年前から毎年2、3回行くほど好きで、
将来的には移住したいと思ってます。

立科&蓼科情報巡ってて、こちらを見つけました。
書き込み少ないのが悲しい・・・・(ToT)/~~~

41 :
松岡

42 :
Part2の時みたいにまた盛り上がってほしいわい。

・・・話題がないのが悩みどころか

43 :
明日は綱引き大会開催

44 :
ちょっと聞きたいんですが、
立科町役場のあたりから長和町の依田窪病院入口っていう交差点へ抜ける254号線の峠(?)って険しいですか?
今現在、雪はたくさんありますか?

45 :
極楽坂の脇がツルツルになっていて
これはRると思った

46 :
ちょっとフェチな想像をしてしまいますた>脇がツルツルでRる

47 :
>>45
そうですか…
ありがとうございます

48 :
法事で里帰りしたけど、ちょっと寒かったわぁ。昨日短時間だけど雪降ったし。

49 :
>>44
とてーも亀ですが、
蓼科は茅野市なので
諏訪広域スレにもおいでなして。

50 :
話題ないけどageとく

51 :
立科に築10年くらいの一戸建てあるのですが、売れますかね?

52 :
話題ないなら揚げるな

53 :
>>52
いいじゃん別に

54 :
>>51
場所と家の程度による。

55 :
(除雪)

56 :
ageよう

57 :
今日は夜観音かな?

58 :
立科町でトラックが松並木に衝突、炎上 運転手死亡 8月14日(木)

14日午前1時20分ごろ、北佐久郡立科町の国道142号の笠取峠で、
10トントラックが松並木に衝突し、炎上した。運転手は全身を強く
打ち、佐久市内の病院に運ばれたが、脳挫傷のため間もなく死亡した。
現場は一時全面通行止めになった。望月署が調べている。

 旧中山道沿いにある笠取峠の松並木は約2キロ続く。江戸時代から植樹
されてきたとされ、県の天然記念物に指定されている。事故により、1本
が根元から倒れたほか、1本の一部の枝が折れ、火災で2本が一部燃え、
計4本が損傷した。

どうせスピード出しすぎてたんだろ!死ぬのは勝手だが県の天然記念物
壊すな!底辺!脳無し!キチガイ!

59 :
久々の里帰り。いやあ朝晩涼しくて快適だったよ。東京じゃ1日中暑いから辛いわ。
ちょうどRで盆踊りやってたんで酒たらふく呑んで踊ってきた。

スレとは関係ないけど、新幹線開通してから1度も行った事のなかった上田に行ってみたけど
駅周辺劇的に変わったね。昔の面影がほとんどなかったよ。

60 :
ピラタス蓼科ロープウエイにアクセスの良い、安いホテルってどこがありますか?
エリア的にどこまで広げられるか分らないので「蓼科」で探してるんですが
30分圏内っていうと、諏訪側だと何処まで広げられます?

61 :
>>60
湖底

62 :
紅葉きれい?

63 :
もうちょっと。

64 :
このスレ間違ってもPART5はないな
佐久スレに合流か?
いや、立科&蓼科ってことは佐久・諏訪広域にそれぞれ分断か?

65 :
たてしなっていったら白樺湖池の平ホテルが有名だな

66 :
女神湖←→東京の直行バスって無いだろうか
季節限定でも良いから

67 :
町経由でそういうバス走らせてくれないもんかねぇ。
実家帰る時毎回不便で困るわ。

68 :
明日、蓼科に行く予定です。
一応スタッドレスに換えましたが雪って積もってますか?

69 :
誰か答えてやれよw

蓼科はこれからのシーズンはいつでも凍結と考えたほうがいいだろう

70 :
答えるにはちと遅すぎたなw

71 :
カーブ曲がる度に背中ヒンヤリ大門峠

72 :
来週あたりは綱引き大会か?

73 :
綱引きって今どこが強いんだろ??

74 :
雪解けアゲ

75 :
白樺湖の別荘に毎年夏に避暑にいっているんだけど
ネットができなくて不便・・・
auのPCカードならできるんだけど速度が遅くてイーモバイル買っていったんだけど、圏外。
イーモバイル、もうちょっとがんばってくれ。

蓼科の人は、ネットはどんな環境でアクセスしてるのかな?

76 :
蓼科ケーブル引けないかと思って問い合わせたら別荘地は対象区域外だとかで断られた
もし引けたらFON繋げておいて常時開放の無料LANアクセスポイントとして公開するつもりだったのに残念だ

77 :
ブロードバンドはJANISのADSLが提供されています
蓼科ケーブルビジョンは以前からエリア拡大の計画がありますが
いまだにとまっているようです

ウイルコムは別荘地にアンテナがあるため、
つながる可能性は高いと思います
イーモバイルですが、長野県内のエリア拡大はかなり遅れています
近日中に提供される可能性は低いと思います

78 :
光の開通はいったい何時になるのやら・・・

79 :
10年後

80 :
その頃にはさらに早い通信技術がありそうだ

81 :
これから季節だね〜

82 :
立科町は、女に暴力ふるう男を町会議員にして、平気なんですね。
上田市だと有名だよ。T・Nさん。

83 :
さっぱりだねえ〜

84 :
平和だね

85 :
明日から盆だね。天気も良さそうだしバイクで里帰りするには気持ち良さそうだ

86 :
2日ほど帰省したけど、空気がからっとしてて涼しくて良かったよ。
ビーナスラインが何時の間にか無料になってたんでバイクで思いっきり走ってきたぜ。

87 :
立科町のセブンついに潰れちゃったじゃん!
唯一のセブンだろうに・・

88 :
>>87
別に他にコンビニ2件あるから苦にならない。

89 :
別荘地にようやくケーブルが来ることになったとか連絡が来た
まあ、実際に工事が始まるのは来年になるらしいが

90 :
立科にコンビニってセブン以外あったっけ?

91 :
昨夜2chでこの板発見!早速書こうと思います。

先週、稲刈りの手伝いに行ったらセブンは無くなってました(^^)

今朝話題になった話。
十年以上前に立科に家を建てて移住しました。
最初は皆親切にしてくれていたのですが次第に生活習慣の違いから陰口を耳にするようになってきた。

何故あのお宅は玄関の鍵を閉めるの?(私達にとっては常識)近所を泥棒と思ってるんじゃないなんて言われてた(^^;



言葉の違いから(方言)子供達は学校でいじめを受け、抗議を担任の先生や親に言うとそんなに気にする事じゃないと言われ。

地区の会合に参加した際には「新参者は発言するな」と言われ(^^)

一年で新築したばかりの家を売りに出し引っ越しました。


立科町で感じた事。

小学校の運動会でBBQしたりお酒を飲んで大騒ぎするのはどうなの? 田舎なのでイベントが少ないのは解りますがなんでもアリになってませんか?

新参者って発言はどうなの? 新規居住者に優しくしろとは言わないけど差別的発言は人口減少の要因になってませんか?

道路のはみ出し禁止路線で猛スピード追い抜いてゆくのはどうなの? 地元車両と言うのは一目瞭然の軽トラ。観光地として町を成り立たせようとするなら地元住人のマナーが大切と思うのですが。

他にも言いたい事は沢山ありますが私も生まれ育った町です。

自立を選んだのなら住民自身、役所の人々から意識を変えないと存続は出来ないと思うのですが。

92 :
>>91
私怨乙。
十年以上前に家を建てて、一年で転居したとの事ですが、その頃は合併もへったくれも
なかったと思うのですが・・・。

93 :
たしかに私的な事ですが・・・。

住人の方には申し訳ないのですが二度と住みたくない町です。

でも生まれた地ですから気にはなりますし良い方向に進んでほしいと

思っています・・・。

市町村合併については特に触れていませんが市町村合併を語る板であったのなら

失礼をいたしました。

ただいまだに交通マナーに関する部分は変ったとは思えません。

自立の道を選択したのであれば住人一丸となって観光地という事を更に認識

すべきと思うのですがいかがですか?

94 :
>>87
え、潰れちゃったんだ・・・ ローソンとかができたから売り上げが落ちたのだろうか・・・

>>91>>93
>何故あのお宅は玄関の鍵を閉めるの?
実家(立科)の近所でも鍵をかける家は何件かあります。空き巣被害もあったらしいですしね。
でも自宅に鍵をかけただけで近所から白い目で見られるという事は普通なら考えられないはず。あなたの方に何か別の非があるのでは?

>道路のはみ出し禁止路線で猛スピード追い抜いてゆく
自分は現在東京で暮らしてて盆や正月に里帰りする程度ですけど、その時にバイクや車で走ってても、マナーの悪いドライバーなんて滅多に見かけません。
法定速度等をきちっと守って走っている車のほうが多いと思います。 あなたはその行為を日常茶飯事のようにあったように語ってますけど、ありえないと思います。

都心部の主要道路だと車やバイクは法定速度 + 2、30キロぐらいで走ってるのが当たり前なので、それに慣れてしまってる自分は地元の道を走ると
少々イラっときてしまう事はありますけどね・・・

95 :
>>93
俺も立科に10年住んでたけど、近隣住民はかなり酷いやつ多かったな。
もしかしてうちの近所だったりしてw。今は引っ越して何もかも良くなったよ。

96 :
そうだね、立科は住むところじゃないというかかなり保守的だね。
土地的にもそうだけどただ、いちばん気をつけなきゃいけないことは、
中学から高校の女の子のいる家庭は余計に気をつけなきゃいけないこ
とは山部に住んでいるドラ息子には絶対に
かかわってはいけない。
彼氏とか友達の振りして物盗んで高飛びしてほとぼりが冷めると帰ってきて
同じことを繰り返すから。

97 :
私怨だろうけれど、>>91で言われている事に住民が無関心であり続けるならば、
その地域の行く末は容易に想像できますね。

残っていくのは、社会の変化に対応できず柔軟な思考が出来なくなっていく老人ばかり。

右肩上がりの経済成長に裏づけされた資本社会主義の崩壊は、すぐそこ。
町民が考えているより、ずっと深刻な未来が待ち受けているでしょう。

98 :
a

99 :
こんだけ過疎り具合がこのスレの終焉を告げる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part38 ♪♪♪(301)
★★★新潟県長岡市247★★★(1001)
長野県長野市スレッドPart48(1000)
【あなた追って】新潟県三島郡出雲崎町 Part2【出雲崎】(102)
福井県越前市【越前ブランドでつなぐ武生and今立】Part6(300)
★★★新潟県長岡市243★★★(1000)
新潟県岩船広域スレPart39【村上 朝日 神林 山北 荒川 粟島 関川 】(1000)
【チョキ】富山県の理容院・美容院 2【チョキ】(61)
東海地方のお笑い・演芸事情(51)
★和歌山県上富田町 Part 1★(483)
☆埼玉県北本市vol84☆(300)
■■荏原中延Part18■■(1001)
【深谷】籠原周辺広域スレPart10【熊谷】(286)
東小金井を語れ[47](300)
●○筑紫野市○●その29(1000)
Vol.019】加須市キャフェテラス 〜うどんの街加須〜(62)
■□■武蔵境-Part103□■□(300)
☆懐かし立川☆〜 Part7(245)
山梨県上野原市スレッド3 〜地上デジタル編〜(499)
☆北陸甲信越の原子力発電について語ろう☆2(970)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.29 ★☆★(251)
埼玉県川口市芝(113)
清瀬のみんな★アリガトオ98(300)
海部郡合併問題について語る 4話(114)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ11(1001)
【島根県】そばそばそば7枚目【♪そばやそば〜や♪】(103)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート46(300)
☆多摩センター☆(その109)(301)
☆☆☆藤沢市の政治スレ 第16幕☆☆☆(914)
★☆★☆南知多町総合スレッド その4★☆★☆(783)
宮城県名取市を語ろう!《17》(1001)
愛知で信用できる中古輸入車ショップってある?(346)
【紀宝町】三重県南牟婁郡 Part4【御浜町】(250)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 36杯目(^o^)(^o^)(197)
【むらやま】武蔵村山Part53【ムサムラ】(301)
愛媛県伊予市スレッド その2(165)
【京都】一乗寺・修学院をかたる 第八場【左京】(332)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part15【経済】(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【126】□■(1001)
篠原・岸根でも語ろうか。その13(294)
【終戦記念】中日ドラゴンズ 背番号66【何も言うことはない】(1000)
【栄】百貨店(デパ−ト)の話題 3店目〜【名駅】(292)
〓〓〓〓長崎県西彼杵郡総合その2〓〓〓〓(370)
★★★★ 吉祥寺スレッド part172★★★★(300)
さらに見る