1read 100read
2012年09月多摩2229: 大南その3 【武蔵村山市】(143) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆☆〜立川〜☆☆  Part 238(300)
豊田駅周辺part34(300)
★多摩境の出番ですよ♪episode30★(270)
【290が】ひばりヶ丘part53【次スレ立てた】(300)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 33杯目(^o^)(^o^)(300)
★★★田無Part82★★★(300)
東村山について語るスレ PART48(300)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part11 ☆★ 【ハイオク】(300)

大南その3 【武蔵村山市】
1 :2007/02/24 〜 最終レス :2012/05/17
前スレ

大南その2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1089469429


2 :
ありがとう。自分が前にスレ立てたけど武蔵村山入れるの忘れてたから。

3 :
いいとこだよね。気に入ってる。

4 :
ume

5 :
住人はいませんか?

6 :
なに?

7 :
30過ぎると昔住んでた所が懐かしいね。
四中でした。あと何年かしたら子供がその年だから恐ろしい…

8 :
久しぶりに通ったら大南公園の近くにある柵に囲まれていた
広場がアパートになっていた。

9 :
大南に第7小ってありませんでしたか?
今は、どうなってるでしょうか?

10 :
>>9
今でも健在 うちの子が通ってる

11 :
廃校になったのは五小
形式上は五・六小統廃合で雷塚小発足だが、
旧五小は取り壊されて現存・使用してるのは旧六小の校舎。
五小卒業生としては悲しいかぎり。

12 :
前に大南に久しぶりに行ったのですが、午後1時にも限らず車が全く通っていなかったのですが、そんなに交通量減りましたか?

13 :
変わらないよ むしろダイヤモンドで増えてるんじゃ・・・・

14 :
大南の土地の値段が上がっています。

15 :
お〜い。

18 :
やっほー。

19 :
なんとかせい大南。声をだせ、勝どきを上げろ、存在を示せ、寝るんじゃねえ。

20 :
何も話題が無いからね。

21 :
勝どき橋はもう上がりません

22 :
おぉまいがっ。

23 :
実家が郵便局近くだよ。
困るのは駐車場。実家は1台分しかないので、
郵便局北側約25Mのアスファルトの農道?があるでしょ、
あそこにさー、30分駐車したら、駐禁できっぷ切られる寸前だったよ。
警察官に聞いたら110番通報があったらしい。
昔は良い時代だったね。最近は何処も駐車出来ないから・・・

24 :
>>23

ヒント:タイムズ

25 :
>>24さん
23です。近くにあるんだ?探してみる!

26 :
今年もムサムラ花火大会するの?
煩いしゴミも路駐もウザイ・・・無駄な税金使うな!

27 :
格差社会の昨今、住民サービスも満足にできないクセに花火大会などに税金を使うウカレタ有頂天の馬鹿がいるのかな?

28 :
すさんでる

29 :
居酒屋箕輪ってなくなっちゃったの?

30 :
大南程度でスレ作るなよ・・・
恥ずかしい・・・

31 :
いいじゃん 地域密着で。大南程度で書き込むなボケ

32 :
実はもう1年以上前に多摩地区掲示板で1踏んだんだけど
うそみたいだけど、なんにもなかったし、カウント張り直したのかとおもった
テスツ

33 :
だいなん、ほんちょう、なかふじ、いなへい、ざんほり、なかばら、みつき、じんめい、き・・きし、が・・・がくえん。

34 :
スーパークリハラが死にそうです。

35 :
人がいなくて かわいそうなくらいです。 クリハラ・・・・

36 :
がんばれクリハラ、ファイト

37 :
>>34 >>35 >>36
一昔前のイメージがあって、あそこの生ものは良く見て買わないと怖い
だからでしょ

38 :
せがれの代になってずいぶん良くなったみたいだけどねえ。だけど、姉ちゃんの愛想の
ないのは有名、いらっしゃいませも無かったような。

39 :
もっと教育に税金使って欲しい。

40 :
だれか〜。

41 :
大南は死んだ。なんまんだぶ。

42 :
生きてます 復活あげ

43 :
お帰りなさいまし。

44 :
3丁目にある「喜久屋」っていうそば屋が気になるんだが、行ったことあるヤシいる?

45 :
武蔵村山市に30坪の一戸建て住宅に住んでいます。築10年です。
モノレール上北台駅から徒歩18分です。
さまざまな条件によるとは思いますが、
不動産仲介で、もし売るとしたら、だいたい1千万円くらいにはなりますかね?

ちなみに購入時は4千300万円ですが・・・。

46 :
だいたいの住所はどこですか

47 :
スーパークリハラが復活するそうです。

48 :
こんなんのありましたけど
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/04/post_df49.html

49 :
大南地区会館並びのピザ屋前の駐車場、最近閉鎖したからまた一戸建てでもできんのかと思ってたけど、セブンイレプンができるらしい。うれしす!

50 :
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=16&date=2008082415

メタンガスの採掘でもしてるの?

51 :
大南のセブンっていつ完成するの?

52 :
もうじき。駐車場の舗装が終わりました。

53 :
セブンイレブンのユニフォームを着た男女10名くらい店から出てきました。
今は看板の工事中です。

54 :
セブン出来て、もし近くのファミマが潰れると
Yahoo!ゆうパック使えなくなって不便になるなぁ
なんとか共存してもらいたい

55 :
デイリーヤマザキはあぼーん決定?

56 :
今日セブンイレブンの前通ったけど店内混んでたね

57 :
>>55
だろうな


そういえば 近くに病院できてるな
いつのまに?

58 :
>>57
9月かららしいよ
そのかわりか2中の側の医院がなくなってた
はやらない場所なのかな

59 :
マツキヨから国立病院前の方に出る通り沿いだったか、
コラーゲンラーメンってのが、すごく気になります。

ただの豚骨?

60 :
夕飯時に良く通るけど、いつもガラガラ。<コラーゲン
歩道に軽を乗り上げてるから出前はしてるのかも
注文してみたら?

61 :
>>60
アレで一応やってるのか!? 
まあ、近くを通り掛かったときにでも気が向いたら、
どんなラーメンかネタで食べてみるか。

62 :
9月に開院した。大南のさいとうクリニックどう?
あそこの病院での診療代金が健康保険組合に請求した額と大幅に異なっていたので

63 :
>62
詳細きぼん。

64 :
test

65 :
大南って、高齢化が進んでねえか?

66 :
菜の隣に喫茶店ができている、きまぐれと書いてある誰か行ったことある?

67 :
昨日の朝10時ごろ、犬が轢かれました。詳細知ってる人いませんか。

68 :
喜龍つぶれた。どこでエサ食おうか・・・

69 :
中華「暁」を宜しく。
大好きです。

70 :
箕輪がなくなってるんだけど移転?廃業?
多摩地区では5本の指に入るほど好きだったのになあ
どうしたか知ってる人情報求む

71 :
>>70
もう何年も前に潰れたよ

72 :
いや、一昨年だと思うんだけど箕輪に行ったんだよ。
で、去年、前を通ったら売り店舗になってた。

73 :
もっと盛り上がれ大南!

74 :
大南薬局?の隣にあった麺屋一番というラーメン屋、
今日久しぶりに行ったら違うラーメン屋になってました。
移転したのでしょうか?それともダメだったのでしょうか?
好きだったので気になります。

75 :
ねたがないね〜
自分はこのすれ立てたのですけど、今は立川に引っ越しました
このすれが生きていたので嬉しいです。
でも、引っ越したのが砂川町なので、むさむらとなんもカワンネ〜

76 :
大南2丁目限定ネタかもだけど、郵便ポスト少なくないですか?
というか、2丁目にない気がする。

77 :
団地の南側の通りは?
団地中央バス停の信号から南下した突き当たり

78 :
大南はシダックス近くになんか集会所が前にできたけど、
あそこ使ってるの?なにしてるの?

79 :
>76
2丁目は郵便局があるじゃん

80 :
↑郵便局は3丁目
向かい側は2丁目なんだけどね

81 :
今度 大南に引越すんだけど、おいしいラーメン屋さんてありますか?

82 :
道路冠水しまくり

83 :
さっきNHKで武蔵村山の様子が出てたよ

84 :
大南もネタが無いね〜

85 :
>>69
タン麺頼んだんだけど、麺にたどり着くのに野菜と5分以上格闘したわ1

86 :
昔は大南から東京タワー見えたらしいよ

87 :
昔ってどのくらい昔?

88 :
>>87
45年位前

89 :
>>88
ありがと
1965年くらいだね
1970年までは建物の絶対高さ制限があって
住居地域では20m、その他の地域では31mだったのでそのせいなんだろうね
納得いたしやした

90 :
中華料理暁のチャーハンが大好きです。
マーボ丼が意外に本格的な味なんでびっくりした。
キリっと芯の通った店主サイコー!

91 :
幼稚園に詳しい人いません?

92 :
中華暁、行ってきました。残しました。

93 :
>>86
それ、田無タワーだべ?

94 :
>>92
原因は味じゃなくて量だよね?
麺類はチョット多めぐらいで比較的安全ですよ。

95 :
麻婆丼とか「大盛できません」なんて書いてあるけど
できないというよりこれ以上増量できないくらいの量がすでに盛ってあるんだよな。

96 :
田無タワーは1989年完成です。
見えていたのはその前です。

97 :
一番の勝ち組は、定年まで社宅か会社の家賃補助で賃貸
定年後、都営か県営もしくはurか公社の古い賃貸に入り
建替えを待つ。建替え後は65歳越えると半額で住める
実家に住むという手もあるが意外とリフォームに金が
かかりすぎ総合的には割安とはいえない

98 :
中華暁のチャーハンを食べてみたいんだけど量に自信がない
世間一般的な盛りってあるのかな

初めて行って、いきなり「小盛りで」なんて言ったらイヤミと思われそうで・・・

99 :
>>98
世間一般的な盛りは無いです。
食べきれない分はお持ち帰り出来る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

@@@久米川Part49@@@(301)
★★★★ 吉祥寺スレッド part180★★★★(300)
▲▲▲高尾 34▲▲▲(301)
■□■武蔵境-Part86□■□(300)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(300)
★多摩の育児を語ろう★(64)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part82 □(300)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 35杯目(^o^)(^o^)(300)
■□新潟県新潟市スレッド【141】□■(1001)
愛知県のドライブスポットを尋ねるスレ(58)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合その2★★☆☆(300)
【平成24年】多摩地方気象台74シーズン目【2012/08/29〜】(190)
相模原市スレッド◇36(1000)
船越・追浜・田浦・鷹取・長浦、横須賀北部を語れ!VOL.32(488)
熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント★20★(370)
鬼越、鬼高、ニッケコルトンプラザってどうよ3(140)
長野県諏訪広域スレ・144【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)
水戸またーりスレ その184♪♪(300)
豊田駅周辺part31(300)
【たこ飯】三原スレッド69【クリームパン】(1001)
東海地方スレ立てるまでもない質問スレ17(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part142▲▽(1000)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その69(300)
☆★熊川地区限定 Part4☆★(300)
★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7(713)
葛飾金町はどうだ?PART67(815)
ぶんぶん国分寺 PART155(300)
★☆★千葉県四街道市 "Part75"★☆★(300)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part54(1002)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.125 ★☆★☆★☆★(300)
古賀市ってどうよ(第17話)a(1000)
葛西でポン!Part66(1002)
千葉市花見川区検見川について語ろう7(213)
【神奈川県の道路総合スレ】渋滞/計画中・道路【23】(620)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 29杯目(^o^)(^o^)(75)
★久留米って最高!57★(1002)
長野県諏訪広域スレ・129【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【あって】御殿場市【うれしい】 Part6(95)
――◇☆― 守谷市 Part102―◇☆――(181)
【目黒区八雲(その13)】(305)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第288弾(1001)
文京区本郷統一スレッド★16(1002)
大田区武蔵新田&下丸子!!!!!!その40(1001)
餃子の美味い店@名古屋(289)
さらに見る