1read 100read
2012年09月東京471: 〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part38〜(1002) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪(1001)
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その26=(1001)
□■□ 五反田事情 その38 ■□■(1001)
千川駅付近 vol.006(1000)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part71(1001)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその34〜(1002)
新小岩はどうですか?Part57(1000)
小岩をあつ〜く語ろうPart64(1001)

〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part38〜
1 :2011/07/23 〜 最終レス :2012/05/31
前スレ
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part37〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1299452412/

過去スレ:東京23区掲示板過去ログ置き場〜西新宿〜
http://tokyo.machibbs.net/thread/snjk.htm#nisisinjuku

>>980 踏んだ方は次スレ依頼お願いします


2 :
おー次スレ立ったか
乙です

3 :
さて
では声優の話でも再開しようかの〜

4 :
熊野神社交差点のステーション55の跡地って何が入るの?
この前、横を通ったら内装工事していてカウンター作ってた。
まさか吉野家って事は無いよね?

5 :
おいどんの前にパトカー二台いるんだけど何があったの?

6 :
不動通り入ってすぐのお寿司屋さんなくなったね
韓国料理のお店になるみたい

7 :
韓国料理?
韓流なんて実際は人気ないしアホだな

8 :
>>4
カレー屋だったよ。
何とか??、麻布???だったかな忘れちゃったけど、
こじゃれたチェーン店ぽい感じ。

9 :
あれ、文字化けしちゃった失礼。
カレーを漢字で。

つか連書き制限長過ぎw

10 :
もうやんに勝負挑むとは無謀な・・・

11 :
ブックマート幡ヶ谷店の店長がmixiで客に暴言
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxbqnBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0aOsBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1rGrBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5qGrBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxrqnBAw.jpg
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7379299&from=navi

12 :
マルチうぜえ

13 :
>>10
成子坂下の化粧品店2Fのさすらい屋の方が、無謀な立地だと思う…。
欧風カレーで1000円超ってとこがバッチリ被ってて、なんでそこに出店した、と。

方向性がOLさん需要で、もうやんとは真逆だから、なんとかなるんかなぁ?

14 :
もうやんたいして旨くない。
おいしいカレーを作れて落ち着ける雰囲気の店だったら
十分対抗し得る。すっごい食いたい!って気にはならないんだよね。

15 :
みんなきんもちカレーは行かないの?
あの頭イカれた猿みたいな絵の店

16 :
もうやんの存在価値はランチの食べ放題のみだろ!
たまに無性に行きたくなるけど、味濃い〜ものが多いから、行くとしばらく何も食えなくなるw

17 :
飯をなんとかしてほしいな。香り米や水を変えることで随分違う。
どこの米かしらんがあれはマズイ。逆に食べ放題希望しない人に
安価で提供してほしいね。ヒイキ目じゃなくうちの彼女が作るカレーは絶品。
店なら1000円て言われて納得してもいい。素材をキチンと選ぶとおいしく作れる。

18 :
もうやんカレーはおっさんには濃すぎてツライので、
最近はもっぱら美智子カレーだ。

あと55の後に出来るのは麹町カリーでした。
55の母体企業が新しく始めたフードビジネスらすい。

19 :
みっちみちみち美智子カレーは美味いのか?
あのフレーズだけ残り過ぎて離れないんだけど・・・

20 :
これだけは言わせてくれ
肉たくさんカレーはマズイ

21 :
>>19
見た目ぼってりしてるんだけど、油っこくないんだよね。
たぶん大量に野菜が入ってる。
サイドメニューのポテトサラダがうまい。

>>20
そうなんか。
試してみようと思ってたけどやめたw

カナのバターチキンカレーも好きだ。
一番うまいと思うのはコjヴァースのキーマカレーだがw

22 :
もうやんカレーはランチの持ち帰りで利用するのが正しい使い方だろ。
600円でライス少なくして入れれば、かなりお得だと思う。

新しく出来るカレー屋は安いだけのインスタント系カレーの典型的な店っぽいね。
牛丼屋のカレー並だと思うので、どこまで対抗出来るか謎だなw

肉たくさんカレーは俺も頼んでみたけど、あの値段でこれかーって感じで
満足度は低い。
たしかに肉は多かったけど、肝心のカレーのスパイしーさが全く無い。
これもインスタントみたいな無難系のルーだった。

>>21
カナは前の料理人の方が良かったので、今はもう行ってない。
コjヴァースはマニアック過ぎるメニューで未だにベストな組み合わせが分からない。
住宅街にあるのに値段も高めだし、女性店員の接客も良く無いので
どうも好きになれない。

23 :
パークタワー下のカレー屋が好き。
昼食をあそこで持ち帰りしてる。

24 :
>>20
確かに肉はたくさんだけど、色んな肉が混じってて気持ち悪いよな
肉の臭みが目立つ気がする
そしてマズイ

25 :
もうやん一度も言ったことないから今度いっていようかな
お勧めは食い放題なのか

26 :
なんだ
誰もきんもちカレーのこと知らないのか・・・

27 :
>>25
飽きる味。元取ろうと思ってお変わりしたが気持ち悪くなった。
スパイスケチってるよな明らかに。肉の臭みが消えてないですよ?
ランチもたくさん持って帰ったところで、やっぱりくどくて気持ち悪くなる。

28 :
>>25
西新宿住んでいて行った事無いなら、一度行ってみるといいよ。
ただし行くならランチね。

>>27みたいに元を取ろうなんて変に欲張って気持ち悪くなったって評価を下げるのは酷いだろw

29 :
>>26
きんもちって前は受付の人より調理の人の方が日本語が堪能で
不思議なやりとりが展開されて面白かった

30 :
もうやん、は二度と行かないよ
混雑もひどいし、味も悪くなった
気にならない人は行けば良いけど
正直、あの値段でアノ内容では行く気がしない
いまより更に安くても、やはり味の問題で行きたくない
混雑しすぎ(ランチタイム)も行きたくない要因

31 :
麹町カレーは美味しいといいな

32 :
>>28
大盛りって欲張ったわけじゃないよ。
高田馬場の今一なカレーの店でもおかわり余裕だったのに。
なんか気持ち悪くなった。完食したけどさ。

>>30
あぁ、そう感じてる人いるんだね。
俺も最初食った時と違うなぁとは思ってたんだ。
和牛は原価の問題で無理だろうからビーフはやめにして
イイ鶏使った方がマシ。それでもスパイスけちってると旨くはならない。

33 :
カレー屋ができるのは嬉しいんだけど
いつも証明写真撮ってる店がなくなっちまった

34 :
気軽に取るなら都庁のパスポートのとこ
勝負写真撮るなら伊勢丹でおk

35 :
>>33
大江戸線の西新宿5丁目のホームの所にもあるでしょ。
結構奇麗だよ。

36 :
7日、ぱぱすポイント8倍だー

6日、8日は5倍だー

37 :
証明写真は西新宿五丁目の駅の向かいの不動産屋の脇にもなかったっけ
ファミマの向かい側の方
あと駅構内のは改札の横だな
ホームにあるわきゃねー

マルエツ下のドラッグストアはもうやってるんだな

38 :
新宿三井ビルで、ガムラン演奏&ケチャ舞踊の
ケチャまつり、ってのをやってた
日曜まで続く祭りと聞いてビビった

39 :
それは多分三井の会長さんの趣味だな
楽しいお祭好きな人だし

40 :
気軽に利用できる寿司屋で、皆さんのおすすめはありますか?

食べログ見たかんじでは、どこも似たり寄ったりの
地元のお寿司屋さん…という印象です。

特筆すべきお店がありましたら、教えてください。
まずはランチで伺おうと思ってます。

41 :
気軽というか地元の古い美味い寿司屋ならあるけど
メニューないし基本おまかせしかない
常連の連中はその辺わかってて適当に座って酒だけ注文してあとは適当にお願いで終わってしまうけど・・・
そういう意味では気軽かもしれない

42 :
ハンバーガー屋、味落ちたな。

前はバンズがこんがり焼けて香ばしかったのがよかったのにな。
今はファーストフードっぽい焼き加減になっちまってふにゃふにゃ。
所々、以上にショッペーし。
ポテトもショッペーし
コーラはぬけてるし。
気に入ってただけに残念。サヨナラ

43 :
ヨドバシ近くの焼き牛丼屋えらい混んでて客対応悪すぎ
メニュー間違えるから気をつけろ

44 :
東京チカラめし、かな

45 :
出てくるのが遅いとの情報はあったが、試しにいってみた。
確かに遅い(ノーマル牛丼で10分)
その時は、味噌汁が切れいてたのか、少しお待ちくださいとのこと。
客の中には、遅い(何が遅いのかわからんが)ので、もういいですと
怒って出て行く人もいた。(たまたまだろうが)
ただ、丼が終わりかけても味噌汁がでてこないため、大勢の客が
待ちぼうけ状態になっていた。
俺は味噌汁は無視して、丼とお箸を置いてきた。
280円なりにおいしい。金がなくて時間がある人がいく店。

46 :
今日見てきた
混んでたから
入らなかったけど

47 :
毎回行くたびに注文した物の一つがこない
待たせたわりに冷めてたし

怒って出て行く人を毎回目撃するw

48 :
ひまで金のない人しかいっちゃだめ!
本人も不愉快になるし、店の人も萎える。
そもそも遅い、品切れの店だから。

49 :
冷めた牛丼出てきて交換を求めたら舌打ちされたw
もう二度と行かないだろう。チカラめし。

50 :
調剤やってるドラッグストアってありますか?

51 :
トモズ・ハラダ・新しくできたセイムス

52 :
>>51
ありがとう

53 :
>>43
混んでいる理由は、単にオペレーションが糞なだけですね。

>>45
お金がなくて時間が有っても行っちゃだめだろw
安いけど対応も悪くて遅いと言うのは、ファーストフードとしては致命的な欠陥。
都内に一気に何店舗か出してるみたいだけど、開店してしばらく経っても改善されないみたいだし、直ぐに潰れると思う。

54 :
ぱぱすも焦ってんだろうなw
シルクみたいな100均のが有難かったが

55 :
調剤は、ハラダ薬局が良いよ。こどもの調剤の場合、ジュース貰えるよ。

セイムスは、階段がめんどくさい。。あんまり客いなくない?

56 :
>>42
baseのこと?
別の店かな?

57 :
調剤は西新宿五丁目薬局がオススメ。
ほぼ調剤オンリーだが、その分清潔で居心地いい。
待ち合いベンチもあるし、水とかお茶飲める。
マクドナルドの新宿寄りの路地を入って50mくらいだよ。

58 :
>>56
baseではないです。

好きだった店だからあえて名は伏せておきますが
値段や営業時間、スタッフもいきなり変わってしまって
どうしたんだろうって感じ。

59 :
このたび4丁目に引越してきました。
よろしく〜!

60 :
今日祭り?
盆踊り?

61 :
>>58
じゃあ書くな。お前の日記に書いておけ。

62 :
セイムス、なんで入り口階段にしちゃったんだろう。
子連れだと入りづらい

63 :
ビル全体が薬局の自由になるとでも思ってんの?
アホか

64 :
ビルの話じゃなく出店計画の話だと思うが

65 :
階段は弄れんだろ
出店計画に関係なく

66 :
セイムス、階段使わなくても行けるよ!
上の飲食店のメニュー看板が邪魔で分かりにくいけど、
ビルの入り口左側からならベビーカーでも入れるよ!
上の飲食店の写真のメニュー看板あそこにおいていいのか!?
置くにしても場所取りすぎ…

67 :
ヨドバシの近くのあす香ってお好み焼き屋ってそろそろ復活してる?
以前行ったら、ビルトラブルで臨時休業>清掃のため休業>リニューアルオープン準備中、で入れなかったんで。

68 :
地下の店?

69 :
>>68
そーです。

70 :
あそこ美味しいけど店員が愛想悪いよね
もったいない

71 :
商店街に介護施設は正直迷惑
乗り降りするための駐車場がないから大渋滞だ
職員愛想悪いし

72 :
まもなく、おまえが介護を受ける側にならんと良いがな

73 :
↑これ、煽れてるのか?w

74 :
落ち着けよ馬鹿
お前の土地じゃないなら文句言える立場でもないだろ屑

75 :
お好み焼き屋、自分で行ってみたけどまだでしたね。
リニューアル準備中ってあるけど、時期書いてないしどうなってんだ?

76 :
水道道路のお好み焼き屋って話題にならんよね
わりと美味いしサインだらけのお好み焼き屋より店内綺麗だしいいと思うんだけど

77 :
カレー屋うめぇな
さすがに専門店だけある

78 :
お囃子の音が聴こえるけどどこだろう?

79 :
土・日は中央公園で盆踊りしてたよ

80 :
そういう情報ってどこで仕入れるんだ?
町内掲示板みたいなのってどっかあるの?

81 :
掲示板あるでしょ?
最近は、ガラス戸付きの豪華な奴になってる

82 :
仕事帰りにセイムス寄ったら消費期限切れの物しか置いてない商品が有った
夜まで誰も気付かなかったのかよ
開店早々どうなの

83 :
>>82
安売り=消費期限ギリギリっていうのが多いからでしょ?
でもセイムスって高めだよね。

84 :
>消費期限切れの物しか置いてない

みんなセイムス(sames)
なんだよ


まっ正しくはseimsだかな

85 :
セイムス全然人入ってないし、潰れるのも時間の問題っぽい

86 :
ハラダ薬局とぱぱすが、やっぱりいいなぁ

87 :
どこでもいい。一つ残して他全部潰れてくれ頼むw
ドラッグストアのゴリ押しやめろー\(^O^)/

88 :
その位のローカルなゴリ押しは通り過ぎればいいので許してやればw

89 :
このスレにもいるのかよ
被害妄想脳の奴

嫌なら住むな

90 :
カレー屋はOPキャンペーンみたいのやってないようだが強気だな

91 :
神田川潰れてしまったし美味いうどん蕎麦屋近くにできんかね

92 :
五丁目の駅前じゃだめなんですか!駅前じゃ!!

93 :
>>89
??どしたの?誰に、なんで怒っちゃったの?^^;

94 :
>>90
どこにカレー屋が出来たんだ?

95 :
NSビルに

96 :
交差点の元写真屋さんの所じゃね?

97 :
CoCo壱がNSビルにオープンした時もオープンキャンペーンはなかったよ!
カレー屋はそんなことしなくても、人は来るんじゃない?

98 :
NSビルには行くけど、食事した覚えは無いなあ。。。
つい先月、NSの展望室がなくなっていたことに気がついたよ

99 :
新宿の一般開放されている高層ビルではNSビルが一番好きかな。
あの広さと開放感は他のビルでは味わえない。都庁は知らん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

立会川part4(337)
☆南千住はどうよ!☆Part54(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part140▲▽(1002)
綾瀬 PART65(1000)
【シオサイト】汐留【Part7】(86)
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その14【区境】(1000)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその44★☆(1001)
☆高島平団地 31号棟★(1001)
多摩板雑談スレ第11章(301)
【信州中野】 長野県中野市 ★16 【北信濃】(313)
黒崎について語ろうパート16(1001)
■洞爺湖町・豊浦町のスレ PART3■(376)
【駅舎】国立その109【どうなる?】(300)
☆★☆★下高井戸スレッド53★☆★☆(1003)
【日向時間】宮崎県日向市PART24【禁止】(658)
●八王子駅 Part17●(300)
【平成23年】多摩地方気象台62シーズン目【2011/07/27〜】(300)
徳島県のバイク屋(95)
☆☆京王堀之内 PART71☆☆(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part69(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART18(304)
◇◆ 西新井 Part44 ◆◇(1000)
集まれ秋田県五城目町 Part4(391)
【平成20年】多摩地方気象台29シーズン目【2008/6/28〜】(300)
武蔵小金井 part70(301)
★久留米って最高!73★(1000)
武蔵小金井 part83(300)
香川の服屋・ファッション 通算5着目(120)
☆完全閉店ベルタウン&ユニー太田店の思い出☆(216)
青梅 その75(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド No.76(1000)
【弁当忘れても傘忘れるな・】石川県金沢市総合スレッド 75(1000)
四国のコンビニエンスストア総合スレ 3店舗目(159)
富山県のラーメンスレ Part20(1000)
四国の名菓・銘菓・迷菓 2品目(98)
★☆★千葉県四街道市 "Part88"★☆★(300)
網干について語っちゃう?その8(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part152(300)
★■石川県小松市■★ part58〜2009年 新市長〜(300)
【速報】 多摩の地震 Part40(2012.5.29〜)(273)
◆ ◆ ◆  中津川市 スレッド パート33  ◆ ◆ ◆(1000)
狛江市ってどうなの?71(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 100 ◆◆◆(300)
△福岡県築上郡築上町 thread-2.1△(240)
さらに見る