1read 100read
2012年09月東北295: ○▼△ 郡山市スレッド Part104△▼○(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart57★★★★(1005)
岩手の交通(168)
いわきってどうよ?Part85(1007)
何でないの?宮城県名取市を語ろう!《11》(1000)
東北大震災スレッド4(1003)
【間も無く】石巻の今後をマターリ語る71回【震災一年半】(130)
負けねど!宮城県☆栗原市☆4☆(198)
★☆地酒☆★ 東北地方のお酒情報 ☆★銘酒★☆(289)

○▼△ 郡山市スレッド Part104△▼○
1 :2011/07/15 〜 最終レス :2011/07/30
大地震後のスレとなります。
誹謗中傷、個人晒しは禁止、ローカルルール厳守、マターリ進行。
震災時だけにデマ、根拠のないチェーン等厳禁。

【前スレ】
○▼△ 郡山市スレッド Part103△▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1309440595/
【関連】>>300

■郡山市webサイト
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/
■郡山市・避難所一覧
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/www/contents/1115614205291/files/ichiran.html
■福島県災害対策本部サイト
http://www.pref.fukushima.jp/j/
◆郡山市専用23(臨時地震板)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309531038/
◆福島県民専用63(臨時地震板)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310502661/
【ラジオ】
■ラジオ福島
http://www.ustream.tv/channel/rfc-radio
■福島FM
http://www.ustream.tv/channel/radiofmf
■KOCOラジ
http://www.ustream.tv/channel/kocofm

1000近くに来たら、次スレ立てて誘導する。または、書き込まないで
誰かが次スレ立てるのを待つ。これは街スレの約束なので守りましょう。


2 :
前スレ>>990

たけしの刑事ヨロシクに出てたやつかw なつかしすぐるw

3 :
1人でもこういう畜産馬鹿農家がいると福島県全体が叩かれ被害を蒙る

4 :
>>3
見当違いの文句だよ
そもそも「県」で区切ることにもはや意味がない
少しでも早く食物汚染の範囲、程度を調べることが重要だろ

5 :
行政の管理や指導が甘すぎる事のほうが問題なんだけど
農家や畜産業のじーさまばーさまに多くは期待できないの確か
基本、自分の判断重視というか我が好きなようにやりたい人が多い

若い人だったら警戒するような事を平然とやってしまうし傾向があるし
指摘すると怒ったり馬鹿にしたような態度をとる人も少なくない
で、事が起きてから青ざめるw もちろんそうじゃない人もいるけどな

6 :
3.11には郡山に住んでいなかった俺ですが、実家は俺名義で固定資産税も払ってるから
罹災証明書は出るんですなぁ。知らんかった。
これで高速料金は無料。両親の様子もちょくちょく見に帰れるってもんです。ありがたや。

7 :
固定資産税ありがとうございます。
これから、老人ばっかで、超高齢県になるんだろうなあ。
限界集落どこか、限界県。

8 :
下亀田?の緑書房の「向かいの古本屋」で
自転車の虫ゴム盗まれるという古典的ないたずらにあった
店員にきいたらそういう話は聞いてないといってたけど
おかげで猛暑のなか30分ママチャリおして帰ったよ
久々に自転車で遠出して地獄みた…

9 :
>>8
近くに自転車屋があったんだが、時間的に閉店してたかな

10 :
強震モニター凄いな。
震源地はちゃんとオレンジになってた。
ポキポキっと整骨して、この程度で東日本が
落ち着くといいんだけどなあ。

11 :
成ってラーメン屋は改装中?

前スレの
とっぴーの裏だっけ、気になる

12 :
虫ゴムだったらダイソーで売ってるのに

13 :
>>8
そういう場合は隣の自転…

14 :
>>13
連鎖反応が

15 :
隣に自転車屋あったの?
店員教えてくれよ…

ステーキ宮の向かいの自転車屋さんまであるったんだぜ
あそこのチワワかわいかったよ!(*´∀`*)

16 :
そういえば、昔高校生の時、駅前から自転車使って通ってたんだけど、
ある日駐輪場に行ったら、サドルだけ無くなってて呆然とした。

で、バスか〜混むから嫌だな、とか思ってたら、隣にたまたま自転車止めてた他校生が
「これ使いなよ」ってジャンプを差し出してきた思い出。

有難かったんだけど、ジャンプ。
いまだに何故ジャンプだったのか意味がわからない。
なんであの時「ありがとう」ってそれを受け取ったろう。
本当にサドル代わりにして乗った自分馬鹿だった…。

で、最終的にその人と結婚までしてしまった自分が超ワケわかんない。

17 :
栃木で結構大きな揺れが有った様なんだが全然気がつかなかった…

18 :
>>16
なんて美談なんだ!
だんなを大切にねw

19 :
>>16
ケッのろけかよ






イイナー

20 :
>>16
それ、サドルとったの旦那じゃないの。なんてね。

21 :
サドルっていうのは、なんかアレだよね・・・・。


・・・・久々のピンクタイムどうぞ。

22 :
ブロッコリーをサドルにした話でも聞こうか

23 :
>>21
SODでサドル部分に電・・・って企画モノおもしろかった。

24 :
電気ウナギ ってなんかいやらしい。
ケータイの「R」とか、ヘリコプターの「ローター」とか。

25 :
長幼の節をわきまえてないとか言われないように
がくとくんはミッキーさんを出迎えなくちゃいかんのだろうなぁ

26 :
ケータイのR機能はほんと口にだすちょっと恥ずかしい
なんでゲーム機のコントローラーヤツは振動機能なのに
ケータイはR機能とよぶのだろう
不思議でしょうがない

27 :
お、いつの間にか初代タイガーマスクの話になってる

28 :
汚染地域の話を聞くと
あ〜郡山も終わんのかなぁ と漠然とした不安にもなるんだが
一方で携帯新しくしたいな〜とか全く緊張感の無いことを
真剣に考えてる自分も同時にいる。

おかしいのかな、自分。

29 :
なんで「あ〜郡山も終わんのかなぁ」になるのか全くわからんが

30 :
みんなストレスあるからね
目先変えないと心が潰れてしまう
物欲に走る人、食欲に走る人、〇〇〇ばっかりしてる人
タイプにもいろいろあるけれど…

31 :
このまま無策に進むままだと例え線量が下がってきても
農業も産業もだめになって行くのが止まらず
  ↓
農業衰退・企業流出
  ↓
避難民続出
  ↓
郡山終わり?って感じに思うときが有る。

32 :
同意

33 :
心が潰れてしまうほどのストレスをみんな持っているとは思えないが

34 :
カラ梅雨のせいなのか
今年は蜂の巣が多い。
うちの庭で駆除した数
がすで6個。

通常あっても1〜2個
程度、ここの団地では
庭は大きくとってる方
なのだか。この蜂の巣
のペースは異常。

例年アシナガの巣だけ
なんだけどキイロスズ
メの巣も1個あったの
で放射能のこともある
のでバッサバッサ通常
よりも刈り込み中

すでに私は先月ハチに
刺されてるのでアレル
ギーに用心して親父に
巣の駆除してもらって
る。抗体は1ヶ月後ピ
ークに達して、蜂の種
類を問わないらしいの
でみなさんご注意を。

35 :
>>34
携帯入力とはいえ、すごい几帳面な改行だなww

36 :
肉・魚・野菜・水
ぜーんぶ汚染されている物を食べれば
体にそーとー蓄積されるんでしょ?
さー大変
どーしましょ

37 :
Rしろ

38 :
放射能があちこちにあると思うと、気がめいるって人がいたなあ。
たぶん、今要望してる対策の半分も実現できないだろうな。
何か出てきたら「あ、気がつかなかった〜」
「しばらくほっとこう」と見て見ぬふりの国。

39 :
郡山市立行健小学校の学区内の線量を測定している者です。

行健小学校周辺を追加しました。
よろしければ、参考になさってください。
■PCからはここをクリック↓
http://blogs.yahoo.co.jp/koken_s_ray/
■ケータイからはここをクリック↓
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=koken_s_ray
ケータイでは見づらいと思いますが、
パソコンからならバッチリです。

40 :
この夏休みの間に、放射線量の低い地域への避難場所を見つけに行ったらどうでしょう?
候補地としては、会津もしくは近隣県都市部になるかと思います。
会津は近くてよいのですが物件数が少ないのが難点です。
近隣県の都市部が物件数も多くお勧めです。
農村部は物件数の点から会津同様、見つけにくいのが難点ですし、行政サービスも高くはないのでやはり都市部で見つけたほうがいいでしょう。

41 :
>>15
あそこの店チワワいたのかw
キックボードはまだ売ってました?

42 :
広瀬隆氏が東電会長、社長、山下俊一氏などを刑事R、その理由
http://www.youtube.com/watch?v=lE_zLyBayjY

43 :
>>16
ラ・・・ラブストーリーは突然に・・・だなw

44 :
>>41
ラジオ福島の通りのカワサキ?だっけ
クソ暑いのに、遊べオーラ全開のチワワと店番してたおばさんしか思い出せんww
キックボードって東京でも結構使ってる人いたけど
なんやかんや需要あんのかね、それともお下がりかな

45 :
福島市、西部へ住民移転計画…道路・公園も整備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000029-yom-pol

46 :
産地を見分けるのも限界あるしねぇ…

47 :
菅さん、郡山来てるの?

48 :
今日は合庁の線量が下がらない。

49 :
右翼がいるけど官が来てるの?

50 :
ドーンって突き上げられたな

51 :
あぁ 管が避難区域について来県するっていってたな

52 :
.<セシウム汚染牛>新たに84頭、5都県に出荷 福島県発表
毎日新聞 7月16日(土)14時42分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000040-mai-soci

 福島県は16日、新たに放射性セシウムを含んでいたと
みられる稲わらを食べた肉牛84頭が、福島県内を含め東京、
埼玉、山形、宮城の5都県に出荷されていたことが分かったと発表した。

 福島県によると、出荷した畜産農家はいずれも県内で、
▽郡山市2軒▽喜多方市2軒▽相馬市1軒−−の計5軒。
このうち郡山市の農家に残っていた稲わらから
1キロ当たり50万ベクレルの放射性セシウムを検出した。
ほかに、相馬市で12万3000ベクレル、
喜多方市で3万9000ベクレルの値だった。

53 :
郡山朝日でお勧めの居酒屋教えて下さい。
居酒屋じゃなくても、飲んで食べれればいいです。
男4人。予算は1人5000円位で考えてます。

54 :
>>52
オイオイ

55 :
50万ベクレル..

56 :
ちょっと考えれば、屋外に放置してある飼料などに放射性物質が付着するのわかると思うけど、行政はなんも情報出したり制限してなかったんだなぁ・・・

57 :
フォールアウトとっくに発表されてたじゃんよ
福島140万、郡山100万ぐらいかと思ってた
白河9万なら郡山そんなもんかなという
今更だけど、直売所やスーパーの地物コーナーの野菜食うなよ

58 :
東京在住です。
子供に恵まれたので、実家のある郡山で出産しようと思います。
色々言う人もいましたが、知り合いのいない東京より、慣れた実家でストレスフリーな出産をしたいです。

59 :
ストレスはあると思うけど..

60 :
県民のイメージが破綻した、もう2chの関係ないスレですらネタにされる始末
各自治体リーダー、ぶっちゃけ市長やらが行動指針を明確に示さなかったせいだな
もう「我々は被害者。全ての元凶は東電で(ry」などという言葉が薄っぺらい言葉に成り下がって残念に思う
知識やら意識が無いってのもしょうがないけど、現在を捨ててでも将来に繋げるということも考えないとなぁ
牛とかを死なすのは居た堪れないが作業辞めて避難をとか、費用は東電に請求して救済するとかさっさと結果出さないから
こういうことガンガン起こるぞ、産地偽装なんてお手の物だしな

61 :
政府・知事・マスゴミがグルになって圧力かけまくってるんじゃねぇの?
各自治体に補助金や保証関係をちらつかせてね。
長崎あたりでの選挙結果で民主党の馬鹿が何か言ってたじゃんw

62 :
屋外に放置してた稲わらって、放射線量がマックスの時から放置してたの?
つか、野菜とかも怪しい
ちゃんと検査してんのか・・

63 :
原発被害者面の福島県民 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308463887/

64 :
今日郡山駅前、祭りか何かですか?
渋滞にはまってしまいまして…

65 :
>>62
野菜とかの検査もざるでしょ。ほんの一部が基準値以下ならOKなわけだし。

66 :
>>53
朝日から少し離れるけど桑野ビバホーム南側に在る北粋なんてどうだろうか?

67 :
50万ベクレルのワラか
100万本のバラぐらいにしておいてほしかったな

68 :
もうこれ分かってて出荷してるだろ・・・

69 :
BS4で郡山やってる
子供と母親、集団疎開させてと裁判所へ

70 :
今日も雨降らずかあ
庭の木がヘナヘナになってる

71 :
台風が来るから大丈夫だよ

72 :
>>53
俺は朝日方面では内環状線のとっぴーの横を入ったところにある「田」って居酒屋がお気に入り
ぐぐってみたら「肴房 田 (こうぼう でん)」というのが正式な名前みたいだね、ぐぐってみて

73 :
なんかでっかい入道雲は見えるんだがな

74 :
やべぇ…暑い…

75 :
アネックスに管直人が来た
駅前が渋滞してる原因です
マジ迷惑

76 :
4号駅前辺りで白いリムジンが故障して渋滞
誰か来てるのかな

77 :
何週か前に日テレで もののけ姫 やってたが
「生きろ!」って台詞があったのに今更気が付いた。
被災者への隠れたメッセージか?
...いやいや。ならFUJIWARAあたりのギャグも解禁されてるはずだ。w
↑「Rっ!」「生きるっ!」みたいなやつ

78 :
>>48
ガイガー、車に乗っけてるけど、今日は高めでしたね。
室内は、たまに0.05位になる時もある、
放射性物質、高温でふわふわ舞うもんなのかな。
台風いらっしゃーい!な気持ち。

放置してる街路樹とか、伐採したり
秋になって落葉すると、線量下がりそう?
それまで、処分地決まるかな…。

79 :
俺が大統領だったら奥羽山脈より以東は東電と国に買い取らせて
福島県は解散し会津若松県をつくるかあるいは隣県に吸収してもらう
広大なゴーストタウンはプリピャチをみならって広大な放射能パークにして
世界遺産登録を目指す
田畑牧場その他更地は放射能汚染瓦礫の埋立地ならび、風力太陽光発電施設にして
東電に管理運営させる

という妄想。
大統領なのは総理大臣や日本の政治構造じゃ、こういう時の対応に時間がかかりすぎると思うたからじゃ

80 :
俺が総統だったらまず原発特攻隊を作る そして日本の男は全員原発に徴兵し女は全員放射能除去装置開発に動員させる 学徒出陣だ 今の日本は第二次世界大戦よりも悲惨な状況だ そして核兵器をつくり 俺はヒトラーになる

81 :
線量測定報告です。(安積町)
1ヶ月前と同ポイントにて測定しました。
僅かですが全てのポイントで減少していました。
あくまでも参考値としてご確認下さい。

測定日時 : 2011/7/16
計測器 : SOEKS-01M
測定高さ : 約1m
算出方法 : 10回分の平均値
単位 : [μSv/h]

・ベニマル安積店
   0.54 (6/16 0.67)    
・坪井病院北側P
   0.75 (6/16 0.95)
・幸楽苑安積店P
   0.67 (6/16 0.70)
・須賀川信用金庫安積支店P
   0.65 (6/18 0.70)
・セブンイレブン安積長久保店P
   0.56 (6/18 0.58)
・ツルハ安積店北側P
   0.42 (6/18 0.56)

↓のサイトでMAPにて確認出来ます。
http://haruto.s334.xrea.com/rc/index.php

82 :
このスレとは直接関係は無いが
もう、福島県産の野菜、肉牛、酪農はあきらめるよう
行政からお達ししたほうが良いでしょう。

将来のことは誰にも分かりませんが、安全、安心を考えればそれが
最良の選択だが。そんなに今を大事にし子ども達につけを回したいのか?

そのためには、その全てを国、東電に十二分に補償、賠償させなければ、
だって福島県の土壌中には放射性セシウムがたんまりでしょ。
そんなものを子ども達に食べさせるのかい?

でも、会津地方は大丈夫なのかな?

83 :
関係ないこと書かなくていいから

84 :
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110715ddlk07040075000c.html

東日本大震災 小麦と大麦は国規制値を下回る 放射線量県調査/福島

麦の出荷シーズンを前に、県は、小麦と大麦の放射線量調査結果を公表した。
最大で放射性セシウムが1キロ当たり72ベクレル検出されたが、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)は下回った。
穀類の調査は今回が初めて。

4〜7日、郡山市の六条大麦と、二本松、伊達両市の小麦を採取して分析した。
伊達が最高で、郡山は同22ベクレル、二本松は2地点で採取し、それぞれ同22ベクレルと20ベクレルだった。
今後も出荷が始まった地域から順次検査を行うという。

とりあえず麦は大丈夫みたいだね。

85 :
>83
あなたには関係ないから。

86 :
やっぱり田舎だからか行動派って出て来ないよな
生産物を出荷しないで廃棄しつつ、東電に買い取りお願いしますとか
目先の益のためじゃなく周囲と結託するとかさ
今ならスポンサーとかCMのために協力してくれそう
浅はかだがこれこそやらないよりは、だし
今まで通り、なんてのは無いと思って行動して欲しいわ
無意識が産んだ自爆行為、自業自得
被害者ヅラしつつ毒出荷してたのは擁護できん

>>82-83
>>85
郡山こそ、微妙な立ち位置的に身の振り考えにゃならんと思う
市長ェ…

87 :
新聞に出てた650ベクトル/kgの汚染牛って、
どのくらいの被ばく量になるのか
シーベルトに換算してみました。
1歳のR幼児が200g食べたとします。
預託積算量ででますから、係数を使って、70年間の
積算量は2.730マイクロシーベルト。
毎時に直すと、1か月目の平均は
0.0009861μsv/hです。
それも、日がたてば減少する。

そりゃ、生産者が悪いけど、
なんだかなあ…

88 :
「東電に買い取りお願いします」
「はい、そうします」ってはないよね。
国と県が指針出さないとって、どっちもダメダメだし。
この内閣でこの知事で、大震災が来たのがホントに不運だ。
知事の名前も知らなんだ、民主という政党も関心なかった
自分がアホ!アホ!アホ!だ。

89 :
数字的に大丈夫って言うのは簡単だが人間相手だからなぁ
機械的に「はい大丈夫、クリアー」にはならない
学者様宜しく叫ぶにも、そもそも説得には納得がセットなワケで・・・難しい
周囲が認めなきゃこれは根に持つね

90 :
>>87
頭いいっすね!

みなさんもう知っていると思いますが、セシウムの生物学的半減期は
20歳 70日
10歳 38日
1歳  9日だそうです。調べたらセシウム137の事だと思いますが。

あと基本的な事ですが、基礎代謝をあげるのが良いとかビタミンCを摂るとか
味噌などの発酵食を摂るとか聞きました。

セシウムがカリウムに似ているのでバナナを食べると良いと聞き実行してます。

91 :
郡山市、最近動きが薄いよね…

92 :
そういえば新潮に太田和美が意外とよくやってますよ
なんてちちゃく書いてあったけどどうなの?
なんかしたっけ?
ぶって姫が福島で炊き出しして食中毒起こしたのは聞いたけど、
太田和美が仕事したなんて話は誰にも聞いてない

93 :
>>92
俺もうふふは何してんのかと思ってHP見たら
意外と震災後色々と活動してた、まぁニュースで取り上げられんから分からんわね
昨日も二本松で「子どもたちのために、まずは除染と健康調査を」と題して講演会してたみたいだ

94 :
昨日神奈川県警のパトカー何度か見たんだけど、なんかあったのかな?

95 :
菅首相、サッカー女子W杯決勝戦の現地観戦を一時検討 断念の理由は今の政治状況
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203489.html

だはっ。

96 :
>>94
神奈川だけじゃなく、全国各地から被災地に応援に来てるよ

97 :
>>45
最近は福島市の方がやる気あるね
郡山は校庭だけやったらもう何もなしで無策なのかね
線量えらく高いところ多々あるというのに

98 :
>>97
もう金つきたんじゃね?

99 :
>>97
伊達市>>>>越えられない壁>>福島市>>二本松市>>郡山市
こんな感じ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■【かんくれ】山形県米沢市スレ パート33【わにで】■ ■(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart57★★★★(1005)
頑張らなくて良いんだよ。マターリ南相馬市63(1000)
大崎市(古川・田尻・松山・鹿島台・三本木・岩出山・鳴子)スレ8(1002)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part4】(1000)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-13》(1002)
いわきってどうよ?Part97(1002)
☆☆☆南相馬市71☆☆☆(1001)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part83(639)
山梨県上野原市スレッド3 〜地上デジタル編〜(499)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 105 ★☆(1001)
▼総社市 Part19▼(176)
●霞ヶ関、虎ノ門、永田町、官公庁●4(224)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.107 ★☆★☆★☆★(301)
赤平について Ver.15(148)
◆◇◆成増 -PART107-◆◇◆(1000)
■■府中西部 その15!!■■(300)
葛西でポン!Part68(176)
水戸またーりスレ その185♪♪(301)
☆〜立川〜☆  Part 182(302)
下川町スレッド★万里の長城6段目★(183)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part74(1000)
大分市内の産婦人科はどこがいい?part2(264)
◇◆鳥取県倉吉市 〜 新駅舎記念 Part62◆◇(1000)
【平成23年】多摩地方気象台61シーズン目【2011/06/30〜】(300)
【関東最大の】栃木県益子町Part6【窯業地】(184)
【ネプチューン】船橋市海神スレ☺ Part6【21面相】(150)
山形県上山市を語るスレpart6(886)
ぶんぶん国分寺 PART170(300)
名古屋近辺の中古バイク屋(180)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 69(300)
___【町田市】「すずかけ台」はどうだい? Part3 ___(54)
■福山市総合スレ Part109■(1000)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ5(1003)
★矢口渡スレッドPart21★(592)
◆◇  相原どーよ? Part15  ◇◆(300)
滋賀県甲賀市水口町スレ@パート15(301)
【キトピロ】 春の山菜から秋のキノコまで 2【落葉キノコ】(589)
富山のコンビニ事情10店目【閉店・出店・評判】(1000)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART54(300)
【八方・五竜】長野県白馬・小谷合同スレッド(1)【栂池・白乗】(543)
水戸またーりスレ その179♪♪(301)
愛知県江南市について語ろう!Part39(1000)
夷隅郡内に住んでる人。(255)
さらに見る