1read 100read
2012年09月東北43: 仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ15(691) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

岩手県釜石市 Part26(1003)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ12(1000)
■■秋田新幹線スレッド■■(278)
■仙台市泉区総合スレ★part16■(1002)
NGワード規制 現象発生検証報告@東北板(175)
岩手県北上総合スレ Part47(1001)
南相馬市55【原町・小高・鹿島】(1010)
△▼△秋田県秋田市 Part63△▼△(1003)

仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ15
1 :2012/06/13 〜 最終レス :2012/09/01
このスレッドは、長町(南含む)、郡山、大野田(南含む)、
鹿野、泉崎、富沢、中田、袋原、四郎丸、柳生 その他が
対象のスレッドです。
(その他とは主に木流堀川より東の地域をさします)

次スレは980あたりが宣言して立ててください

前スレ:仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ14
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1325679455/


2 :
>>1乙ですー!

あすと長町、何が建つんでしょうね。

ゼビオアリーナも暗雲漂っているなぁ…
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120613t14025.htm

3 :
IKEAとか?

4 :
敷地面積3.9ヘクタール。
IKEA出店の規模としては十分可能性あるね。

5 :
IKEA要らないからコストコほしーよー

6 :
>あすと長町の一画 初めて落札
>落札業者は公表されていませんが、大規模スーパーなどの商業施設が建設される見込みです。
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/fr.html?20120612_15777.htm

落札したのは外資系絡みらしいね
某所ではコストコって噂が出てる
仙台新港方面の出店を予定してたけど、津波被害を想定して
比較的被害の少ない地域に変更したとかなんとか

コストコ重点出店計画地域
ttp://www.costco.co.jp/real.htm

7 :
コストコのサイトの話は、ずっと前からあったけど、
一向に現実味のある話はなかったよね。
IKEAは来年以降着工するということで正式に発表あった。
どっちが色気あるんだ、といえば現状ではIKEAだな。

8 :
コストコは会員制じゃなかった??
出来るなら入りやすいお店がいいな〜。

9 :
>>7
IKEAってスーパーなの?
新聞には大型スーパー、フードコート等の大規模商業施設となっているけど。

10 :
IKEA家具とか日用品とか食べ物とかなかった?

11 :
大型スーパーで確定ならIKEAじゃないね。
IKEAにもセルフのレストランは併設されてるけど、
フードコートとはちょっと違うかな。
でも、すでにベニマルあるし、どうなんだろうね。
名取にあったトライアルだったりしたら笑うw

12 :
トライアルは居抜きしかしないから違うと思うけど
もしもトライアルなら俺歓喜

13 :
トライアル??
聞いたことないな…
IKEAみたいなかんじ?

14 :
>>13
モグリ発見w

15 :
トライアルは名取美田園?のだてもん市場跡に入るらしい。
だから、2店舗同時ましてや居抜きじゃない場所には来ないと思う。

16 :
>>13
あまりにも見苦しい

17 :
>>15
だてもん跡地は白紙になったかも
本社のおえらいさんが視察にきた際、
24時間営業に向かない場所だって
けっこう憤慨してたそうな。

18 :
>>10
フードコートはあるけど、食料品は売って無かったと思うよ
日用品もキッチン用品とかは売ってるけど

19 :
>>18
食品売ってるよ。
レジを出た後、出口付近にコーナーになってる。

20 :
>>19
売るようになったんだ
自分が行ってたのは5年くらい前までだったから知らなかった

個人的にはIKEAよりもコストコにきて欲しい

21 :
>>20
いや、5年前から売ってるから。

22 :
>>21
そう? 自分は気付かなかったな
例えばどんなの売ってるの?

ちなみにどこの店舗でも? 

自分は神戸から仙台に転入してきたんだけど、海外のIKEAも
何度か覗いてて気付かなかったなぁ

23 :
テレビで特集組んでるとき食料見た気がする。
外国みたいな大容量の!
パンとか肉とか…
IKEAだったかコストコだったか…
石巻だっけ?小さいIKEAあるの。

24 :
今、調べたけど仙台にもIKEAは出来たんだね

食品も売ってるみたいで知らなかったけど、
IKEAのフードコート基準の味なら食べたくはないなw

25 :
震災後にできたんだよね、たしか。

IKEA、コストコが出来るとは限らないけど、もう少ししたら情報も降りてくるよね。

そいや今回落札された土地の道路挟んだ向こう側に河川の公舎?だかできるね。
商業地じゃないからあんま関係ないけど…

26 :
神戸の田舎もんが、なんか感じ悪いな
俺は大阪出身だが、お前関西の恥を晒すなよ
3年ロムってろカス

27 :
>>25
最近、出来たんだ。既に仙台に出店してることを考えると
あすと長町に新たに出店する可能性は低そうだね

今回、落札されたという土地は具体的にどの辺なんだろ?
ヨークベニマルの周辺あたりが空き地になっているようだけど

>>26
いや、なんでそういう反応になるのか理解できないからw
IKEAの味のファンだったとしたら謝るよw

28 :
コストコ作るには狭いように感じるけど。

29 :
長町駅裏の左斜めの土地かな??たぶん…

確かに駐車場とか考えると狭いかもな〜。
しかもIKEAとか結構郊外だよね?駅裏ってなかなかなさそうなイメージ。
海外より国内で有名な店のほうがいいな〜
ヨークも長町駅前とか直結くらいのとこにすればよかったのにー。中途半端な位置だなと…

30 :
IKEAよりコストコの出店に期待している。
>>25
あてずっぽだけど、それ、公舎ではないんじゃない?
単独省庁の公舎官舎は近年縮小する傾向にあるから、
新たにつくるってあまりないと思うんだよね…。

31 :
>>29
船橋のイケアは駅前だよ

32 :
公舎じゃないか…とりあえず仙台河川国道の6階だてのなにかみたいだよん。


IKEA駅近くにあるんだ…
じゃ郊外とは限らないね。

ヨークの二階はどうなったんだろ?

33 :
まさかの西友だったりしてw

34 :
えー(笑)
でも西友とかならなんか安心(笑)
ジャスコ…今イオンか…
小さいサンマリでいいから長町駅裏の小さな土地にできないかな(^_^)

35 :
>>32
聞いてみたら仙台河川国道事務所の新築だって話だよ。
郡山沿いの4号線バイパスに古いのがあるでしょう、
それがあすとに移るとか何とか。

36 :
さらにまさかのイオンタウン

37 :
>>36
ホントにまさかだなwヨーク隣接www

耳慣れないと思うけど、大型スーパーだと埼玉(関東圏?)にオーパとかサイオスとかあるけど、そういうのが来たりして?
でも、こうやって妄想している時が一番楽しいのかもしれない。

>>32
ヨーク2階、元ツタヤはアベイルになるらしいよ
もう開いているんかな、まだ行ってみてないけど。

38 :
やっぱヨーク二階、しまむら系列なんだ!
本当、ヨークにいけば生活できるね(笑)

何ができるか想像しまくって、すごい予想外なのだったり変なのできてがっかりしたくないよね(笑)
余りの土地ににマンションばかり建ったら嫌だな。。

39 :
コストコは日本事業が好調ですし、だいぶ前から出店計画地として
仙台も挙がっています。可能性は十分ありますよね。

40 :
このご時世に50億円以上の用地買収するくらいだから、
IKEAかコストコかな!

41 :
イケア、仙台に出店用地を確保

http://jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012061500563

スウェーデンの家具大手イケアの日本法人イケア・ジャパンは
15日、仙台市太白区の再開発地区に出店用地を取得したと発表した。
土地面積は1万8301平方メートルで、取得額は非公表。
開設する店舗の規模や開業日は未定という

42 :
イケアか・・・
つまらん・・・

43 :
IKEA厨歓喜

44 :
ニュースでもやってたね
ヨークベニマルの隣の土地っぽい
他の2区画も今回の競売で全て売却が決定したって言ってた

個人的にはIKEAは残念だったなぁ・・・

45 :
>>41
TBCのニュースではIKEAが取得したヨーク隣の1区画は推定20億円と報道。
残りの2区画は別のとこが50億円で落札。

46 :
まだ何か出来るってことか…。すごいね。

47 :
他の2区画に何ができるのか物凄く気になる

48 :
前スレ

>入札の仕組みってよく分からないけど、
>埼玉県内で入札をして応札があったってことは、
>埼玉に本社のある会社が落札したってことなのかな。

>どうなんだろ??
>埼玉の会社なのか、ただ入札会場が埼玉なだけなのか…

国鉄清算事業東日本支社が埼玉にあるからですね
区画等も、ここ見ればわかりますよ
ttp://www.jrtt.go.jp/04Sale/sale-nagamati13.html

49 :
IKEAは16街区になるんだね

50 :
図だと
http://myup.jp/tja51Spw
1がIKEA?2は?
今回50億で落札されたまだ落札不明なのが3?4?

区画把握してないな(/--;)

51 :
イケアかうれしい。

52 :
やった イケアがご近所に!!

53 :
どんなところがやってきても早々に撤退とかしないでくれればいいよ
外資は見切りが早いからねえ

54 :
イケアは泉の方がいいように思うんだけど

55 :
イケアに早くイケや。

56 :
コストコが引っ越す所はどこ?

57 :
気持ち悪い流れだな

58 :
なんかわくわく感がないんだけど…
別にアンチじゃないけど、IKEAとかあんまり興味ないんだな〜
ホーマックとかダイシンできたほうがわくわくするかも(笑)
ホームセンターないもの。

59 :
>>54
泉もう土地ないでしょ。

60 :
ワクワク感がないのもわかるけどな
どうしても駐車場に限度があるから、残念なことになるかもな

61 :
ここでまさかのイオン

62 :
ごめん誤爆

63 :
IKEAの家具はどれも安っぽくて、すぐに壊れそう。
ニトリやホームセンターの方がマシだよ。

64 :
IKEAにはそれほど興味無いけど、あの辺りの開発が
進んでいくのは良いことだね!

65 :
県南から市街地への抜け道がますますなくなる。

66 :
住民にとってはうるさくなるのは嫌だなー

67 :
市立病院が出来るのに何を今更

68 :
そもそも日本でもIKEAの楽しみ方は、木製家具は見て楽しむものであって、
木製以外のスチール製品やプラ製品、雑貨系でお得なものを買うことだよ。
湿気の多い日本の環境だと、海外の木製家具はちょっと無理もある。

69 :
これでコストコきたら面白いね

70 :
暑いお

71 :
IKEAは泉区北部の方が良かったと思う
マイホーム持った若い家族連れが多いエリアだし
ミニショップは期待はずれだっただけに残念だわ
何か社長の独断で決めちゃった感がする。

72 :
やたらと長町IKEAに批判的書き込みする人がいるけど
裏から見るとよく分かる話だな。

そんなに泉にできなかったことが不満なのか。
だって、泉は不便じゃないか。
地下鉄しかないし。駅周辺の週末渋滞もひどいし。
長町はJR、地下鉄いずれも目の前と交通の便に恵まれてる。

73 :
>>72
批判的なのは、名取か新港にできるのが理想だと思ってるよ
俺は名取か空港近くが良かったと思うけどね、駐車場が小さいし、周辺道路が混むだろうしな

74 :
>>73
だからといって批判するような話じゃないだろうw
選んだのはあっちだぞ。

75 :
>>72
いや、単にIKEAの出店は喜ばしくないと思う人(自分も含めて)の書き込みだろ
お前の見方は異常だよw
IKEAの商品の程度を知ってる人にとってはありがたくもなんともないよw
長町に住んでいるものにとっては、あまり有難くない話ってこと。
普通のホムセンやコストコなんかの方が遥かにありがたい。

ぶちゃけ、使い捨てで使うようなものを調達する時に役立つ程度じゃないのか?w
でも、ダイソーみたいな百円ショップで買えるものに関しては、百円ショップの方がクオリティは若干上だしw

76 :
>>75
だったらお前だけダイソー行けばいいやん。
IKEAはそこで物買うかどうかはともかく、行くとそれなりに刺激になる。
長町にできるんなら、渋滞にハマらずチャリとかでいけるから結構な話じゃないか。

77 :
>>75
単純に行かなきゃいいだろう、って話でお終い。

78 :
これ釣りなのか?  敢えて釣られてみる。

>>75
貴方の育ちが分かるね。
いい歳なんだろうから言葉を選んで書き込まないと。
って言っても無理か、wを使ってる時点で品の程度が知れるが。

それと、イケアが好きだろうが、嫌いだろうが、混むだろうが、出店する。
行く、行かないは自分で決めれば良いだけの話。

.

79 :
>>76>>77
だから、
IKEAには行かないって話
読解力ある?IKEAの包丁なんかありえないくらい切れないからね

>>78
具体的にどの部分が言葉を選んでいないのか全く意味不明なんだけど
wを使うのは別に良くない?w 感情を表現するには海外で使うlolなんかよりも
一文字で済むし、よっぽど手軽で良いと思うけどね

出店する事実云々のついて言及してるのではなくて、
単に出店喜ばしくないととい“一つ”の意見・感想ってことで良くない?
絡み方が地域性なのか理解に苦しむね

IKEAの関係者なの?

80 :
東北という地域は、全て賛成意見じゃないと受け入れられないのかな?

81 :
もういいから、神戸に帰ったら?

82 :
帰れるものなら帰りたいよ
神奈川にも5年住んでたけど、
正直、仙台の人は何かが違う
変わってると思う

コンプレックスが強いのかな?

83 :
って、冗談ねw

仙台の人は皆良い人だよw

84 :
自分の性格と物言いのせいで周囲に嫌がられてるのに、
地域性にする人っているよね

これだけ言われてるのに気がつかないのかな?

85 :
IKEAの出店が喜ばしくにというだけでここまで批判されるのは
地域性といってもいいと思うけどね。理解不能で、正直変わってるとしか言いようが無い

IKEAに3回通って、どんなのもか知れば言ってる意味が分かるよ

86 :
既に酔ってるので、タイプミスは許してね

IKEAがどのようなものか知ってる人はそこまで、自分の感想に反論はしてこないと思うけどねw
IKEAが安いのは事実だけど、楽天とか日本で普及してる通販の方がよっぽど品質が良いよ
物によっては、IKEAの方がお得な物もあるとは思うけど

87 :
よくわからん流れになってるな
賛否両方あって当たり前じゃないの
何もできないよりはマシなのは確実だと思うけどね
ていうか>>86も酔って絡むな

88 :
賛成意見を受け入れられない否定派と
否定意見を受け入れられない賛成派のじゃれ合いだから
ほっとけばいいと思うよ

89 :
>>86
涙を拭えよ。
いいか、他所の土地にくれば、他所の土地の考え方があるんだぞ。
自分の価値観をゴリ押ししたって、周りには同意してもらえないし、
むしろ浮くんだ。
お前が嫌いだということに関しては、誰も何も言ってない。自由だ。
しかし、それを根拠に低品質と決め付け、それを地域の掲示板で
披露するのは大間違いだぞ。
いいもの、悪いもの、両方あるのは皆わかってる。
分かった上で、いい面で付きあおうという話だし、それができないなら
行かなければ済む話だ。

何か縁があって仙台に来たんだから、そうそう現地の人を批判するんじゃなく
いい面をみて付き合えばいい。
そうすれば、日曜日の夕方から、酔って掲示板で絡むような醜態を晒すことも
ないはずだ。
大人になれよ。

言っておくが俺もよそから来た。
お前の気持ちも分からないではないが、お前の行動は理解できない。

90 :
>>60
同意。
店舗面積も、他のIKEAと比べると狭いよね。
多層階店舗で建築するのかな?

91 :
2つある太白区スレでeatkyo のNIFTYって必ず出てきては暴れるよね
こういう掲示板って不向きな人だよね
ブログでも作って持論展開してればいいと思うわ

92 :
>>87
はい、ごめんなさい

>>88
客観的な中道の意見が聞けて、自分も安心しましたよ


>89
おそらく、大阪から来たと言っている前から自分と衝突してる人だと思うけど
IKEAの品質に関しては、地域性というのは関係無いと思うよw

現地の人を批判しているのではなく、長町の住人として、単にIKEAが来たのはちょっと残念だなぁ
って言ってるだけですよ。出店が決まったのだから言ったところで意味はないですけどねw

長町の活性化に繋がれば喜ばしいことです。長町商店街はゴーストタウン化しているという印象ですが、
家具屋でも集まれば、家具探しをしている人達に対して集客力が期待できるかもしれませんね

酔っ適当に書きこみましたけが、仙台の人は大好きです

93 :
なんか残念な人間がいるな
かわいそうに

94 :
>>91
非常に迷惑してます。
私も adsl.ppp.infoweb.ne.jp なのでブロックごと規制される事多々あります。
こう言う低能の巻き添えはうんざりなのですが、一向に止める気はサラサラ無い様で、
その内またアクセス規制のとばっちりを受ける予感がします。

.

95 :
また暴れてるのか
酔客 お断りって>>1に入れるか

96 :
確かにこのところスレの雰囲気が良くないね。
この手の掲示板でカッカしても仕方がないと思うんだけどな…。

97 :
もうやめようよー。

あすと長町中央公園っていつ造るんだろ?建設内容の看板とか建ってないからまだ先かな?

98 :
公園が出来ないのはおかしいと思っていたら、やっぱり出来るんですか!
知らなかった…どこらへんだろう。

そういえば、誰か震災時の広瀬川の水位ってどこまで来たのか、ご存じの方いませんか。
夏頃に見たときに、あり得ない高さに木だのゴミだの漂流物?があったのを見て、えーって思ったんですけど…
津波の遡上はどれくらい来たのかと知りたくて。
ググってみたんですけど見つけられませんでした。

99 :
>>96
自分はカッカ?してないよ
内容が不自然だし、携帯なんかからの書き込みとかで自演っぽいけどね

>>97
あすと長町中央公園はどの辺にできる予定なの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

○▼△ 郡山市スレッド Part84【東日本大震災】 △▼○(1006)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【6】●○★☆▲(1000)
いわきってどうよ?Part113(1001)
いわきってどうよ?Part79(1010)
△▼△秋田県秋田市 Part69△▼△(1001)
いわきってどうよ?Part89(1002)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart81★★★★(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part115△▼○(1001)
【甚八】三重県亀山市を語ろう Part6【美味しい】(562)
■□■□■□名古屋(愛知)の自動車学校 Part7□■□■□■(393)
★☆相模原市相模湖町スレ8☆★【8本目】(98)
★★★水郷 柳川 その22★★★(1000)
足立区★古千谷☆舎人☆入谷★でマターリ♪8(711)
【Tokyo】 東京23区護美箱 3箱目 【番外地】(1000)
◆◆北広島市へようこそ!【Part 21】◆◆(793)
【放射状】豊島区の大塚60【南・北】(1000)
オートバイ(自動二輪車)ライダー専用スレ(300)
★★★水郷 柳川 その22★★★(1000)
宮崎県都城市 Part82(1000)
イオン東久留米SC建設までPART4(300)
宮崎県都城市 Part80(1001)
つくし野はかわったか?5(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part191(300)
☆★ 昭島市総合57★☆(302)
☆四国の花見スポット☆(62)
★道内の道路交通取締り情報 part32★(484)
【印西】千葉ニュータウン総合51【白井・船橋】(301)
埼玉県三郷市パート44(300)
★★★田無part56★★★(301)
岐阜県益田郡を語ろう!!!(182)
つくば・土浦周辺スレッドPart339(302)
★■石川県小松市■★part63〜春なのに〜(1000)
千葉県の「大久保、津田沼、実籾」Part13(161)
■■■■■■■ 府中 190 ■■■■■■■(300)
■■四国のゴルフ事情1ホール目■■(54)
大泉Part90(1009)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part5】(574)
いぇい!所沢市小手指の話題28(287)
【田舎?】神戸市西区伊川谷町 Part 33【都会?】(536)
☆★☆ 滋賀県高島市 Part6 ☆★☆(736)
八王子総合 107(302)
♪洋光台スレッド〜パート31〜♪(587)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 98(1001)
▼▲千種区を語っちゃおう part20▲▼(311)
さらに見る