1read 100read
2012年5月中国31: 卍 広島のラーメン屋 19杯目 卍(492) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

□呉市広町 part20□(1000)
★★★倉敷市連島☆☆☆(100)
□福山のガソリンスタンド Part4□(180)
□呉市音戸町・倉橋町 Part11□(199)
まちBBS中国掲示板雑談スレッド -2-(76)
■ 東広島Part84(1000)
★井原市総合スレ Part20★(96)
((((  米子市  ))))  136(1000)

卍 広島のラーメン屋 19杯目 卍
1 :12/01/12 〜 最終レス :12/05/04
前スレ
卍 広島のラーメン屋 18杯目 卍
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275528853/


2 :
>>1


つチキンラーメン

3 :
やっぱり天下一品のこってりラーメンが一番だね

4 :
>>3
そのこってりラーメンを味わうには京都まで行かなければ・・・・・

5 :
玉子食べ放題って広島だけらしいね

6 :
以前、東京で見たけど?

7 :
平安祭典ユウベルグループなのよねー<広島の天下一品

8 :
楽々園の天下一品なんておもいっきり隣にあるからね

9 :
天下一品はスープが薄すぎて魅力半減
あの界隈なら平の野、味喜、きくまの方がよほどうまい

10 :
腹いっぱいゆで卵食べたいときは、天下一品。

11 :
>>10
卵って一日一つなんじゃないの?

12 :
>>11
パルコ前の店はだめらしいな

13 :
>>11
よく行く中筋の店は何個でも食べられる

14 :
以前、広島駅ビルの隅っこにスエヒロがあったの知ってる?
すぐになくなってしまったが・・・。
岩国まで行かなくても食べれたのにね。
広島市民の口には合わないのか、場所が悪かったのか?

大竹にあるだろと突っ込まれるかもしれないが、あそこは入る気がしない。

15 :
寿栄広は南岩国が一番美味しいと思う

16 :
昨日初めて一蘭に行ってみたけどあれはないわー
スープはまずまずだったけど麺イマイチ、具は少々のネギと極小チャーシューのみで
ラーメン自体の量も少ないし
あれで790円とか自分の中ではあり得ん
開店時の大行列からわずかの期間で(平日とはいえ)夜の8時に並ばず入れる状態に
なってる理由がわかるような気がするよ

17 :
システム珍しいから一度だけって人が大半、味で行ったら我馬の方がうまいくらい
しかもあの値段で少ない具、麺、トッピング無し、そりゃ支持されないよ

18 :
一蘭友人が三回行って三回ともお腹下したそうな
福岡で何度も食べてるけど一回も下したことないらしいのに
何が原因なんだろ?

19 :
俺も二打数二安打で下痢だ。秘伝のタレを半分にしても同じだった。

20 :
>>16
小倉は690だよ
それでも高い!始めにくる麺の量も少なく
替え玉させようとする魂胆見え見え
下痢も確かにする。
原因は謎?

21 :
よそより脂分多いんじゃない?
別店で同じ経験あるけど、ミルキーな感じの脂感に誤魔化されて
スープまで完食すると腹が緩くなったりする

22 :


23 :
すまん、誤送信した。

ラーメン食うと下痢する理由を真面 目に考えるスレ!
http://newvip.blog8.fc2.com/blog-entry-1379.html

24 :
>>13
いや…健康面的に…

25 :
天一でもニンニク入れすぎると下痢するな。
松江の天一は辛子ニンニクの入れ物がテーブルにあったけど、新天地の店には無かったな。広島の他の店舗にはあるのだろうか

26 :
天下一品で屁をこいたつもりが勢いで下痢便が出た人いませんか?

27 :
天下一品で「俺は必ずゆで玉子を4つは食べるよ!」って人いませんか?

28 :
卵は多くても2つ、それに一蘭だろうが天一だろうが下痢なんてしないよ、どんだけ胃腸が弱いんですか?

29 :
広島の一蘭まずい。脂身だけのチャーシューって初めて見た。
福岡の国道3号線沿いの一蘭は凄く美味しいのに。

30 :
2chに繋がんないや。

ところで、霞の国道2号沿いに和田党できてたけど、宝町の系列?

31 :
一蘭ってもう客減った?
この前行った時(平日の15時頃)は並んでて食えなかったけど
一応食っときたいから

32 :
やっぱ宇品の極楽亭でしょう

33 :
丸忠ラーメン最強説!!

34 :
労働者のラーメン、あおきラーメン、本当に美味しいです

35 :
こないだ、久しぶりに藤田屋行った。
いつのまにか、大盛り、中盛りできてたね。中盛りなんて、ちょうどよくていいな。

36 :
一蘭、さっき行ってきた。

十五分前くらい待ったけど、それくらいのレベルなら福岡の各店もそんなもんでしょ!

37 :
本通に並ぶのちょっと恥ずかしくない?
あそこ人通り多いからw

38 :
あそこにならぶのは、
チョイ恥ずかしいな。
バカだもん。ラーメンごときであそこまでならぶのは。

39 :
長束 1円パRの横にラーメン屋が出来ました。
大芝水門北側

醤油ラーメン690円
郊外店では少々強気の値段設定
スープが酸っぱかった
なぜだろう?
誰か食べた人感想聞かせて

40 :
>>33
俺の上司も丸忠大好き
かなり貧しい家庭の出身らしい
味覚が個性的な上司だった

41 :
>>39
一白でしょ?
横川のやつが、移転したらしいよ。
一度食べたいけど、
仕事帰りにはいつも閉まってる。

42 :
一白うまいよ。
醤油ラーメンにバクダンをトッピング。
このままでもうまいけど、勧められた酢を加えると、
中国のすっぱい麺?サンラータンメン?
と思った。

43 :
>>42
旨いのか・・・・俺には無理だった
サンラータンとは全く異なると思いますが・・・

44 :
一白は塩だろjk

45 :
>>44
それ同意 あの大将は信頼できる

46 :
塩ラーメンの美味いの食ったことない。
一白は美味い?

47 :
醤油は昔と大分代わったよね

48 :
塩、醤油以外に「一年中やってます」という冷やし中華があって、
ダシにこだわっているってスゴく力説したポスターが貼ってあった。
年中やるくらいだから、自信作なのでしょうか?食べた人いる?

49 :
>>46
俺はあれ以上の塩ラーメン食べた事無い

50 :
>>48
あるよ 気合入ってて良いけど、やっぱり塩ラーメンの店だよ

51 :
うっせーじじぃー!

52 :
ガキにはベビースターラーメン

53 :
なんかよく分からんのがやって来たな、、、

昨日、一白に行ってみた。
定休日でションボリ帰った、、、
水曜日が休みなのね。

54 :
梵天丸の汁あり坦々麺をこの前食べたけど、あれはうまかった
あの腰のある麺は汁ありにも相性がいいみたい
ちなみに辛さ注意とあったけど、さほど辛くないです

55 :
きしゃーん!

56 :
一白は亭主のキャラも良い 超真剣にラーメンと向き合ってる感じ

57 :
>56
少し、拉麺マンぽいよね。

58 :
平の屋いったら、どんぶりに何かがこびりついてた

味の素の塊だった

ガッカリだな

59 :
平の家じゃない?

60 :
土曜日に國松で「砂谷坦麺」を食べようと出掛けたら
「もう、終了しました!」って言われたんだけど・・・
1月末迄じゃなかったの?

61 :
平の家だろ

62 :
平の家だろ

63 :
平の家かな

64 :
広島の一蘭は最低です。
・値段が高い
・麺が少ない
・チャーシューが脂身
・味がまずい
福岡の一蘭とはまるで別店のよう!!

65 :
ひらのや
これでえーか?
まあ、味の素たっぷりラーメン喰っとけ

66 :
平の家のことか?

67 :
んば〜

68 :
>>65
お前は無科調の店しか行くなよ?
何度か行ってるけど平の家は普通に旨いわ

69 :
[化学]調味料であって、[科学]調味料ではないw

70 :
>>68
化学も国語も苦手だったんだな

71 :
>>70
揚げ足とりご苦労様

72 :
ザ・ラーメンに行きたいんだがいつも並んどるもんで…

並ぶんが嫌いなもんで。

だいたい何時頃がすいてますかね?

73 :
>>72
こないだ行ったが、12時前なら空いてたよ
12時過ぎたらサラリーマンやらがどんどん入ってきた

74 :
経済の学生もワラワラ来るからな
ちょっとずらさないと

75 :
一蘭がガラガラになるのは時間の問題か?

76 :
広島経済新聞
広島にとんこつラーメン店「一蘭」−オープンから1カ月、反響は?
ttp://hiroshima.keizai.biz/headline/1295/

77 :
さすが一蘭、すげーわ

78 :
でもやっぱり一蘭のシステムは苦手だわ

79 :
一蘭行ってきたけど、九州となんか違うな。スープまで完食できなかった。
お値段にびっくり。
ラーメンにタマゴ、替え玉で1000円あったらお釣り来るはずなのに
足らなかった。
それとカウンターの仕切りと仕切りの間が他店に比べ非常に狭い。
味以前の問題だな。
九州の一蘭はすきなんだけど残念!
どうせ並んで食べるならザラーメンに行ったほうが良かったな。

80 :
一蘭の自演もハンパねーな

81 :
一蘭はガチヤバイ

並んでまで食うものではないし、そもそも値段が高いくせに量が少ない。

82 :
場所的に家賃が高いから、上乗せしてあるんだろうな。
博多屋で替玉無料デーに行って、たらふく食ったほうがいいわ。

83 :
>>82
木曜日な。博多屋で食った方が良いね。

84 :
オープンして一蘭にすでに6回も食べに行った俺は、バカ舌なんかな・・・

85 :
>>84
いや味は普通にうまいよ。

86 :
一○にしても、○風にしても、博多ラーメンとしては高過ぎだろ。まあ、博多ラーメンなら500円、替玉50〜100円が妥当だろ。まあ、話題性とかファッション価格だろ。

87 :
丸星や長浜屋が広島出店したら100円高くてもぜんぜんOKだな。

88 :
元祖長浜屋は、昔は350円、替玉50円だった。
今は400円で、替玉100円。
あと替肉もあるよ。

89 :
わしゃ某イオン内フードコートの味噌ラーメンにハマッとります。

流れ変えてすまんのう。
ほんまに美味いんです。

90 :
一蘭も一風堂も東京では時代遅れ

91 :
広島オリジナルのつけ麺や汁なし坦々麺。
広島は辛いのが好きな人が多いのかな?

92 :
>>90
ラーメンのしかも全国チェーン店で時代遅れも何もw

93 :
>>90
わかります
首都圏から越してきただいたいの人が感じてると思うのですが、広島の食はかなり残念…

94 :
何かの雑誌でもグルメ世界一は東京となっている位だし
そこと比べられたらそりゃ分が悪い

95 :
一蘭も一風堂も味で勝負しているのとはちょっと違うからなあ。
そのブランド力は絶大なわけで、
マニアじゃない一般人は時代遅れとか関係なしに釣られるんだよ。
ただ関東の一蘭は味がかなり酷いって話聞いたことある。

>>93>>94
それは一理あるけど単に順応力弱いだけって気もする。
海外旅行して現地でわざわざ日本料理店探すようなタイプなんじゃね?

96 :
ラーメン屋ってラーメン食べるところだと思ってたけど
広島のラーメン屋は定食に力入れてたり、店によってはうどんも出してたり・・・
ラーメン屋に対する考え方が違うのかなとは思う

瀬戸内の海産物とお好み焼きは良いんだが、やはり全般に食が残念なのが否めない
同僚が県外から訪ねてきても、案内できる店が限られる

97 :
東京では〜とかやめろよ痛々しい・・・

98 :
二郎みたいなのが流行ってるから東京人は豚の餌でも喜んで並んで食べるイメージだわ

99 :
長浜とん吉のような安価でおいしい博多ラーメンを提供する店ができれば、
きっと広島でも受けると思う。
広島の博多ラーメンは、談合しているのではないか?と思いたくなるような
強気の価格設定の店が多い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■_□_■鳥取県の建設業界 13■_□_■(232)
★浜田市 Part44★(1000)
米子のラーメン屋さん 18軒目(418)
【安佐・可部】安佐北区 29【高陽・白木】(626)
■福山市総合スレ Part107■(1000)
▽岡山のラーメン 47杯目▽(1000)
((((  米子市  ))))  134(1000)
☆山陰のアナウンサー選手権其の二拾九☆(481)
調布っ子よ ちょっと来い(77)
☆ 千葉県千葉市稲毛区穴川 Part4 ☆(154)
◆◆◆板宿 in 神戸 Vol.12◆◆◆(1000)
さいたま市見沼区について語ろう!! Part2(278)
【日野市】 やっぱり南平 Part35 【京王線】(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part48(300)
新杉田・杉田その35(140)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart79★★★★(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 235(300)
★★★田無Part75★★★(300)
墨田区内総合スレッド 八橋目(164)
【  宮城県登米市を語りましょう part6 】(1000)
杉並区 広域情報交換スレッド2(176)
★★レスを期待できないスレ★★女川町 【2】(163)
【堺市西区・北区】上野芝スレッド PART19(675)
金沢医科大学スレッドPartIII(253)
京橋は〜ええとこだっせ♪PART27(都島区・城東区・中央区)(111)
那珂川町について語るスレ Part32(1001)
お前ら、新潟のどこでデートしてますか?(301)
★☆★ 安城市民集まれ パート67 ★☆★(1003)
【須木村】小林ってどうよPart10【小林市】(574)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その94】(1000)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part27 ★☆★☆(1000)
  (^(エ)^) 北陸甲信越の動物情報 (^(エ)^)(88)
【日野市】 やっぱり南平 Part37 【京王線】(300)
茨城県古河市 Part43(301)
十日市場を語る19(霧が丘・新治町も)(85)
東小金井を語れ[42](301)
調布109(301)
♪◆♪辻堂について語れPart63♪◆♪(882)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part15(1003)
福岡でお勧めの歯医者パート8(533)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!32◆◇◆(302)
○名張市について書き込んでみましょうPART11○(1000)
宮崎のうまいうどん屋 3軒目(240)
【新潟】上越地区の美味しいお店情報!【グルメ】(52)
さらに見る
20130502171008
天一で盾セったな。