1read 100read
2012年5月関東307: ★前橋市大利根町のご近所さんいらっしゃ〜い!★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◆群馬県明和町 Part2◆◆(233)
【しらおか】白岡住民集まれ〜パート37【shiraoka】(253)
埼玉県和光市41(300)
埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)(148)
☆★☆埼玉県所沢市@191☆★☆(300)
【パンジーマラソンは】埼玉県鴻巣市パート89【3月3日】(300)
群馬県群馬郡倉渕村を語ろう。(203)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その29)(179)

★前橋市大利根町のご近所さんいらっしゃ〜い!★
1 :06/03/29 〜 最終レス :12/04/30
大利根町のご近所さん!我が町についてお話しませんか?
では早速・・・
28日午前中なんですが、ヤナイで撮影?なんでしょう・・・
人だかりが出来てましたが、何だったんですかね?情報求む!!


2 :
↑で、どうした?その後は・・・・

3 :
大利根近郊住民はいないのかな〜
毎日レスしてるのに・・・
サビチイ

4 :
ピョ〜ンすけ!!

5 :
あまりにも近い町名を発見してびっくり!

6 :
>>5
発見です!大利根町。
ビックリしないで下さい(●´ω`●)ゞエヘヘ
メインストリートの桜が満開ですね!!

7 :
>>1-3
自作自演です。ご注意下さい。

8 :
1数年前に小相木町に住んでました。
今は他県ですが、よくマツセーに行ってたけど
まだある?超懐かしい。あと橋渡った向こうのシルクプラザだっけ?

9 :
>7
見りゃわかるだんべ!
書き込むあんたが( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!

10 :
>8
こちらに来て5年ですが、
嫁さんの話だと両方とも名前が変わってるそうです。
ちなみに(マツセー=フレッセイ)(シルクプラザ=・・・?)

情報求む!!

11 :
>>9

やだなァ。ボケにマジレスしないでよ。本人がわかっていないようだから教えて上げたのに。
アホとか言われてせつないよォ。

>>10

同じ人か? 自分で調べろ。

12 :
>>8
小相木の近くにあるのは、とりせんだよw
フレッセイは、昔南町に有ったけど、今は手芸屋さん。
漏れも、小相木には縁があるw

13 :
>12
とりせんもあったけど、市場の隣にあったよ、マツセー。
昔南町なんて町あったっけ?

14 :
お〜
増えてきたね・・・

15 :
路駐多すぎ。庭を削って駐車場造ってください。
造れないなら車に乗る資格はないです。

16 :
言える!
団地の内部は最悪ですね。
うちはメインストリート沿いですが、
そこでも多いですよ。

17 :
公園の周りとかひどいですよね。
「自分の駐車場所」ぐらいの感覚なのかな。
恥ずかしいって感情はないんでしょうね。
たいていのうちは駐車場を造るスペ−スはあるのに。

18 :
ご近所付き合いもかなり少ないような気がします。
言われなきゃ大丈夫・・・?って感覚ですよね。
そんな自分もたまにはしてしまうんですが・・m(o・ω・o)mゴメン
せっかく市議会議員も誕生したことだしニャハハ(*^▽^*)

19 :
第一世代の方々がお元気な地域は近所付き合いもありますよ。
干渉はせず、何かあったときは協力し合うという良い関係はありがたいです。

20 :
なるほど・・
そういった考えもあるのですね。
私は田舎町から引っ越してきましたので、
まだまだしっくりこないんです。
どっちかって言うと、休日は朝から
近所の方々とお酒のんでるような方が好きです(^。^)

21 :
先日、問屋町にある「問屋町食堂」はじめて行ってきました。
以前からオムライスが有名だって聞いていたのでチト期待を胸に入店しました。
4000円の宴会(飲み放題)のコースだったのですが、金額からすると満足です!
1品目:揚げだし豆腐 2品目:枝豆 3品目:鳥の唐揚げ 4品目:海老のクリームソース
5品目:ホタテと海老のサラダ 6品目:トマトとほうれん草のパスタ 7品目:ロールキャベツ
以上です。
飲み物はワイン、焼酎、日本酒、カクテルとバラエティに富んでいました。
味はサッパリしているけど、飽きない芯あるあじって言うのでしょうか?
美味かったです!また行ってみたいです
ただ一点・・・日本酒の銘柄はなんですか?の質問に店員さんは
2L入りのパック酒持ってきて、これです・・・
それはないでしょう・・(ノ゚听)ノ
報告終わります。

PS
前田新聞店の近所で火事ですか・・・?
消防とおまわりさんがいっぱいいたけど・・

22 :
桜がちってきましたね・・・

23 :
ここいら辺りが終わったら、千本桜でも行ってみるかなw

24 :
いいですね〜。

25 :
千本桜のお祭りは9日でしたよね?たしか・・

26 :
「まるはち」のものと名乗る胡散臭い男が「布団いかがですか」と
やってきました。ご苦労なことです。

27 :
大利根団地内ですか・・?
年配のご夫婦が多いからですかね・・

28 :
シロアリも要注意

29 :
え!まじっすか?
ばあさんに言っておかないと・・・・

30 :
昨日、鶯の鳴き声を聴きました。
毎年声は聴くけど、姿を見たことはないです。

31 :
春ですね〜・・・
そういや先日、大利根小の通りの家で「オオム?インコ?」
緑色のやつ20羽以上、木に群がってましたよ・・・
総社神社でも目撃したことがありましたけど・・
大利根にも・・・

32 :
先日(3月中)、梅の木に鶯2羽止まってて、梅の花、突っついてる所を見ましたよ。
つがいなのかな〜w
ちなみに、大友町近辺でした。

33 :
なんかいいですね〜・・
名画に出てきそう。今日も1日暖かそう・・・

34 :
今日はあいにくの雨ですね・・
この雨で桜はかんぜんに散りそうですね〜

35 :
あらためて見ると太い桜の樹がたくさんあってびっくりします。
今年は、桜を眺めてだいぶ歩きました。

36 :
今年最初の「さぎ草」の芽が今日出ました。
順調に花を咲かせてほしいです・・・

37 :
近所の、何軒かのお宅の藤が、だいぶ大きくなってきました。
あと1〜2週間かな、満開まで。
ちなみに、毎年綺麗な花(紫)を咲かせてます。

38 :
って、カキコしたら、昨日今日の暖かさで、一気に咲き始めました。
藤の花、大好きなので、今から o(^o^)o o(^o^)o ワクワク!ですよ。

39 :
それって藤棚になってるんですか?
紫の花が何房も垂れているのって綺麗ですよね・・
その後のマメ状の種にも風情が・・
PS
大利根小学校東門のボタン桜満開です!!

40 :
お隣の家は、小さな藤棚です。
少し離れたお宅は、道路沿いに、とっても綺麗に咲き始めました^^
そうですか、大利根小。確かに東側に八重桜ありますよね。
子供の運動会以来、何年も行ってないな〜w
綺麗でしょうね。

41 :
土曜日に用事があって、高山村に行ってきましたが
桜が満開でした!
たった1時間の距離なのに・・・・
自然の不思議ですね。

42 :
ミニストップができるね〜シバタの前に!

43 :
中華屋さんの所ですか?

44 :
はい!そうです!

45 :
経営者募集・・?
何時頃できるんですかね・・・?
東が一番近かったので「ハロハロ」の距離が近くなりそうです!!

46 :
いいですね!そんな時期ですね!!

47 :
ミニストまだまだってかんじね〜・・

48 :
コンビニばっかりだね〜

49 :
今日のお天気チョ〜変ですね。

50 :
夏らしくなって来ましたね!!

51 :
今朝、ゴミを捨てに集積場に行ったんですけど・・・・
木の枝に・・
あれは間違いなく「オウム」です。
大利根出没です。

52 :
大利根小脇の用水路に鴨がいますね。

53 :
毎年夫婦でやってきます・・
そして、夜中にガ〜ギュア〜とやっていきます。
結構、大きな声ですo(〃^▽^〃)o

54 :
スゴイ雨だよ〜〜〜

55 :
今さっきも、すごいのきたね〜雨!

56 :
今日はちょ〜暑いですね・・・・

57 :
いくらか風がでてきたよ〜〜                       
気持ちいいよ外は!

58 :
明日は月に一度のグリーンベルトですね・・
皆さんは出席ですか?

59 :
大利根小脇の水路といえば、水が引いたとき良く見ると・・・
ザリガニ、フナ、ドジョウetcいっぱいいますよ!
田んぼの水が必要なこれからだったかな〜見たの・・・たしか?

60 :
>>59
昔はフナやザリガニがざくざく採れました。
ある日浚渫されてからほとんど採れなくなりましたが。

61 :
魚とったり大好きなんですが、あそこのドジョウはやっぱり食べる気に
なりませんね〜・・・
この辺では、「 ど 」って言うんですかね?
実家の方では「 うつぼ 」って言うんですが・・・

62 :
>>61
「ど」「うつぼ」は魚を採る仕掛けのことですか?

63 :
そうです!そうです・・・・
竹で編んである縦長のモノです(^。^)

64 :
うちでは「どう」と呼んでいます。

65 :
利根川でうなぎとか取ったことってありますか?
今年こそは・・
って思ってるんですが?

66 :
ミニストップの看板があがりましたね

67 :
23日OPENですよ!

68 :
え!ホントですか・・・?
コンビニOPENって何か特典あるんでしたっけ?

69 :
それにしても大利根〜箱田付近はやけにミニストップが多い気がする

70 :
すし屋も多いね!

71 :
ミニストップは箱中の通りに一軒と
シダックスの並びに一軒ですかね〜・・・?
そういや、寿々芽寿司でしたっけ?大利根のは・・?
元プロ野球選手なんですよね?

72 :
>>65
鯉は釣ったことありますけど、うなぎはチャレンジしたことないですね。
田んぼ脇の水路でナマズはよく採れましたけど。
昔は利根川の河原に桃の木がたくさんあって、学校に行く前に
クワガタを採りに行ったものでした。

73 :
>>72
なんかいい感じですね〜・・・
ムギワラ帽子と虫取り網がセットで
浮かびます。

74 :
ミニスト行ったかたいますか〜・・?

75 :
さっきのサイレンはどこですか・・?火事?

76 :
今年は夏祭りが行われるみたいですね〜・・・

77 :
大利根のフレ○セイはどうなるの?
この町の方教えて下さい。

78 :
緊急事態ですか・・?
大利根のフレ○セイ

79 :
フレセイ大利根店は、いつもどおり繁盛してるよ。

80 :
確かに・・・
日曜の午前中は、かなり厳しいですね。

81 :
>>76
詳しくw
張り紙でもしてんのかな。ちょっと散歩がてら確かめてくるか。

82 :
さっき夜のパトロールついでに大利根公園の掲示板見てきた。
去年やらなかったのは隔年になったからなのか。
で、今年の夏祭りは8月5日(土)だってよ。
俺も行くからご近所さんのおまいらも行って殺伐大利根夏祭りoff会開催しようぜ!

83 :
草むしりはどうすんだろう・・・・?
ホントにオフ会開催するかい?
時間さえあえば開催可能?場所は・・・・

84 :
草むしりは30日みたいだね。
なんでも、500円の出店料で模擬店がだせるとか・・・?
ホント?

85 :
花火はやるのかな〜!

86 :
草むしり大会なんてあったの・・・
すいません、俺、何か一人で暴走してしまってたようです。
申し訳無いので30日は刈ってくる。

オフ会本当に出来たらいいなーw

87 :
花火は無しみたいよ・・・
オフ会いいね!
で、何人くらい出席できるん?

81さんと・・・・私。
2人?

88 :
先日ですが、初めて大利根町でヤバイ!って思ったこと。
車を運転中・・・
横断歩道に差し掛かろうとしたとき、横断歩道に自転車で侵入しようとしている
老人発見!!
速度減速・・・・あ!
こちらに気がついた老人も侵入をやめようとした瞬間、
段差に気付かず、バランスを崩して転倒。
自転車が重くて立ち上がれない!
車を降りて自転車をどかす。通りすがりの車は、やっちゃった・・
って顔で見ていく。
助けただけだよ!
声を大にして言いたかった・・・

89 :
ぶつけてなければおけ・・・
わざと当たる性格悪いヤシもいるしな・・・

90 :
すいません、草かり行ってくるとか言いながら当日行ったら
既に終了してたとことんダメな言いだしっぺです。
もう日も無いので一応参加したるぞコラーという奇特な方はメール下さい。
自分含めてもし三人位集まったら何かしますか?

91 :
.

92 :
ぴえーる!
いきなりすぎです〜
BBQの予約いれちゃいました。
ごめん次回に期待

93 :
お祭り・・・
つまらなかったですね。
役員さんの自己満足?

94 :
>>93
一度止めたのは大英断だったんですけどね。

95 :
再来年に期待ですか・・(;´д`)トホホ

96 :
今日もあちかったね〜・・!!

97 :
3日は東地区のソフトボール大会なんですか?

98 :
土曜日に初めて伊勢崎ムービックス行ってきました。
高崎109より混雑が少ないですね〜・・・
結構穴場なんじゃないですか?
ご報告までに!

99 :
ダイハツの跡地がシネコンを含む大型スーパーになるんでしょ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

♪純喫茶♪【旧大宮市内の喫茶店・溜まり場を語るスレ】♪同伴喫茶♪(129)
松飛台・新スレ3(286)
【さいたま市】大谷口&広ヶ谷戸 4【南区/緑区】(52)
松飛台・新スレ3(286)
千葉県佐倉市【風車】57回転目(300)
埼玉県三郷市パート45(300)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート106@関東@関東@関東@関東(300)
TX-19研究学園駅周辺 Part4(222)
▲▲▲檜原村でマターリ Part7▲▲▲(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.110 ★☆★☆★☆★(300)
我らのホークスを応援しよう【その6】(1004)
▲▲▲高尾 32▲▲▲(300)
【東京電力福島第一原発】山形置賜地方放射線対策スレ(800)
●●高円寺ってどうよpart94●●(1000)
足利市を語ろうpart107(300)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part26 ★☆★☆(1001)
茨木市の話でも・・・Part 145(1001)
千葉県浦安市北栄(190)
多摩板雑談スレ第7章(300)
☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 34次会★☆(300)
ラーメンネタ@石川県36杯目(301)
兵庫県尼崎市を語ろうPart23(1000)
≪バイキング≫食べ放題・飲み放題のお店情報 大盛4皿目≪ビュッフェ≫(774)
天白区PART27(1000)
多摩地区繁華街ランキング NO.4(300)
☆★☆★☆★☆江戸川区★船堀Part55☆★☆★☆★☆(1000)
▲▼▲▼▲千葉県船橋市行田スレpart4▲▼▲▼▲(300)
富山県出身(育ち)の有名人 Part2(307)
調布 136(300)
沖縄の伝説を聞かせて(168)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part35〜(1000)
福岡市早良区藤崎 Part7(392)
□■オダサガ研究会第四十六章□■(1000)
◆宇部市総合スレ part39◆(1000)
岸和田市 #72(1000)
ビバ!和歌山県和歌山市part113(1000)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part49(246)
清瀬のみんな★アリガトオ92(300)
春日市について楽しく語ろうPart18(1000)
【赤屋根】新潟の心霊スポットぱーと3【白家】(277)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part10(301)
佐賀県鳥栖市part23(1000)
福岡のテレビ局総合スレッド 16ch(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part105(1000)
さらに見る