2012年5月関東515: 【さいたま市】大谷口&広ヶ谷戸 4【南区/緑区】(52) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

我らが、三尺だまのまち群馬県佐波郡境町。 part2(209)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 53(300)
千葉県佐倉市【風車】56回転目(301)
旧浦和市昭和40年代語る会(60)
>゜))彡 埼玉在住、北海道民はここへ(150)
群馬県高崎市を語るスレ part88(300)
■まったり■群馬県前橋市ってど〜よ No65■いこうよ■(300)
埼玉県入間郡三芳町Part21(300)

【さいたま市】大谷口&広ヶ谷戸 4【南区/緑区】
1 :11/07/07 〜 最終レス :12/04/23
大谷口や広ヶ谷戸を語れそうな人、たまに集合!

<過去ログ>
1 http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1056867494.html 2003/06/29〜
2 http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1116398405.html 2005/05/18〜
3 http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1199113216.html 2008/01/01〜


2 :
さいたま市南区webサイト
ttp://www.city.saitama.jp/index_minamiku.html
谷田支所 (''市民の窓口''が支所になりました)
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.40.44.9N35.51.23.7&ZM=12

マイタウンさいたま(食事や買い物など、お店の検索に)
ttp://www.amatias.com/

浦和市の地盤
ttp://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/saitama/urawa/P11_urawa.htm
さいたま市洪水ハザードマップ
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1238063759367/index.html

南区 (さいたま市) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/南区_(さいたま市)
浦和市 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/浦和市
谷田村 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/谷田村

3 :
>>1 スレ立て乙です
大谷口小の方に消防車が何台か走っていくのが見えたけど大丈夫かな?

4 :
さいたま市動物愛護ふれあいセンターに、7月21日南区大谷口にて白・メス・推定年齢8ヶ月〜12ヶ月の猫ちゃんが保護収容されました。
心当たりの方はセンターまで問い合わせてください。
センターの電話番号は048-840-4150です。
下記のセンターURLに載っています。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1188455164481/index.html
公示期限は7月26日です。
飼い主さんの元に戻れますように

5 :
南浦和駅周辺で深夜でも一時駐輪できる駐輪場ありませんか?

6 :
>>5は誤爆です。失礼しました。

7 :
今日ですね、花火大会。
ttp://www.scvb.or.jp/event/data/oomagihanabi.html

ヒマワリ無線の辺りから見られるかも?

8 :
毎度恐れ入ります
さいたま市動物愛護ふれあいセンターに、南区にて茶白のオスで推定4〜8歳の猫ちゃんが収容されました
心当たりの方はセンターまで(048-840-4150)問い合わせてください。期限は9月21日です。

9 :
太田窪三丁目のバス停前にできるのはスーパーなのかな?
29日にオープンらしいが

10 :
>>9
ドラッグストアのウエルシアです。

11 :
>>10
情報サンクスです
個人的には県営住宅そばのローソン横にある空き店舗に入ってほしいな

12 :
日の出通り産業道路側から。
コスモ石油跡のタクシー会社は移転なんですかね、看板が真っ白でした。
ウエルシアは荷物の搬入中。
栄寿司の隣りの店舗は無くなってたんですね、駐車場になってるのを今日気づきました。

13 :
>>12
タクシー会社と産業道路をはさんだ反対側のクリーニング屋も店を閉めてますから、道路拡張の一環なんじゃないのかと

あの交差点から日の出通りを浦和駅に向かうと急ピッチで立ち退きが進んでいますからね

14 :
大谷口中・小の近くにあるでかい建物はなんだろ?

15 :
誠成公倫

16 :
それって、宗教とかなの?

17 :
そうですよ、藤原紀香とかも加入しています。

18 :
>>17
亀レスですが、教えてくれて有難う。

大谷口だけど、ここは住宅街って感じだよね。
食事、菓子類や、他にも便利な店ってあるのかな?
方向音痴なので、なかなか散策できずに大通りしか知らなくて
便利さがわからないです。

静かないいところですね。

19 :
↑ようこそ大谷口へ(^_^) あの辺りは住宅街ですね。ただ車はわりと抜け道的に通るから
お子様やペットさん気を付けてあげて下さいませ。食料品は大谷口小中学校近くの武蔵野線から一直線の道に、
スーパー全日食チェーン店があります、チラシとかよく入るから見てみて下さいませ。
店内は高齢者に優しい店造りになっていて、座れる椅子があったりします。
大通りとかはご存知のサミットや最近出来たジャパンミートがありますね。

20 :
菓子が安いのは、大谷口小中学入り口の県道真っ直ぐ大宮方面に行くと、
国道463号浦和越谷線の交差点にドラッグストアサンドラッグがあります。割りと安いですね。
小さい店だと同じ道に、日の出通りがあり、今は角に歯科医がある信号を広い第2産業道路へ向かう狭い道に、
佐藤青果店があります、住所は中尾。食べるお店はお好みで探検してみて下さいませ。
変な変わったラーメン屋だと、同じ県道を川口方面に行くと、サミット方面に曲がる信号先に見沼用水手前にあるラーメン屋が
具が変わってるから美味しいです。あとサミット方面に行く道角にあるパン屋はまあまあ美味しくてすき。

21 :
>>19-20
有難うございます。
スーパー全日食チェーン店、サンドラッグ、佐藤青果店に行ってみたいと思います。
ラーメン屋さんや定食屋さんは結構好きなので、気に入れば行きたいです。

22 :
ジャパンミートは大人気ですね。

23 :
>>21
時間があるときにGoogleマップで「お散歩」してみてください。
場所によっては軽自動車でもドキドキする道幅だったりしますが
それを克服できればどこの特売品でも買いに行けますよw

>>22
タイミングが悪いと駐車場に入れないんですよね…。

24 :
県営住宅近くのローソンの隣に道頓堀がオープンするみたいだけど前も道頓堀じゃなかったっけ?
2年位前に閉店してからお店入ってなかったよね

25 :
>>24
道頓堀だったよ。その後もまったく店入ってなかった。
突然休業になって結局そのまま閉店したから何かあったんだろうかと気になってた。

26 :
>道とん堀
工事してますね。看板も出来てました。

27 :
全日食チェーン終了のお知らせ

28 :
去年開店したばかりなのに閉店?

29 :
12月30日閉店。
29日は閉店セール、だそうです。

昨年の12月1日開店。
「ガイアの夜明け」で放送されたのが12月14日。
結果的にはビジネスモデルにはなりませんでしたね…。

あそこ、マルゴの前はUIコープでしたよね?

30 :
お弁当安くて好きだったんだが残念

でも取り扱ってる品数が他店と比べて少なかったし
客入りも少ない感じだったから仕方ないのかな

31 :
えー、やっと入ったテナントさんなのに。しかも高齢者に優しいお店だったのに。残念ですね。

32 :
昼すぎに見に行きましたが、商品は冷蔵の酒類少々と
1つ400円の残り物詰め合わせ袋がワゴンにあるだけでした。

全日食ありがとう! そして、ありがとう!

33 :
あけましておめでとうございます。

大宮の氷川様へ行ってきました。
第二産業道路側から大宮第二公園の駐車場を利用したほうが捗りますよ。
http://g.co/maps/p59jr

34 :
小ネタ
・ヒマワリ無線、解体。
・全日食、看板と軒先テント(?)とか撤去。

35 :
雪、今回のは積もりそうですね…。

36 :
いまどのくらい積もってますか?

37 :
住宅地の道路で、車が通った跡で2〜3cm、
そうじゃないところは5cmくらい積もってます。

38 :
内田皮膚科の評判どう?

39 :
全日食あと店、アコレ

近日オープンだそうですね

今度は、長く続くと良いですね

40 :
アコレあっちこっちに建てまくってますね。イオン系だからなんかあんまり嬉しくないなあ。

41 :
何故イオン系はダメなの?

42 :
この辺は坂が多いから、雪降ると凍らないように祈ってます。
自転車乗るのも危ないですからね。
皆さん、気をつけてね。

43 :
さあーー  凍らないうちに雪かきだ。

44 :
解体や開墾で変化が激しくなってきましたね。

45 :
怖かったね
地すべりとか心配になるよ

46 :
>>41 イオン系はトップバリュ製品が不味い、イオンはポリ袋有料。

47 :
今時無料レジ袋なんかにこだわる方がいらっしゃるとは思いもよらず…
川口市のスーパーがレジ袋の有料化した時は、あちらのスーパー拒否したんですか?

アコレだけでなく、ジャパンミートやつるかめにも否定的な意見でしたが、
普段どんなお高級な所でお買い物してるんでしょう?
お勧めのスーパーがあるなら教えて欲しいです

アコレはアコレなりのメリットがあるので私は歓迎ですねぇ

48 :
すみません
♪さんの安いスーパーに飛びつく方々を見下したような発言に
つい感情的になってしまいました
お返事はいりません
失礼しました

49 :
西野屋書店の駐車場、家でも建つんですかね?
ブロックで区切られ、土が盛られてました。
仮(?)の駐車場は店から少し離れたところにありました。

50 :
>>49
お店のおばちゃんに聞いたら、家が建つとの事で
駐車場はあの場所に移動と言う形になるとの事です。

51 :
大谷口小中の近くにある法人は迷惑かけないからまだいいね

52 :12/04/23
大谷口公園の前の道から南浦和方面へ抜ける道の工事終わっちゃったけど
またしばらく放置なのかな?早く開通しないかなあ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【NO】埼玉西武ライオンズを熱く語ろうPart3【LIMIT】(274)
武蔵浦和スレッド43(300)
☆☆☆栃木県大田原市Part23☆☆☆(92)
東京直結鉄道(有楽町線)今後どうなる?(143)
茨城県神栖市part18(224)
埼玉県川越市旭町(188)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ39【いっさき】(300)
【さびれちゃ】柏市★光が丘周辺を語ろう【いるけど】(263)
多摩板雑談スレ第9章(300)
宮若市誕生記念!新市の将来について語ろう その3(680)
東北中央自動車道 [福島-山形-秋田](311)
◆萩市 Part30◆(1000)
【恐竜】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL11【発掘】(542)
三重の自動車学校(278)
【東諸県郡】綾町・高岡町・国富町part1【3町】(56)
■東急東横線綱島を語ろう!156■(1003)
大阪府堺市総合スレ PART71(959)
文京区 千石 第17広場(850)
□■□□ 前橋市・西片貝町 6丁目よ(165)
高浜について語ろう PART9(1000)
八王子総合 163(300)
雑餉隈について語ってん その6(946)
東大阪市 Part65(1001)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part52(1000)
☆☆☆姫路市スレッド124☆☆☆(1000)
☆南千住はどうよ!☆Part56(574)
★★★★ 吉祥寺スレッド part182★★★★(300)
広島空港・岩国空港(仮称)・広島西飛行場 Part2(114)
群馬県桐生市出身or在住part29(300)
兵庫県加古郡播磨町 Part 11(1000)
〜米沢市の悪臭問題について語るスレ〜(836)
稲城 part58(301)
ラーメンネタ@石川県36杯目(301)
【大阪】 - 高石市 PART31(617)
☆★☆ 川口市 新郷地区 8 ☆★☆(148)
松永近辺を語ろう Part10(899)
石神井スレッドPart68 〜祝・踏切解消〜(1000)
滋賀県草津市 Part59(662)
北陸の野球事情(88)
【福岡】どこで服買ってる?2(333)
■□新潟県新潟市スレッド【140】□■(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part179(1000)
船橋市高根台その2(87)
☆★☆ 田園都市 三田 Part78 ☆★☆(305)
さらに見る