2012年5月関東662: 船橋市高根台その2(87) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part30(300)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART42☆★(300)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート109@関東@関東@関東@関東(300)
【新都心】千葉市中央区蘇我Part16【JFE&JEF】(129)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part42★☆★(300)
【田舎電車?】東武東上線の良さ・悪さについて語ろう【田舎電車?】(111)
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 31【市川市】(300)
【風が】十万石まんじゅう【語りかける】(205)

船橋市高根台その2
1 :09/08/19 〜 最終レス :12/04/15
高根木戸、高根公団について語ろう。その2。

高根木戸の駅裏の2階にある、タイ・インターって何のお店でしょうか。
夜帰り道に通りかかると看板が点いていて気になります。
入っていいのでしょうか。ちょっと入りにくいです。


2 :
hoshyu

3 :
ちなみにタイ・インターなんて知らない

4 :
網戸販売の自治会チラシが入ってこなかった…in高根台団地

5 :
習志野台の自衛隊の音がうるさくて引越して来たんだけど
高根台でも結構飛んでるね。やっぱりこれも自衛隊かな?

6 :
自衛隊のだけど 習志野よりは かなりマシだと思うよ

7 :
この辺で烏骨鶏の卵を買えるお店ありますか?

8 :
高根公団駅から高根木戸駅へ行く線路沿いの道の鳥屋で、
なんとなく烏骨鶏の文字を見たような。
気のせいかもしれないけど。

9 :
飯山満の大宮神社のところから坂を下りていく途中右手(建設会社のようなところ)に「烏骨鶏の卵」の看板があった気がします。
場所を詳しく説明する術がないのですが。。

10 :
>>8-9
ありがとうございます。
今度探してみます。ちなみに高根公団から高根木戸へ行く線路沿いの道って
エポカからスナックなどがあってジャスコに抜ける道ですよね?
そこなら距離的にも短く近いのであればすぐ分かりそうです。

11 :
>>10
そう、その道です。ケーキ屋のダムールがあったり。
でも今日鳥屋の前を通ったら、やっぱり烏骨鶏の文字はなかったかも。

>>9さんの場所は、建設会社のような資材置き場のような、
なんともいえない建物のあるあたりでしょうか?

12 :
そうです。大宮神社から船橋方面に降りる途中です。
確かべニア板のようなものに手書きで「烏骨鶏の卵…」とかなんとか。
下から登っていくときに左手に見えるように書いてあります。

13 :
最近、この辺りに越してきた20代の者です。
高根公団駅周辺で、一人で気軽に入れる様な、飲み屋や飯屋はありますかね?
あと、ダーツバーがありましたけど、行った方はいますか?

14 :
取り壊し予定外の高根台団地にはいつ光回線を入れてくれるんだろう…

15 :
ドラッグストアのエコーってまだあるのですか?

16 :
もうないよ

17 :
ここに引っ越したいんですけど
一人暮らしには住みやすいですか?
商店街とかありますか?

18 :
駅徒歩圏なら日常の生活には困らない。
スーパーも飽きてきたら他を試すくらいの数はある。
自転車使えばキタナラあたりにも余裕で行けるし。

19 :
ジジババの比率多いけど 本当に住みやすい町だと思うよ。

20 :
ちょっと電車に乗れば八千代の映画館にも行けるのだ
実は地味にハンバーガー屋めぐりの本拠地として素晴らしい位置関係にある

21 :
先月、高根台団地を退去した者ですが住みやすいところでした。
大阪に転居してから後悔しています。

22 :
安いだけの店じゃない

23 :
>>20
> 実は地味にハンバーガー屋めぐりの本拠地として素晴らしい位置関係にある

ハンバーガー屋めぐりというところに下流臭が・・・

24 :
昨日エポカ行ったらわずかな品物しかない状態だったけど、改装するの?

25 :
>>23
結構貴重なのよ、ドムドムまで網羅している地域は

26 :
>23

改装終わったよ。
あのサイゼリア入った。

27 :
>23
じゃなくて
>24
だった。間違えてごめんなさい。

28 :
サイゼリヤ行ってみた。平日で、11時半くらいまではガラガラだったけど、
12時過ぎたら一気に外までの待ち行列に。

29 :
駅から見た新エポカの配色どうなのアレ…ダサすぎて吹きそうになったんだがw

中は大幅に中高生向けになったよね。一昔前のエポカを思い出したよ

30 :
先週あたりは試験時期で早く帰っていたみたいだけど、
エポカ内上の階に学生がたくさんいる光景は珍しかったなあ。

31 :
サイゼリアさまさまやね
安いし・・・夢庵は経営大丈夫なのかしら

32 :
>>31
夢庵はサイゼリアがなくても客あんまり居なかったもんね

33 :
>>31
サイゼリアに行ったけど、満席で待たされたお客さんが夢庵に流れる。
今までよりも込み合うと思うよ。たぶんだけどねw

34 :
全国的にマックのミニ店舗が閉店している中、エポカのが残っていることが意外だな…
休日昼はそれなりに混んでるけど。

35 :

ファーストフード的なものが周辺にないからかなぁ。
正直あそこがなくなると困るっす。

36 :
車じゃなくても行けるマックは残ってほしいなあ。

37 :
夢庵の売り上げガタ落ちだってよ。カワイソス…みんな行ってやれ

38 :
ジャスコにある駐車場
身体障害者用の駐車場所に
どう見ても健常者が止めている

やはり民度が・・・

39 :
夢庵残ってくだせぇ
和食の店は貴重

40 :
味は悪くないんだよなあ、夢庵
でもメニューの方向と値段がネックか

北習志野の方に合った夢庵は結構前にガストになっちゃたし
健在の一回くらい行こうかな、夢庵

41 :
10年くらい住んでて、エポカも行ってるのに夢庵の存在を知ったのはつい最近だなあ。
場所は落ち着いてていいんだけど、外からわかりにくいな。

42 :
>>41
あと夢庵の扉は重すぎるな

43 :
結婚したてのころ、
夢庵の下にあるパン屋さん、お気に入りで通っていたけど
あるとき髪の毛が入っていたのでお店の人に言ったら「これ刷毛よ!はけ!」
と言われた。明らかに髪の毛だったが・・。もちろん現物もっていって。
好きなパン屋だったからわざわざもって行ったのに、『はいっ!』
(お金でしょ!)って100えん渡されてショックだった・・・
それ以来二度と行かない!
若いくせにえらそうにと腹が立ったのか知らないが、
商売人とは思えない接客だ。。。
一言「交換いたします」と言うのが普通だ。

100円は「いりません」と言って帰った。
なんか、わざわざ言いに行かなきゃよかったと後悔した。

44 :
うん嫌がらせだね

45 :
age

46 :
グリーンハイツ中心のなんちゃって高層マンションから
また飛び降り自殺があったとのこと・・・・

ご冥福をお祈りします

47 :
グリーンハイツ20年以上も前から名所です。

48 :
産経新聞に、こんな記事が出ていたんだけど・・・
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110303/crm11030319390027-n1.htm

これって、八木内科小児科の八木先生なのかなぁ?

49 :
先生やっちまったなw

50 :
アホすぎるw

51 :
ワロタwww

52 :
だいたいこーゆーのって余罪があるもんだよな・・・

53 :
八木内科は すいてたので いつもインフルエンザの接種だけ行ってた・・・

54 :
八木佳彦
  佳彦
  佳彦
野田佳彦

55 :
>>53
同じく。
でも最近は予約のいらない別の医院で接種するようになった。

56 :
高根台は何でほとんど停電対象外なの?

57 :
新京成沿線で水道局があるから

58 :
旧サニーロードの突き当たりにある公園の桜の木、何で枝を切ってしまったの〜?

59 :
10年振りくらいにこのあたりを散策したんだけど、
ディアリオが閉店してて驚いた。本屋も居酒屋になってたし。
いつごろ潰れたの?

60 :
本屋は相当前に無くなった気がする。7〜8年前?
ディアリオは2年ぐらい前?
最後の方は野菜売ったり古着売ったりしてたっけ

61 :
大穴南に越してきました さん友達になって

62 :
エポカのマクドナルドが、5月いっぱいで撤退だって…

63 :
>>62
いやー、ほんとね、
困るわぁ

64 :
>>61 うちの恐妻でよければ

65 :
夜中に、解体中の高根公団の前の道を通るんだけど

よく、自転車に乗りながらお歌を歌っている女の子を見かける

66 :
どなたか高根公団6号棟の前にあった伊藤屋って酒屋さん
ご存知ないですか?息子さんばかり3人いたような…おばさん
生きてるかな?

67 :
>>65
地縛霊じゃない?

68 :
団地無くなって5号通りの眺めが良い

69 :
ママチャリ改造してるキ〇ガイオヤジ見かけないですか?
明らかにキ〇ガイ、sラオヤジ!!
たまに見掛けるケド、キモい。

70 :
高根木戸整形外科クリニック、
受付の対応が最悪だったわ。

あんなところで治療できるわけない。
やはり駅から少し離れていても、習志野台整形外科の方がいいわ。
患者が多くていつも混んでいるのが難点だが。

71 :
出るらしい

72 :
怪獣公園脇の道はいつ通れるんだろうね??
大穴方面から自転車で北習志野に行くのに
結構使える道なのに不便だよぉ〜

73 :
草冠の川はいったいなんていうの。河川敷かな

74 :
高根公団駅の滝不動側の踏み切り、拡幅してくれ!

75 :
>>74よ…君マルチで超ウゼェ〜

76 :
マツキヨの脇の駐車場から出てくる道の長屋、取り壊してるね。
マツキヨも店閉めて壊すみたいよ・・・

77 :
高根公団の駅ビルにはセリア、エポカ内にはキャンドゥー
並べてる仕入れ商品って一緒なんだよな…
品揃え良くダイソーを大型化して欲しかったよなぁ・・・

78 :
モンハンやりませんか?

79 :
夕方のニュースで、高根公団南口郵便局が出ていてびっくりした。

80 :
2億円使い込みだってよ
返せるわけないから懲役くらって償うしかないな

81 :
2丁目と3丁目の戸建用地ともに野村不動産が落札した。
庶民が買える戸建には程遠い価格設定になるでしょう。
元団地住民の俺としては密かに里帰りを期待したが、
見事に打ち砕かれた。

82 :
生まれ育った家や土地の購入って結構壮大な夢ですよね
自分も買い取りたい土地があるけど無理だわ

83 :
火事だった?

84 :
>>83
火事でした。
「3月21日23時24分頃、高根台3丁目○番□△×号棟、市立高根台中学校西側付近で中層建物火災が発生しました。」

85 :
うっちゃる

86 :
高根木戸近隣公園【高根台第2小学校側】のトイレが建て替えられたが,許せ
ないのは紳士用個室が洋風便器のみです,洋風便器は、直接肌が便座に触れる
ので,洋風便器・和風便器両方設置して欲しかった!(笑)
逆に婦人用個室は洋風便器・和風便器両方設置されています。

87 :12/04/15
>>86
そのような 神経質な方は除菌ペーパーを持ち歩きましょうね
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【県道51号】柏市増尾・加賀・増尾台・南増尾@1【隠れグルメ街道】(272)
JR宇都宮線(東北線)の意見聞きます。 Part2(300)
☆埼玉県北本市vol80☆(300)
全町民同窓生宣言の町〜埼玉県岡部町〜 2樽目(110)
茨城の交通ルールスレなんとパート2(167)
栃木県足利市毛野地区について語ろう(236)
群馬県太田市(旧薮塚本町&旧尾島町&旧新田町) Part2(137)
☆★☆埼玉県所沢市@178☆★☆(300)
●犬山市総合スレ その13●(918)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part24♪★☆★☆(300)
■■■■分倍河原31 (府中)■■■■(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part81 □(301)
●2009/H1N1型・新型インフルエンザ緊急対策スレッドinOSAKA・3●(800)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その68(300)
越谷市瓦曽根・西方、友の会(300)
武蔵小金井 part74(300)
スレッド作成申請スレッド Part25(301)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 28](1000)
八王子総合 184(300)
とまりん&コリンザをどうにかしましょう!(438)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第287弾(1000)
鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市  パート25(1002)
■仙台市泉区総合スレ★part16■(1002)
千葉県検問情報(245)
栃木県高根沢町ってどうよ Part16(202)
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart16●●(302)
♪純喫茶♪【旧大宮市内の喫茶店・溜まり場を語るスレ】♪同伴喫茶♪(129)
新潟青陵大学について(235)
福岡で美味いラーメン屋さんは?32杯目(1000)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 28期目 【野党/与党】(1000)
常陸多賀を語る(86)
【がんばれ】 山梨県甲府市 Part18 【中心市街地】(304)
◆下関市 Part23◆(1000)
   ブラックバス釣れたら場所と釣法教えて(243)
山梨県上野原市スレッド3 〜地上デジタル編〜(413)
中津市ってどうよ?No.54(1000)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ16(1004)
◇富山県内の病院・医院・診療施設・医療情報交換スレ◇(271)
【G30】横浜市の分別ゴミ事情24袋目(1000)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第103話 ♪♪♪(1005)
☆★八王子市大和田町[9]★☆(300)
□□ 関東板1000レス化についてご意見をお聞かせください □□(77)
○●○のんびりいこうよ横浜市都筑区 その29○●○(740)
★★★鹿児島の産婦人科★★★Part2(140)
さらに見る