2012年5月関東34: 千葉市おゆみ野ってど〜よ?その36(83) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★☆埼玉県所沢市@185☆★☆(300)
【川口市】エルザタワーの住人集まれ【エルザ区】2棟目(300)
野木町に住んでる人集まれっ!Part08(148)
松戸市高塚新田を語ろう8(300)
北習志野について語る(part17)(300)
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part30(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.116★★★(301)
■まったり■群馬県前橋市ってど〜よ No66■いこうよ■(302)

千葉市おゆみ野ってど〜よ?その36
1 :12/04/08 〜 最終レス :12/05/02
千葉市おゆみ野ってど〜よ?その35

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1326628821/

なかったので立てました。
280を踏んだら、次スレ立てを宜しく。


2 :
>>1
スレ立てありがとうございます。

学園前陸橋下の空き地で火事がありましたね。
数日前に行った元gu隣のファミマでもゴミ箱から煙が出てて
お客さんに教えてもらった店員さんが消し止めるという出来事があったのですが
場所も近いしなんとなくとても怖いです。
いたずらや放火じゃないといいな。

3 :
トップマート客が減ってる気がする
経営者変わって大変だな

ジャパンミートは土曜日ねらい目
マヨネーズ98
カップラーメン78

毎週のようにやってる

広告見て使い分けが賢い

4 :
警察が昼夜問わずパトロールとか千葉南警察は人員少ないのか?他地域に比べてパトロールしてる車に会わない気がする…

5 :
トップマートの経営者(社長)が変わったなら普通店の名前やら内装など変えるけど変えないでそのままっていささか不思議
前から噂の身売り計画はまだ継続中かな

店舗向かって左側の駐車場もトップマートのではないからいつ無くなってもおかしくはない

6 :
今回は身売りでしょ。

7 :
そういえば、トップマートの場所は旧ラピアですが、はなみずき幼稚園
の道を挟んで反対側の広大な駐車場用地は、未だにアピアの看板がつい
たまま、放置されていますね。

せっかくいい場所なのに、なんで放置なんでしょうね。

8 :
>前スレ291
JCNですか?ネットワークがダウンしませんか?

9 :
食品・酒類小売業グループの伏見屋(仙北市角館町、
東海林稔社長)は21日、食品
スーパー「トップマート」(千葉市、押樽健治社長)を
完全子会社化する株式譲渡契約を
結んだと発表した

http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20120322h

10 :
俺はOCNでひかりだけど最近深夜から早朝にかけてネットが繋がらず、
昼間になると復旧してるという状況が続いてる。
なんかやってんのかなー?

11 :
千葉県警振込み詐欺防止コールセンターというのがあって詐欺防止用の電話を
かけてくるらしいのだが、更にこの名前を騙る詐欺があるみたい。
こっちの詐欺グループっぽい方から電話がかかってきた(留守電だったけど)w

12 :
トップマート前の駐車場は元々ラピアが借りてたもので家賃の問題で返したらしいですね。

今は年に何回か幼稚園の臨時駐車場で使う程度。 道路側とその横にあるのに使わないのはもったいないですね

13 :
オーシャンビューの事故ってどんなですか?

14 :
>>13

www.jikobukken.com/chiba_ken/chiba_shi_midori_ku/oyumino_3_20_1.shtml

15 :
明徳高校の裏の道
日中車両通行止めです
6月の終わりまで
道路拡張工事やってます

16 :
消防車のサイレンがたくさん聞こえましたが、どこで起きているのでしょうか?

17 :
最近、街路樹が極端に枯れてきてませんか?

樹形を維持すると称して過剰な枝落としをし、
枯れるorへんてこな樹形になり、
それを繰り返して枯れていき、
伐採し終わり、
補植もしないから、なにもない緑地用地だけになる(雑草畑)

しかも、宅地開発業者の質が悪いせいか、造成地沿道のガス
工事などをする際に、緑地帯の樹を平気で撤去して処分して
いる。

市は管理費かかるから緑地つぶしたいのかね?

18 :
生実、浜野、おゆみ野辺りで楽器店ってありますか?
ネット通販ばかりじゃなくて生の音を試聴して楽器を買いたい

19 :
TSUTAYAもゲオもケーズデンキもあって割と都会で住みやすいですが
どこかに楽器店作ってくださいよ市長

20 :
>>18
イオン2Fに小さな楽器コーナーがあったかな?

21 :
おゆみ野界隈を走るタクシー会社M。駅に一台もなく電話したら無線でドライバーにも聞かず無い無い諦めろの一点張り
しかも電話対応悪すぎる二度と乗らない。
おゆみ野界隈のタクシーは鹿野か南総だな

22 :
あれは小さすぎだね。
エフェクターも種類足りてないんじゃないかな。
やっぱり京成で千葉まで行くしかないのかね
引きこもり治療中には辛いわ

23 :
楽器屋作るなら大賛成です
島村楽器以外なら
昔はゆみーる四階にもありましたが店員のダメさと売り上げ悪さで閉店

パルコの島村楽器も行きますがここもダメダメ

ギター弦はネットでまとめ買いしますがそれ以外なら遠出になるけどお茶の水に行きます
なんで島村楽器はあんなにダメで客選ぶのかな?

24 :
元セントラルプラザにも島村楽器あったなあ
でも姉ちゃんはPARCOの方が綺麗で対応がいいって言っとった

25 :
楽器屋もいいけど、市長には人工スキー場作って欲しいよ。
ザウスなくなってから滑りに行くのが大変だ。

26 :
鎌取駅、7時後半発の京葉線直通の電車。
千葉みなとで必ず降りる人の席を巡る争いを毎日観察してるんだけど、強引な奴は本当に酷くて、マジうける。
今日はたまに立つおばさんといつもの強引なおっさんの争いで、おっさんの勝ち。
このおっさんかなりのツワモノだからねー


いつも見てるのは、前から二両目の◯番目の扉。この面白さを誰かわかちあいたい(笑)

27 :
>>25
千葉市は財政再建団体入りの瀬戸際なのに・・・。

28 :
今日15時頃四丁目と五丁目の近くの坂道でパトカー三台ポリカブ三台位がいてお巡りさん数人が明らかに不審な二人を取り囲んでました
事件?
パトカーは赤色灯付けてたし何らかの犯人でしょうか
おゆみ野周辺は最近パトカー、白バイポリカブの巡回が頻繁ですね
まぁ見慣れた光景だけど相変わらず治安が微妙に悪い

29 :
>>27
2年前はそうだったね。

30 :
>>29
若干の改善はあるにしても、今も千葉市は財政再建団体入りの瀬戸際でしょう。
そのために、必要な経費も優先順位を決めて順番に行っていて、順番待ちの事案が多くある。
利用者、使用頻度が少ない事案、特定の人にしかメリットが無い事案は、
個人で費用を掛けて楽しんでください。
何でもかんでも、公に強請らない意識が必要です。

31 :
スケートリンクだって作ったんだし、スキー場作ったっていいじゃないか。
かつてあったザウスだって、千葉県が三井不動産に作らせたようなものなんだから。
作ったら観光の目玉になると思うんだけどなあ。
夏にスキーしようと思うと、ニュージーランドとかドバイの室内スキー場行くしかないからね。
楽器屋なら御茶の水まで行けばいくらでもあるけどさ。

32 :
●ザウス
1993年
オープン(建設費:400億円)※千葉市の予算は約7000億円

1995年頃
5400円(入場料)×100万人(約2700人/日)=54億円・・・黒字

2000年頃
5400円(入場料)×70万人(約1900人/日)38億円・・・ぎりぎり黒字

2002年
もうやってけない!
撤去解体(撤去費:40億円)

※スキーブームのピークは1992年

●まとめ
千葉市内の一番集客が見込めそうな幕張地区に建設しても、
2012年現在の経済情勢を考えれば、1日に1900人の入場は見込めないと思う。

33 :
スケートとスキー、氷と雪は似たようなものかもしれないけど、
浅いプールを作って氷を張らせるのと、山(坂)を作って人工雪を降らせるのじゃ、
設備が違いすぎるだろw

そもそも、あのスケートリンクは清掃工場の余熱利用の施設だし。

34 :
ザウスって今のIKEAの所でしたっけ?
行った事ないし閉店した時はまた小学校か中学位だったからわかりません

35 :
津田沼のヨーカドーの裏にもスキー場あったよね(笑)。
所沢だか狭山にもあったよね。

36 :
>>32
400億円っていうと高額に思うかも知れないけど、2002年に蘇我スポーツ公園の
総工費として見込まれたのは350億円。実際にはテニスコートの照明やめたりして
もう少し安くなったんだろうけど、だいたいその程度の事業規模でできるってことです。

まあ、スキー場単体で確実に黒字経営ができるなら、千葉市がやらなくても民間がやるでしょ。
うまくやったらスキードバイみたいに海外からも集客できる。
それに伴って千葉市内に宿泊する人が増え、お金を落としてくれる人が増え…っていう効果を考えたら、
仮にスキー場が赤字としてもそんなに悪い事業案ではないんじゃないかなあと思ってるけどね。

37 :
月山か八甲田が現実的かと

38 :
>>36
俺もスキー大好きでザウスにも何回か行ったが正直微妙だった。
長さも短くて一瞬で滑り終わっちゃうしカービング主体で滑るには幅が全然足りない。
今は冬のフツーのスキー場だって閑古鳥で経営ヤバイんだし、仮にやるにしたって時期が悪いと思うわ

39 :
手ぶらでスキー
手ブラブラブラ

40 :
>>13
俺住んでた時に飛び降りがあった。1号室側の階段から。

41 :
おゆみ野でカットの上手な美容院ありませんか?
以前出ていたpics以外で教えてください。

42 :
呼びたいけど実家暮らしだ

43 :
南署の前の交差点で人身事故があったみたいだぞ。
よりによって警察署のまん前だよ。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5007984.html

44 :
あそこよくあるんだわ
ヤオコー学園前方面向かうと
結構前から信号が見える

青だと加速して直前で信号変わっても
無理やり抜けていく

信号の角度変えて、近づくまで見えないように
すればいくらか改善する

45 :
映像からすると、野田十字路方面から来て左折したようですね。
原因とすれば、たぶん信号の変わり目で急いで加速し、その勢いのまま左折したところ、横断歩道の自転車に気がつくのが遅れたって感じですかね。
被害者21歳の女性とは痛ましい。
自分も自転車で青信号の横断歩道渡ってると、車は止まって待っててくれるものと思いがちですが、
トラックやダンプの運ちゃんは気の荒い運転するし、運転席の高さから目線が上にあるんで、気づいてくれないとこういうケースになりかねませんねぇ。

46 :
>被害者21歳の女性とは痛ましい。

ホント・・・。

47 :
身近でこういう悲劇な事故が起きると、あらためて考えさせられる。
いくら自分が悪くなくても、ダンプにひかれりゃこっちは一巻の終わり。
そこで人生すべてが終わる。
後であいつが悪いもくそも無い。

徒歩やチャリの場合は細心の注意ってことだな。

48 :
ミスマの警備員クソですね
先日チャリで買い物に行き空気を入れようとしたらバランス崩してチャリが転倒したんですが、立て直した瞬間カンニング竹山をさらにゴツくキモくしたメタボ警備員がきて邪魔だから止めろどいてを笑顔で言ってきた

頭悪いのか狂ってるかは知らないが客に対してかなり非常識な態度
でその警備員はカート回収ながら客にぶつかってもシカト
あり得ません
今度見たら絶対怒鳴りつけて土下座させてやる

49 :
>>45>>46>>47
事故被害者の友人です。
未だに彼女が亡くなったという事実を信じられません。
とても素晴らしい方でした。そのように思っていただき、感謝の意を述べさせていただきます。
今後このような事故が無いことを切に願います。
ご気分を損ねてしまわれましたら申し訳ございません。失礼しました。

50 :
48番さん、

なぜその場で怒鳴り散らさなかったんですか??
その場を我慢して帰ってて来られたあなたは凄い。

51 :
今年はジェフもレイソルもダメか?
マリーンズは良さそうだ。

52 :
柏レイソルを、未だにJ2でノンビリ戯れているジェフと一緒にしては失礼だ。
仰るとおり、マリーンズは良さそうではありますが・・・・・・・。

53 :
>>49

本当にお気の毒でした。
最近、土気のほうでも交通事故があったみたいです。
高校生の時、同級生がオートバイ事故で亡くなっています。
東京の多摩でしたが、電柱に激突の即死でした。
今朝も京都で悲惨な事故があったみたいですね・・・。

54 :

日曜の夕方に南署前の現場を車で通る機会がありまして、
信号待ちの時に、お花やお供え物が目にとまりました。
運転中でしたので、短かいですが哀悼の意を表させていただきました。

月曜の京都の事故もそうですが、
若くて将来ある被害者の無念さを思うと気の毒でなりません。

55 :
48です
その場で怒鳴りつけても良かったけど、ちびっこがいてキレて無意味に恐がらせてもね
グッと堪えました

交通事故はいつも誰もが罪のない人命が失われ奪った犯人は生きている
許せない事です
南署回りは緑区でもトップクラスの事故多発の場所なのに全く改善作も取らない怠慢が

信号数メートル手前からミスマ敷地内のようなオレンジの凸のを埋めれば嫌でもスピード落とさなければならなくなるからアリだと思う
あと看板も設置すべき
事故多発エリア、スピード落とせとか
最悪警察官が交差点で見張るべき
それくらいしないとあの場所はいつまでも死亡事故が減らない

事故で亡くなられた方に合掌

56 :
マックスバリュで茨城県産サニーレタスが98円で山積みされていたので買ってしまいました。
放射能は大丈夫なんでしょうか?イオンは前例があるだけに心配です。

57 :
別に気にしなくてもいいんじゃないの?
放射能に関しては病院のCTやMRI、ガンの治療のほうが深刻だと思うけど・・・・。

58 :
>>56
検査をして販売しているので大丈夫だそうです。
これ以上なにか疑問があるならイオン本社へ問い合わせてください。
それでも納得がいかないなら国外へ移住されることをオススメします。
また、放射能に関しての話題は別スレへという結論が以前に出ています。
板が荒れるので控えてください。

59 :
オレンジの凸も有効とは思うけど、極端にスピード落とさないと
通過時に凄い衝撃があるよね。騒音も出そうだし。
交差点の手前30mぐらいの場所にオービスつけたらいいと思う。
実際に作動させるかどうかはともかく、あるだけでスピードの抑止力にはなる。
オービスで検挙されると反則金じゃ済まなくて裁判→罰金10万円コースってことが多いからね。

60 :
今日の昼(正確には昨日)、中央6丁目のアパート前にものすごい数のパトカー白バイ警察がいたんですけど、なにがあったかご存知の方いますか?
みたところ血の跡があるでも事故車があるでもなかったんですが、ただ事じゃなさそうな感じだったので気になってます

61 :
今回の事故現場に近い、南署から野田十字路に向かった途中の「緑歯科医院」前
横断歩道の押しボタン式信号の調整が必要だ。
ボタンを押して待っていても、前後にある信号が変わってもなかなか変わらない。
押してから数分たってやっと青になる。
通学児童が通る場所なので、適切に換わるようにしないと信号で渡らずに、
車がとぎれを利用して渡ってしまう。

62 :
トップマート鎌取店、30日の午後8時をもって閉店です
今日から閉店売り尽くしセールです
引っ越してきて以来、十数年間お世話になってきたので寂しいですね
もっとも、最近は55市以外はジャパンミートばかり行っていましたが…
会社自体がヤバイんでしょうか?
5月中旬には志津に新店舗がオープンの予定だそうですが

63 :
会社は売却されて経営者が変わった
駐車場空きが目立ってからね

64 :
トップマートの撤退は予想していたけど、京葉銀行ATMは残るかな?
駅前まで行かないで済むから、重宝していたんだが。

65 :
駅前にきちがいオートバイ来たよ

66 :
とうとうトップマート閉店か
良くも悪くも思い出があるんですよね
亡き姉と買い物したりとか
次は何の店舗かな?
個人的にはトップ跡かケーズ跡に楽器屋を希望

67 :
需要がない・・・

68 :
空っぽのままが、一番良くない。。
何か魅力を感じさせる店舗が欲しいですね。
大改造して温泉施設等が、個人的に良いなぁ。

69 :
老人福祉施設の予感

70 :
2012年3月21日発表。
トップマート(千葉市)が伏見屋(仙北市)に買収される。
トップマートは買収以降も全店で現行のまま営業を続け雇用も維持する。

その発表から1ヶ月あまりで、もう閉店なんですか?

71 :
>>60
中央6丁目のアパートってうちじゃん!
って、どのアパートか知らんが、昼間はうちにいないから知らなかったけど、気になりますねぇ。

確かその日の朝に出勤する時、小谷橋の所で車の事故でもあったか、
パトカーも来ていて、小谷小前の道路付近は只ならぬ雰囲気に包まれてるのを遠目で見ました。
近くに行きたかったんですが、さすがに遅刻してしまうので無理でしたが、
あれもいったい何だったんだろうと、ふと思いました。

72 :
おゆみ野やあすみが丘への介護施設の進出って、ここ数年もの
すごい勢いですよね。
空き店舗があると、結構な割合でその類の会社が入ります。

よく「ニーズがあるから」と言われますが、それは緑区に限っ
たことではないので、このエリアに介護施設を引っ張ってきて
いる仕掛け人でもいるんじゃないでしょうかね?

73 :
介護保険バブルです

74 :
>>72
グループホームとか小規模なものに比重が移ってきたからね

75 :
ケーズ跡に楽器屋賛成。
リハスタ付きのお願いします!

76 :
おゆみ野にドンキホーテ欲しいですね。。浜野の方まで行くのも少しあるし。。
トップ跡はどうなるのでしょう?

77 :
ドンキは、自分的には嫌だ。
かといって何がいいか…

とりあえず、モスバーガーほしい。

78 :
トップマート跡は、おそらく何年も放置で廃墟になって、DQNが集まり騒いだりボヤ騒ぎとかで
結局取り壊しでしょう・・・。

79 :
トライアルがほしい
あそこ深夜営業できるのかな

80 :
トップ跡は、東隣のテナントビルと西側のテナント部分、そしてラピアの
看板のまま閉鎖されている駐車場など、いまいちまとまりがないというか
使い勝手が悪い。

取り壊してマンションにでもしたらどうだろう。人増えるので。
お店はもう十分だと思う。

81 :
HardOffが近くにあるとうれしい。
モスバーガーも復活して欲しい。辰巳台まで行くの面倒。
ドンキは勘弁して欲しい。

82 :
ラピアって懐かしい名前だね
昔のあの建物の名前だ

83 :12/05/02
ラピア懐かしいなぁ
昔は二階にファミコンハウスがあってスーファミのソフト買ったなぁ
いまだにそのソフトはある
あと店舗前の駐車場にホシとかあって親に服買ったな
良くも悪くも思い出あるからあのままで少し改装して新しい店になって欲しいな
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート23』(225)
つくば・土浦周辺スレッドPart341(301)
☆##☆##栃木県矢板市・13##☆##☆(300)
管理人からお知らせです。(133)
【ららん】 群馬県藤岡市を語るスレ Part7【庚申山】(300)
【やれば出来る】関東板護美箱 5箱め【でもやらない】(70)
☆★☆★市川、船橋幼稚園情報交換 4☆★(80)
千葉県佐倉市【風車】60回転目(137)
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part13(860)
☆多摩センター☆(その112)(300)
"KATCH掲示板”Part6(261)
【すずかけ通り】立川市・柏町幸町を盛り上げるスレ【平成新道】 6(177)
/●-●/ 福井県・鯖江市 part14/○-○/(187)
△▼西葛西はどうよ? Part137▲▽(1000)
THE東船橋 パート18(300)
■■■千葉県千葉市花見川区幕張本郷の2ちゃんねらー■■■(258)
岡山の職業安定所(66)
通じんがけ?富山弁7(98)
茨木市の話でも・・・Part 133(1000)
◆福島県本宮市スレ★2◆(635)
○●○●鶴見区を語ろう 第133章●○●○(1000)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 38【中央区 天王寺区】(594)
天神橋筋(北区)総合スレッド 41丁目(483)
茨城県北放射線スレ2(262)
■□■武蔵境-Part105□■□(300)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ11(300)
上京区 Part6(300)
★☆摂津市スレッッ part33☆★(1000)
中野駅周辺 Part136(1000)
【上がるか】つくばエクスプレス(TX)沿線のマンション【下がるか】(223)
ぶんぶん国分寺 PART144(300)
新潟市秋葉区 Part40【新津・小須戸地区】(300)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART19◆◆◇(1006)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 28杯目(^o^)(^o^)(301)
四日市、桑名で評判のいい歯科医を教えてください(312)
みんなで仲良く石巻を語ろう53回(1010)
★【町田で盛り上がろう】PART159★(300)
●八王子駅 Part2●(300)
★日野市総合49★(300)
白山・西片・向丘New36(1000)
☆★沖縄にある廃屋・廃墟を探検しよう!!part2★☆(318)
今日も元気で怪しい街・鶯谷の十参(237)
佐賀県佐賀市について語ろう【その22】(1000)
神奈川の巨大ショッピングセンター情報交換スレ25(1000)
さらに見る