1read 100read
2012年5月多摩407: 【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野62【満喫】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

八王子みなみ野 No.48(300)
万願寺 甲州街道駅 石田大橋周辺 & 泉 Part18(227)
調布市深大寺 その23(171)
…怪奇… 心霊スポット 第12章 …恐怖…(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part161 ★★★★★(300)
【放射能】 外部・内部被爆 水道水・食材他 10(300)
【もうすぐ】国立その115【イルミネーション】(300)
★日野市総合35★(300)

【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野62【満喫】
1 :12/01/07 〜 最終レス :12/02/17
前スレ
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野61【満喫】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1321747330/


2 :
始まり始まり〜

3 :
最近いい天気が続きますね。多摩橋渡って福生方面に坂を上った辺りが富士山が一番よく見える。

4 :
都立高の南がまだ公園じゃなかった頃。僕たちはベランダで風に吹かれながら、
多摩動物園の牧草地を駆けてゆく、野うさぎの行方を見ていたっけ。
夜中に偶然見た深夜アニメのワンシーンが、自分の青春時代とダブる。
風になびくヒロインの前髪が、あの時となりにいた君に似ている。
みんなどうしているんだろう?文芸部なんて、もうないんだろうな。

5 :
あきる野で新聞配達のバイトとかないんかね?

6 :
62順目も荒らし無く頑張っていきましょう!

7 :
前スレで上がっていた旧蛙沢ガーデン(現在は養護施設?)付近を水源にしていた湿地帯のことを調べてみました。
確かに蛙沢ガーデンには湧き水を利用した池があってその水が小川になって流れていたようです。
あの辺はS30年代くらいまではそれこそ湿地帯で田んぼがあったそうです。
小川のせせらぎもありそれこそ唱歌「春の小川」のようだったとも。
だから市役所方面に抜ける道沿いにあった「謎の湿地帯」(現在は駐車場)も元は田んぼだったのです。
そう言われてみればザリガニとりをした時の記憶をたどってみると田んぼ跡地だったような気もします。
(ちなみに私はS45の多摩川幼稚園卒です、あの辺は幼稚園の散歩でもよく行きました)
その湿地帯があった道路から蛙沢ガーデンに通じる道があるのですが、向かって右側が少し高台になって今は住宅地になっています。
最近思い出したのですが、私の子供時代のS46〜51年頃家屋の並びにそって、かつては小川だったとおぼしきどぶ川がありました。
本当に汚いどぶ川で生き物がいる形跡はありませんでしたが、今考えてみるとそれがかつての「春の小川」だったのでしょう。
今でもその川はコンクリートの下で暗渠となり存在しているのだと思います。

8 :
>>7
親切丁寧な書き込みありがとうございます。
前スレで「謎の湿地帯」と書いたのはオレです。
S51年?すももぎ幼稚園卒ですが、東秋留地区(野辺方面)なので当時、親と車で通るたびに、あそこでもザリガニあるいはタイコウチ等捕れるのかな?とガキ時分に気になっていたのです。

カブト・クワガタや、ザリガニ等水棲昆虫・魚類が捕れそうな場所というのは、ウルトラ怪獣、スーパーカー、ドリフと共に
あの頃の子供達の最大関心事だったから。

9 :
謎の湿地帯でザリガニ釣りした事あります。エサは煮干し派やサキイカ派、イカクン派がいてね...食パンのミミなんてのもありました。ザリガニの事を“まっかちん”と呼ぶのはうちの方だけかな?

10 :
>>7>>8
そうなんですか、蛙沢ガーデンの方から流れる小川があったんですか!確かにあそこの湿地帯はなぞでしたよね。あのような湿地帯を埋め立てると地震のときに液状化現象が起こるのでしょうかね?
補足トリビアですが、唱歌「春の小川」は当時の渋谷区の小川を唄ったものらしいですよ。

11 :
>>5
先日新聞屋の前通ったらバイト募集の張り紙があったぞ
どこの新聞屋か忘れちまったが

12 :
先日、黒いBMW・1シリーズに乗った素敵なおじさま(50代?)が
スタバでお茶していました
おじさまについて詳しく知っていらっしゃる方、情報お寄せ下さい

13 :
>>9
ミスター下町・なぎら健壱が「まっかちん」と呼んでますよ。
オレらは普通にザリガニ、あるいは「ザリ」と呼んでました。

14 :
よく調べてみると「緑が多い」と言われる秋川(あきる野)も段々少なくなっているのですね。
湿地帯なんて自然そのものなのですがそれが駐車場や宅地開発で埋め立てられたり小川がコンクリートの下で暗渠になったり・・
開発というものが本当に進めるべきものなのか考えてしまうこともあります。
年輩の方に話しを聞いてみると、多摩川も秋川も平井川も昔はもっと水量が多かったそうです。
水源の樹木が減ったり道路建設で地形が変わったりしているからでしょうか。当然生き物も減るでしょうね。

ちなみにくだんの湿地帯にいた生き物・・フナ、ザリガニ、ゲンゴロウ、タガメ、タイコウチ、ミズカマキリ、カエルなどでした。

15 :
あきる野で買い物しようとすると、駅前の商店街とかになるの?

16 :
>>14
自然保護か交通等の利便性を取るかは、あきる野市周辺にとって今後100年は続きそうな永遠の課題でしょうね。

あの湿地帯にはタガメやゲンゴロウもいたとは驚き!野生のタガメなんて1回しか見たことないよ!…最近ではタイコウチも、あきる野市の「見かけたら連絡してください」という環境調査のチラシにホトケドジョウ、ハンミョウ、ミヤマクワガタなどと共に載ってましたよ。

最近では睦橋拝島方面へ進行方向左側が大規模な工事をしてますね。あのあたり福生遊歩道側には、水草のやたら多い沼のような深いタマリがあって、スジエビやザリガニ、巨鯉、亀や、フナ・クチボソ等小魚が大量にいたんですけどねー。それらを狙うカワセミもいましたよ。その沼も当然のようにつぶされてた。

17 :
>>16 あの睦橋下の池が無くなっちゃったんですか。残念です。一時、ワニガメとか外来種の亀が発見されて問題になってましたよね。

18 :
>>17
睦橋下の池はまだあります。ここは毎日、釣り人が多いですね。

多摩川沿いの福生遊歩道すぐ下の池が無くなりました。

19 :
>>18
ありがとうございます。福生の土手沿いというと向こう岸(福生)ですね?
私が知ってる池はまだあるようでよかったです。

10年後、20年後には秋川体育館の周りの畑も住宅地ですかね?地主が諭吉に目が眩んだらあっと言う間でしょうね!
寂しいですなぁ。

20 :
>>19

農業振興地域に指定されています。

21 :
>>20
あっそうなんですね、とりあえず安心。

22 :
昔自然園てのがあって鯉がいっぱいいたなぁ

23 :
まだいるお

24 :
ここまで 六枚屏風岩 の話しナシ。
崩れた時、大変だったが・・・
あの辺りにも鯉・鯰いたな(懐かし)

25 :
六枚屏風とは懐かしいですね。

26 :
東京セサミプレイス…、いや何でも無い。

27 :
草花だけど最近、タヌキをよく見る
開発されて山から降りてきたんだろうか

28 :
ムツゴロウの事は言うな!

なんてね。

29 :
タヌキはあきる野の全域で見られると思います。意外とイタズラ好きで外に靴やサンダルを置いとくと、持ってっちゃう事もあるみたいですよ!

30 :
こないだ、きつねが居た。

31 :
キツネは珍しい!たまに農道にイタチだかテンだかがいるけど早過ぎて見えない。

32 :
>>22
自然園の鯉は10円で売ってたエサをあげると、ものすごい勢いで何百匹もが食べに来るんだよな。

もうアイススケート場とかやってないのかな?
去年ボウリング場を閉めちゃったのも悲しかったよ。

>>30>>31
キツネはあきる台公園周辺と、東秋留駅周辺…材木屋〜お寺あたりに生息してますよ!

33 :
きつねは武蔵引田で発見。
山に行くとサルも居たねー。

34 :
セサミとムツは行った事なかったゼOrz
久しぶりに帰りたくなった。秋川に・・・

35 :
六枚屏風は霊的にヤバいらしい

36 :
>>34
ムツは、いくらだったか忘れたが高い入場料払って犬と猫と、ポニーが何頭かしかいなかったらしい。

前スレから最近のレスは妙な荒らしも無く、五日市映画や、なつかし店話しや地域情報ネタが多いからね。
たまにはあきる野に帰ってきてちょーだいよ!

>>35
霊的にヤバそうじゃないけど…どういう逸話が?

37 :
自然園の鯉は指まで喰われる勢いだったですなあ。池でスワンボートに乗ったことが懐かしいです。

38 :
やばい。
ようつべで「秋川音頭」検索かけたら見事にヒット!
六枚屏風岩バックのレコードジャケット(古)が郷愁を・・・
>>36サンキュ。近くに住んでるとなかなか帰る機会なくなるなぁ。

39 :
秋川音頭、懐かしい。今でも盆踊りとかで流れてますよね。
しかし最近は外で遊ぶ子供がホントに少ない気がしますよ。あきる野に住んでたら夏にはカブトムシやクワガタを捕まえたり、釣りをしたりしないと勿体ないと思うんですけどね。最近の子供たちはそういうものに余り興味ないのかな?

40 :
♪歌え 踊れよ 秋川音頭〜

>>39
昭和50年代でも
虫捕り魚釣り等に興味ある人:全く無い人(コワい)
の割合は、
8:2ぐらいだったけど最近では逆に
2:8ぐらいかな?
今だに少数派だけどいますよ。

41 :
一度はおいでよ秋川ぇ〜
ねぇ…
あ〜きが〜わぇ〜

そんな歌もありましたね…

42 :
>>40まあどっちにしろ昆虫好き外遊び好きは少数派になってますよね。
昔はミユキ組の池みたいな秋川が流れ込んでる所に釣りに行けば必ず同級生や知り合いがいましたよ。

43 :
>>42
我々は「ミユキのたまり」と呼んで多い時は、週4ぐらいで行ってましたよ。

「とば」か野辺神社近く釣り堀併設の釣具駄菓子屋で、針・エサ・浮きとか買って。

あのたまりも80年代初め後の大型台風による、川の流れの変化で無くなってしまった、と記憶してますが…。

そことは別にミユキ組敷地内にも、従業員の子息やその友達だけが行ける池があった。

44 :
とば商店とか懐かしいですね!小山釣具店なんてのもありましたよね。野辺の釣堀は今はもう住宅地になってますね。

45 :
>>44小山釣具店でリール・竿・吸い込み・鉛八号買った(笑)秋川と多摩川の合流点によくチャリで遠征した(笑)
上流は引田橋付近・・・

あとは アンマ釣り(ピストン釣り)とかオランダ釣りしたな。
雨間のキタガワ(!?)の辺りで釣り場巡って南小と喧嘩したなぁ。
西卒です。

46 :
>>44>>45
鉛八号とかよく覚えてますね!「吸い込み」なんて単語も久々に聞いた(読んだ)よ(笑)。
あの、針金ぐるぐる周りに釣り針5〜6本の形も思い出しました。

「とば商店」はオレら、当時釣り好きの小学生にも優しくアドバイスしてくれる、イイおやじでした。
話しが長すぎて、早く川に行きたいのに…と思ったこともあったほど(笑)。

文房具コーナーの独特の匂いも好きでした。
明日ちょっと、とば商店に行ってみたくなったよ。

とばに限らず釣具屋に飾ってある、デカい鯉などの魚拓がだいたい「多摩川秋川合流点付近」なんですよね。

釣り場や駄菓子屋は、だいたい他小学生と、もめるモンですね。あるいは名前も知らず仲良くなるか。

47 :
とば商店の文房具だけの支店(?)が東急横のルピアの2Fにありましたね。とばのオバサンがいたので気付きました。

48 :
20年程前と数年前にシャトレーゼの近くでサルを見たぞ、あんなとこで
目が合ったら逃げてった

49 :
橋近くの西光寺(かな?)の裏の墓地やすぐ近くの坂道周りの崖あたりに、お猿の塒があるよ!

50 :
>>48
目が合って逃げてくれてよかったですね。目が合うと襲ってくる猿もいるみたいですから。
>>49
西光寺の近くに猿が住んでるんですか?びっくり!

51 :
>>50
お墓の供え物などを失敬しているのかも知れませんね。

あの辺りは何十年も変わらない、タヌキ、ハクビシン?などもしばしば見ます。

とば商店向かいにあったハラデンと、まんじゅう屋小道を挟んだ所のGSも閉めてしまいましたな。
そこから道なりに踏み切り方向に開店休業状態?の墓石屋?から道の両サイドに寺があって材木置き場辺りにはキツネの塒がありますよ!

あのあたりも薄っ暗くて何十年も変わらないですね。

52 :
そういえばガソリンスタンドの跡地には大きな家が建ちましたね。ハラデンとか懐かしい、今では見ることのない乾電池の自販機がありましたね。石材店もずっとあの状態ですね。あの鬱蒼とした辺りにキツネが住んでるんですか?

53 :
秋川を離れて十数年になるけど、
蛙沢ガーデン・六枚屏風・ザリガニ捕り・秋川音頭・ミユキ組
タイコウチ・とば商店・自然園の鯉・アンマ釣り・まんじゅうや
・・・そして謎の湿地帯!

全部知ってるよ!

38才だけど ヤバイ・・泣きそうだ・・・

54 :
>>53
泣け泣け
餓鬼のころの思い出に泣け
そして鏡を見ろ
髪の毛が。。。。
そして又泣けばいいさ

55 :
じゃあ 油平の信号の近くにコインランドリーってカップラーメンの自動販売機あったの知ってる?

56 :
>>53
生まれ育った故郷っていいもんですよね。
今では蛙沢ガーデン近くの湿地帯もミユキ組のビルもありません。
あきる野に限ったことではないですが、世の中が便利になった反面、古きよき町並みが失われて寂しいですよね。

57 :
>>52
あのあたりキツネ住んでますよ。
暖かくなると東秋留駅の方まで行き、残飯や飲み残しジュースなどあさってます。
もの凄く早くて警戒心が強いけど、尾が太く長くスマートな体型なので、見ればすぐ分かります。


>>47
今日、とば商店に行ってきました。
「小学生の頃、もう30年も前、よく釣具を買いに寄らせていただきました」と、
話しかけたら、店主さん、喜んでくれたみたいで、20分くらいいろいろ話してくれました。
ルピアの支店は3年ほど前に経営から撤退したらしいです。
他にも周辺釣具屋や商店街、道路のことや、前のGSを撤去するのに地中に埋めてあるタンクの廃棄が大変そうだったとか、ギックリ腰やっちゃって大変だとか、風邪にはニンニクすりおろしたのをお湯に入れて味噌溶かして飲むのが一番効くとか…。

フラッと来たオレ相手に相変わらずイイ人!!

筆ペン買って帰りました。

58 :
>>57
さっそく行動で、とば商店のおじさんに話し掛けるとはすごいですねー。
子供時代、とば商店のおじさんが客の釣り人と話し込んでるのをよく見ました。基本的に話し好きなおじさんなんですね。あの文房具店の匂いも独特で好きだったなあ。

59 :
>>55知ってるよ。
いまの旧道のとこね。近くのチャリ屋の親父も優しくていい人だったな。
そういえば二ノ宮の和菓子屋はまだあるかね!?
栗最中食べたくなった。

60 :
>>55
原商店てのもありましたよね。あの道もすっかり寂れてしまって。前は交通量のわりには細過ぎたけどね。

>>57
文房具コーナーは思ってたほど独特の匂いは無かったです。あれはインクや新しい紙の匂いだったのかな?
品数もちょっと減っちゃってましたね。
まぁだいたいの物、コンビニやバイゴーなどドラッグストアで買えるからな〜。
オヤジさんも最近の子供は釣りをあまりやらない…と寂しそうでしたよ。

>>59
二宮の和菓子屋ってどこの?駅から徒歩1分もかからないくらいの旧エンゼル、今のスナック「よろしかったら」の前あたりの所?

61 :
お茶ぞっぺ?

62 :
寺前、MFCのフードコート・・・懐かしい。

63 :
>>59
秀榮堂か?

64 :
今、福生からあきる野の方で火事らしきものがみえる

65 :
>>60>>63
詳しいですね!さっき東秋留駅北口を通ったらスナック「よろしかったら」の前に秀榮堂があり、秀榮堂の看板には確かに「栗最中」と書いてありました。
ちなみにレコードショップ・エンゼルも閉店してますが看板はそのまま残ってました。
とば商店も以前は店の外にまで網やビクなどが所狭しと置いてありましたがもうそこまで品物は置いて無かったですね。さすがに中に入って店主に話し掛けはしませんでしたが。

66 :
>>59だが、秀塋堂ってまだあるの!?
自分がたまに食いたくなるのは二ノ宮k屋の最中。
まだ、現存してるので伏せ字で・・・

67 :
>>64
ゴミ燃やしてるんじゃね?平気でそういうことすっから

68 :
>>65
63ですが詳しいというわけではなく昨日の夜、通った時見たんです。「榮」の字とか。昔は隣に「弥彦軒」ていうラーメン屋があった。

よろしかったらとエンゼルは知ってましたが。
坂の上の方にも「秀榮堂」って店があった。
ちなみに「スポーツ久保島」もまだやってました。

69 :
62>>Mマート??だっけ?MFCの以前にあったお店

70 :
Mマート、あの信号の十字路に、今カラオケ屋・今業務スーパー・今たかはしの所に3軒あったよ。
たしか昭和57年頃開店。

71 :
>>66
正月に栗最中の黒餡と白餡を買った。盛業中。

>>70
開店初期は業務用スーパーじゃなくて、セイムスの場所だったと思う。
業務用スーパーの北側に家電の店舗があって、4店体制の時期もあった。

72 :
>>71
学生の頃にバイトしてました(24年前です)
part1〜3とあって今のセイムスの場所がスポーツ&カー用品で
カラオケの場所が日用雑貨でタカハシの場所が家電売り場でした。
今で言うディスカウントショップの先駆けのような店でしたね。
土日ともなればかなりの混み具合でしたよ(なつかしいな〜)
バイト終わりに近くのラーメン屋(三等兵だったかな)でラーメン食って帰る
のが日課でしたね。

73 :
>>71
70ですが、
セイムスは裏すぎる気がして…今のピザ屋?と焼き肉屋?のあたりにチャリが大量に並べてあったり、後に本屋ができたりで、何とも表現がしにくいんで簡単に「今の業務…」と書いてしまったのです!
ちなみにオレは小6か中1の頃、Mマートの開店に立ち会いました。ものすごい混雑でPART3の店内で身動き取れなかったのを覚えてます。
バイト経験者の方からのレスにもビックリ。

あの十字路のPART1〜3以外の "もう一角" はレンタルビデオ屋でしたね。

74 :
Mマートが出来る前は福生市民体育館の近くにあったラブラブというディスカウントショップに行ってました。閉店セールの時はすごい安売りした記憶があります。

75 :
昔インベーダーハウスがあった弁当屋店閉めてた…

76 :
>>73
本屋サンって駄洒落な店がありましたな。
もう一角はどうだったかな。Mマート開店当初の記憶はないけど、
20年ほど前の段階では、アウトドア+スキーショップだったと思う。

>>74
ラブラブとMマートが双璧の時代でしたねー
東秋留の商店街も活気があった。福引きもあったなー

77 :
>>74>>76
もう一角は、ビデオ屋閉店→アウトドア+スキーショップになりました。

ラブラブはオレも大好きでしたよ。今のケーヨーD2やカインズと比べても、破格の安さでした。
当時小学高学年〜中学生ぐらいだったので、自分の金であまり買い物ができなかったのがもったいないぐらい。よくチャリで多摩橋越えたなぁ…。

人口は増えてるはずなのに、商店街は活気無いですねぇ。
まぁ…サンドラ、バイゴーなどチェーンのドラッグストアやコンビニや、イオン・東急の超大型店に個人商店が駆逐されてるだけなのは誰が見ても分かることなんですけどね。一抹の寂しさは否めない。

78 :
昔のMマートは店員の兄ちゃんがリーゼントだったり休憩時間にそこらでたばこ
吸ってたりとある意味時代でしたね。

79 :
>>78
近所の少し年上の、ちょい悪ニィさんみたいのがバイトしてて、客のオヤジらには愛想ふりまいてんのに後輩達は「あそこ○○先輩が働いてんから」なんて行くのやめたりしてね。

そういえば武蔵増戸駅にもMマートありましたね。今DAISOと学習塾の所。

80 :
>>79
ありましたね、武蔵増戸駅の近くにも。その前から青梅にもありませんでしたっけ?
睦橋の旧Mマートの所にあった弁当屋はすぐに無くなっちゃいましたね。
次は東京亭の横にある焼肉店(旧吉野家)が無くなりそうな予感…。客が全然入ってない。

81 :
>>80
オリジンすぐ無くなっちゃいましたね。
まさか吉野家が、あんなすぐに撤退するとは思わなかったけど…次は「ほうるもんか」ですね。一回行ったけど、酒の種類も肉の種類も豊富でいい店でしたよ。
しかし同じ通り沿いにマック、華屋与兵衛、ガスト、「まつざか」、ココ壱、そしてやっぱり東京亭があると客入りは厳しいかもしれんですねぇ。

秋川より前から青梅の千ヶ瀬あたりにMマートありましたね。デカい本屋の近くに。
最近は「町の本屋さん」ていうのも無くなりましたね。

82 :
>>81
町の本屋さんというと東秋留駅北口の坂を登った所にある鈴木書店だけはまだあるんですかね?
以前はロータリーの所に町田書店、鈴木書店と同じく坂の上に下山書店というのもありましたね。

83 :
鈴木書店はもうないよ。

84 :
そうそう3軒とも、もう無いですよ。
私の記憶では、だいたい…
下山(25年前)町田(20年前)鈴木(15年前)よむよむ(8年前)に閉店、てな感じかな?

85 :
今日ヘリ飛んでたけど、なんだったの?

86 :
もしかして、旧秋川エリアの新刊書店って東急の文教堂だけ?
草花のメルヘンも相当前に閉店しているし。
福生駅前に3つもあったけど、全滅してから10年ぐらい経つかなぁ。

87 :
>>86
草花のレンタルビデオ屋ファミブが本売りスペースを広げてて、唯一の生き残りかな?

コンビニでも雑誌を中心に売ってるし、ブックオフもいとうもいいけど、普通の町の本屋さんも必要ですよね。
鈴木書店なんかは、お年寄りの家には配達してたし。

福生もそうだけど、本屋とレコード(CD)屋は壊滅状態!
次は洋服屋だな。


で、ヘリが飛んでたのは分かりません。

88 :
>>84
鈴木書店はもっと最近までやってた気がするけどなー

89 :
生鮮食品以外の小売はもうダメぽ。密林最強ず

90 :
よむよむほうが鈴木書店より早く閉店してる。
鈴木書店のおじさん、立ち読みばっかりしててごめんなさい。

91 :
>>84
だけど
>>88>>90
よむよむは03、04あたりは行った気がするけどなぁ…。
記憶違いだったらごめんなさい。

オレも立ち読みばっかりしてごめんなさい。

92 :
淵上のメディアが丁度良かった。
隣の三ツ星も怪しくて好きだったし。

93 :
そういえば古本屋じゃない本屋に入るのは拝島駅の書店に寄るだけ(五日市線の出発待ち)になったかも…

94 :
>>92
三星、怪しかったねぇ。
近くの小道にあったエロ本販売機と同じ頃、無くなってしまった。

このスレが20年後も続いてたら「懐かしの店」として語られそう。

95 :
>>91
しつこくてごめんね。行きつけの美容院が鈴木書店に配達頼んでたんだけど、
三年前ぐらいはまだやってたよ。

あそこのおばさんは、立ち読みしてると椅子を出してくれたりした。

96 :
>>95
鈴木書店は夫婦ともに優しそうだったよね。
昔は立ち読みしてると注意される本屋が多かった中で鈴木書店は楽園だったかも…。
今の大手の古本屋(ブックセンターいとう、ブックオフ等)は立ち読みOKだし、最近の子供達は本屋で立ち読みしてて怒られるとか感覚が無いんじゃないかなぁ?

97 :
>>95
3年前までやってったってことはねぇだろう。

あるいは店舗はたたんだけど、宅配だけは受付てたってことかな?

98 :
東秋留駅使ってた4年くらい前はやってた気がする。
配達もお願いしてたし、毎月お金も払いに行ってた。

この前宮川弁当買ったついでにあそこ通ったら無くなっててびっくりしたけど。

99 :
三星懐かしい… よく携帯のアンテナ買いに行ったわ 通話するとピカピカ光やつ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★☆ 京王線北野駅 Vol.26 ★☆★(304)
★【町田で盛り上がろう】PART156★(300)
青梅 その69・・・(300)
玉川学園前に住んでいる?その36(300)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ}PART58(111)
【速報】 多摩の地震 Part38(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part71(300)
☆☆京王堀之内 PART60☆☆(300)
町田のチベット小野路・その6(244)
有名人目撃談・ちくり情報@東海地方(147)
【只今】はばたけ八幡西区!Part13【26万人】(1000)
▲▲▲▲長野県上田市 PART67▲▲▲▲(300)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part57◇◆(300)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その206話(1000)
【イオン】北戸田を語ろう3【美女木】(289)
三重県四日市市を語ろうvol.131【万古祭り】(1002)
スポーツバーがある場所(70)
☆☆☆南相馬市66☆☆☆(1000)
群馬県高崎市を語るスレ part88(300)
●田柄町のスレッドがなぜない! Part7●(318)
来れ!長野のバイク乗り!!PART−4(196)
★☆★千葉県四街道市 "Part71"★☆★(301)
がんばる!南相馬62[原町・小高・鹿島](1000)
★【SV】関東の喫茶室 1杯目★(300)
埼玉県出身のAV女優を探せ!!(259)
東北の名瀑・滝(54)
川口市の人集まれ 107丁目(300)
*豊島区リンク集 3(81)
栃木県芳賀町ってどうよ?PART2(102)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.107 ★☆★☆★☆★(300)
【ホカホカ】灯油はいくら?【ヌクヌク】(282)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part81(300)
埼玉県三郷市鷹野と高州でまたーり 4周目(220)
【京都市】花園〜梅津車庫〜西院〜円町【中・右京区】Part3(300)
■■ 三軒茶屋スレッドPart200 ■■(1000)
【総括】愛・地球博(愛知万博)19【しましょう】(256)
ΦΦ マルチ・悪徳商法総合7 ΦΦ(287)
三島郡島本町ってどうPart23(1000)
◆大分市のスレッドへようこそ その50◆(1001)
板橋の田園調布こと常盤台に三十七言目(491)
【観光】 沖縄観光総合スレ その5 【情報】(363)
立川 飲み屋 1軒目(171)
☆★☆ 滋賀県高島市 Part5 ☆★☆(1000)
【バイパス】さいたま市桜区って Part9【荒川】(199)
さらに見る