1read 100read
2012年5月近畿525: 【EEE】ポートアイランド Part.22【ヨヨヨ】(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 36【日本標準時】(300)
兵庫県小野市のスレPart8(1000)
競馬場だけやない! 京阪淀駅周辺スレッド★☆Part6☆★(319)
【兵庫県】 西明石スレッド Part29 【明石市】(300)
【テレビ】関西で放送されている番組を語ろう 第8弾【ラジオ】(69)
滋賀愛荘町に秦荘インターて必要?(235)
滋賀県大津市について語ろうPart51(300)
■□神戸市北区@大原・桂木・緑町・杉尾台とかの人 Part2□■(233)

【EEE】ポートアイランド Part.22【ヨヨヨ】
1 :08/01/03 〜 最終レス :10/03/31
☆・明るい未来・☆・ポートアイランド・☆・海上未来都市・☆

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
(神戸ポートアイランド まるわかりサイト) 
http://www.portisland.net/index.html

【前スレッド】
【EEE】ポートアイランド Part.21【ヨヨヨ】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1182947306


2 :


3 :
光る海の城!!ポートアイランドは心の故郷です。
この島で生まれてずーっとここに住んでるっていう若い人も居るんだろうね。

4 :
さすがに街開きして24年になるからね

5 :
俺は6歳から27年住んでるなぁ。
引っ越したときは町中ピカピカだったのになぁ。
っていうか、昭和56年(1981)からだから27年じゃない?>>4

6 :
結局、
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000790408.shtml

7 :
なんだそりゃ。がっかりだな。

8 :
やらないならやらないでハッキリさせたほうがいいよ。

9 :
>>8 はっきりしたと思う。
ttp://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya010404.htm

10 :
ハッキリしたね!

11 :
きのう、1年ぶりに帰ってきました。
そしたら、ファミマ横のフーリエがなんか違う感じに・・・
あれは何なんですかね?
長い間お世話になっただけにとても寂しいですわ。

12 :
>>11
あぁなってから一年どころではないぞ

13 :
あけまして新スレですね。

14 :
>>12
そうでしたっけ?去年はまだ縮小されつつもフーリエがあった気がしましたが。
勘違いかなぁ?
何にしても前の姿が懐かしく寂しいです。

15 :
>>14
え、フーリエじゃなくなってんの!
島住人ながら気づかなかった…
スマソ

16 :
あれがフーリエなのかな?
なんか喫茶店みたいになってる・・・一応何かビデオみたいなのが並んでる気がするけど
前のようなごちゃごちゃした店ではなく、すっきりしてて・・・。
頭の中にはしっかりとレンタルビデオや駄菓子、貸しコミックなどが並んだ店内があるのに。
島を出てこの春で12年になるんですが、それが一番寂しいなぁ。

17 :
>>1 泣くで
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=CMEgJHUByVs

18 :
28年前か…

19 :
明日の13年前

長蛇の列のダイエーに並び(やや出遅れて行った)
唯一売れ残っていた食料品のレトルトパックのぜんざい
栗の写真品10個
餅の写真品10個
を買って暫らくしのいでいた日々が甦ってきた! カレーも麺も全売り切れ○TZ


{その当時(以前)は持ち出す人は皆無でした}
帰り道 カートごとエバから出ようとしていた婦人に
持って出るのは具合悪いねぇ〜
と言ったら
「この非常時に!なに言うてんのっ」と吉本張りの逆切れを聞かせて貰いました

前年 大学の卒業記念で貰えたコーヒーメーカーで湯煎して家族で夜に食べた
入って無いとは判っていても栗や餅が入っていなかった事が悲しくわびしかった…

あの日を思いながらレトルトぜんだい食べます。(我が家の恒例行事)

20 :
頭が常時非常時な人っているからねー

21 :
並んだ並んだ!すでに長蛇の列だったが。
最初のほうに並んだ人たち 飲み物カップ麺など持ちきれるだけ買いまくっていたのには閉口した。
一人何個までと規制しなかったのは残念!
店の人もあの行列見たんだろうけどそんな余裕無かったのかな?
ちなみに私の収穫物はチビの離食ビン詰め・あとはお菓子ばっかし。当然飲み物なしだった。

22 :
俺はローソンの方にいっちゃったなぁ・・・。
長いこと並んで買えたのは、おつまみ。するめとか。

ずっと呆然としてたなぁ。

でもポーアイはまだ平和だったんだよ、あれでも。
俺は救助活動もしなかったし、遺体も見なかった。
市街地はそりゃとんでもない状況だろう。
市街地に住んでたら、こんな心境どころじゃなかったろうな。

23 :
俺は生まれも(市民病院で生まれた)育ちもポーアイ。
住みやすいし、愛着もあるからずっとすみたいと思っていたが、事情でしかたなく引っ越すことになった。
ますます周りが年寄りばかりになっていくな。
地震のときは小学生で状況が良く分からんかった。風呂を設営してくれた自衛隊がかっこよすぎた。

24 :
23さん 引っ越すんですか?寂しくなりますね。
六甲アイランド病院の小児科が24時間受け入れを止める記事をみました。
小児科医不足は都会でも深刻なんですね。中央市民病院はそんな事のないようにお願いしたいですね。
うちもかなりお世話になった口ですので・・・。

25 :
20年程前。
ポーアイの会社で3年ぐらい勤務しててポーアイ大好きです。
いつも、バイクで通っていましたが、10分程、早く出て
ポーアイ側の神戸大橋のたもとで、海を見ながら缶コーヒー
飲むのが好きでした。友人達もバイクに乗っていたので
何かっていうとポーアイに行こうと言って南公園から、海を
見るのが好きでしたが、久しぶりに南公園に行ったとき
その向こうも地つながりになっててちょっと残念でしたが
今の、増えた部分のポーアイも好きです。

26 :
U期が出来る前の南公園は好きだったなぁ〜。
よく朝、散歩行ったけど、海の見える丘公園でラジオ体操してる人とか
犬の散歩してる人とか1人で見てたっけ。
遠くに見える紀伊半島。堤防の釣り人。震災前ののどかな光景・・・。

27 :
広場からスクリューの所まで進むと向こう側に海が広がって見えてたんだよね
今じゃ欠片も面影無いけど、当時の情景がはっきり思い出せる。 震災前のね

28 :
なんか良いスレになってる

29 :
あの夏の日が懐かしい



なんて素で感じる歳になったんだなぁとしみじみ

30 :
タイムマシンで戻れるなら、震災の2〜3年前に戻って朝の南公園とか散歩したいなぁ。
あと、バンドール行ったり、フーリエとか行きたいよ。
ジョリーポート?でご飯が食べたいなぁ。
あ、あと「にくてんや」(前の)で「アヘ焼き」食べたい!

31 :
ポーアイのセルフの方がガソリン安いね、2国周辺は高いぞ

32 :
>>25
俺も同じ頃チャリで通っていた。ロードレーサー。そして2回盗まれた。合計30万……

33 :
ここはポーアイへの愛で溢れてますな・・・・
ポーアイに高速道路はいらないよな?

34 :
20年近く前、夏祭りにマルシアが来てて歌ってたなぁ。
久しぶりにドムドムバーガー食いに行きたい。
あー懐かしい。。。

35 :
バンドール入り口にあったあこや亭 皿うどんorカレーうどんとおにぎりが私のお気に入りでした。
そういえばジャヴァグループが本社ビルでうどん店を始めるみたいですね。

36 :
あこや亭なら、生田新道にあるよ。

ジャヴァグループのうどん屋!いいですねぇ。ぜひ帰ったら行きたい。

38 :
>>33
必要です。
ポーアイへのアクセスが格段に向上します。

40 :
>>31
セルフってMKの?
あそこなら別に中埠頭のうかいやでもプリカ価格は同じだよ。
クレカ価格ならMKのセルフの方が高いし。
一般スタンドが嫌いならMKまで行けばいいけどね。
ちなみに私は京橋IC前の宇佐美を利用してます。

41 :
嫌いじゃないが何でもやりたがりな俺はMK。

42 :
ポーアイ、臓器移植など高度医療特化の民間病院──09年秋に、集積へ第1号
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002190.html

もう何だかイケイケドンドンですな

43 :
>>42
アラブの王族も神戸の最先端医療施設に来るらしい。
オイルマネーごちになります。

44 :
36>>あこや亭なら、生田新道にあるよ。
現在??ちょっと信じ難い話だな・・。
イズミヤ南のバーミヤンも閉店してるっぽい。ネットでしか確認してないけど。

48 :
44 バーミアンミステイク
ちゃんと営業してました。
HPの店名・地図検索でヒットしなかったのが間違いでした。

49 :
神戸市でポートピア'81が開幕
http://bbs51.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/nostalgy/1201547932/l50

50 :
>>45-46の伏せ字をすればいいと思ってる頭の悪さに絶望した

51 :
>36・44

質問日時: 2008/2/1 13:14:51 解決日時: 2008/2/1 21:25:18 質問番号: 14,576,609
神戸三宮・生田新道にあった、うどん屋「あこや亭」ってもう潰れてしまいましたか?

神戸三宮・生田新道にあった、うどん屋「あこや亭」ってもう潰れてしまいましたか?

どなたかご存知の方、教えてください!




回答数: 1  お礼: 25枚 質問した人: hamakaze6さん 1-3 この質問内容が不快なら




ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2008/2/1 16:59:22 回答番号: 45,363,300

経営母体の田崎真珠では、一昨年をもって飲食業から手を引きましたので、
神戸市内を主に数店あった「あこや亭」は、残念ながらもうどこも営業していないです。。。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baaoi603/gourmet/hyogo.html




回答した人: berobeimanさん 7-3 この回答内容が不快なら



質問した人からのコメント ありがとうございました!なんかさびしいですね。
コメント日時: 2008/2/1 21:25:18

52 :
イケア神戸店、4月14日オープン
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000829140.shtml

53 :
さあ、どのくらいもつかな・・・。w

54 :
相当来るでしょ。イケア&イズミヤのコースは話題になるだろうね。

55 :
南公園駅の前だから、車でなくてもライナーで行けるしな

56 :
でもイケアは基本持ち帰りだからねー。
ただ当初は相当混雑するだろうし、当分客足は耐えないんじゃないかな。

57 :
ポーアイいいよな・・・
今月尼へ引越し。
10年後も活気があったらバイク用品店でもやろうかなw

58 :
うちの近所にある船橋のイケアに前行ったけど、なかなか凄かったよ。
いっぱい「部屋」があって、そこに色んな家具を設置してる。
値段も安いし、大盛況だった。
食事面はホットドッグとかアイスぐらいしかなかったけど、ポーアイはどうなるかな。

60 :
2月16日(土)午後1時30分ごろ、神戸市中央区港島中町3丁目付近の路上で、つきまとい事案が発生(警察認知〜2月16日午後2時00分)。
男は、30〜40歳くらい、黒髪のスポーツ刈り、白色ハーフコ ート、緑色リュックサック所持。
友人宅に遊びに行く途中の女子生徒の後をしばらくつきまとった後、いずれかに立ち去り。
【地図はこちら】
http://p.chizumaru.com/m.aspx?CHDOLnFHchE0sWLgspPZUQk4BQEeV2PjsIk8AQk8BaMumlxD1yzfB9USmlo8AIk3AIC8
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

61 :
<戦略を語る>イケア・ジャパン社長 ラース・ペーテルソン氏
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000841410.shtml

62 :
コピペだけの奴は何がしたいんだ?

63 :
話題の提供だろ?

無理にあれこれ質問するレスよか楽にスルーも出来るし
興味があれば話題に出来る。

64 :
PIDSのコインパーキング
時間設定がずれてたから金ぼったくられた
カードに書いてある時間に合わせて動いたらえらい目に遭った
文句言いに行っても言いくるめられて100円払い戻してくれなかった。
こんな糞コインパーキング潰れろ

コインパーキングで入場した時は時計とカードの時刻を見比べるべし

65 :
ポートランドって南港??工藤光輝って知ってる??

66 :
ポートアイランド・・・

67 :
深夜に排気音とタイヤのきしむ音が聞こえるのは
ローリング族か何か?

68 :
国際展示場に大量に人が並んでたけど何あれ?
ブランド買いに来た人?

69 :
またまたコンビニ?
ワールド本社1階だって。
島ん中たくさんあるけど、みんな採算とれてるんかな?

70 :
PORTOPIA 作曲  タケカワユキヒデ

Portopia the city of light and waves
君が生きる未来 光と波の都市
Portopia the city of light and waves
Portopia the city of light and waves

山の心が海にとけひとつに そして海の心山にとけひとつに
今 君は願いをこめて歩き出す 光の中を幸せの明日へ

Portopia the city of light and waves
ぼくと暮す未来 光と波の都市
Portopia the city of light and waves
Portopia the city of light and waves
the city of light and waves the city of light and waves

愛という名の花を咲かせよう 夢と名付ける森を育てよう
時は過ぎ人はうつり時代は変わる それでも都市は生きる

Portopia the city of light and waves
今めざめた未来 光と波の都市
Portopia the city of light and waves
Portopia the city of light and waves
the city of light and waves the city of light and waves

71 :

http://www.youtube.com/watch?v=CMEgJHUByVs
だな

72 :
市民病院の地下にある食堂(広い方)のラーメン定食が食べたいよぉ〜。
まだやってるよねぇ?

73 :
4月から赤バスが神姫バスに替わるようですね。

74 :
昨日のPGTの本交換会は賑わってましたね。
これからも地域交流に積極的に参加しよう。

75 :
週末に尼崎のcostcoに行ってきましたが、混みすぎて買い物できる
状況ではなっかたです。ムサシ跡に出店しませんかね。。。ちょうどいい物件やと思うんですけどね。

76 :
週末に尼崎のcostcoに行ってきましたが、混みすぎて買い物できる
状況ではなっかたです。ムサシ跡に出店しませんかね。。。ちょうどいい物件やと思うんですけどね。

77 :
>>75-76
連投は注意しような。
コストコは最近テレビでよくとりあげられてるからめちゃめちゃ混雑してるね。
2年前ぐらいには日曜でもそこまで混雑してなかったのに。
ただ、尼崎と神戸では近すぎるから厳しいかな。

78 :
連投すみませんでした。 costcoのホームページ見ると日本に50店舗オープンさせる計画があるみたいで、関西は大阪北部、東部、南部と奈良、京都、神戸の6店舗を考えてるみたいです。神戸に出店するならムサシ跡ありえるんじゃないですかね。賃貸料が高すぎると厳しいのかもしれないですけど。。。。どうでしょうか???

79 :
>>78
神戸に出店計画あるなら可能性ありますね。
コストコの店のつくりからするとムサシ跡は天井が少し低いがもってこいかも。

80 :
なんにしろ、あの廃墟はさびしいよね。
コウズ跡でもいいからどこかの店が入ってほしいよ。

81 :
神戸のコストコは西神方面か脇浜〜中央市場辺りのどちらかまで絞ってきてるみたいです。残念です。。。来てほしかったなー。

82 :
>>81
脇浜〜中央市場って微妙やなぁ。

83 :
西神は山だらけで土地余ってないやろ。
どう考えても、ポーアイがいい。

84 :
イケア効果で阪神間から客が大挙してポーアイに集まるように
なるから、ムサシももう少しふんばっておけばよかったものを。

85 :
半年後には、大阪・南港に亜の関西2号店がオープン。
PI亜には秋風が・・・。www

86 :
大阪のほうからわざわざ家具買いにポーアイまでこないだろ。

87 :
大阪のほうからわざわざ家具買いにポーアイまでこないだろ。

88 :
いやいや、最初は来るでしょ。
あとに大阪にもすぐイケア出来るから、最初だけだと思うけど。
イケアは、雑誌とかが煽ってるし、雑誌に影響されてくる人多いと思うぞ。
世の中、ミーハーな人多いからね。
まぁ、その波が継続するかいなかは、知らんけど、

89 :
グルメシティーの健康マルチの営業マンはまだいるのでしょうか?

90 :
今日の日経新聞にポーアイに乗馬クラブができるって書いてありました。

91 :
>>86-87
うちは南港のIDC大塚まで行くんだが?
自分の周りにそういった人が少ないからと言って全てだと思わないことだね。

92 :
近畿掲示板、1000レスまで書けるようになったんだね

93 :
ポーアイに乗馬施設――フジインテック、08年度中開園へ
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003118.html

94 :
ところでイケアいつオープンするの?

95 :
>>94
4月14日って書いてありましたよ、

96 :
乗馬施設がポーアイ2期に進出 09年春開業
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000873474.shtml
ポートアイランド(第2 期)スポーツ・レクリエーション緑地
余暇関連事業者の決定について
http://kouhou.city.kobe.jp/information/2008/03/20080313pp02.pdf

97 :
三田にありますよ。
おおもりだよー

98 :
>95
サンクスです

99 :
>>92
まじですか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

近畿板 削除依頼スレッド Part56(301)
◆◇◆兵庫県川辺郡猪名川町・町民集合! パート14◆◇◆(982)
滋賀県大津市について語ろうPart56(1001)
【朝霧】明石市東部エリアスレ【大蔵谷】その5(300)
【恐竜で】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL10【街づくりか】(1003)
◆六甲道◆近辺について熱く語るスレ Part19(831)
☆☆☆姫路市スレッド129☆☆☆(1000)
与謝野町の中心で愛を叫ぶ【2叫び目】(108)
多摩地区繁華街ランキング NO.5(300)
♪純喫茶♪【旧大宮市内の喫茶店・溜まり場を語るスレ】♪同伴喫茶♪(129)
水戸またーりスレ その183♪♪(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART222(301)
【ひなた村】本町田について Part7【市立博物館】(52)
★大和スレッド Part120★(1000)
☆★ 昭島市総合58★☆(301)
☆★☆埼玉県所沢市@191☆★☆(300)
◇◆◇群馬県邑楽町について語りましょう Part9◇◆◇(209)
★☆豊田市民全員集合!! PART86☆★(538)
【山梨の岡】 山梨県 山梨市PART2 【&牧丘&三富】(341)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄42杯目(1000)
【☆☆☆姫路市スレッド117☆☆☆】(300)
【恋人が】福岡の系パーティーってどうよ Part3【欲しいぞ!】(182)
【過疎に負けるな】因島出身者集まれ!19【仕事ください】(373)
【みなと】名古屋市港区を語るスレ【其の26】(1004)
【上溝・下溝・横山】上溝辺りスレ14【星が丘・陽光台】(682)
【平成22年】多摩地方気象台52シーズン目【2010/8/13〜】(300)
荒川区町屋Part48(1000)
もうすぐ、小美玉、美野里町(230)
■□■ 栃木県佐野市スレ@63 ■□■(300)
【速報】多摩の地震Part19(300)
柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart8(300)
☆南林間ってどうですか〜No.36☆(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part160(300)
「青梅市・調布地区」 陸(六)の舞(60)
マイナー東大和市 part125(300)
高槻を愛するもの集まれー223(1000)
NHK朝ドラ☆宮古島舞台「純と愛」10月開始でフィーバー必至!(81)
【統合スレ】九州ホームセンター白書 第2巻(144)
イオンモール羽生(正当派)スレ(219)
九十九里町を語る(254)
▲☆▲三鷹駅59▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
■■■■■■■ 府中 155 ■■■■■■■(300)
大阪市港区ってどんなとこ?Part101(1000)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part91 □(300)
さらに見る