1read 100read
2012年5月東北546: ○▲□秋田県能代市スレッドPART29□▲○(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東北の岬・灯台を語る(69)
■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート7■■(303)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart33(1000)
がんばれ!南相馬市58【原町・小高・鹿島】(1004)
★★横手市に遊びに来なさいよ(その6)★★(857)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart76★★★★(1000)
★☆★新大館市スレ//Part20★☆☆(1000)
(*´ -`) 二戸市(新with一戸・九戸・軽米)パート26 (´- `*)(1000)

○▲□秋田県能代市スレッドPART29□▲○
1 :09/07/29 〜 最終レス :12/03/14
○前スレ(PART28)
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1193141006&LAST=50


2 :
前スレラストの人達990超えたら注意しようね。
病院ネタで盛り上がってて気が付かなかったんだろうけど。

3 :
花火ネタに戻して申し訳ないのですが、今日のニュースで、各自治体では
財政難で花火大会を中止したところが多かった由。こっちは能代を離れて、
ん十年、一度中断していたころ、少年時代に見た華麗なイベントが
もう見られないのかと落胆した口なので復活したこと自体喜んでいました。
それでも、予算もスケジュールも折り合わず再見のチャンスがないまま
過ぎていく日々。いつか家族を連れて能代を訪れ、花火大会を見せることが
目下の夢です。

4 :
7月におこなわれる花火としては規模も大きいし、大賛成なんだけど、
梅雨の時期だし、雨に当たる可能性高いのが難だね。

5 :
「予約した升席が水浸し」なんて話を聞くと、やはり天候を見て順延とか
の手を取るべきだったのではないかと思いますね。宿泊施設なんかで、
「順延の場合の延泊は(部屋を替えてでも)大幅割引」とか市・町ぐるみで
見物客・観光客へのケアを図っていったらいいのでは?
現実的には、山ほど問題あるでしょうが、「雨天決行」の花火大会は、
見せる側にも見に行く側にも厳しいと思います。

6 :
行うは難し
ですよ

7 :
今日6日は役七夕、それもたった一基。
一日だけでも七夕のいいとこ、悪いとこ、改革の必要性なんか
言ってみない、言うだけならいいじゃない。

8 :
なぜ1基かというと財政難な訳で…
自己満足の運営はやめてさ
ねぶたや竿灯みたいにスポンサー入れて
今まで以上に観光化しないともう無理なんじゃない?

・日にちは曜日関係なく8月6・7日ってがっちり決まってる
・若丁とかで参加する為に金が要る
これじゃぁね…

自分の幼馴染で、県外に住んでるのに
毎年休みとって笛で参加してる根っからの役七夕好きがいるけど
コイツみたいにライフワークにするくらいの情熱がある人のおかげでかろうじてもってるんじゃない?
見に行くと毎年見る顔多いもんね

9 :
>>今まで以上に観光化しないともう無理なんじゃない?
その通りだと思う。
広く、旧市内以外、旧二ッ井町も含めてにも人材を呼びかけてボランテァなどを
募集すべきだと。
七夕を好きな人は市外にも一杯いると思う。


行ってきました、ジャスコの前の101号線。
結構な人でやっぱり、あの通りが広くて電線がなくて一番盛り上がるね、
で、遠くで見てたけど、筆頭若長の挨拶かなんかだけど、
感きわまったのか途中で2回も途切れたけど
誰か、詳しく知ってる人教えて!?

10 :
観光特化を言うのなら最終的には七夕はおなごりに組み込む形で残ればいいわけだよ。
でも祭っていうのは元々民間信仰や節句の一種で伝統継続の中で成り立ってるんだから
存続の為の観光化でも、役七夕を安易に改変するのは、本来の目的を見失ったとき
簡単に祭の意義が崩壊して早期廃止するきっかけにしかならない危険な考えだと思うよ。

旧暦から8月6,7開催→土日に改変→いつでもOKに→いつでもいいなら毎年やる必然性もない→自然消滅
みたいなね。
そんな想定話するなと思うかもしれないけど本当によくあるパターン。

でも一部の人の物と化したまま運営されてる現状は本当に活性化の足かせだから何とかして欲しいね。
当番と加勢で揉めたなんて外部から楽しみたい人には本当にいらない話。
もっと市民参加を呼びかけて周知するだけでも集まるお金の額だって違うのでは?

11 :
 この件に限らず、一部の頭の固い連中による閉鎖的な
行ないが、能代の閉塞感をさらに増長させている気がして
ならない。

12 :
最近能代に引っ越してきました。
能代の若者はどこで遊んでいますか?
仕事をしてないので、毎日どこへ行こうか悩んでます。

13 :
若者は休日はカラオケや飲みに行くかスポーツ。たまに遠出して秋田や仙台。
平日働いてない人はそもそも仕事を求めて能代から出て行ってると思う。

自分が市内に欲しい遊び場というか息抜き場はネカフェ兼漫画喫茶。

14 :
>13さん
ありがとうございます。12です。
マンガ喫茶、せめてほしいですよね。
カラオケも飲みもスポーツも相手がいないと厳しいですね(^^;)
貴重なお話ありがとうございました。

15 :

昔、東能代駅の近くに丸空ダンボールって会社ありましたが、まだありますか?

底のお嬢さん綺麗でしたよね

16 :
雄物川花火が今日に延期なったそうだ

能代商工会議所で延期のテクを今後の為聞いといた方がいいとちゃう?

17 :
平日(雨)→平日(晴)の移動だし、観客も秋田市民メインで半分ぐらいの規模
土曜(大雨)⇔日曜(雨)で外部の観光客をアテにしてた能代の比較対象としては微妙。

でも、もしかしたら先日土砂降りの中の決行になった能代の結果をみて
雄物川花火側にうちは延期したほうがいいなと思われたかもしれない。

18 :
↑そうであれば、いっそ、両者の実務者が情報交換して次回開催に向けて
企画立案に協力し合う間柄になるといういきかたもありますよね。

19 :
ちょっと質問です。
最近能代市に引越してきたのですが、女の子と二人っきりでいけるような、雰囲気のいい飲み屋さんってありませんか??
お願いします。

20 :
ムーディーな雰囲気ではないけれど、
リニューアルした「ととや」はいかがでしょう?

21 :
http://blog.livedoor.jp/noshiro_kanko/
ここで探すといいかも

22 :
>>19
とりあえず窟に言ってみたら良いと思う

23 :
能代工業が国体に2年連続で出られない。
ちょっと、ショッキングだ。
全国優勝も遠ざかってる。

なにが原因だろう???

バスケに詳しい人はここにはいないか?

24 :
数年ぶりにピクニックのカレー食べた。
昔からのでホッとする味って感じでうまかった〜。

25 :
昨日、シルバーのマツダデミオに軽くですが当てられました。
相手はナンバープレートが少しへこんでます。ナンバーは確認出来なかった
んですけど屋根にナビかなんかのアンテナが付いてるデミオで運転してたのは男でした。

26 :
昨日、自分もケーズデンキで当て逃げされてました。

27 :
>>23
原因は一つじゃないだろうけど、外国人選手が居ないからとか?

28 :
>27
やっと、レスが一つ来ましたね。
確かに他の高校は多いよね、そんで当然ながら強い!
でも外国人がいない所がまた能代のいいところでして。

私は昔ながらの根性が足りないと思うのですが。

29 :
>>28
 根性でどうにかなるのなら、今も勝ち続けている
わけだが。

 単純に選手と指導者の質の低下が主な原因
だと思う。

30 :
>>29
いや、お言葉ながら根性というのは
何が何でも勝とうという気概が足りないという意味です。
ちょっと前まではそれこそ審判の見えない所で色々なテクを使ったり、
ボールに対する執念とか、市民に対する礼儀とかいろんな意味で
根性があったような気がする。

今は精神もスタイルも都会的になったね(ぼーず頭もないし)

31 :
 気持ちは大事だけど、気持ちが他の全ての要素を
凌駕できるわけではないからなあ。
 坊主頭にすれば勝てるわけでもないし。最近台頭して
きた所の生徒は坊主頭なのかということになる。
 結局、以前より下手になったとしか言えないんじゃ
なかろうか。

32 :
最低でも同レベルくらいの戦力じゃないと根性分の戦力上乗せしても足りないでしょう

33 :
皆さんのいう事はすべて正論で正しいと思います。
しかし、最初の頃の能代工業は高さがあるスマートな都会のバスケに勝とうとして
ずんぐりもっくりでもスピードとひたむきさとそれこそ根性で全国制覇したはずです。
今、再びその原点を見つめなおす必要があると思います。
能代工業バスケ部でもう終わってるのではないでしょうか?
それはもうブランドになってるのではないのか?
再び、ただの田舎のチームであり全国に名を知らしめるんだという気概が欲しいな。
色々な意見も聞きたいね。

34 :
話題をバスケから変えたほうが良いみたいですね!!

35 :
あなたが変えたら!?!?

36 :
よく言われると思うのだが、バスケとレスリングとラクビーは強いのでしょうか。土地柄なんですかねぇ

37 :
レスリング?

38 :
火事は何処?

39 :
常盤地区の山谷。毘沙門。

40 :
マックにDSステーションはできるのかな。
子供がうるさくて。

41 :
>40
当地(埼玉・繁華街)では、当初、混雑しましたが
その後、落ち着きました。今時、娯楽の多い子どもが
わざわざ店舗へ、そのことを目的に出掛けるのか
疑問です。

42 :
週末能代にいきます、メインは五能線ですけども
これぞ能代!みたいな飲食店教えてください、できれば和食(郷土料理)がいいのです
あと能代うどんと片栗うどんとの違いもよろしかったらお願いします

43 :
>>42
食べるのは昼?夜?
うどんに関してはどっちも同じというか、丁寧にいうと「能代片栗うどん」
じゃないかな?

44 :
あああ、夜です!すいません
能代うどんと片栗うどんはなんか製麺所が違うようにあたので・・・
まぁ両方ともおいしいのでしょうけど

45 :
>>44
製麺所は能代では何ヶ所かあったよ。鍋谷とか住忠とか。
乾麺なので、買っていって食べてみては。
食べるのが夜なら、「べらぼう」という居酒屋はどうでしょう?
能代名物といえば豚なんこつがありますよ。
あとはいろいろ店の人に聞いてみて。

46 :
火事があったみたいですね。

47 :
今、能代の方の就職状況はどんな感じです?
34歳(男)が能代に帰っても仕事(介護系は除きたい)・・・ありますか?
12年ぶりにネットで能代の地図をみてたんですが、かなり道路状況が変わってるみないですね。
四小から南中の方にまっすぐ行ける道なんていつできたんだろう?

48 :
仕事は無いよ。
有効求人倍率0.24だったかな。
間違ってたらごめん。
ネット環境あるなら、ハローワークのページ見ればわかるよ。

49 :
秋田は求人倍率全国最低だったな。

50 :
実際就職出来てる人も居るから、無い訳じゃないんだろうけど、職種は選べないよね
あとこれまでも職歴が物を言うとか

51 :
市の臨時職員(二ツ井在住)が色々事件を起こしているけど、あんな奴を採用した市の担当者の責任をぜひ取ってもらいたい。
 で なければまた同じような馬鹿を採用し、能代の恥をさらし続けると思います。

52 :
ビーギャルの前で何か誰か芸人みたいなのが来てるぞ。
誰だろう。

53 :
イオンの計画は無くなったと思っていたのですが
未だに計画中と言うのは本当ですか?
そうすると柳町のジャスコも微妙と言う事ですか?
2,3年後にUターンを考えていて
買い物が便利そうな場所(土地)を物色中だったもので。

54 :
一応わりと最近の新聞では計画は続行中との記事がでていたねー。
事情通でもないんで正確かはわからないけど。

55 :
イオンの件
いまさら、さびれた地方へのショッピングセンター建設は無しでしょう。
中国の各都市への進出・国内では都市部の駅近くの小さめの店の開発が最近の方向性です。
となれば、柳町のジャスコは貴重な店かも?

>>53
Uターンなら、旧市内が地価も安くなっており、インフラ整備も万全で病院や役所・各施設も近くてお勧めなり。
お買い得な中古物件もよりどりみどりと豊富ですから今のうちですよ!

56 :
ありがとうございます

>>54
最近の北羽新聞のHPの記事で読んだような気がします。
ちょっと驚きました。

>>55
社保病院が気になっていましたが、どうやら存続のようですし
前にUターンを検討した時に気になったインフラ等も
調べたら全て解決しているようです♪

不動産物件では中古住宅は古いのが多いので
広め(80坪前後)の売り地を探しています。
能代を離れて30年以上だと、さすがに最近の高気密・高断熱住宅
じゃないと寒さに耐えられない気がしてます (^^;)
妻が運転できないため出来ればジャスコの近くが良いかなと
思っているのですが実際は他の地区でも結構大丈夫なものでしょうか?

今年、来年の話しではないし終の棲家にするつもりなので
ゆっくり探す事にします。

57 :
>48
>49
>50
遅くなってすみません。やはりどこも同じですね。
ありがとうございます。

過去ログを見てたんですがここ10年ほどで色々変わったみたいですね。
イオンの件で揉めていたり、「がりばぁ」と「かがみ」が無くなったり・・
変わってしまうのは仕方がないことなのですね。

58 :
ヒマだ〜〜
かといって飲みに行く金もない
能代の最近の夜はどうなんだ?
全然行ってないからわからないけど、どうなんだ?

59 :
昨日、文化会館に、
BSの『ななみDEどーも』の公開録画を観にいってきたぞ。

最初に、能代市長が挨拶に出てきてワラタww

60 :
今、N○Kで横手やきそばをやってるが
あれ、ホントにうまいのかね?
まあ、ソバの味はまあまあですが、
目玉焼き、みんなおいしい、おいしいと言ってますが
いままで目玉焼き食べた事ないのかね?

能代なべやき もTVで取り上げてくれるまで成長してほしいね。

61 :
焼きそばの上にのってる目玉焼きだから意味があるんじゃないかな?

62 :
能代市内で痔の治療が上手なお医者さんはおりますか?

63 :
竜巻があったんだってな。

64 :
凄い大きいのかなぁ。家が23棟とばされたのかなぁ

65 :
Yahooのトップきたな。
能代南中のブログに竜巻の写真があったが、大スクープだと思う。撮影者GJ

さっき現場行ってきたけど、ありゃひどいわ。

66 :
まあ人的被害がほとんどなくてよかったな。

67 :
倒れたものに巻き込まれていたら、死者が出ていてもおかしくない被害状況だね。
不幸中の幸いだった。

>>60
先日機会があって食べた。美味しいけど格段というわけでもない。
今は人気が出て評判が評判を読んでる状態なんじゃないかな。
能代鍋焼きは、あまり聞かないな…。

68 :
>>62
痔だったら、南病院

69 :
目玉焼きのトロトロ黄身が焼きそばと絡まって美味い!
って理屈だったと記憶してる
自分的にはなんとなくおとなしい焼きそばという感じ

70 :
サティの場所には何ができるんだ?2階建て?

71 :
介護施設?

72 :
>>68
ありがとう。

73 :
円形脱毛症はどこ行ったらいいんだろう?
能代皮膚科に行ったら塗り薬渡されて細い毛や白髪は生えてきたけどそっから回復しないや。

74 :
円形脱毛症は薬つけなくても治りますよ〜。能代皮膚科に行って薬もらったけど
髪の毛は生えてきませんでした。でも半年もたてば、勝手に治りますよ。

75 :
それが軽く半年以上はたっているんだ・・・

76 :
それは円形脱毛症ではなく・・・・
・・・ハゲでは?

77 :
俺の知人は一年以上たってもツルッパゲ。
しまいにゃ眉毛まで無くなった。
相当重症らしい…。

78 :
ORION-3という店に、巨大なパフェがあると聞きましたが本当ですか?

79 :
能代にヨコキチはまだありますか?

80 :
駅前の北都銀行前のばあちゃん、少なくとも 30年以上前からずっといるけど、
ずっと同じ人なのかね? 途中で代替わりなんてしてないよな。

81 :
超金持ち婆さんらしいね

82 :
北都銀行の支店長が変わって(?)、敷地前から追いやられたという話を聞いた。
それくらいいいじゃないかと思うんだけど…。
市内なら誰でも知ってる話だと思うけど、個人情報はほどほどにね。
身内がたまに花を買ってたけど、当人はかなり質素な人だよ。

83 :
あのばあちゃん学生の間じゃホームレスと思われてるよ

84 :
> 超金持ち婆さん
> 学生の間じゃホームレスと

キャプラの『ポケット一杯の幸福』みたいな話?

85 :
久しぶりにバイパスの大昌園行ったら内装変わりすぎてて店間違えたかと思った。いつの間に改装したんだよ・・・
しかも店員に若い人が意外と多かった。自分の記憶では、ほとんどおばちゃんだった気がするが

86 :
大昌園新しくなってから入り難くなったな
高くなったっぽくて

87 :
そういやもう何年も行ってないな…

88 :
そういえば長らく焼肉ってないな

ラーメン哲学の味が半年食べたときと変わってる気がしたんだけど気になった比といる?

89 :
ビィギャル向かいに宅配ピザ店ができたんですね。

90 :
前来たピザ屋はどっちもすぐやめたよね。
能代くらいの規模なら1店舗が定着してればあとは十分な気がする。

91 :
昨日、N○K全国放送で能代うどんの特集をやってた。
なんでも「ふりふりうどん」らしい
食べた人報告すべし
もっとも、TVで見た限りでは相当お年を召した方ばっかり食べてたから
ここではムリか?

92 :
正月にそちらに帰るのですが
能代市内で日本酒の銘柄が数多くそろってる酒屋さんてありますか?

93 :
>92
天洋酒屋さんがいいと思いますよ。
秋田の地酒がいっぱいあります。

94 :
十八番の年末年始の営業日分かる人いますか?

95 :
94>
12月30日〜1月6日休みらしいぞ。

96 :
大雪じゃないか、
天気予報大ハズレ
信頼できない
予報だな

97 :
>>95
今年の正月休みも食えないなぁ…

天気は正月以降じゃない?
何年か前に正月に大雪になって大変だった

98 :
>>97
あー、あの1メートルくらい積もった大雪!
職場に向かったら、消防の出初式で交通規制かかってて、
ただでさえ大雪で遅刻だったのに、出初式には参った・・・

他の市町村は中止になったのに、
なんで能代は大雪なのにわざわざ・・・って頭にきたから覚えてるw

99 :
昨日、一昨日あちこちで事故起きまくりだな。
帰省した人が雪なれてなくて事故多かったのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart64★★★★(1005)
【んだがら】山形県総合スレッド!Part40【どだなだず】(1000)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ14(739)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart64★★★★(1005)
☆東北の祭◎パート2☆(82)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド6■▲●(300)
岩手県北上総合スレ Part48(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part85 △▼○(1009)
埼玉県北本市vol74(300)
福岡市西区「新々 今宿・周船寺の板」Part 15(1000)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part37(1000)
鴨居について語りましょうPart43(195)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!49◆◇◆(300)
福島県石川郡☆東白川郡【6】(1000)
やっぱり千葉県柏市松葉町 Part6(208)
★浜田市 Part44★(1000)
こんなスレッドは嫌ダ!!(111)
秘境・戸塚について語ろうPart129(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart335(300)
●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○(211)
松原市民PART28(1000)
■■■■分倍河原32 (府中)■■■■(300)
☆★高幡・百草・三沢・程久保の昔を語ろう★☆(300)
大阪府堺市総合スレ PART70(1000)
【国内線】米軍横田基地の軍民共用化【国際線】3機目(214)
東京電力管内 計画停電はあるか? Part11(59)
☆★☆千葉県館山市スレ49☆★☆(300)
三次市 part26(849)
リサイクル&ディスカウントショップキンブル 14号店(299)
つくば・土浦周辺スレッドPart340(300)
京都府舞鶴市 Part63(1000)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート36▲▽▲(300)
――東京板広域情報交換スレ第7話――(130)
北区豊崎・本庄・長柄 スレ Part10(311)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ Part4【お手ごろ】(413)
★筆の☆熊野町マタ~リ Part13☆都★(658)
◆下関市 Part26◆(242)
滋賀・彦根を語ろうPart46(963)
★★白河市スレッド〜Part43〜★★(1003)
●▲■ 小田・浅田を楽しく語るPart14 ■▲●(349)
o00o 茨城県稲敷郡阿見町 パート10 o00o(223)
【道の駅】ありがとう、八王子左入町2【無料トンネル】(112)
都島区ってどんなんかな〜?Part65(1001)
千葉県我孫子市@183(300)
さらに見る