1read 100read
2012年5月東北181: いわきってどうよ?Part107(1003) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

気仙沼あたりで会おうよ part42(1001)
■■【だんなし】山形県米沢市スレ パート31【ほいど】■ ■(1000)
「報道規制」原発について書きこむスレPart2(1000)
★★白河市スレッド〜Part45〜★★(247)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart56★★★★(1001)
岩手県北上市総合スレ part50(979)
がんばれ◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART18◆◆◇(1001)
秋田県由利本荘市の人々っす。その13(1000)

いわきってどうよ?Part107
1 :11/09/15 〜 最終レス :12/04/19
前スレ
いわきってどうよ?Part106
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1314238520/

また〜り行きましょ。
・ループになりそうなネタは出来るだけ避けましょう。
(特に学歴と交通マナー)
必読!!削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm

※ 次スレの誘導があるまで、1000を埋めないようにしましょう

貴方の情報が誰かの助けになります。
情報交換で助け合い、励まし合い、がんばろう、いわき!

いわき市HP
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/

福島県HP
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/

いわき地域情報総合サイト「いわきあいあい」
http://www.i-iwaki.jp/index.php

いわき市のタウンナビ「ぐるっといわき」
http://www.gurutto-iwaki.com/

NEXCO東日本 (高速道路情報など)
http://www.e-nexco.co.jp/

市内の店舗営業情報
http://www.abc-iwaki.com/

いわき市の現状報告72
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315705427/

計画停電時の外部板
いわきってどうよ?@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4568/1300418306/

※原発・放射能関係は以下のスレでお願いします。
【東京電力福島第一原発】福島浜通り放射線対策スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1304560389/


2 :
>>1
乙です

3 :
頑張ろう!!福島
頑張ろう!!いわき

4 :
鈴虫じゃないけど今日は緑のバッタみたいなのが大量発生してたな@小名浜

5 :
ところで痴漢はどうした

6 :
前スレで逃げろと漏っていた奴

俺株やってるんだけど売っておいた方がいいのか?

3月12日〜15日の間に、大損したからな

どうせ、漏って楽しんでるアホだと思うが、

三連休前だし今日の午前中に利益確定しとくは

7 :
>>6
とりあえず、今日手仕舞いしておく事をオススメするよ

どうも日曜の昼頃に東京近辺で巨大地震があるような気がしてならない

何だかんだで現金が一番良いのと、50万できれば150万円程度下ろしておいた方がいいよ

前回逃げる時にどのスタンドもガソリン販売停止だったけど、万札数枚握らせたら、満タンにできた

あぁ世知辛いけど、有事にも効くのは金だけだと実感したよ

8 :
>どうも日曜の昼頃に東京近辺で巨大地震があるような気がしてならない

ちょw  ゲームショウ行くので困るぞw

9 :
月曜に東京住みの友人がこっち来るのに巨大地震なんて困るなあ
火曜以降に変更してくれ

10 :
>>7
と言う事は月曜日が買い場だな。

11 :
大地震は4月から10月もしくは11月から3月の西暦2000年代前半または後半に来るような予感がする

12 :
>>4
内もバッタ多いよ@高萩

13 :
>>9
ここ一週間の余震が、3月当初の頃に似ているってだけの薄い根拠なので、気にしないで行動願います

割れたガラスを踏み抜かないように裏が硬いゴムの軽いスニーカーと羊羹2本持参オススメです

14 :
スズメなんかの小鳥さんを見なくなったな〜

15 :
スズメは田んぼに大量にいるよ
この時期はいつもそうだよ

16 :
四ツ倉の町が死んでしまう!!!!
漁業再開ができない。だから石炭火力を四ツ倉に持ってきてほしい。
地熱発電も。火災があった久ノ浜はもっと酷いんだぞ。

市長、どうにかしてください!学童保育を全小中学校に設置してください。
小中学校図書館を放課後開放してください。
幼稚園にも学童保育を設置してください!

・・・内部被曝検査を共立病院でやってください。ただし、おいらじゃなくて児童優先で。
甲状腺も・・・

17 :
>>4
平・内郷・好間でも今年はやけに多いね。
アオマツムシっていう帰化昆虫なんだけど、今年は大発生。
どこに行っても凄い音で鳴いてる。

18 :
>>5
続報無し。生活安全課にでも聞けば分かるのかな?
今回のと同一犯かは不明だけど、声掛けや抱きつきが
最近連続で起きてるらしい。
主に子供が狙われてるっぽいから、子供のいる家庭は要警戒。

19 :
>>17
仕事から帰る時、気が付くと車に引っ付いてるのはこいつらか?
夜、会社にも入って来たよ。

20 :
うちは、ゴキちゃんが大漁発生中(;o;)

21 :
アオマツムシまじきもい。

網戸に虫こないをスプレーしといたけど、来る。
そして弱って数日後にベランダで死ぬ。

数が多いから掃除するのもきもい。

22 :
今、総務省の地デジ難視聴対策のなんちゃらとかいう名目で
調査員が来てるんだけど、大丈夫なのかな??
気づいたら親が対応してて、BCASカード見せろとか・・・

何か買わされるとかいう話はしてないけど、奴は正規の調査員なんだろうか?

23 :
身分証明証の確認

24 :
>>22
正規なら、どういった名目でも料金は絶対取らないそうだから、
もし請求してきたら通報した方がいいかも。

難視聴区域だとBCASカードの番号は確認されるみたい。

25 :
>>13
それは十分、注意すべき根拠になるような気もするが…

ここ数ヶ月、中規模の地震に慣れ過ぎて油断してる面もあるから
今一度、大規模地震への備えはしておくに越したことはないと思う

もう3.11や4.11以上の地震は起きないだろうと思いつつも、万が一起きた場合
F1のボロボロになった3号炉や4号炉が崩れてしまいそうで怖い(崩れないように補強工事を行っているとはいえ)

26 :
>>18
これだけ人口増えてんだもん、おかしなやつなんてこれからもいっぱいでてくるんじゃない?
娘がいるから誘拐されていたずら...なんて考えるだけでもおそろしい

27 :
疑問なんだが

海に放射性物質、放射性廃液(プルトニウム等)が漏れていないのか?
もしそうなら、潮風とかヤバくないのか?

28 :
ノエルノイマンの沈黙の螺旋理論

29 :
>>27
はいはいやばいやばい

30 :
ただいマンハッタン
今日も暑かったぁ〜

31 :
>>7
結局、日経が強かったから3銘柄持ち越ししてしまった

って言うか今日大きな地震起きるんじゃなかったのか?

日曜日に貴方の言う通り大地震起きたら、俺は死亡決定だな ww 余力の3分の1 現物で銘柄保有してるし

ところでなぜ?そう思うんだ?何か根拠でもあるの?

32 :
くどい

33 :
>>30
お疲れ様ーーー!

つ はいはいサラダサラダ

34 :
いわきって指定のゴミ袋ってありますか?

35 :
>>34
指定で柄とか文字が入ってるみたいなのは無いけど、
透明でサイズとかは決まってますよ。

スーパーに行けばいわき市指定って書いてあるから分かりますよ。

36 :
いわき指定のゴミ袋ってお店で聞いたら?

37 :
>>33
ありがとう♪

38 :
>>37
もし、どこか別なところからいわきにきたのなら、市役所や近くの支所にいくと
ゴミの分別カレンダーとかゴミの出し方とかが書かれた冊子をもらえるから
もらってきて是非よく読んでゴミ出しに協力してください。

39 :
いわきのゴミ分別は細かいから、慣れるまで大変だろな。

40 :
>>22
>>23
どーもです。
身分証明書は提示してもらいました。
書類についても、料金がかかる等の文言は一切なかったので
ホッとした。希望ならチューナー借りれたみたい。

41 :
いわき市の一時間二千円のマッサージ屋さんて、ゆったり出来ますか?

42 :
BSのNHKなにこれ?
受信料払ってるのに手続きしないとちゃんと見れないって
文句言ってもイイの?

43 :
受信料なんて払っちゃだめだろ(笑)

44 :
>>42

地上波分の受信料とは別にBS分の受信料も払っているにもかかわらず,画面に文字が出続けているなら,文句を言ってもよい。

払わずに文字を消す方法はあるが,ここでは言えん。

45 :
>>43
BSは払わなきゃマズイだろw

46 :
>>44
払ってるのに、この仕打ち。
明日、休日だけど対応してくれなきゃゴネてやるw

>>43
NHKスペシャルとか好きだら、受信料は払ってるよ。
払うだけの価値を見つけた時に払いたくなるってもんさw

47 :
すぐ、逃げて!!!

48 :
>>46
ここから消せるよ
http://pid.nhk.or.jp/bcas/?from=tp_pr07

49 :
>>31
大地震がくるだの逃げろだのくだらねー、デマにビビるなって
明日も明後日も平常どうり

池沼の言う事なんか真に受けんなw

50 :
変な揺れだなと思ったら結構デカイやんけ。。。岩手では

51 :
【気象庁情報】17日04時26分頃 岩手県沖近辺(N40.2/E142.9)にて最大震度4(M6.3)の地震が発生。震源の深さは20km。

52 :
>>34
こう言うまともな人もいる一方、うちの近所のアパートに越して来た双葉避難民は
毎日ゴミ出しし、しかも黒いビニール袋だから市で持って行かない上に
生ゴミが散乱して朝はカラスが鳴き昼はニオイが臭い
注意しても無視して困ったよ

双葉ってこんな低レベル馬鹿の人達の集合体で、災害前までは良く町としてコミュニティが成立していたのかが不思議

53 :
>>31
馬鹿の言う事いちいち真に受けてんなよアホw

54 :
>>52
双葉地方広域市町村圏はゴミの分別結構きびしいよ。いわきよりもね。
ゴミ袋有料だし。分別も多い。

その近所の人が本当に双葉から避難してきたのなら、おそらく地元でもゴミルール守らない
あふぉ市民だったに違いない。

55 :
かわにしつぎおって何者だよ!

56 :
>>52
役所に電話しろよ

57 :
399号、上平窪で検問やってたけど、
何か事件でもあったの?

58 :
玉川の玉川会館で吉田泉が震災と原発事故から約半年の今、
子どもたちの食生活や健康など多くの方々が
関心を持たれているテーマの講演会とかいうのをやってるんだけど
USTREAM映像だけで音声来てない感じ・・・

ttp://www.ustream.tv/channel/ganbappe-iwaki

59 :

今頃、になって、やって来てもお背絵わw
震災と原発事故の時は、東京に引篭もって
なにもしなかった癖に、小泉jrとエガちゃんは
支援物資持ってきてくれたのに

60 :
吉田泉の配信だけど、映像より肝心の音声のほうが聞きたかったんだけど、
都合の悪いことを質問されたりしたら困るのか意味のない映像だけ配信でがっかり。

61 :
こっちはすごい盛り上がりw
福山雅治演奏中なうw
ttp://youtu.be/UU4OyeU3C_c

62 :
6時ちょうどに花火の音がしたのですが、今日は何かあるのでしょうか。@ 平

63 :
小学校の運動会かな?

64 :
正直、バンドの復興ライブとかは来年の3.11ぐらいまでやらなくてもいいんじゃね?って個人的には思う。
つらい日常を離れたいと鬱な顔してる人ばっかじゃないし、なんつーか被災者を気遣うような歌ばっかで聴いてて逆に気疲れするっていうか。
まぁ、震災前までなかなかいわきに来てくれなかったアーティストたちがライブやってくれるのを心待ちにしてる人ってのは、きっと少なくないんだろうけどさ。

65 :
長澤まさみ、福山雅治、西田敏行、猪苗代湖ズ・・・勢揃いで、いま最後に例の曲うたってるよ
http://youtu.be/UU4OyeU3C_c

66 :
>>62
三島八幡神社のお祭り

67 :
歌唄って放射能消えるならなんぼでも唄うよな

68 :
福山さん、いわきにも来てぇ〜

69 :
俺のアパートの隣の部屋に広野から避難してきた女の人がいるんだよ。
子供もいる、3歳の男の子。旦那は津波で流されて死亡。
俺は38歳、向こうは36歳。すげー仲良くなって結構いい感じ。
メールなんかも隣の部屋同士なのに毎日40通位やり取りしてる。
8月の俺の誕生日には料理作ってくれたりケーキ(さすがに買ってきた物)
まで用意してくれて泣きそうになった。

でもさ、まだ半年しか経ってないんだよね・・・。嫁と子供が死んでから。
マジで死にたくなるわ・・・

70 :
>>60
民主党議員に何を期待するの?
あいつらは外面だけだよ。

71 :
>>69 黄昏流星群みたいだ

72 :
>>64の千葉県の人とか、>>67の東京の人にそういうことを書かれても・・・

73 :
原発推進して、利権の甘い汁を何十年も吸って、
そしていざ事故が起きたらだんまりを決め込んで
民主に責任を押し付ける自民にはもっと期待してないけどね。

74 :
甘い汁吸ってた黄門気取りの人も、とっくの昔に自民から出て民主に言ってますけどね。
その秘書だった現知事の無能ぶりは被災3県の中で際立ってますね。

75 :
>>72
あー
俺は避難してるからね

76 :
期待だけして他人任せじゃ落ちぶれても当然だな。哀れやな。

77 :
いいよな〜
避難して遠くから好き勝手言えるのって。

78 :
お前も避難すりゃいいじゃん。

79 :
いいよなー、気軽に避難できる人は…

80 :
避難するのはいいけど、避難先の皆さんには受け入れていただいた感謝の気持ちと、
できるだけ迷惑をかけないように郷に入っては郷に従えの気持ちで、地元の皆さんと
上手におつきあいして欲しい。

81 :
>>73
それ双葉民に言ってるようにみえる

82 :
>>72
オレは生粋の平住民だが?w
震災では豊間で津波くらって被災したが?w
鯖が韓国にあったら韓国人乙とか言うのか?w

83 :
全国各地の下水道で相次いで、高濃度の放射性物質「ヨウ素131」が検出されている。東京電力福島第1原発から約180キロ離れた岩手県奥州市で先月25日、同市が管理する前沢下水浄化センターの汚泥から食品の暫定基準値を大きく上回る高濃度の放射性物質「ヨウ素131」が検出された
じゃ上水道はほんとに大丈夫なんでしょうね飲んで後から実は…なんてナシだよ

84 :
>>82
被災自慢はよそでやってください。

85 :
>>83のIPで検索するとなんだかなぁって感じだね
(って以前も書いた気がする)

それはそうと、こんな人の煽りにいちいち反応も馬鹿らしいが、
知らない人のために書いておくと、下水の放射性ヨウ素は医療用由来の可能性が高い

86 :
>>84
被災自慢?どこが?
てか、アンタこそ吉田泉のUST実況やるなら他のスレでやれぼ?

87 :
福島同士仲良くやってください。

88 :
やれぼ落ち着けよw

89 :
>>60
吉田泉にだけは本当に失望した

90 :
>>88
おkw

91 :
>>69
すげーなその女w

どんだけだよww

92 :
>>89
音声が流れてこないので、質疑応答の様子をチャットのような文字画面で
見てたけどかなり残念な感じでした。
腰巾着の市議も一緒に質疑応答してたんだけど、放射線によって遺伝子の
破壊はおきないとか、子々孫々まで放射線の影響は残らないとか・・・
議員なのか学者なのかわからないようなことを平気で言ってたのが気になります。

93 :
でれすけ〜この!w

94 :
ゆれ

95 :
>>69
よく見返したらあんたも被災してる事に気付いたわ
被災した者どうしでやり直すのもいいんじゃないの
がんばってください

96 :
>>71
年齢的にまだ早いかと(^_^;)

97 :
>>82
知ったかしたかったんじゃない?w

98 :
>>69
実話なら・・・なかよくしてよし!

99 :
消防車のサイレン鳴りっぱなし
火事?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

何でないの?宮城県名取市を語ろう!《11》(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part115△▼○(1001)
山形県荘内(庄内)地方総合スレ(495)
いわきってどうよ?Part107(1003)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.7(1000)
岩手県宮古市 Part67(1000)
銀河を駆ける<IGRいわて銀河鉄道>盛岡〜目時(124)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart63★★★★(1005)
久喜市菖蒲町Part9(67)
中津市ってどうよ?No.53(1002)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 10(1000)
■■■■■■■ 府中 169 ■■■■■■■(300)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part18(1000)
■■府中西部 その14!!■■(300)
多摩の放射能リスクについて14(300)
さぁ志摩市を語ろうよーPART4(518)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART227(300)
多摩板雑談スレ第17章(300)
[[[〜〜〜大里町〜〜〜]]]パート2(57)
長野県食べ放題(278)
■■■■■■■ 府中 175 ■■■■■■■(300)
◎◎無料でウォシュレットが使えるトイレを探そう!◎◎(230)
松戸市二十世紀ヶ丘を語る part4(299)
伊賀線で見た&聞いたおもろい話(107)
調布市つつじヶ丘 74(300)
多摩板雑談スレ第19章(286)
■仙台市泉区総合スレ★part15■(1000)
【この季節】北陸甲信越板護美箱 55杯目【護美箱に篭れ】(300)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part43 ☆☆☆(300)
【神田川の】豊島区高田スレその9【桜満開】(205)
長野県松本市 天守65階(301)
兵庫県加古川市総合スレ Part 26(1000)
平塚スレッド78(1000)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART19(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第290弾(1000)
天草ってどんなとこ?その13(1003)
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part23】(1000)
【変人窟】 東京23区護美箱 4箱目 【唐変木】(1000)
川口市の人集まれ 110丁目(300)
【平成22年】多摩地方気象台57シーズン目【2010/10/18〜】(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part70(300)
北越谷について情報交換(300)
【阪急宝塚線】豊中市服部周辺スレッド【服部駅】パート31(511)
*江東区リンク集 3(71)
さらに見る