1read 100read
2012年5月東海1049: 【大高】東海エリアのイオンについて語ろう13【3月開店】(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★ほんなら自分で「三重弁で喋るスレ」3やでぇ〜★(247)
愛知県内のおすすめ幼稚園!3園目(397)
● バスターミナル  ●(119)
さらにX3阿久比についてかたろー(638)
【ぼった店】岐阜県内の漫画喫茶10店め【急増中】(481)
名古屋港イタリア村 PART2(154)
三重の産婦人科 3棟目(172)
■  ここに駅があったらナーと思う場所 PART2  ■(173)

【大高】東海エリアのイオンについて語ろう13【3月開店】
1 :08/02/03 〜 最終レス :08/11/30
 前スレ(Part12)
 http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1164879692

 ★注意事項
 ・無限ループ禁止
 ・板違い禁止
 ・根拠の無い発言禁止
 ・過去の煽り合いの持ち込み禁止
 ・店舗叩き禁止
 ・意見が対立した場合、無理に自己意見を通したり、
  相手を馬鹿にしない。

 ローカルルールに抵触する発言は無条件で削除され
ますので、当該レスに呼応せず速やかに削除依頼して
下さい。

 ・290過ぎたら後継スレを建てましょう。
  但し、後継スレへの投稿は、既存スレを満了する迄は
  御待ち下さい。

 過去スレは>2以降


2 :
【過去スレ】

 Part 1
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1022214810.html
 Part 2
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1030010575.html
 Part 3
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1051099039.html
 Part 4
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1056855082.html
 Part 5
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1058968472.html
 Part 6
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1077419969.html
 Part 7
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1089636694.html
 Part 8
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1102676063.html
 Part 9
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1117277606.html
 Part10
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1126534526.html
 Part11
 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/toukai/1144594264.html

3 :
来月にはイオン大高が開店するというのに
何だこの停滞振りは!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!

4 :
イオン有松、フードコート寂れすぎです。
残っているのは、コメダと31とラーメン屋と
フェスタガーデンだけです。最近止めたのは、
うどんと和食とお好み焼きと洋食だったかな?
2階も撤退店舗が多いし、大高が出来たら
どうなるんだろう。

5 :
>>4
2・3階は2月17日前後(決算)に撤退する店が多いみたい
大高は前スレの通り3月20日のようですよ
グランドかプレかは知りませんが

6 :
イオン有松と奇しくも1日違いな件。

イオン有松→2005年3月19日プレオープン
イオン大高→2008年3月20日

7 :
大高はあっという間にできちゃったな
早く開店しないかなぁ〜

8 :
今日もイオン大高の求人広告が入ってきたね。
仕事帰りの車の中から見ると毎日夜も灯りがついてる。
あと開店まで1ヶ月あまりw
これで映画館があったら完璧なのに・・・。

9 :
イオン大高は各務原と同じで上新電機が入るそうな

10 :
>>8
シネマは後からできることが決まっているぞ

11 :
イオン東浦へ向かう主要道路界隈に住んでます。
これで少しは渋滞が減るかなぁ。
ちょっと期待。

12 :
シネマはいつ入るの?

13 :
イオン大高オープン 
東海道線横の道 
大渋滞にならない?

14 :
>>13
すごいことになりそうだ!

15 :
東海道線の横の道は影響ないと思われ。

鳴海方面から来るなら区役所の前の道を南下して大平戸を右に曲がって大高台のそばを経由してくるし、
有松・鳴海東部方面からなら刈谷街道(県道243号)だし(数年後に第二環状もできる)
大府・知多方面からなら自動織機の裏の道使うだろうし。
第一あの道から東海道線渡るには小さな踏切が一箇所しかないので皆敬遠しますよ。

16 :
皆敬遠しますよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
それは来客数の予想値はどれくらいで見積もってるのかな?
すくなくとも4ケタ>数千台の予想はあるんやろか?

自分さえよければいいヤツはたくさんいるだよ。
そうやつがつながると・・・普通の人まで並ぶようになる。
それが集団心理というもの。

17 :
私は車の運転が得意じゃないから大高店は落ち着いてから行くことにします。
東浦店はアクセスの良いところにありますね。

18 :
イオン大高は今が追い込みですね。
毎日通勤で正面の横を通りますが、
外観は完成。夜はコンコンと明かりが付いてます。
今週から横断歩道を渡った敷地の駐車場を整備してます。
もうカウントダウンが始まりましたw

自分は歩いて10分の所に住んでいるので、
渋滞は心配してません。
開店当初は大変なことになろうことは、
毎日通るので容易に想像できます。

19 :
>>18
茶屋の北垂れ斜面ですか?

20 :
>>15
その一箇所にも人が集まって身動きが取れなくなる
ベイシティ近所に住んでるけどオープンしてしばらくは裏道という裏道は全部塞がって
出かけるならイオンが開く前にが合い言葉だった
意見書にも明らかな道路不足が指摘されてるから周辺住人もかなり影響受けると思うよ
違法駐車とかやりたい放題だったからな

21 :
>>19
茶屋は茶屋
(・∀・)ニヤニヤ

22 :
イオンもうイラネ。

23 :
>>15
渋滞しないわけが無い
恥ずかしい妄想書くのは止めて下さい

24 :
自分もイオンの近く。渋滞が怖い。
オープンしたら平日にチャリンコでのぞいてみようかな〜
絶対車はダメだろーなぁ

25 :
http://www.aeon.jp/sc/odaka/
イオン大高

26 :
>>25
おープレサイトが出来たか!

27 :
>>18
うらやましいよりなんかお気の毒です。
東浦なんかも未だに週末はかなりの混雑だし
小島よしおのときはかなりたいへんだったんでしょ?
出かけたり帰ったりにめちゃめちゃ時間かかるんでしょうね。
ご迷惑おかけします。

28 :
近隣に住む住民の方、土日祝日は覚悟したほうが良いでしょう。
確実に大渋滞に巻き込まれます。正月は特に酷かった。

イオンキリオ木曽川近隣住民先輩より。
能天気に近くに出来ると喜んでいる一部住民へ。

29 :
昼から外出しようにも渋滞に巻き込まれ大変。

土日祝日の外出帰りも昼から夕方にかけて渋滞に巻き込まれます。
一応生活道路での来店は控えるような看板は各地域に設置すると思うので、
近隣に住む方は帰宅の為に裏道を探すことをお勧めします。

30 :
イオン大高の最新情報

今日見たら正面の側面にツタのイミテーションを張ってましたw
甲子園球場のようなツタのパネルかと思ったんですが。

それと正面に宝くじ売り場が出来てました。
大きなイオンの看板も姿を現して、
地下駐車場への矢印看板と一緒にw

31 :
3月25日(火)グランドオープン!!
火曜ってあたりがかなり周辺の交通に気を使ってる感じ。
そんなことしても渋滞するのは変わらない・・・

32 :
>>31
3月20日では?
20日はソフトオープンかな?
それと辛そうですね内装業者は・・・。
ttp://hysteria0070.blog17.fc2.com/blog-entry-174.html

33 :
大高イオンのへんに裏道なんてない希ガス(^_^;)
近隣もまだ開発中だよね。

34 :
>>29
裏道あっても同じように裏道通ろうとする客で溢れて逃げ道が無くなる
渋滞嫌う客がそこに押し寄せるし裏道は1ヶ月もすれば口コミで広がって裏道じゃなくなる
看板が立てられても効果はないし、立てるのは地域住民からのクレーム避けだと思う
オープンして2、3ヶ月は近隣住民はいろいろ覚悟した方がいいと思う

35 :
鳴海方面から来るなら区役所の前の道を南下して大平戸を右に曲がって大高台のそばを経由してくるし、
有松・鳴海東部方面からなら刈谷街道(県道243号)だし(数年後に第二環状もできる)
大府・知多方面からなら自動織機の裏の道使うだろうし。

36 :
>>34
木曽川キリオ近辺です。

土日祝日の昼からは4年たった今でも大渋滞。

37 :

ttp://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2008/02/26/080226R.pdf

38 :
さあ、今日は、お客様感謝デーですよ。

39 :
>>37
乙カレー

やっぱ
3月20日 ソフトオープン
3月25日 グランドオープン

駐車場が当初の届出より増えてるw
3,374台
 ↓
4,000台!!

40 :
イオン有松のマックスバリュ
今日は改装で休みだって。
してもしなくても客少ないのは変わらん・・・
あ、セルフレジが入ってた

41 :
>>15
東海道線の横の道、時々通りますが夕方のラッシュ時はムチャクチャ混みますね。
大高店開店でさらに混雑に拍車がかかる訳ですが、地獄絵図しか思い浮かばん・・・

42 :
>>39
焼け石に水?(´・ω・`)

43 :
>>42
4000台と言えば県内最大規模なんだがね。
開店当初はそりゃ凄いことになりそうだね?
(´;ω;`)ブワッ

44 :
来年3月に駅ができますので、来年からは公共交通機関を利用しましょう。

45 :
大高ならではの売りってあるの?
名古屋初出店の店が多いとか

46 :
>>45
ご覧ください。
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2008/02/26/080226R.pdf

47 :
>>46
ありがとう。結構初出店多いみたいね。

48 :
今、イオン大高で植樹祭してます。
群集が歩道にはみ出して作業中。
歩道が100メールくらい占拠されてます。

ちょっと迷惑。

49 :
PBの食パン88¥の値上げしてる?

50 :
植樹が終わった後ドサクサに紛れて大高の正面玄関まで
踏み入ってみたw近くに寄ったら横の長さに閉口する。
1階の隅から隅、2階の隅から隅、3階の隅から隅と
歩いたら凄く疲れると思った。

それと道を挟んで正面の空き地。
駐車場にも使わず日々不自然だなと思ったが、
ふと閃いた!2次開発用の土地ではないのかと。

51 :
質問です。
守山のジャスコでsuicaのチャージは出来ますでしょうか?

52 :
ここで働くバイトは時給よくても通勤で何時間かかるか不安だろうなー
駅ないし道ないし23号で事故起きたら南北分断地獄絵図!!大雪の日より酷いかも

53 :
>>52
バイトするなら新駅が出来てからの方が良さそうですね。
(あるいは自転車や原付で通える範囲か)

54 :
3月1日の土曜に北区41号線沿いにドンキホーテがオープンしました。
北区掲示板によるとドンキオープンに伴う302号線から41号線や周辺道路の渋滞混雑
周辺道路への路駐などの苦情被害情報がリアルタイムで多数寄せられてますね。
一足お先にオープンしたドンキでこのありさまだから
今月末にイオン大高がオープンしたらどうなることやら。

55 :
開店のときだけですよ。
ショッピングモールなんてどこも下火なんだから。
イオンの決算見ましたか?

56 :
>>55
2月度決算なのにもう決算数値出てるの?
早すぎだねwww

57 :
業績見通しな
http://news.r-jinzai.net/article/87686645.html

58 :
内部では数字もう出てるでしょ

59 :
ふるさとの森づくり ―― イオン大高ショッピングセンターで植樹祭
http://goodnews-japan.net/news/blog/2008/03/02/1509

60 :
>>55
東浦なんか建って何年も経つのに
いまだに週末は駐車場満車になるよ。
イオンだけでなく業界全体で言われたら下火か知らんが
局地的にはこんなかんじだよ。
このへん娯楽が少なくてある意味テーマパーク化してるから
同じように大高も開店しばらくだけでなく、
恒常的に混雑するんじゃないかなぁ。

てゆか、そう思っておいたほうがよくない?

61 :
ベイシティもそんな感じでいまだに週末は混むし駐車場待ちの列で道路がふさがれることも多々ある
業界全体下火だし売り上げも落ちてるのは事実だと思うけど
大型ショッピングセンターはお金かけずに遊べる的存在で人気なんだと思う
だから大高もオープン過ぎても週末はずっと混む気がする

62 :
ハドウス・・・ステーキ屋
またイオンのテナントに出店か・・・
可児に復活してくれよ・・・

63 :
>>60-61
東浦とベイシティにはシネコンが常設されてるからw
何百人が2時間以上駐車してるわけだしな。

64 :
そうか、客数は多いけど客単価(で合ってる?)は低いんだ。
ベンチでたむろってる若者とか多いもんな。

そういえばバレンタイン頃行った熱田も駐車場渋滞でした。
都会とか田舎とかも関係ないのかね(・∀・;)

66 :
イオンは食品があまり良くない。安くないし。
でも、ラウンジが使えるのと株主優待還元があるのは良い。
たまに家電とか投売りしてたり、広告の品で安いものはあるけど、
安いものしか買わないから。ネットや量販店と比較して安いときだけ買いに行く。

67 :
ちなみに渋滞って、何時ごろから混むんですかね?

大高オープンのときは仕方ないんだろうけど、通勤に引っかかると
困りますよね〜。

大高周辺を8:30ごろ通過してるんですが、どうなんでしょう?
東浦や各務原、ベイシティの周辺のかた教えてください^^

68 :
ttp://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG08400.cgi?KOKYAKU_ID=0403001001&MESSAGE_ID=17
バロス

>>67
平日の開店前の時間帯なら問題ないのでは?

69 :
>>67
朝9時開店だから微妙だね^^
もう30分早く通過したほうがよいだろね。

70 :
質問ですが、熱田イオンかその周辺に映画館はあるのでしょうか。 またはできる予定等があるのでしょうか。 ご存知の方があれば教えてください。

71 :
イオン三好はオープンした時はスゴイと思ったが、
最近は他が立派すぎて少し魅力が落ちてきたかなあ。
増床とかできないんだろうか?
豊田市内にも巨大モール希望。

72 :
>>70
ない。
できる予定も今のところなし。

73 :
インター付近に作るんじゃねーよ

74 :
大高南はイオン効果で地価が高騰してますね駅と病院が出来る2、3年後はセレブ街になりそう

76 :
娘の幼稚園では大高イオンのオープニングセレモニーへの参加者募集していますよ。
幼稚園児250人でテープカットするらしい。

77 :
大高イオン、20日プレオープン25日にグランドオープンですが
21〜24日も営業してるんでしょうか?

79 :
>>77
営業してるみたいですよ^^
24日はグランドオープン前準備のため7時ごろ閉店みたいですが^^

80 :
>>79
ありがとうございます。
土日祝日は仕事なので、平日に行きます。

81 :
大高のシネコンは来年できるみたいだね^^
ttp://blogri.jp/devil0131/entry/1205243173

82 :
JR新駅は同時じゃないのか
停車は鈍行のみ?

83 :
>>82
そりゃたぶん鈍行のみだよw
大高も鈍行のみ、共和が鈍行と快速。

自分もシネコンの開設は新駅開業の目玉だと思う。

84 :
大高からシャトル出るらしいけど
共和からは出ないのかな
出ればいいのにな
マックスバリュあるから無理かな

85 :
大高・鳴海・イオンの巡回だから無理だろ

86 :
へタレなムラサキスポーツなどいらんからモンベル入れろ。
そしたら行くんだけど。

87 :
>>86
つナゴヤドーム前店

88 :
>>86
漏れがいる

>>87
ナゴヤドームは遠い、駐車場のシステムがむかつく

89 :
大高イオン
イオンも試行錯誤でない
新規店舗 さりげなく*でアピール。
本当に欲しい店ないよね。

長い目で見ましょう。

90 :
まあシャトルバスが出ても
渋滞で店に着けないと思うから
共和から歩くのが一番良いと思う

91 :
東海地方にもうイオンはいいからアリオを作ってくれ!

93 :
>92
フロアガイド見る限りじゃ
あんまり広くないな

94 :
>>93
大きいと評判の
イオン各務原
商業施設面積78250m2 駐車場4000台
イオン大高
商業施設面積78,900u駐車場4000台

そりゃ敷地面積では田舎の岐阜には負けるけどさ・・・。
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!

95 :
>94
泣かないでおくれw

それでもドーム前イオンより大きいのか
オープンしたら東浦にはもう用がないなw

96 :
その前に有松はr

97 :
プレオープンは、だれでも入れるんですかぁ?!

98 :
>>97
イオンカード会員と地域住民だけだと思われ

99 :
>>98
いまだにイオンのプレオープンで入場制限をしてるの見たことない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

稲沢について語ろう パート27(1000)
■■■■蒲郡について語ろう その56■■■■(1000)
【次は】西名古屋港線【あおなみ線】について語る!4駅目【南荒子】(447)
東海地方の祭り・イベント情報スレッド     【 Part 2 】(128)
三重県伊勢市はどう?No.36(1000)
東海地方でツーカーを使ってる人集まれ!その2(247)
【住民vs】春日井市総合スレpart59【某OCN】(1002)
【【【豊明人いるか】】】 PART 16(1000)
●☆サンゴ岬★紀ノ国海道-5【串本−すさみ】★キララ王妃☆●(322)
JR宇都宮線(東北線)の意見聞きます。 Part2(300)
★岩手県★ 雫石町と滝沢村を語りましょう3 ★岩手郡★(653)
【外環道】 石川県の道路を語ろう その10 【次は海環だ】(414)
集まれ愉快な水元仲間★PART17(765)
☆☆京王堀之内 PART55☆☆(301)
宮崎県都城市 Part67(1000)
立川市若葉町10(301)
西三河の美味しい店和洋中・居酒屋(63)
■□新潟県新潟市スレッド【84】□■(301)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART51 ☆★南部(300)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part10】(1000)
★★★<<南会津郡下郷町はど〜よ???Part2>>★★★(129)
【鴨せいろ】福岡で美味い蕎麦屋は?〜十枚目〜【黒霧お湯割り】(155)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part115】(1000)
【小江戸】埼玉県川越市 #123【川越まつり】(301)
千葉の美味しい和菓子屋情報(93)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part108(1000)
沖縄のバッティングセンター全般について(123)
神奈川の気象情報8(1000)
◆ ◆ ◆  中津川市 スレッド パート31  ◆ ◆ ◆(1000)
※※雑色・六郷統一スレ その56※※(180)
【 OKA 】沖縄・那覇空港だよ!全員集合 【 ROAH 】 ラウンジ2(1000)
富山の中学統一スレPart3(300)
秘境 戸塚について語ろう Part150(1000)
【どうなる国際興業】★埼玉県飯能市Part128★【平成23年1月】(300)
沖縄の伝説を聞かせて(168)
がんばれ!南相馬市57【原町・小高・鹿島】(1002)
●夫婦坂〜上池上〜根方 Part8●(503)
【岡山市】高島〜幡多〜原尾島〜東山スレッド10ダスよ【中区】(187)
多摩の路線バスを語ろう・3号車(170)
【天地人】富山県魚津市 No.20【魚津城】(300)
立川市若葉町11(300)
【阪急】岡町・曽根合同スレpart67【普通+α】(豊中市)(571)
●○●和田町・上星川を語り尽くせ!22番地●○●(1000)
【私立】長野県 高校統一スレッド Part 26【公立】(90)
さらに見る