2013年01月北海道237: 熊石って・・・PART3(90) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

岩見沢市スレ【その49】(1000)
__________釈迦曼陀羅〜2号店〜_________(336)
北見市すれっど★159(1000)
新ひだか町スレッド★18(日高郡)(509)
【メジカ】枝幸その4【ベコリンコン】(720)
□■旭川市民集合 Part144■□(1000)
中川町を語ろうPart4(337)
北海道の医療関係者の集うスレ Part.1(329)

熊石って・・・PART3
1 :2007/01/23 〜 最終レス :2012/12/02

熊石ってどうよ?

【前スレ】
熊石って・・・
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1041689564
熊石って・・・PART2
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1119964108


2 :
わーい3だ!

3 :
age

4 :
昨日函館に旅行に行き熊石まで足をのばしました。あちこち八雲と表記されてちょっと残念。熊の湯はやく入りたいなあ。

5 :
このスレ、もう終わりにしないか。不毛だ。

6 :
そういうな
アワビ祭りがあるじゃないか

7 :
っていうか、スレ立て人もよく許可したな。合併した後だというのに

8 :
おひさ〜

9 :
誰かいないのかな?
話しようよ!

10 :
人いないねw
とりあえずage

11 :
ほんといないな〜

12 :
age

13 :
とりあえず test

14 :
海水浴が出来てキャンプが出来る素敵な場所はありますか?

15 :
8月11日に熊石行きます。
子供の頃遊んだ場所なんかを見て歩こうかと。

16 :
俺も11日に帰りま〜す!
そのまま夜は江差の祭り見るよ

17 :
人少なかったなぁ・・・。
4時間歩いて回ったけど、殆ど人見かけなかった。
俺の住んでた根崎団地も、嫁が住んでた雲石団地も無くなってたし。
でも35年ぶりに色々見て回れて良かった。

18 :
今年は本祭り?にぎやかだったのかな。

19 :
無くなってたってどうゆう意味さ!
根崎も雲石も団地はあるぞ!

20 :
興奮しないの。
『住んでた団地』が無くなってたって書いてんだよ。

21 :
団地じゃなくて、住んでた家が無くなってたんじゃないの?

22 :
age

23 :
誰かいないかい!

24 :
みんな寝てるわい。

25 :
ダーさんって熊石の方ですか?
夏休みに熊石行きました。

26 :
お〜!
地元が熊石だよ。
何歳なの?知り合いかな?

27 :
>>25 観光?それとも帰省だったの?
熊石出身の道内在住です。今月熊石に帰るよ

28 :
観光です。スミマセン。知り合いではないと思います。
門昌庵見学しました。無人市でオクラ買いました。
雲石見ました。あわびはお金がないので食べれなかったです。

29 :
観光だったんだ!
>>25はどこの人なの?

>>27は何歳の人なの?

30 :
だーさんは何歳ですか?
きっと知ってる人ですよね・・・田舎だし。。
年はいいたくないけど、30ちょっとだけオーバーしてます(笑)

31 :
20代半ばちょい過ぎだよ!
正月熊石にかえりま〜す!

32 :
ひさびさ掲示板みました。
今は札幌にいてたまに地元熊石だったひとと
あいます。
のどかだけどいいとこですよね。
昔はひらたない荘に毎日ゲームやりにいってたな。
(ギャラクシャンとか飛行機合体するやつ。歳わかるかな。)

33 :
熊石に25日帰ります。

34 :
最近書き込みないな〜

35 :
熊石は気候もいいのにナンデ合併しちゃったんだろう。
旧八雲町のほうは天気は悪いし、気温は低いし。
たまたま、函館⇔札幌の本線があるから何とかなっているだけで
熊石だけで十分やっていけたんじゃないの。
乙部町や厚沢部町みたいに・・・。

36 :
ひらたない入札って、どこの業者?

37 :
平成20年4月1日、熊石に転勤します。よろしくお願いいたします。

38 :
平成20年4月1日、熊石に転勤します。
よろしくお願いいたします。

39 :
37と38、ダブりました。どちらか削除してください。
あわて者です。すみません。

40 :
>>35
気候だけじゃお金になりません。
左前の檜山と合併するよりは良かったんじゃないのかな。

41 :
37番さんはどこから転勤してくるのですか??

42 :
七飯町から転勤します。自宅は函館にあります。

43 :

熊石住みです^^

44 :
熊石のどこ?

45 :
>>44
town.yakumoって役場のIPぽいけど
役場ってそんなに暇なの?

46 :
>>45
そんなのどうでもいいんじゃない
変にはまってくるのってウザイよな!

47 :
職業ヘイト

48 :
ますや辞めたのか?

49 :
誹謗・中傷はやめような!俺は熊石の今が知りたいんだよ!

50 :
久々カキコです(^_^)
もうすぐ祭りだけど地元は盛り上がってきてるんでしょうかぁ??

51 :
o

52 :
ひらたない荘泊まろうと予約の電話したら・・・

53 :
こんなの見つけました。
http://homepage3.nifty.com/hi-channohakodate/

54 :
TESU

55 :
人いないね。
今年も夏に行きたいなぁ
熊高でパークゴルフやりたいわ

56 :
人いないね。
今年も夏にイキたいなぁ
熊高でパーコパーコやりたいわ

57 :
7月後半に一人で北海道自転車旅行を計画しています。
熊石に一泊したいのですが
安くてご飯の美味しい宿のおすすめはありませんか?
設備は古くても構いません。
贅沢は言いません。

ちなみに前日は松前、次の日は島牧に宿泊する予定です。

58 :
次の日が島牧ということで、「きむら荘」「民宿ささや」「桝井旅館」「ひらたない荘」はどうでしょうか?
詳しいことは載せておきます
ttp://www.town.yakumo.lg.jp/pr/shouko/sightseeing/inn/default.htm

少し役に立てたら幸いですw

59 :
社宅に熊石出身の奥さんがいて初めてその地名を知った。性格悪嫌われ者だったせいか熊石に対してよいイメージが無い

60 :
それは個人的な物だと思います。しかし熊石にも年に一度の祭りがあります。
とても良い祭りなので参加してみては?

61 :
んhgfjycんhthrjhyj;おlkj、bhん;おkk

62 :
すっぽんラーメンってまだあるの?

63 :
祭りオワター

64 :
今年の祭りも結構な祭りで終わりましたが、全体的に何かが
盛り上がりが足らず何だかで。
 先人の残して下さった財産を今後も継承し盛り上げたんですが何かいいアドダイスいただけないしょうか?

65 :
だんだん身内だけの祭りになってきてるような気がする。
地元民だけどなんか参加しづらい。

せっかく八雲と合併したんだから向こうの山車行列と連携して
あっちにも参加してこっちにも来てもらうようにすればいいんじゃないの

無責任で申し訳ないが

66 :
参加しづらいっていうのは何か分かるような気がする

67 :
ただ山車を引き回すだけだと何かお通夜みたいな気がします。何処か江差じゃないけど見せ場のような盛り上げ方もあった方がいいですよね時間を気にせず!

69 :
八雲町民ですが、八雲の山車行列今一ですよ。
年々寂しいですよ。不景気のせいか企業の山車が減ってきてます。

70 :
38〜39年ほど前に2年間だけ住んでました。雲石小学校?担任は村木先生だったか?皆、良い人ばかりでした。札幌のホテルで料亭の料理長の干場さんが同級生に似てるんだけどこの方は熊石出身では?ボーリング場にプール、良くお友達と行ったなぁ。懐かしいです。

71 :
70のすっつさんって、ひょっとしてCHI〜ちゃん? 当時私が近所でよく家に遊びに行ってたけど
覚えてる?雲石団地に住んでましたよ。おばさんと、おばあちゃんと住んでたよね。
当時は、一緒に学校へ行ったり、毎日のように遊んだり...とても仲が良かったかと(^^)
そしてさらに...高校生の時代に一度札幌で偶然バッタリ会ったよね??
そのあと、何度か手紙をやりとりした記憶が....。
村木先生とは一昨年函館で偶然会いましたよ!40年近く会ってないのにしっかり名前覚えていたから
びっくり! じつは、熊石時代の同級生と結婚してるんです。彼の実家が函館なので(^^)
CHI〜ちゃんかなぁ....

72 :
みいさんってひろみちゃん?(間違ってたらゴメンナサイ)確かに私の通学途中にばったり会ったよね?うわあぁ、すっごい懐かしい。その節はとても親切にしてもらい、仲良くして頂きました。眼鏡をかけて小学生なのにモデルさんの様にスタイルが良かったと、記憶が甦って来たぁ。

73 :
やっぱりCHI〜ちゃんかぁ(^^)  そうだよ〜ひろみです!♪
すっつでピ〜ンと来たんだよね! 
名前をクリックしたらメールできるので、よかったらメールちょうだいな(^^)/
そこで、いろいろと話せたらいいなぁ!(^^)

74 :
海のものがおいしい
また行きますよ

75 :
本日のフェスティバル 最高だったですよ〜!熊石最高〜\(~o~)/

76 :
今時期にしか行かないとこ

77 :
30年前に毎日泳いでた奇岩雲石の浜がテトラポットで埋められてた ショック テトラ超えたら昔と同じだったけど

78 :
q

79 :
熊石の町の人 除雪で道路横断するの うざすぎ

80 :
普段車通らないからね

81 :
ひーーはーー

82 :
津波の被害はありませんでしたか?

83 :
あわびフェス行きましたか?いきたかったなぁ〜

84 :
熊石まで行けばさすがにはずれがない

85 :
熊石そのものがはずれにある。

86 :
その さらに先にある奥尻は・・・・・大はずれ・・・・・

87 :
奥尻は単独自立を守ったけれど。八雲に身売りの熊石は幸せですか???

88 :
こんばんは。すいません。テストです。

89 :
中間テスト

90 :2012/12/02
(´ー`)y-~~ 冬だにゃ
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新千歳−羽田を格安で行き来する方法(254)
【クマー覚醒】斜里町スレッドPart3♪【人口13070人】(1000)
【夢ひらく】札幌市豊平区PART25【花ひらく】(772)
★★札幌市総合スレッド その9★★(240)
【ラワンブキ】足寄町 北の大地Part4【オンネトー】(535)
北海道日本ハムファイターズ☆Part140(1000)
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.17 ▲▽▲▽(1000)
北海道日本ハムファイターズ☆Part142(1000)
【EEE】ポートアイランド Part.23【ヨヨヨ】(1000)
★★★田無Part84★★★(300)
【秩父市スレ72】秩父を語ってくんない【あの花映画化】(300)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その95】(1001)
【八王子】多摩のカラオケ店【立川】(57)
■■【やろこ】山形県米沢市スレ パート34【へなこ】■ ■(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@197☆★☆(300)
【天下市・一橋祭】国立その122【市民まつりも11月】(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 61(300)
青梅市河辺周辺36(304)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part20(1000)
☆★☆新潟の専門学校(NSG系列) V☆★☆(83)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その122(1000)
(いぬ)多摩の迷い犬・猫情報(ねこ) part3(241)
茨城県南放射線スレ11(251)
万願寺 甲州街道駅 石田大橋周辺 & 泉 Part18(255)
長野県松本市 天守91階(1000)
■■■■■■■ 府中 201 ■■■■■■■(300)
四国の名菓・銘菓・迷菓 2品目(101)
秋葉原 part55(1001)
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part6(300)
◇◆兵庫県宍粟市スレ◆◇Part5(301)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その30)(1000)
松前・福島・知内・木古内スレッド vol-3♪旧松前線沿線の皆さん♪(123)
つくば・土浦周辺スレッドPart362(301)
つくば・土浦周辺スレッドPart372(300)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part97(300)
☆千歳市スレッド☆Ver.58(1000)
◆◇◆◇ 福井県 福井市パート 36 ◆◇◆◇(1000)
■■■■■■■ 府中 148 ■■■■■■■(300)
福井県の風俗スレッド(111)
★走り屋 3台目★(308)
マターリ南相馬市75(1001)
北区赤羽情報 Part100(1000)
♪☆葛飾区四つ木・東四つ木を盛り上げてよ☆♪ part19(1000)
■■■■分倍河原40 (府中)■■■■(300)
さらに見る
20130516085814
昨日、帰ったけど、すごい人がいない。