1read 100read
2013年01月関東95: ▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part37▼△▼△▼△▼(243) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉県内でおすすめのイチゴ狩り♪いちご♪(96)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part191(300)
埼玉県越谷市南荻島、神明町について語ろう(300)
岬町情報募集(237)
【宇都宮】ベルモールで今日も!!【お買い物】パト・3♪♪(278)
千葉県松戸市スレPart75(300)
☆★☆埼玉県所沢市@197☆★☆(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART107◇◆(300)

▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part37▼△▼△▼△▼
1 :2012/09/23 〜 最終レス :2013/01/01
前スレ
▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part36▼△▼△▼△▼
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1336631015/

過去ログ
http://kanto.machibbs.net/chiba.html#1matudo

次スレは責任を持って>>290が立てましょう。
立てれない、立て方を知らない人は誰かにお願いするように。


2 :
あげ

3 :

9月28日ついに開通 松戸「関さんの森」脇道路

http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/98282

4 :
関さんの森今月の28日に開通か^^

5 :
当日は晴れるといいな

6 :
よーし1番手狙いで今から並んでくるか

7 :
当日は混むんだろうな。

8 :
韓国に修学旅行に行こうとしてる高校あるんだってなw
既婚女性板の該当スレはろうとしたらNGワード指定されてやがるw
既婚女性板で「修学旅行」で検索してみて。

9 :
新松戸の松屋の隣って何ができるんだ?

10 :
てめえ!客の分際で!この借りは車傷つけて返してやっから覚悟しとけ

11 :
>>10
またいつもの匿名掲示板の裏に隠れて
コソコソ陰口しか叩けない蛆虫登場か

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

12 :
>>9
またしちりんが出来たりしてな

13 :
他の店できればいいけど

14 :
燃えなかった方が本店になったっぽいし
別の店になるんじゃないかね

15 :
はちりん

16 :
吉野家がいいな

17 :
関さんの森の脇の道路
明日開通だね(28日 11時開通)

18 :
さkっきから緊急車両がすっとんで行くけどなんだろう?駅方面ではない様子

19 :
関さんの森道路の話題は松戸市スレに行っちゃったみたいだな
あそこは途中で1個交差点があるんだけど、そこにコンビニ建てているみたいだね

20 :
やっと開通か。やれやれだな。
朝は流山から来ると右折側が渋滞しそうだけど・・・はてさて

21 :
今日通ってきたけどみんなが懸念していたような感じでは全くなかったな
まず通行量自体が大して多くなくて閑静ですらあった
というか両方向とも6号に流れる車が大半で、八柱方面から流山方面まで(その逆もだけど)
長い距離をまっすぐ進む車はあんまりなさそうに見えた

22 :
13時頃通ったらよく流れてたよ
便利になったね

23 :

9/29(土)18:30頃、横須賀→関さんの森の道路→八柱を通ってみた。

新区間自体は渋滞していなかったが、新区間の前後が結構混んでいた。
今後は、流通センターのトラックや三郷から6号線に出ようとする車で朝晩渋滞が起きるのではと思った。

関さん宅?の生垣には「しずかにはしりましょう」という横断幕、
歩道の樹木の根元には「どうぶつに注意」の黄色い看板など、牽制ぎみ。

それにしてもあの交通量と急カーブでは、事故頻発しそう。
関さんは毎晩うるさくて眠れないだろうなw

24 :
今日のお昼前に両方向通ったよ。
新松戸→八柱方面 渋滞なし。同じ時間帯の反対車線は渋滞。
最後尾は北部流通センターを越え、住宅展示場を越え、夢庵のちょっと手前まで伸びていた。

帰りは住宅展示場くらいから渋滞。ただし、信号以外は完全に止まることなく、ゆるゆると動いていた。
むしろ、新しい道が関さんのところにつながったところからタイヤ館までの渋滞の方が止まる時間が長かったかも。

開通が知られるにつれ、混むんじゃないかな。
新三郷のららぽーと渋滞、レイクタウン渋滞が流山橋から松戸・流山境界の坂川まで伸びることがあるし。

25 :
夢庵の辺りまで伸びるのは以前からのことだよ
変わったと思う点は新道を抜けた先のマツキヨ本社前のところも割とゆっくり走っていたところかな

26 :
小金高校付近で見かけた悪質ドライバー

野田300ふ26−03 黒の日産サファリ

27 :
>>23
まったく、逆に通る時にホーン鳴らしてほしいんだろうかw
だまっとけばいいのにロクなもんじゃねぇな。

28 :
風の音で、寝れない・・・

29 :
>>26
kwsk

30 :
猫を探していますご協力お願いします。

<内容>
9月最終週にオーベルグランディオ新松戸から失踪。
(敷地内にいるかも知れませんが)

メスの茶色いので、首輪は水色。
他の猫だが、体の色と尻尾の長さは↓この子と一緒。顔はちと違う。

http://www.vets.ne.jp/log/6102/images/20120925180114img_1336.jpg

何か情報ございませんでしょうか。
(かなり臆病なため、近づくと逃げます 男性は(オレも)触ることはできない)

あと、近隣の方から、「こいつではないか?」と寄せられた情報から、
かなり似ている別のネコが近所にいることを知りました。
そして今、なぜか、ウチで保護している感じです。。。

上の写真で白い縞がない感じの、ピンクのひもの首輪(イチゴ付き)のネコ。
飼い主さんいらっしゃいましたらご一報ください。

31 :
茶トラのメスはめずらしいな、だいたいオスなのに

32 :
確かにめずらしいな^^

33 :
茶トラのメスって珍しいのですか。知らんかった。
一日中、押し入れに閉じこもってる変なヤツなんですが、どっかで生きてりゃいいな〜。
人に見つかるくらいなら、隠れ続けて餓死を選ぶんじゃないかと心配。

34 :
猫は静かなとこ狭いとこ好きだよ、タンスの後ろとか、スーパーの袋とか(笑)

35 :
>>34
スーパーの袋は静かじゃないでしょw

36 :
アイツらビニール袋のガサガサ音が好きなのは何故なんだぜ?

37 :
失踪茶トラ女、生還しました!
近隣の方が発見、保護して下さいました。
ありがとうございます。
気にかけてくれた方もありがとうございます。

なお、イチゴ付きピンク首輪の茶オスは保護継続。飼い主さんさがしてます。

38 :
えがったね。

ところで、関さん森の朝の混み具合はいかがでしょ?

39 :
雨すごいな

40 :
駅前のビルのじゅんってスナック行ったことある人いない?

41 :
最近じゃないけど、あるよ

42 :
>>41まじ?
どれぐらい前?

43 :
話題が無いなあ
誰か丸亀製麺かはなまるうどん誘致してくれ

44 :
>>42
半年くらい前かなぁ
しかも一回だけだけどw

45 :
>>38
朝はわからんけど昼間は普通
6号出るとこの停止線前すぎあれじゃ大型車左折むずい

46 :
>>44
そっか〜 あの韓国人ママまだいるのかな?
15年ぐらい前にバイトしたことあったからさ〜

47 :
松戸祭りでも行くかな・・・・

48 :
右折レーンの停止線ね

49 :
>>34
あ〜いたいた
ステージで踊ってたw

50 :
昨日、初めて開通した道路通ってみた。
スムーズだったからだろうけど、驚くほど簡単に6号線に出たw
今までは北小金やマツキヨホームセンター交差点まで迂回するのが
億劫だったけど、ホント便利になったもんだね。

51 :
今はT字路になってるマツキヨホームセンターのところも都市計画道路3・3・6号を通す計画があるな
八ヶ崎のビッグ・エー脇に繋げる

52 :
>>43
丸亀製麺、ダイエーに入るみたいだね。

53 :
>>51
確かにヤフー地図で見るとそのルートは見事に住宅が建ってないね。

>>52
まじか!じゃあ韓国料理屋が閉店するんだ。

54 :
>>52
ついでに幸楽苑も入るとうれしさ倍増

55 :
>>52
休日の一人飯の選択肢が広がるのはありがたい
当初は混みそうだな

56 :
>>55
豊四季店、三郷店に加え、最近オープンした流山店も盛況だね。
腰のある麺が美味しいし、価格の手ごろさが魅力。

57 :
最近の麺はコシがあるっつうか硬い
大震災の影響かわからんけど材料変わったのかな?

58 :
店舗によっても違う気がする

59 :
火事?

60 :
レッドロブスターに警察が行っていたが何があった?

61 :
>>46
ママいるよ

62 :
最近消防車も多いな。

63 :
日曜日の昼間、ジェイソンの近くをシンナー吸いながら歩いてる男が居たらしいですよ。
付近の方は注意した方が良さそうだね。

64 :
えええ昼間?それは怖い
夜の駅前は相変わらず変なの多いけど

65 :
いまどき、アンパンw

66 :
引っ越して間もないのだけど、
けやき通りって、ずっと進むと行き止まり・・・
開通しないかな?

67 :
あれは当初流山街道に繋げるつもりだったのが新松戸7丁目住人の反対に遭ったとかで頓挫したと聞いた

68 :

>>67

「新松戸7丁目住人」といっても開発計画公表後にできたマンション住人のはず。

関さんといい、○○市民が加勢すると長引くねぇ・・・

69 :
>>68
事態をややこしくするのはいつだって新住民なんですよ
幸谷二ツ木もそう

70 :
66だけど、
開通しなさそうだね〜
発展しそうな街だと思ったけど、無理そうだね〜

71 :
「けやき通りの貫通を阻止しよう」という掲示板と
「新松戸の快速停車を実現しよう」という掲示板が
混在しているのは何というか自分勝手だと思う…w

72 :
家賃安いから住んでるけど、なんか色々残念な街
良くしたい気持ちはあるがどう行動すればいいのやら

73 :
66のせいで、周りの細い道の交通量が多い。
南小〜西小あたりとか。子供も多いのに危ないよ。

74 :
そんなの無視して強行すればいいのにね。
一部の反対派より賛成派の方が圧倒的に多いだろうし。

75 :
地主が反対してりゃ強行はむりでしょ
中国じゃないんだから…

76 :
7丁目のマンションはゴミ屑

77 :
ダイエー、モスも入るんですね。

78 :
おー、モス入るのかー。
これで店員の教育がなってないマックに足を運ぶことが一切なくなりそうだ。

79 :
マンモスうれぴーかも

80 :
丸亀にモスか…ダイエーはじまったな

81 :
スーパーのカドヤが今月末で閉まるって店内に書いてあったんだけど、
けっこう安かったし利用してたから閉店は寂しい…
次もスーパーが入ってくれると助かるんだけど、どなたか次に何かできるか知りませんか?

82 :
>>73
そもそも坂川の向こう側は周りの道路が細すぎる。
元々の都市計画なり区画整理計画に問題があったと思わざるを得ない。

83 :
モスは合い挽き肉にしてから全く行かなくなった
しかしモスは一度撤退したところに戻ってくるパターンの出店が多いな
サブウェイもモスに倣って戻ってこないかな…

84 :
>>81
漏れも昨日知った。
肉が安くて重宝してたんだけど。
ダイエーの改装が完成近いのと何か関係あんのかな

85 :
賃貸契約が更新されなかったのかも

86 :
>>82
TXの影響か流山側は急速に開発が進みつつあるけどね。
7丁目の西側は南流山への新しい道路が出来つつあるし。
ま、その辺は新松戸への流れには全然関係ないので、相変わらず武蔵野線沿いの道路と
坂川沿いの細い道は交通量が割と多い状況が続く事でしょう。
関さん森と同じ状況ですなw

>>75
関さんは強制収用になりそうだったんで、今のぐにゃり道で妥協した。
外環市川も強制収用で、やっと目処が立ったみたいね。地主の時間稼ぎもいつまでもできないよ。

87 :
土地収用法をまるで魔法みたいに捉えている人がいるな

88 :
何でも強制収用できたら外環の西側なんてとっくに開通してるわ

89 :
それにしても関さんとやらってゴネてたプロ市民でしょ?
こんな奴さん付けで呼びたくないな

90 :
同じ話題をしつこく蒸し返す野郎がいるな
層化だろこいつ?

91 :
なんで層化なのか意味不明

92 :
話題の方向性をちょっとだけ変えようかな…
小さい頃からこの辺に住んでる人は小学校の理科の授業でこの森の話を聞かされたと思うんだけどどうかな?
僕と弟はそうだった。森の生態系の話に加えて、開発の波から森を守ったという内容の話もされてた。

93 :
おい方向変わってないぞw
特定の先生が授業でそういうこと言うのって
団体の臭いがプンプンするぞ?

94 :
小さい頃から住んでるが、そんなの習った事ないよ。

95 :
新松戸の高校通ってたけどそういうことは習わなかったな(´・ω・`)

96 :
少なくとも20数年前の新南小では習わなかった

97 :
>>95
小学校レベルの高校に通ってたって理解でOK?

98 :
>>93
弟も教わってたから特定の教諭じゃなくて学校レベルでやってたんだと思うよ
ちなみに弟の学年は割とリベラルな先生が多かったみたいだけど、
僕の学年は真逆の官僚主義的なタイプばっかりだったな

99 :
生物教師は取り扱う分野が分野なんでイデオロギーとは無関係に環境保護原理主義者になる傾向があると思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城県筑西市を語ろうpart18(300)
☆【大袋】越谷の老舗・アド街っく天国に出してPART9☆(174)
千葉県柏市スレッドPart165(300)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part36(300)
☆☆☆栃木県大田原市Part23☆☆☆(256)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part65(301)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part61●○●(300)
●●●千葉県勝浦市をよろしく!その26●●●(301)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part29(1000)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.21■■■(300)
八王子総合 179(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 72(300)
☆南千住はどうよ!☆Part54(1000)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part82(302)
*人形町を語らう・・・第十篇(192)
★矢口渡スレッドPart19★(1000)
青梅市河辺周辺47(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part162 ★★★★(300)
☆☆★★ ぐりーんうぉーく多摩周辺情報 Ver.002 ★★☆☆(300)
さいたま市 大谷場(172)
我らが、三尺だまのまち群馬県佐波郡境町。 part2(212)
多摩板雑談スレ第27章(300)
綾瀬 PART68(424)
【(・∀・)イイ!】長野県◆お店の批評【(゚听)イラネ!!】(300)
東北地方の高速道路・有料道路【2速】(240)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野53【満喫】(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part188     .(300)
新潟県十日町市Part19(1000)
長野県松本市 天守106階(1000)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part71(300)
☆赤塚っ子 40人目 in 2009(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 246(300)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.99★☆★☆★☆★☆(300)
笠間市友部地区の素晴らしさ Part17(300)
【くにたち】国立 その99 【くにっこ】(300)
八王子総合 116(300)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part17(1000)
■10■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■10■(1000)
石川の病院  その2(261)
●○●千歳烏山スレッド●○●87代目(1000)
ぶんぶん国分寺 PART140(302)
埼玉県朝霞市について 記念すべき第100話(300)
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part8(1000)
東北の有名人◎パート3(95)
さらに見る