1read 100read
2013年01月関東121: 【千葉】寒くなってきました@マックスコーヒー!【茨城】(284) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆埼玉県所沢市@204☆★☆(300)
★越谷にデパートを誘致しよう★(205)
★☆☆千葉県四街道市 "Part79" ★☆★(300)
【世界遺産候補のある町】群馬県・富岡市は?・・・Part19(273)
☆★☆埼玉県所沢市@193☆★☆(300)
常磐線について!!どう思いますか?(243)
群馬県桐生市保育園・小学校・中学校・高校・を卒業した人レス(265)
埼玉県鴻巣市旧吹上地域29丁目(300)

【千葉】寒くなってきました@マックスコーヒー!【茨城】
1 :2002/10/30 〜 最終レス :2013/01/01
寒きなってきたらのみますよね!
   ちばらきコーヒー


2 :
http://food.2ch.net/test/read.cgi/juice/1014299553/l50

重複。よって 終  了

3 :
>>2
はぁ?

ところで、過去スレとかないの?

4 :
ドリンク板と重複って・・・・ハァ?

5 :
samui

6 :
小山市近郊でも売ってますw

7 :
小山市のみんみん前の自販機はマックスコーヒー100円です

8 :
うちの地域ではマックスコーヒーを「マッカン」と言ってますが…ダメデスカ?

9 :
マックスコーヒーをしばらくシェイクしてから飲むと、
飲み口がなめらかになって美味しいです。(特にホット)

10 :
>>9
マジっすか?今度やってみよ〜。
っつーかもうホットが恋しい季節。

11 :
幻のマックスコーヒー飲みたい

12 :
足利にもマックスコ−ヒ−売っている自販機あります。JR足利駅周辺の自販機。
勿論全ての自販機ではありませんが数ヶ所あります。

13 :
埼玉県人です。
ちばらぎへ行ったときは
かならずのみますマックスコーヒー

14 :
柏から来た東武野田線に乗ったとき、
車内にマックスコーヒーがあったのには感動したなぁ・・。
何で埼玉にはないんだろ?
味はジョージアオリジナルと同じであまあまですよね。
中身一緒だったりして。(w

15 :
疲れて帰ってきたときに千葉駅で飲むマックスコーヒーは最高です。

16 :
宇都宮にもあるでよ〜♪
いちお、利根コカのテリトだからね。

17 :
とっても寒いとき、とっても暖かくてとっても甘いマックスコーヒーを
飲むのが最高でした。
今は関西在住なので飲めません。(涙)

18 :
小山ではマッチャンと呼ばれてます。

19 :
昨日このスレ見て、今日早速マックスコーヒーを買ってしまいました。久しぶりに飲むとやっぱりウマイ。

20 :
でも毎日はちょっと飲めない・・・

21 :
>>20
そう?冷たいのを一気飲み、あったかいのを毎朝飲むのがいいが。

22 :
やっぱり「マックス」は砂糖がマックスなのですか?

マックスコーヒーって練Rが入ってるんですよね。

23 :
http://www6.plala.or.jp/tabikichi2002/page051.html
マックスコーヒーの画像ですm(−_−)m
夏にきんきんに冷えたのもおいしいし、
寒いひにあったかいの飲むのもおいしい。
夏になったら、MAXコーヒー、冷蔵庫の氷作るところに流して凍らせて食べるとおいしい。

24 :
マックスコーヒーは昔のパッケージが好きだった、に一票。

25 :
極東ではマッコと呼んでます
そういえば最近飲んでないな

26 :
九州にはアリマセン

27 :
角砂糖15個分の甘さだよマックスコウヒイって

28 :
>>27
そうだったの?

29 :
大阪の友達には箱で送ってます。

30 :
先ほど黒磯駅で飲みますた。ウマー

31 :
帰りに宇都宮で飯食おうとしたらいい店無かった。
なのでマックスコーヒーで腹を満たした。
朝晩がマックスコーヒーで、昼飯は吉野家だった。どんな食生活?(w

32 :
マックスコーヒーって、出先で飲むとウマーなんだけど、自宅で飲むとマズー。

33 :
>>24
ソウ 今のヤシになってジョージアと間違う人がいると思われ

34 :
東京まで通勤してますが、会社の冷蔵庫に持ち込んでいて昼や休憩時間に飲んでいます。
ウマー。

あと、埼玉に行ったときには三国フーズ(確か三国コカコーラの子会社)のジュース(名前忘れた。フルーツ系のやつ)飲んでいます。

35 :
まちび−の人達の力で販売しているところをまとめられないだろうか??

36 :
ハンターマウンテン塩原にもあるよね、マックス珈琲

37 :
メッコールって、何処で買えるの?

http://www.ms.u-tokai.ac.jp/salon/mccol/intro.html

38 :
最近見てないんだけど、まだ売ってるんだよね?

39 :
売ってますよー!
缶のデザイン変えないのかな?あのスイカっぽいやつの方がなんかいいな〜

40 :
利根に吸収される前のギザギザ缶の時から飲んでるな
今の缶はそれを表現してるわけだあね
自販機にマックスコ-ヒ-バ-ジョンの黄色いのあるけど
なかなかお目に掛かれないよね

41 :
雑談スレ立てました。
ココのスレともリンクしたいのですが。

□□□  関東の雑談&質問(パート3)  □□□
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1044127977

42 :
>>34
アクアマリン?

43 :
メッコールは統一教会系の会社が販売してますよ。
私の友人が統一教会だったので忘年会の罰ゲーム用に1ケース買いました(W
統一教会の集会所にある自販機には普通においてあるって聞いたけど。

44 :
ねむい

45 :
甘い甘いマックスコーヒーは
夏はかき氷にたっぷり掛けて食いたい。
誰か始めてくれ。通うから!

既出ですが、栃木にもありまっくす。

46 :
マックスコーヒーがなんで千葉茨城なの?

47 :
それは利根コカコーラボトリングあるから♪
マックス最高♪
利根はちょうど県境〜♪

48 :
マックスコーヒー
茨城と千葉の特権かと思ったら、京都と大阪駅付近で見てしまった。記憶を消そう。
新宿のキャバでMAXコーヒ自慢しようとして逝ったら地元の同級生が居た・・・・
MAXコーヒー見て、帰りたいと泣き出した時はビビった。

49 :
>>48
それは初耳だ。大阪のヤシでも知らない人多かったのにな。
つか、MAXコーヒで泣かれてもな。乙カレ。

50 :
>>24、>>33
懐かしいよね、昔のデザインが。
うちではマックスコーヒーを当時のデザインから「虎のコーヒー」と称してました。
15年ぐらい前とか、よく叔母に“虎のコーヒー買ってきて”とおつかいを頼まされたものでした。
200円をもらって2本買い、叔母と一緒に飲んでたっけなぁ。

51 :
>>42
そっそo 埼玉(+群馬+新潟)名物アクアマリンo
千葉(+茨城+栃木)名物ジョージアマックスに対抗できると思うo

52 :
近くの店に600万人記念缶?売ってたな
会社のロ-ッカ-の奥に賞味期限過ぎたミニ缶があった

53 :
>>51
アクアマリンとはなんでしか?
何あじ?

54 :
>>53
埼玉の三国コカコーラの子会社が出しているジュース類のブランド。
缶飲料でレモンスカッシュとか夏みかんとブドウとか中身は色々。(夏みかんイイ(・∀・)!!)

(で、今調べてみたらお茶系の飲料まであるのね。)

55 :
この前 実家に帰ったとき、愛知の友人に
マックスコーヒーおみやげにしてあげたよ^^
かなり甘くてびっくりしてたww
おいしいのに^^

56 :
今日は寒かったのでマックスコーヒーを飲んだ。
やっぱり久々にのむとよけい美味く感じるなぁ

57 :
マックスコーヒー最高^^

58 :
これからの時期は冷たいマックスコーヒーが美味しくなりますね。

59 :
コーヒーLINK

銚子のスタバ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1036842076

60 :
私と弟はマックスコーヒーを「マッコ」とよんでました。あぶないね・・・

61 :
マックスコーヒーはポッカのMコーヒーと同じくらいあま〜いよなぁ

62 :
このスレつまんな〜い

63 :
age

64 :
自販機でMAXコーヒー買ったらBOSSの黄色いのが出てきた。
飲むまで気付かなかった。
自販機の見本にMAXコーヒーはなかった。
非常に紛らわしいので誰かジャロに通報おながいします。

65 :
明らかに大きさが違うんだから気づけよ……

66 :
UCCのロング缶も甘いねぇ〜
疲れた時は甘いコーヒー美味しいけどね。

67 :
地元では売ってないので、時々買出しに行ってます。
(近くに“古”利根川は流れているんだけどなぁ・・・)
近くにお住まいの方、買出しポイントとしては関宿の
マルヤがお勧めです。結構安いですよ!

68 :
UCCのはR飲料だけど、MAXはコーヒーだっけ?
R飲料だっけ?

69 :
コーヒー飲料。
R飲料とコーヒーの中間か。

個人的にはラテラテの甘さ加減が好み。

70 :
あぁ、今日も4本飲んでしまった。
糖尿が気になる今日この頃。

71 :
>>70
飲みすぎだよw
一日一本が健康的にイイきがする

72 :
我が家では、ゲロ甘ックスコーヒーって呼んでるよ。

73 :
これでも減らしてます。

昔はやったペットボトル症候群かも。ヤバ。

74 :
昔のウネウネしたデザインの缶が好き

75 :
これほんとに甘いよなあ

76 :
age

77 :
カキ氷のシロップ代わりになりそうだな

78 :
マッカンって、練Rが入ってる
唯一の、缶コーヒーだそうな。

79 :
九州に今住んでいます。最近発売の九州限定の100円缶は、中身はモロMAXの味。
いやそれ以上に激甘!

80 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35939318

81 :
>>79
何か練Rミックスのほうはパッケージもまんまマッカンだな・・・。

82 :
アイスコーヒーはイマイチですね。
缶コーヒーなら甘くないほうが美味しい。

83 :
サムサノナツワ、マックソコーシー

84 :
>>79
どっちがパクったんですか?(どっちが発売最初?)

85 :
マックスは20年は飲んでるよ...

86 :
ジョージアに吸収されてから、甘さが足りなくなったと思うのは俺だけか。
昔はもっと甘かったような気がするんだが。

87 :
>>77
昔勤めてた店の夏イベントでマックスぶっかけて食ったよ。氷少なめなら良!

88 :
コールドのマックス。
それもなかなかよい。(>>87の食べ方ならなおよし!です。)
つか、全国展開だと高校卒業するまで知らなかった俺はアホですか!?
東京に通ったら
「一 軒 も マ ッ ク ス ね ー じ ゃ ん 蒲田って田舎」
とか一ヶ月くらいホントに思ってた。(汗

89 :
マックスコーヒーを開ける前に良く振ります
ひたすら良く振ります
チャプチャプ音がしなくなればOKです
更にクリーミーなマックスコーヒーの出来上がり

90 :
もともとは「利根ソフトドリンク」で作ってた、独自製品だったんだよな。
コークに吸収されて「Geogia MAX」と変わった。
変わった直後の缶を初めて見た時には焦ったよ。

91 :
あのなみなみ模様が良かったんだよね〜

92 :
マックスコーヒー非公式バナー作成
ttp://side777.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upd/img-box/img20030825170033.gif

93 :
>>91&92
なつかし〜〜〜〜〜!!
今、おぼろげな記憶が甦りました(W

昨日野田市役所行ったんだけど
市の物産品の展示の中にMAXが無かったよぉ〜!!
あると思ったんだけどなぁ…

コーラはいっぱい飾ってあったけど(W

94 :
この前初めて飲みますた。砂糖水を飲んでるのかと思った…でもハマッタ!
ネタで地元に送ってみます。ただいちいち千葉県に行くのがね〜

栃木の山奥(藤原町)でも売ってますた。

95 :
東京湾アクアラインの海ほたるにも大量にあります マックスコーヒー

96 :
コカ・コーラグループ、製造・物流を一体化
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030918AT1D1808618092003.html

97 :
マックスコーヒーかぁ。最近は飲んで無いけど
小学生の頃はガブガブ飲んでたなぁ。

98 :
また夏が終わる…
そろそろマックスコーヒーの時期ですね〜。

99 :
確かに今日は寒い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

やっぱり千葉県柏市松葉町 Part7(232)
◆◆◆さいたま市大宮区大成・櫛引 PART4◆◆◆(257)
【地道に】群馬県・前橋市・芳賀地区スレ 【Part6】(151)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART107◇◆(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.127★★★(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.128★★★(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #144【ほろ祭り】(300)
☆★群馬県雑談・総合スレ(237)
昭島★中神〜東中神★(291)
ひーじゃー料理大好き2匹目(322)
[伊野][吾北]高知県吾川郡いの町スレッド[本川](55)
●停電情報17● 停電情報以外は別スレへ(301)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART230(303)
◇◆兵庫県宍粟市スレ◆◇Part5(301)
新潟県南魚沼市Part2(533)
■ ● ■ 大井町part 65 ■ ● ■(1000)
中野駅周辺 Part141(1000)
和歌山県海南市について・・・Part10(1000)
☆☆☆南相馬市76☆☆☆(1000)
★ススキノ風俗系その他大人系総合スレッド★PART 30(705)
埼玉県とか出身(育ち)の有名人 Part3(213)
宮城県内で県外出身者の方います??(167)
東長沼+百村 Part2(71)
【松泉乃湯】京都府城陽市のこと語りましょ×14【人面木】(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part132▲▽(1001)
★★★新潟県長岡市230★★★(1000)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野49【満喫】(300)
埼玉県の美里町 Part2(86)
【BI】みんなおいでよ!北海道の航空祭Part5(941)
沖縄で一番美味しい弁当屋さん 3軒目(57)
調布124(300)
*居るかな足立の孤島 小台,宮城  5(686)
葛飾区青戸(青砥)ってどうなの?パート42(264)
【文句タラタラ】富山県の警察を語ろうPart2【感謝感激】(300)
卒業式に国旗国歌を徹底させるスレ(429)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十七☆彡(301)
★★★★ 吉祥寺スレッド part185★★★★(301)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part34 ☆☆☆(302)
香川県高松市香川町を語ろう(57)
【ネギ】深谷市について語るスレ【102本目】(300)
【日野】もぐもぐ百草園【PART23】(300)
☆★☆埼玉県所沢市@205☆★☆(300)
茨城県北放射線スレ2(286)
【印西】千葉ニュータウン総合54【白井・船橋】(300)
さらに見る