1read 100read
2013年01月北海道21: 帯広・十勝総合スレ(561) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★くりやま・栗山・KURIYAMA★Part7♪栗山コロッケ♪(829)
セイコーマートについてまだまだ語るスレ33号店(1000)
【就職・転職】嗚呼!!!北海道お仕事物語 38【リストラ・転勤】(733)
北海道の葬儀、葬儀屋について語ろう(五)(535)
岩見沢スレ【52】(519)
【札幌】北海道東海大学スレ 10セメ目【旭川】(113)
【祝】千歳科学技術大学スレpart26【復活】(486)
北海道のたこ焼き・お好み焼き・焼きそば店全般 スレ 2枚目(250)

帯広・十勝総合スレ
1 :2012/04/27 〜 最終レス :2013/01/01
生活圏・経済圏が「帯広」の音更・芽室・幕別の話題をどうぞ!


2 :

まんぷく十勝ってことでひとつ。

3 :
>>1
 乙

4 :
ぷーこφさんありがとう、依頼主です。

5 :
スレタイに帯広はいらなかったんじゃね?

6 :
上士幌や広尾も語ってエエのんか?

7 :
>>5
ほんとうね
テンプレが十勝総合じゃなくなっていない?

8 :
>>6
十勝総合スレだからいいと思うよ。てか、俺がスレ立て依頼出した時に「1の本文適当に」って書いたから・・・(´・ω・`)

9 :
>>5
うん、いらないね、「帯広市スレ」がないと勘違いされるし
今度は逆いじめで、ココに帯広市ネタを書くと
 「スレチだ、帯広市スレに行け」と、また荒れるかもw
次スレまでに、もっといいスレタイを考えましょう。

勘違いされないように念押しときますけど
 ▼ 帯広市スレ =帯広市ネタのみ
 ▼ 十勝総合スレ=帯広市ネタ&十勝全域ネタ
ですよ。話題の中身に厳密な行政区域での括りなんて無理ですからね。

★行政法律上の十勝管内=1市16町2村MAP
http://www.tokachiken.or.jp/iju/kannai.htm

--------------------------------------------------------------

ちなみに「帯広市スレ」に、どうしても周辺町のネタが入り込み
帯広市民が偉そうに「スレチだ!ボケ」と吠えるのは
帯広市は人口17万人だけど、生活行動圏が同じ周辺17町以上の人口が同規模18万人いて
実質「帯広市スレ」が伸びるのは
その半分は、非帯広民の力が混じっているからです。



※参考
スレの有無 人口 今年のレス数
〇 芽室町 2.0万人 016
〇 幕別町 2.8万人 004
〇 音更町 4.5万人 070
〇 新冠町 0.6万人 023
〇 平取町 0.6万人 004
〇 日高町 0.1万人 002
× 更別村 0.3万人  ×
× 中札内村 0.4万人 ×

10 :

★行政法律上の十勝管内=1市16町2村MAP
http://www.tokachiken.or.jp/iju/kannai.htm

このスレは、このMAPの19市町村だけという意味ではなく
周辺全部OKで、この地図に入らない
西側の日高町、平取町、新冠町、新ひだか町、
南の浦河町、様似町、えりも町もOKです。  難しく考えないでいきましょう。

11 :
>>10
その理屈だと完全に「日高十勝スレ」だろ

12 :
さらに、白糠、釧路、南富良野、占冠、美瑛、上川も入れるかい?

13 :
こうやって拡大解釈するバカが湧いてくるから困るんだよ
ダメだこのスレ、削除したほうがいい

14 :
いつも努力しないで投げ出して生きてんだろな

15 :
〇 芽室町 2.0万人 016
〇 幕別町 2.8万人 004
〇 音更町 4.5万人 070

とりあえずこの3スレなくして
ここに誘導したほうがいい

16 :
過疎るな

17 :
というか十勝管内全部のスレの人が集まらなきゃ意味無いじゃん

18 :
帯広圏=十勝圏 → 十勝圏総合スレ

「そこだと休日に遊びや買物は普段どこに出かけるの?」
と、聞かれた時に
「ここらはみんな帯広に行くね」
と、答える範囲の場所が「帯広圏」で、このスレの該当地域です。

なので、釧路、苫小牧、旭川にと答える場所は該当外です。
札幌もたまに行くよは、札幌は、また特別で普段ではないでしょうから。

19 :
なんだかめんどくさいスレだな

20 :
最初から帯広スレででも議論して、
スレタイなりテンプレなり徹底して
決めた上でたてた方が良かったんじゃないの?

中途半端に勝手に結論出すからこうなったんだろ?

21 :
層雲峡

22 :
>21

十勝じゃないと青筋立てるのが来るぞ、
層雲峡の廃トンネルはヤバイ

23 :
とりあえず1スレ目なんだからいろいろ議論してみようよ
最初っから「駄目だ」じゃ無くて
目的は、帯広スレで「音更のあの店旨いかな?」とか
スレ自体がない「陸別の天文台に行ってみたいんだけど」など
今まで出来なかった管内の話ができるようになればいいのだから

※日高の話や釧路や札幌は圏外だと思うけど

24 :
その位の話題なら、あっちでもOKって流れになってなかった?

25 :
>>24
なかった

花畑牧場って潰れないね あれだけ噂あったのに

26 :
音更町のウラ通りにひっそり花畑牧場の工場があるんだよな
昔カントリー娘好きだったから当時だったら喜んで行ったけど
今はただのみんなに嫌われてる牧場だな

27 :
>>24
なってたよね

28 :
> ※日高の話や釧路や札幌は圏外だと思うけど

道内地図=http://mujina.sakura.ne.jp/history/01/index.html

だから、日高って帯広の隣だよw 分かってる?????
隣でダメなら、どこがいいの?w
ややこしいこと言わず
   「「「「「 帯広圏 」」」」」 のスレ。行政上の区分じゃないよ。

29 :
十勝と日高はお隣さんていったって、それは地図上だけ。
間には雪雲も越えられない2000メートル級の山が聳える。
十勝と日高の往来が増えたのは、峠道が整備されてきた平成以降
の話。昭和の終わり頃までは、日勝峠の頂上付近はまだ舗装されて
いなかった。

30 :
>>26
知人が以前音更じゃない花畑の工場にパートで勤めてたので色んな話が聞けたよ。
何かの番組の取材で高田純次が工場を冷やかしに来て絡まれて面白くて笑いが止まらなかったとか、
キャラメルRの愛人が工場を仕切ってて偉そうだったとか
陰の方でその女とRがいちゃついてて見苦しかったとかw

31 :
北海道総合スレお願いしますw

32 :
>>24
スレを荒れないように考える容認派と、
目くじら立てて排除しようとする強硬派の両方がいて、
容認派が継続スレでまとめようとしたのだが、
強硬派が新総合スレをたてて現在に至るって感じ?
こっちが荒れて向こうが平穏になるような役割のためのスレかもw

33 :
>>32
ソレはソレで平和的解決になるなら嬉しいよ
スレ立て依頼した人間にとってはw

>>28
悪いけど「北海道総合スレ」立ててもらってくれ
排他的と言われようが構わないんで

34 :
>>29
今は昭和じゃないでしょ

>>32
違うよ、度重なる迫害を受けた非帯広民が嫌気さして自ら創ったんだよ。
なんせ元から存在しない
 7年前から「十勝総合スレに行け」とテンプレにも書いてあるんだから。
帯広民17万人 VS 非帯広18万人の聖戦の始まりです。

帯広民がレス半減して寂しくなり
 「ねっ、もっ、もうスレチとか、あんまり虐めないからさ、こっ、こっちにもおいでよ・・」
と、十勝総合スレ(帯広圏)の繁栄ぶりを横目で見て泣き入れるまで・・
そして今度は逆占領しましょう。

35 :
おんっもしろくなってきたぁ!!

36 :
ちなみに自分は帯広正規軍ね。

37 :
>>33
県の総合スレは
全国で数ヶ所あるんだけど
単に総合じゃ、何に対し総合なのか、何ネタを語るのか?で
なんとなく却下されそう・・

全道民で語るニューススレならあるけど
ここは、スレタイ&テンプレがかなりずれてるから、全然伸びないし
伸びたときはアホ達が関係ないことでオダってるだけだし。

つくづく、スレタイ&テンプレって大事だと思う。
立てた自分しか分からないようなのが。

他県では、市町スレは必ず正規フル名称で、市なのか町なの
場所のスレなのか、なんか食べ物のスレなのか分かるように入れないとダメなとこもある。

38 :
このスレも終ったな。

39 :
雑談スレにすれば

40 :
明日ても天気よさそうだが、
わいは、かみさんとサイクリングでも行こうかと
近間ですが・・・

41 :
>>39
基本、スレって雑談だろw

で、おまえらエコロジーパークの千春のコンサート行くのかね?
って若いやつだと千春自体知らねーか

42 :
>>28
日高管内は帯広ではなく苫小牧の経済圏に入ってるの
おわかり?

43 :
>>42
もうええて

44 :
この時期は十勝独特の霧がかかるな
せっかくサイクリングに行こうかと張り切っていたが、
二の足を踏む
朝からスカッと晴れてほしいものだw

>>ALL
スレ、盛り上げようぜ

45 :
あら

46 :
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1283797489/

の863 = 119047066140.dhcp.f1.octv.ne.jp=帯広シティケーブル
が、十勝総合スレを立てたことに管理に因縁付けてるよ

 >180市町村別(札幌市は、区単位。)までを目安にしております。

という、まちBのルールは総合スレがダメということじゃなく
市内町内で、さらに細かい別スレはダメということなんですがねw
札幌は、区単位のスレとは別に「札幌市総合スレ」がありますからね。

そもそも、出てけと虐めておいて、
で、出て行って新天地を創ったのに、その新天地を潰せという
この帯広民のバカはなんなんでしょう?w
寂しくて戻ってきてほしかったのなら素直に頭下げて土下座したら?www

47 :
>>46
もうええて

48 :
帯広限定だと話も窮屈だからこのスレは良いと思うけどな

49 :
昨日と今日で帯広-根室-羅臼-斜里-網走-屈斜路湖-阿寒湖-帯広
と回ってきた延べ900kmもかかった
網走って意外と帯広から近いね

50 :
>>49
泊まりはどこでした?

51 :
ガードレールに突っ込まなくてなによりだな

52 :
泊まりは網走の道の駅
羅臼行ったけど知床横断道路が未開通で引き返した
あのバスの事故は久々の大事故でしたね

53 :
>>52
キャンピングカーですか?
うらやましいw

知床横断道は今年に限って積雪が多いのと、低温の影響で
除雪作業が大幅に遅れているそうです
GWの後半でやっとかも

54 :
そうですかいつか知床リベンジしたいですねえ
あとまあ軽自動車に寝袋ですよ

55 :
おー
おつかれさんでやんす

56 :
なに、大したことないよ

57 :
黄砂がきてるな

http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/

58 :
昨日のさっと降った雨が黄砂を含んでいたみたいで車水滴の跡にドット模様になってる

59 :
管内でお勧めの観光ありますか?
花畑以外で・・・・・・・
どこかに行きたいけどどこに行けば良いかわからない

60 :
帯広千年の森でジンジャー試乗できるようなので
そこに行こうかと思ってるけど3日から

61 :
>>59
この時期は十勝って目玉がないんだよな
観光とは違うかもしれんが
温泉とか好きならば風呂道具一式持ってのドライブとかは?
十勝の場合東西南北に施設があるから

62 :
襟裳岬の牧場レストランに飯食いに行ってきたが
途中の畑の景色は良かったな〜
更別のサーキットからはわくわくするようなエンジン音が聞こえていた
広尾の気温は5度近く下がっていたが音調津の海ではサーフィンをいもうやっていたが
なかなかかっこよくは立てないみたいだな
まだ、体慣らしなのかなって見ていました

63 :
新得のトロッコと、陸別の銀河線試乗は鉄ちゃん楽しいんだろうな

64 :
えりも岬までの景色いいよね
黄金道路とか波にさらわれそうでスリル満点だし

65 :
>>59
ですよね、十勝自体あまり観光という感じじゃないし
まさしく温泉と思ったけど混んでる温泉は嫌なので、結局今日はパチに行きました
最悪の結果でしたw
あとは家庭菜園の種蒔きでもして地味に過ごそうかと

なんか岬に行くと自殺したくなるw

66 :
>>65
足寄温泉空いてるよ。値段が安くてお湯はいい、掃除しているが古くてあちこち汚い。

67 :
道東はだいたい空いてるな
空いてるだけあってどこもいまいちだけど・・・
でも美幌峠から見える屈斜路湖はすごかったな

68 :
>>59
しゅんの5月号に十勝管内を車で回る観光コースが4コース紹介されてたわ
参考になるかもしれんで〜

69 :
十勝地方の某幼稚園(非公表)でノロウイルス。園児60人感染。
塩素消毒で原液をケチり薄くしすぎたため効果なしで次々発症。

※ノロはアルコール消毒は効き目なく効果ゼロ

70 :
ノロは空中を飛ぶから消毒なんて気休めにしかならん

71 :
例えば飛沫感染であるインフルエンザの方がむしろうつりにくいレベル

72 :
マイマイガが…

73 :
クモが…

74 :
後半のGWは天候がいまいちの予報
だが、札幌へいってくる。
かみさんが三井アウトレットへ連れてケー
と連呼するから仕方なく・・・

75 :
アホみたいに混んでそう

76 :
地方の客が大都市の店に流れる、いわゆるストロー現象の典型的な例だ
高速道路の全面開通はそういう負の部分も孕んでいる

77 :
帯広図書館にカワイコちゃんのパートさんが集まってる件

78 :
連休に札幌に行きたいがどんな交通手段を使っても
混んでそうだなあ

79 :
本日札幌高速使って日帰り
ガラガラでした。

80 :
電車も飛行機もガラガラだったわ

81 :
そりゃ今日は平日だからな

82 :
病院は混んでたわ^^;

83 :
健康第一!

84 :
JIPPEI 十勝に来てたんでね。

85 :
5月20日に三橋貴明氏が音更町文化センターに来る
よくぞこんな田舎に来てくれたものだ

86 :
>>84
明日はどこだろう?
Zippei って可愛い顔のとそうでもないのが二匹いるよね

87 :
カレーと定食の店ぎっちょに行ってきたけど
なかなかよいものを食べさせてもらった気がする
量は少なかったけど
マスターのキャラがいいですね
音更にはああいう店がないやっぱり帯広は都会だわ

88 :
>>85
三橋貴明?
ああ、とんねるずの…

89 :
>>88
わざとボケかました?

90 :
>>88
憲武はどうした!と思った。

91 :
>>85
それ誰?

92 :
ggrks
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

ちなみにZippei
http://www.ntv.co.jp/zip/smile/index.html

93 :
十勝の運転者はどこ見て運転してんだ。
でっかく矢印が路面標示されてるのに、右折レーン直進するな。

94 :
三橋貴明ってTPP批判してるひとですね。

こんな「田舎」だからこそきたのです。

95 :
>>93
どこの交差点?
矢印が白い点線で路面標示されていたら直進OKなんだよ。

まぁ俺は法律違反でなくてもマナーの問題になりそうなのでしないけど。

96 :
>>95
白い点線って、予告の路面表示のことか?

97 :
>>93
木野のベトナム通りは、右折の標識でも直進可だから。
前走車が居ないときは右折レーンから加速して前に出る。

98 :
>>95
それはないでしょ。直進出来るなら右折+直進の矢印があるんだし。

99 :
>>96
そうだよ。

>>98
警察に聞いてみ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

北海道のリサイクルショップについて語ろう・10軒目(475)
置戸町って〜♪ 2軒目(189)
室蘭市スレ★part26(326)
北海道のガーデニング&家庭菜園(240)
【豚丼/海鮮丼】 丼物天国北海道 【道内丼物料理店】(131)
雄武町について語る部屋 Part3(395)
【一直線道】奈井江町Part3【ラーメン】(525)
北海道日本ハムファイターズ☆Part141(1000)
■□■武蔵境-Part108□■□(300)
■□新潟県新潟市スレッド【143】□■(1001)
沖縄における競馬事情 第8R(139)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 27](1000)
島棟ャ竹向原はどしたんPART26島(778)
★★★新潟県長岡市212★★★(300)
★関東の喫茶室 7杯目★(204)
小岩をあつ〜く語ろうPart58(1000)
六実駅周辺スレ(134)
【沖縄】東シナ海 ガス・石油問題【尖閣】(316)
関東に住む沖縄人スレ5!(290)
桜台限定(その16)(1000)
長野県松本市 天守79階(300)
水道水の放射能 7(300)
千葉県のうまいラーメン屋をあげてくれーその3(144)
集まれ愉快な水元仲間★PART17(810)
★☆★新大館市スレ//Part21★☆☆(591)
@@@台風情報スレッド 44号@@@@(1000)
イオン東久留米SC建設までPART10(300)
▲☆▲ 三鷹駅 69 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
長野県諏訪広域スレ・93【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(302)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part84(300)
★山田うどんについて極めてマターリと語るスレ★8杯目(304)
稲美町の愉快な仲間達 part13(927)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.96★☆★☆★☆★☆(300)
■■ 三軒茶屋スレッドPart204 ■■(1000)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その89】(1001)
【頑張れ工業】石巻復興をマターリ語る68回【震災1周年】(1000)
■■【やろこ】山形県米沢市スレ パート34【へなこ】■ ■(1000)
●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 7●(1000)
▼鳥取県倉吉市part65▲(1000)
多摩地区の電器店を語ろう Part2(59)
富山県射水市Part8(300)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part40 ☆☆☆(300)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part60●○●(302)
【過疎化を】奈良県大淀町・吉野町・下市町〜Part.3〜【止めろ】(468)
さらに見る