1read 100read
2013年01月関東1307: 埼玉県鴻巣市パート95(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆☆☆笠間市・岩間地区Part4☆☆☆(175)
水戸またーりスレ その189♪♪(300)
川口市のお薦めのグルメ(202)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part86(300)
★【新習志野】秋津・香澄・袖ヶ浦・茜浜・谷津干潟 part4★(142)
☆●☆ 新所沢ばんざい 42 ☆●☆(300)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part63【竜ケ崎】(301)
千葉県市原市スレッド146(300)

埼玉県鴻巣市パート95
1 :2012/07/18 〜 最終レス :2012/08/26
前スレ
埼玉県鴻巣市パート94
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1340927185/

埼玉県鴻巣市
http://www.city.kounosu.saitama.jp/

まちBBS鴻巣避難所(仮)@wiki・・・過去スレ一覧ほか
http://www23.atwiki.jp/konosu/

東北関東大震災に対する鴻巣市の対応
http://www.city.kounosu.saitama.jp/7,0,77,537.html

※t-comとuqwimaxはスルー推奨

次スレは>>295あたり


2 :
今日も暑いな・・・・

3 :
立て乙
糞暑いのも明日まで
金曜から太平洋高気圧が後退してグッと気温が下がる
とにかく明日まで耐えるんだ

4 :
このくそ暑い熱エネルギーをうまいこと何かに使えないものか。
例えば雪国なら、冬場の雪を室に貯蔵して冷房用の冷気に使っているように。
そして>>1

5 :
鴻巣、いや川幅日本一内の土地あたりは
太陽光発電に向いてるんじゃないのw

6 :
ソーラーパネルは減価償却できないよ
埼玉はダムくらいしか発電手段ないよ

7 :
ソーラーはリースってこと?

8 :
減価償却気にする必要ないと思うよ
公共性の高い事象であればね

それをいったらエルミのほうがムダの垂れ流しじゃないの?
公立図書館業務をわざわざ賃料レベルの高い
駅隣接施設で行うとかも・・・

9 :
あ、いいな。川幅発電。
日本一幅の広い電気ですぅ〜

10 :
家の屋根につけたほうが効率よさそうだw

11 :
先ほどから東寄りの風が吹いて来た
少し涼しい感じがする

12 :
台風が来たら水没する場所で太陽光発電は無理だろ。

13 :
>>4
地中熱エアコンがそれだけど。
地下3m以下に熱が伝導するのには半年以上かかるから、常に地下3m以下の土の熱はその土地の
平均気温になり冬の雪、夏の熱を貯めるのと同じ。ただ、コストが見合うかはわからない。10年
で元が取れるという計算もあるが、おそらくは もっとかかる。鴻巣の地中熱は15〜17度なので
冬でも霜取り無しの全力運転が維持できるが・・・

地中熱エアコン
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120416/564951/
http://www.geo-power.co.jp/contents/press/2012/0710g.html

14 :
窓閉めても涼しいね
体調壊しそうだが

15 :
箕田のエネオス閉店したのか。
跡地何かできるのかな?

16 :
マジ?
でもあそこはガソスタしかダメな気がする

17 :
あそこのエネオスの店員対応悪かったから閉店しても当然!

18 :
>>17 だよね!わかる!よく言ってくれた。
まさにそれに尽きる!

ここで閉店と知って真っ先にそれを思った!
ていうかそれしか見あたらなかった。
3回位行ったがまずどのスタッフも無愛想で言葉づかいが悪く態度もやる気なし。
そんな対応されたの俺だけじゃなかったんだな。酷い時なんか接客中に痛車つながり?の仲間連れてきて立ち話しだす。

閉店しても不思議じゃない。

19 :
GSは地下タンク老朽化のために新基準クリアできないところが閉店したんじゃないの?
今年に入ってから近所のGSはそれで3件店を閉じて今は更地になってる

20 :
ギガマート 閉店するんだと

21 :
まーじっすか、早すぎんべ
でもまぁ遅かれ早かれってとこか

22 :
>>19 勉強になりました。
ではそういう理由で閉店した可能性も考えられるわけだね。

もしもまた開店したなら心を入れ替えて接客していただきたいものだ。

23 :
世の中ハイブリッド車や低燃費車が増え
単純にガソリンが売れなくなった。
特にフルサービスGSは淘汰される運命・・・。
セルフGSの安さ負けない、
お値段に見合う奉仕のココロと人情が必須だね。

24 :
上でレスしてる無知な人が恥をかく前に知っておいた方がいいだろう

地下タンクの改修義務、猶予は平成25年2月まで
http://tikatank.info

25 :
>>20
何考えて出店したんだろうな
駅のスーパーより高くて品揃え悪いとか商売にならんだろw

26 :
いなげやのほうが高いんじゃないのか?
二階がシルクになる前は輸入菓子が結構置いてあって良かったんだけどな

27 :
ギガの安さは異常。そらぁ潰れるわな。

28 :
ギガマートって開店してまだ1年経ってないじゃん。
あそこ駐車場狭いから寄る気にならないんだよな。
つか高いと言われたと思ったら、今度は異常な安さってw
明日あたり行ってみよっかな?

29 :
ギガマートはディスカウントストアだから安いのはまぁ当たり前

30 :
ギガマートはいつ行っても微妙な客数と
照明の薄暗さで場末感を漂わせてた

個人的にはレジでの対応がまずいと思ってた

31 :
与野フード譲りの寒さもね

32 :
>>24
モノシリハカセ君、勉強になりました。
恥をかく前に、お主にココで恥をかかされちゃいましたが・・・

体力の無い業者は改修義務果たせず廃業に追い込まれるっつー事ね。
たとえ改修できる体力あっても最近の売上減少傾向を鑑みれば・・・早々に他の商売に鞍替えるだろうな。

そもそもアブラが売れなくなったから。

33 :
ん?
>>24>>23宛のレスとは思わなかったが、おれだけか

34 :
>>32 恥ではないぜ
俺を含め知らない人 普通に居るよ。
物知りだって世の中 知らないこと沢山あるさ。

35 :
元売りが直営店として乗っ取るための改正でしょ
多分近日直営のセルフになるんじゃないの?
あそこ大型結構入ってたし

36 :
両方併せ持った
フルセルGSに
なればいいのにね・・・

37 :
ギガマート閉店って…
悪いが、笑ってしまったw

38 :
どんどんお店潰れてくな
この町から脱出するか

39 :
And Then There Were Noneだぜよ〜!

40 :
昨日22時半すぎ自転車で旧中パR屋の前通って帰ってたら、30代前半ぐらいの男にいきなり荷台つかまれた
離して下さいって言ったら、怒鳴り出して唾吐かれて肩叩かれた
離さないから悪いけどそいつの足蹴って、何とか振り切って帰ってきたけど
力がすごく強くて、ずっとぶつぶつ何か喋りながら足でタイヤ蹴ってて、本当の精神異常者ぽくて刺されるかとマジ怖かった
念の為、警察には通報しといた

41 :
>>40
まじ怖っ
パR負けたんかな?

42 :
クスリでもやっているのかもよ?
パR屋って治安が悪くなるから嫌だよね

43 :
oqo49576527

44 :
何だ本人降臨か?

45 :
>>40
叩かれながらも、無事でなにより。
昔から、鴻巣の治安は良いとは言えないけど、最近特に酷くね?

46 :
>>45
特にって?
最近何かあったの?
特に何にもないような気がするけど

47 :
絶対に良くなったとは感じない治安マジック

疑うようで申し訳ないけど
それ交通トラブルの可能性はないの?

48 :
>>40 ちゃんと車道を走った?
歩道を走ったなら、その人の手前で止まった?
歩道に出ようとした歩行者の目の前を横切るのは論外。

49 :
>>46
空き巣が頻発していたのをもう忘れたの?

50 :
>>48
例えば前を横切ろうとしても前籠を持つのはダメだろ

51 :
>>40ですが
勿論ちゃんと車道走ってました
ぶつかりそうになったとか横切ったとか邪魔したとかは一切無いです
男の横を通り過ぎるぐらいでいきなり車道に飛び出して来て、後ろから荷台つかまれた感じです
肩叩いた後、荷台つかんだまま片手をポケットに入れたんでナイフでも出されんじゃないかとビビりました
酒に酔っ払ってる感じでは無かったです
男の自分でマシだったというか、女の人だったら何されてたか分かんないかもですね

52 :
失礼しました。説明してもらってありがとう

53 :
>絶対に良くなったとは感じない治安マジック

呑気でいいなあ

54 :
裏付けのない犯罪増加論というか大衆心理に触れることが
どうして呑気だということにつながるのか
よく分かりません

55 :
まあ、品が良く無い街だってのは肌で感じるよね。

56 :
済生会鴻巣病院の患者虐待犯人まだ知らぬ顔して勤務してるだろ

57 :
入院患者への慢性的な暴行、退院患者への付きまとい、近所への言いふらし、不法侵入犯人
吉野勝也(看護士)

ホモR魔
関(医師)

薬物虐待魔
小栗(医師)

まだまだいたな

58 :
はいはいNGNGっとご苦労さん

59 :
おれは今大間に住んでいるが、うちに空き巣が入ったし、つい先日は近所で強盗や路上強盗も
起きていて、いまだに犯人は捕まっていない。仕事の都合等で夜外出をすることもあるので
過去にはなかった家族会議も開いた。夜道を歩く時だけじゃなく、早朝のひと気のない
道を歩くときも、怪しい人がいないか何度も前後を確認するようになった。

過去にこんな経験などしたことがない。いわば切迫した問題なんだよ。
そりゃ犯人が捕まったからといって次に似たような事件が起こらないとも限らないけど、
むしろ、犯人が捕まらないことで類似事件を誘発するとも考えられる。
身近な事件が解決すれば、多少なりとも治安が良くなったと安心できると、おれは思う。

犯罪増加論なんかおれは知らんが、地域の治安にいま特に不安を感じるからこそ、
おれの目にはあなたの発言が呑気に映ったんだが、ご理解いただけましたか?

60 :
>>59>>54へのレスです。長文失礼。

61 :
>犯罪増加論なんか知らん

そこをそっちのけにしたら話成り立たないですよね
こっちはそれを問題にしてるので

刑法犯認知件数とか調べてみるといいと思います

62 :
あ、あと個人の犯罪体験から
防犯意識を高めることはむしろ賞賛されるべきじゃないでしょうか
そこは全く否定してないですよ

63 :
おれがどうして呑気と表現したかについて聞かれたから、答えただけです。

64 :
一応どのように考えてそう言ったかは理解できました。

65 :
治安かぁ・・・
昔はRの発砲事件とかもあったなぁ
最近も冬になると放火や火事だったっけw

川里くらいまでいくと玄関カギ開けてる家多そうだけど
田舎は顔見知りが多いから空き巣も下見しにくいのかな

66 :
>>59
そんなに頻繁に強盗起きるってことはそこが強盗しやすいってことじゃないか
犯人捕まって治安回復を感じて安心したら、人気のない道で怪しい人への警戒はやめるのか?
安心こそ治安悪化を招いてると思うんだけどな

67 :
連続放火犯が逮捕されたときは治安がよくなった感あったけどな
人形町商店街のしり合いもこれで安心して眠れるわ言ってたし

68 :
>>66
人形町の連続放火犯は逮捕されたんだから
知り合いを安心して夜眠らせてやってくれよ

69 :
>>66
安心というのは、>>67の「しり合い」のように現在のような緊張状態からの開放であって、
もちろん警戒をゼロにするという事ではないです。
泥棒には今までどおり用心するし、外出時には鍵をかけるし、怪しい人がいれば警戒もします。
大間が強盗しやすいかどうかは、おれには何とも言えません。

70 :
犯罪者じゃないけどこの時間帯に外で煙草吸ってると自販機の釣り銭口に手突っ込んで回ってるおっさん何回か見かけた
新聞配達でもやればいいのに

71 :
そういえば昨日、南小学校の前の道で、茶髪の中坊か高校生のチャリ軍団が、道幅いっぱいに広がって走り、車の走行をいきがって邪魔してた。
車のおじさん困ってた。
「なんだ、こいつら」と私が言うと「なんだこのオヤジ、俺たち暴走族じゃないもん、ブン、ブン、ブン」だと。
一人一人は弱そうだったけれど、10人くらいいたからなぁ。

72 :
最近多い精神異常者が自動車で歩行者にツッ込むような事件も、
そういうクソガキ共にツッ込めばいいのにな

73 :
>>70
それ多分、小遊左師匠

74 :
鴻巣市のホームページ見てたら、出身有名人に、照英や2人のJリーガー等に混じって、海猿に出た平山祐介と渡辺舞なるタレントが掲載されてた。
知らない人だった。
あろうことか、渡辺舞はタレント名鑑では東京出身になってた、Wikipediaでは鴻巣出身になってたが。
あと、元ジギーの戸城憲夫も掲載されてたな。こちらは、生まれは香川、出身埼玉になってたが。

75 :
昔の教育テレビ「たんけんぼくのまち」のチョーさんも鴻巣出身だよ。
今はワンワンの中身と声優、ワンピースのブルックも担当してるみたい。

76 :
t-comユーザー嫌われてるみたいだけどあえて書くね
自分は以前宮原に住んでたんだけど
宮原と比べての印象として、鴻巣は治安に関して悪い情報が多いなと感じる
放火だの強盗だの鴻巣に来て耳にする回数が多い
うちの親も近所の大人たちもあまり良い印象は無いらしい
宮原は自分の学生時代は今思えばわりとおとなしかった気がする(いじめはあったし
反抗的な子はいたけど窓ガラス割るとかバイク盗むとかカツアゲはきいたことない)
自分より上の先輩たちは校内暴力世代なのか学校が荒れてたっていうのは
伝聞できいたことはあるけど
でも駅前のゲーセンで教師が見回りしてたせいかある程度は抑えられてた感はある
自分の世代は教師が生徒を殴ったり体罰なんかしようものなら保護者やPTAが
すっ飛んできて大問題になる時代だったけど、今思えばいじめのこと以外は
わりとおとなしくて真面目な生徒が多かったかもしれない
部活と塾で忙殺されてたっていうのも要因としてあるかもしれないけど

つい先日もエルミの前の広場で警察が若い子たちに注意して交番かどっかに連れて行ったの
目撃したし、近所を歩いてたら煙草吸ってるJKを通りすがりに見てしまった

気になるのは大間で事件が多いことだな
自分は大間じゃないんだけどすごく近いんだよね
確かにあの辺って街頭も薄暗いし夜一人歩きするにはちょっと危険なところかもしれない
宮原に住んでた時代にはあんまり無かったことが多いんでちょっとビックリはしてる

77 :
気になるなら緑のベスト着たおっさん共とパトロールすればいい

78 :
あの〜範囲の狭い、市の一部の宮原と鴻巣を比べても意味がない。
もしもあえて比べるなら、広さ、規模を考慮して、清河寺や中釘方面も加えないとね。あそこが安全かあ?大間より幹線道路から離れたら、夜は真っ暗で歩けないぞ。
内谷本郷のあたりも怖いぞ。
嘘だと思うなら地図で確認してごらん、宮原駅と花の丘農林公苑の距離と、鴻巣駅と田間宮小学校の距離、たいしてかわらんぞ。
私は夜どちらを歩くかと言われば、間違いなく田間宮小学校まで歩く。

79 :
部活と塾で忙殺されつつ宮原の治安を気にしてたなら鴻巣と比べてもいいんじゃないかなあ

80 :
話ズレてるかも知れないけど
学校教育・社会教育の問題であるはずの「不良」を
治安の問題として認識してることにまず驚いた

81 :
長崎屋ってまだあんの?

82 :
>>81
あるよ

83 :
>>81
ないよ

84 :
>>80
治安に関わる問題だろ。何言ってんだこいつ。

85 :
ほっときなよ

86 :
あー、自分はt-comに釣られちゃったのか

87 :
>>75
ワンワンて何犬だか知ってる?

88 :
むしろt-comがここの治安乱してる件

89 :
t-comだけじゃないけど
ここ数年でニュー速調のやたらと刺々しい一行レスが増えたね
住人もだいぶ入れ替わってんのかな

90 :
話題カエル ケロケロっ

鴻巣西口に、ヤオコーとベルクの中間位の位置にスーパーできないかね?
昔はセキのトコに与野フードあったから便利だったのに。
コープじゃ小さすぎだし・・・。
鴻高下の左岸道路沿いに大きな店舗作ってるなとちょっと期待したが
「な〜んだ西松屋かよ・・・」と子梨の身はガッカリしたものだ。

91 :
知性アピールか知らないがやたらと上から目線の皮肉屋とかな
あと上のほうで大間が強盗とかで物騒みたいにいわれてるけど
歯医者の強盗のことの話ならあそこは滝馬室だぜ

92 :
郊外のスーパーは品揃えが似たり寄ったりだからなぁ
もう少し差別化はしてほしい

93 :
品質重視傾向←デパ地下、アピタ、ヤオコー、ヨーカドー、いなげや、マミーマート、ベルク、イオン、OKストア、ベイシア、西友、トライアル→低価格重視傾向

94 :
>>90
照英の実家の近所にあったオタフクの閉店が個人的には痛かった
小さいスーパーだけど、あそこの焼き豚が好きだったのにw

95 :
ロンドン五輪に、鴻巣出身の選手はいないのかな?
ウエイトリフティングの水落穂南選手は、北本出身らしいけど。

埼玉県にゆかりのある選手一覧
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/london-olympic/londonop-player.html

96 :
>>94
俺も小さい頃からオタフクはよく行ってたから閉店は痛い

人柄の良い店長さんだったけど、やっぱ病気(だっけ?)じゃ、しょうがないよな……

あー、コロッケとかも美味しかったよなぁ

97 :
25年位前、緑町と堤町の境に「丸正」もあったな・・・。

98 :
突然冷んやりした空気が
雨が降るのか?

99 :
相変わらず蒸し風呂の中にいるようだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城県古河市 Part50(303)
★千葉県船橋市二和・三咲のスレッド【Part25】(174)
【メリクリ】さいたま市浦和区PART★38【ハピニュイヤ】(103)
関東のつぶやき 17言目(300)
千葉県八千代市スレッドvol.71(300)
千葉県松戸市スレPart75(300)
【やれば出来る】関東板護美箱 5箱め【でもやらない】(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART91◇◆(300)
【平成20年】多摩地方気象台28シーズン目【2008/2/23〜】(300)
【団地】百草台・高幡台・三沢台【住宅地】6号棟(124)
{{国営森林公園、福田}}埼玉県滑川町{{羽尾、和泉、山田}}(196)
東向島・曳舟Part22(1001)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 245(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part48(300)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.26 ★☆★(304)
★★★新潟県長岡市226★★★(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 226(300)
【バイパス】さいたま市桜区って Part9【荒川】(300)
東北ホームセンターについて(531)
岡山の病院評判(195)
富山県砺波市スレPart1(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part121△▼○(1000)
▲☆▲三鷹駅62▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
水戸またーりスレ その197♪♪(300)
【甲斐の国】中央本線大宮乗り入れ【彩の国】(107)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 67(300)
■ 笠岡市 Part66 ■(1000)
【懐古】みんなが忘れていた昔の事を思い出すスレ-21【回顧】(579)
八王子みなみ野 No.46(300)
防府市の政治課題を語るスレ(901)
@徳島県鳴門市スレ@ PART7(1000)
★☆ 昭島市総合 61 ☆★(300)
【しらおか】白岡住民集まれ〜パート38【shiraoka】(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part175★★★★(300)
test4(96)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part19【震災復興】(1000)
茨城県古河市 Part51(300)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No77■ ■ ■(300)
【観光】 沖縄観光総合スレ その3 【情報】(1000)
【銘菓】多摩のお土産−2箱目【名産】(135)
埼玉県和光市 44(300)
■■東府中 Part 11■■(301)
■京王線■多磨霊園7■府中市■(300)
▽岡山のラーメン 49杯目▽(1000)
さらに見る