1read 100read
2013年01月関東782: 千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part36(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part67【竜ケ崎】(294)
サイゼリア(217)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part 203(300)
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart15(271)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.135★★★(145)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド Part4(125)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART100◇◆(300)
南浦和Part50(300)

千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part36
1 :2012/09/01 〜 最終レス :2012/11/22
前スレ:千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part35
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1343226349/l50

>>290を踏んだ人は次スレをたてましょう!
無理だった場合は他の方にお願いしてみましょう。
(「たてられなかったので、>>295さん次スレお願いします!」とか…)
>>300までにリンク付きで誘導すると皆が迷わずに済みます♪


2 :
あすみが丘東に家を買おうか検討中です。一応注文住宅ですが
ナミカワ不動産販売で購入を検討しています。ところが、
一生の問題なので中々踏み切れません。誰か背中を押すなり
止めるなりしてください。
熱い情報をお待ちしております。

3 :
>>2
クソ安い材料で作る家で有名だけど、それでも良ければどうぞ!

4 :
ナミカワって急成長しすぎで怪しい

5 :
ナミカワ不動産ではなくてナミカワ不動産販売ですが
やはりダメなものはダメなんでしょうか??
急成長した企業は怪しいと。。。
良い物が急成長できるということはないんでしょうか?
どないしよう

6 :
大網街道寄りは小中学校が遠くて大変>東

7 :
>>6
それで3丁目は辞めることにしました。

8 :
なにげに4.5丁目が便利?
駅遠いけど子育てには良いのかな

9 :
>>2
東は全般的に生活が不便な気がする。
学校は遠い、スーパーも遠い、そして駅も遠い。
バス便も少ない。

10 :
5丁目だと駅も縦の距離になるから
そんなに変わらない気がするんですが。。。
でっかい電波塔のようなあれは一体何なんでしょう?

11 :
>>10

NTTの中継所のこと?
あれのおかげで、計画停電の対象外っだったと思う。

そんなことより、家を買うのに地図もみないのか?
地図を見りゃ載ってるだろ。
甘すぎるんじゃねぇ?

12 :
東に住んでますが便利です!
まあ限りなく駅に近い東だからなんでしょうけど。
駅まで徒歩10分なので。

ナミカワは友人が建てていましねー。
デザインは好きですが。
皆さんが言うような材料的な事などは
分からないです。。

ただ東は比較的新しくイロイロな地域から
引っ越して来る方が多いので近所付き合いが大変です。

うちの近所には毎日子供も放牧して
何時間も井戸端している通りがあります。

車が来ても子供ほったらかしですよ

13 :
うちの近所もそんなんだったけどいまは子供が大きくなったのか路上井戸端は消滅したw
20年も経てば老人の街になるんだろ
これぞ新興住宅地

14 :
>>13
実際どこもそうだよね。 大木戸あたりから開拓して東に移ってきただけ

15 :
自治会関係はどうなんだろ?
活発的なのかな?
あんまり頻繁に集まったりはむずかしいのですが・・・

16 :
>>2
一生の買い物するのに、こんなところに意見を求めないほうがよろしいかと。

17 :
東は1〜3丁目しか自治会無いよ

18 :
駅から遠くていいならちはら台が便利そう

19 :
>>17
五丁目ですが、一応あすみが丘八丁目に入れさせてもらってますよ。
将来的には、別れる予定らしいですが。

20 :
安く建てるメーカーには、それなりの理由があります。
デザイン・窓の数などが一番わかり易いと聞きました。

耐震強度は、現在の規格範囲ならば問題ないと思います。
一番の問題は、やはり雨漏り。
メーカー保障10年あると安心だと思います。

プレハブ住宅(工場で箱を作って、現地で組み立てるタイプ)は、
安く出来るのですが、夏暑く、冬寒いと聞きました。

断熱性も気にしないと、光熱費に響きます。
木造でも、どの断熱材がいか程入るのか気にしたほうがいいと思います。

地元の工務店でも、大手メーカーでも良いですから、
複数社、相見積もりされるのが無難でしょう。

あとは、普通の木造住宅なら、寿命は30年。
「建てて10年すれば、資産価値は無し」と、頭にあれば
それなりの計算が立つと思います。

是非、あすみが丘に来てくださいね!
静かで、子育てするには良い街です。

21 :
メーカー保障っても10年後にその会社がある保証ないから
新築だって現状買いのつもりの方がいいと思う

金だけ前金で取っておいて建ち上がる前に潰れちゃった会社も有ったしね

22 :
設計士に注文して大工さんに建ててもらうのが理想かと思ってたが、
色々関わって、比較的中規模の地場の工務店を選ぶのが楽ちんだと思うようになった。

選ぶだけで相当難儀ですけどね。

23 :
2の方の要望に一番的確に答えてるのはやっぱり16の言葉だと思うなあ

24 :
いろいろな意見を聞いて、少しでも参考になればいいんじぁね?

25 :
土気あすみって表立った掲示板ほかにないか
(mixiにはあるけど)

26 :
日産前のGSオープンしてたけどTSUTAYA横と同じ価格だは
残念

27 :
カスミの中に雑貨屋さんが出来たので、ワクワクしながら行ってみたら、
なかなかにひどいセンスの品揃えでガッカリした…
知人にちょっとしたプレゼントしたりするのに使えるお店が近所に
出来たなら有難いって思ってたんだけど。
やっぱりその手の買い物は最低限、千葉市街まで行かないと厳しいみたいだね。

28 :
>>27
ちょっとしたギフトはボンメゾンとか使うわ

29 :
東のなるみって繁盛したくないのかな。
満席の時に行っちゃったんだけど、入り口開けても何にも言ってくれなかったどころか、こっちから「すみません」って声かけたら、邪魔するなと言わんばかりに睨まれたので食べずに帰ってきた。

30 :
声かけたこっちが悪いと言われればそれまでだけどね。

31 :
>>29
>東のなるみって繁盛したくないのかな。
さあ?でも繁盛してるんじゃないの?
>満席の時に行っちゃったんだけど、

32 :
2.3.4.>>>

建て前の終わった家を見て下さい。誉田にも有りますよ。一目瞭然です。

新建材で囲わない内に。

33 :
今朝7時頃、
駅行きのブランニューモールのバス停で
我々には見えない方と口論し、
至るところに唾を吐いているババァがいた。
その方は世の中の全ての人が敵らしい。

34 :
>>33
なにそれ見たいww
って思ったけど、周りの人は怖かったろうし、あの辺りは子供も
多いから、そんなキチBBAがいたら危ないね…
駅前にもたまに浮浪者じみた男性がウロウロしてることあるし、
保護者の不安は尽きないね…

35 :
相変わらず『・・ー45』のR2は酷い運転をする。

36 :
千葉県は必要もないのにクラクションをけたたましく鳴らして走るあほが多い。
自転車なんか乗ってるとビックリして余計に危ない。

37 :
チバリーヒルズの入り口にあった旧ヤックスドラッグは何になるんだろう?
白く塗られているから葬儀場?

38 :
多分まだ決まってないのでは?所有者に返す場合、原状復旧をしなければならないですからね。駅前のうどんやくら寿司の件はどうなった。

39 :
駅前の話はとっくになくなってるよ!

40 :
>>39
その根拠は?

41 :
チェーン店の回転寿司やうどん屋さんは幹線道路沿いに出店するんじゃないかな?
ましてや、くら寿司やうどん屋の話って旧東急跡地の話題の時じゃなかったっけ?

42 :
もうセイムスになっちゃったからねぇ。
不二家やくすの樹のところはどうなるんだろう?
てんがちゃやは復活したけど、いつまで営業できるかわからないらしい。

43 :
うぉぉ でかい雷落ちた!

44 :
どこに??

45 :
>>34
夏場(特に帰省時期のお盆あたり)は「え!?こんなん土気にいるん!?」
みたいなDQNが駅前でたむろして騒いだり歩きタバコやポイ捨てしたりしてるから
子ども一人で行かせるのは避けたいしね。
ああいうマナーの欠片もない輩は注意するのがこっち側の義務なんだけどね…

46 :
家を買う前に、『「いい家」が欲しい』っていう本が出ているので
読んでみてください。おすすめです!

私は、古市場にある工務店にお願いして、建てました。
地域密着の小さな工務店ですが、そういうところは信用がないと続けていけないので、
丁寧な仕事をしてくれます。アフターサービスも万全です。

宣伝にお金をかけているメジャーなメーカーは、トラブルがあっても
あちこちにたらいまわしにされたり・・・ということがあるようです。
高額な買い物ですから、よくよく納得したうえで!
よい家にめぐり合えますように。

47 :
駅前のら・コリーナ。
メール会員登録してるんだけど、「誕生日から30日有効」のお食事券が届いた(届いたっていうか、メールがきた)
これって、食事券にある内容を無料で食べられるってこと!?
ご存知の方教えてください

48 :
ファミレス系だとガスト、バーミヤン、夢庵、サイゼリア、ココスと
和洋中伊と一通り揃ってるけど、回転寿司欲しいよね…
貧乏舌と笑われるかも知れないけど。
回転寿司行きたくなったら、おゆみ野か茂原のほうまで車で行かないと
いけないから、めんどくさいんだよなー

49 :
回転寿司は欲しいけど、出来ても存続が怪しいんだよなぁ

今のケンタッキーの場所にあった店は常にガラガラで回転してない回転寿司だったし
大網街道沿いにあった店は価格設定が微妙だったのかみるみる客が減ってサクッと撤退したし

くら寿司、スシロー、かっぱ寿司の大手チェーンが来れば話は別なんだろうけど
近隣地域に既にあるから、あすみが丘にできる可能性が低い…

50 :
大網街道沿い、マックの隣にあったのって、くら寿司じゃなかった?

51 :
Q衛門

52 :
,>47
毎年それでランチ無料で頂いています!まずお一人様はあり得ないと思うので、何人かで行って誕生月の人が無料になるってこと。お得だよね。

53 :
>>49
新参土気市民だけど、今のケンタがあった場所って言うと、
ブランニューモールの中の、あの場所??
もしそうなら、イメージ的には、鎌取イオンの中に入ってる
回転させるまでもないようなちっさい回転台で商売してるマイナー
寿司屋さんみたいな感じだったのか?

54 :
>>53
その通り。 鎌取イオンも昔は5Fにかっぱ寿司があったんだけどな

55 :
>>53
いや、結構広かったと記憶。
ミスドがなくて、そちら側まで寿司店だったんじゃなかったっけ?
ついでに、サーティーワンのかわりにデイリークイーンが入ってて
その右側が銀だこだった。

56 :
>>52
やっぱり無料なんですか!太っ腹…。
「指定されたランチが○%OFFで食べられる」「ドリンク(デザート)プレゼント」って店しか知らなくて、
「まさか、いやでも…」とおもってました。
家族か友達誘っていってきます。ありがとうございます!

57 :
街道沿いの新しいガソリンスタンド安いね。大宮台のエッソより安かった。ずっと続いたらいいけど。ただあの場所で安くしたら渋滞になるだろうな。

58 :
住人の方々にお尋ねします。
あすみが丘に来年あたりに戸建てを予定しております。
子供の小学校は土気南小とあすみ小が学区になるかと思いますが、どちらが色々な面で良いと思われますか?

59 :
>>58
あすみ小学校の方が綺麗ですよ
立地的にはさほど変わらないと思いますが
あすみ小の方が若干交通量が多いかな?

60 :
近辺で、安心・格安・丁寧な車検を行ってくれる、お店を教えて下さい。

61 :
あすみ小は低学年が増加続いてるよね南小より大きくなるかも?
学区は道路挟むだけで変わってしまうので良く調べてからどぞー
あと、あすみは中学区も別れますよー

62 :
>>56
お邪魔します。ラ・コリーナは何度かお世話になりましたが、土気高校の吹奏楽部が打ち上げをしたら、特別にお祝いケーキを作ってくれたって娘が喜んでました。
なかなか、サービスの良いお店です。

63 :
>>59 >>61
回答ありがとうございます。
ちなみに土気南小はどんな感じかご存知でしょうか?

64 :
あと2年で30周年?25周年??だとかで大きな行事がありそうです>南小
2年後に小学生がいるのなら楽しいかも
あとは給食が美味しい
中学はみんな一緒に南中に持ち上がり

65 :
あすみ小は、教室がちょっと変わってます。
廊下があって教室が並んでいて…という標準的な造りではなく
パーティションで仕切ってあるだけで、ドアはありません。
クラスの配置によっては、四角形の1辺が全面開放になってたりもします。
当然隣のクラスの声が聞こえてきます。

どういう利点難点があるか、こどもにどのような影響があるかはわかりませんが。

屋上にあるプールは底にガラスがはまっていて、
真下の昇降口が透けて見えたり、と、とにかく普通の学校建築異なります。

尚、今はどうか不明ですが、数年前はグランドの土埃が飛ばないよう
&水はけをよくするため、粒の大きい緑色の粒子がまかれていました。
転ぶと結構痛いようです。

それと「虹の子学級」という特別支援学級が併設されているのも特徴のひとつですね。

66 :
虹が出てるね

67 :
街道沿いのミツウロコ早くも2円上げ
客もあまり入ってないなぁ

68 :
あすみは高いよね出かけるついでにインターそばでいれて行けば良い

69 :
>>60
うちは車検のため大網まで行っています。
良心的な価格だし、田舎ならではの親切さがあります。
ディーラー車検は余計な部品まで取り替えて価格がかかるからオススメできない。

70 :
>>60
私は自分で車検場に持ち込んでます。平日に時間が取れるならお勧めです。
無理でしたら、まず、近所の民間車検場で見積もりしてもらって、価格が納得したら
頼めばいいのではと思います。

71 :
>>67
今日はインター価格より4円安かったよ。
インター139円、ミツウロコ135円

72 :
>>71
あそこもう少し上手に宣伝すれば客入ると思うけどな。
古い手法だけど満タンで箱ティッシュプレゼントとかで最初くらいは餌撒いて程度知名度上げなきゃな
現金とクレカだけの扱いだったけど金額がわかりやすいのはメリットだと思うわ

73 :
車検なら駅前通りのエネオスか大網のコバックが安い 相見積りしてもらったほうがいい それか旧道の整備工場(野口自動車)とか大木戸のカーコンビニクラブとかも

74 :
車検の件、みなさん有難うございました^^
大網のコバックさんに決めました。

75 :
この間、バイクの慣らし運転で九十九里町を走っていたら宮島池と伊能忠敬生誕の地公園の間に、
ゴミ屋敷があった・・・。
まだ、10年経ってない新しい感じなのにゴミの山になっていた。
ショックだったな・・・・。

さすがに土気地区にはゴミ屋敷は無いよな?

76 :
午後3時ごろ、あすみが丘内を覆面パトがサイレン鳴らしながら
走っていたけど、何だろう?

77 :
>>76
私も見ました!
ツタヤ近くのアパートの前にパトカーが4台停まっていて
更に覆面パトが2台来たところを見ました!
何か事件ですかね。。

78 :
土気にスポーツショップってありますか?

79 :
>>78
土気には無いから行くならおゆみ野のビクトリア・カムイ、ユニモのヒマラヤあたりかな

80 :
>>79
ありがとうございます

81 :
日生団地の中でガット張り替えとか看板を見かけた気がする
千葉興銀のATM周辺だったような

82 :
パトカーがいた件は一体何があったのでしょうか?

83 :
ミスド 半額 買いすぎて 朝までミスド

84 :
>>83
30日まででしたっけ?
ブランニューモールのミスド行きたいけど、混んでる?

85 :
>>84
昨日の夕方は 混んでませんでした

86 :
羽田空港行きのバスの時間が変わりますね。
5:10発によく乗っていたのですが、それが無くなってしまいます。
その後のバスだと間に合わないし、その前だと30分前の4:40発。
まあ、バス路線が無くならないだけ、良しとしますか。

87 :
>>86
本当にショックです。
5時10分発を使おうと思っていた矢先に。
頑張って早起きして、4時40分発に乗ることにします。

88 :
9月30日18時頃トライアルから大木戸方面(溜池?)付近で事故
軽自動車が中央分離帯を乗り越えて、バンバー全損してました

89 :
あの道はT字路のところでちょくちょく警官がいるんだよね・・・。
一時停止違反を狙っているから気をつけたほうがいい。
けっこう捕まっている。

90 :
>>89
あそこと工業団地から瀬又方面に抜ける道でもよく警官が一時停止の取締をや
っている。要注意。
あすみが丘プラザ前で、信号無視する足立ナンバーの取締をしろよといいたい
。職務怠慢千葉南署。

91 :
一時停止で止まるのは当たり前の事
気を付けるも何もない

92 :
>>91
うざっ!

93 :
>>91
警察が取り締まる一時停止義務違反の規準というのを知ってるのかな?
合流地点で確認のため止まるのは当たり前。
その止まる位置の問題だよ。一時停止のラインの手前で止まらなくちゃ違反なんだよ。
ほとんどの車はラインを過ぎて合流点で止まるのがほとんどだよ。これ、一時停止義務違反。
つまり、警察にとっては違反として捕まえることが出来るわけだ。
一時停止で点数を狙ってる警官なら絶対に見逃さない。

94 :
>>93
そんなこと誰でも知ってる

95 :
>>91
運転するようになってから言おうね。

一旦停止したかどうかの判断が、取り締まる気満々のオマワリなんだよ。
止まったつもりでも、止まってないって言われるんだよ。

セットポジションでちゃんと静止したかどうかを
ボークを取る気満々の球審が隠れて見てるようなものなのさ。

96 :
嫌味っぽく書いたってどうにもならないっしょ!
こっちの対抗策はきっちり止まる事だと思うぞ・・・

97 :
PC弄くっていたら、なぜか「放置子スレ」にたどり着いた。
覗いてみたら「マジかよ〜」な話ばっか。
そんな奴らにも、そんな状況にも遭遇したことないけど、この界隈で、そんな類の話聞く?

98 :
>>96
嫌味っぽく書いたってどうにもならないっしょ!
こっちの対抗策はきっちり止まる事だと思うぞ・・・

別に嫌味を書いてるわけじゃないだろ・・・。
分かっている、と言っておきながら守らない奴がいるから警察が取り締まるんじゃないかい?

99 :
取り締まり情報はこのスレで数少ない役立つ情報なので
これからもよろしくお願いします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉県鴻巣市旧吹上地域30丁目(288)
【北の玄関】埼玉県上里町 Part20【児玉郡】(269)
茨城つくば市から公務員住宅をなくせ!その2(300)
☆☆☆栃木県大田原市Part23☆☆☆(256)
【TX?】つくば市・旧茎崎町を語るスレPart2【関係ないなあ】(210)
群馬県玉村町の将来を語ろう(合併の話題もOK)(60)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド part3(180)
いぇい!所沢市小手指の話題27(300)
秋田県由利本荘市の人々っす。その15(289)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十三巻(1000)
【これでいいのか!?】石川県警 2nd Season(293)
***長岡花火からダフ屋を追放するスレッド(135)
水戸またーりスレ その199♪♪(186)
千葉県八千代市村上ドウヨ?スレッド(228)
【・ω・】うちなーんちゅが県外で驚いた事 その13【゜Д゜】(357)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆103茶目(300)
何で誰もたてないの?【仙台市営バス・宮城交通バススレッド】(379)
☆E東北地区・デパート&スーパー事情 part6 E☆(1000)
千葉・房総の道路について考える。(190)
奥多摩 その9(300)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお2(300)
群馬に政令指定都市を作ろう!!(101)
◇◆ 竹ノ塚 Part49 ◆◇(1000)
長野県塩尻市スレッド Part30(1000)
水戸またーりスレ その189♪♪(300)
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう39機め☆★(300)
稚内について語ってくださいPart10(1000)
【血税の無駄】辺野古新設基地を許さない 【検証 12日目】(1000)
埼玉県富士見市集まれー!!part81(300)
【ピザって】沖縄のピザ屋【10回言ってみ】(261)
年末年始 どこにいくの?県内・国内・海外(73)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十七☆彡(301)
沖縄の地名を語るスレ(190)
◆東北の博物館・美術館・音楽館◆[VOL.2](63)
【2010】信州諏訪 御柱祭スレ・1本目【庚寅】(1001)
野球はどこのファンよ(175)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート43(300)
帯広・十勝総合スレ(561)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 231(300)
【ジュー×3】愛媛県のウマイ焼肉屋【3人前追加】(243)
【中村橋 Part48】(125)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part19【野栄も】(300)
沖縄のアナウンサーについて 14人目(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【95】□■(300)
さらに見る