1read 100read
2013年01月関東809: 【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part66【竜ケ崎】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

何で茨城県にはFM・テレビ局がないの?(178)
☆埼玉県北本市vol96☆(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part79(300)
【いちご】埼玉県比企郡吉見町スレッドPart11【百穴】(205)
草加市谷塚限定 その12(300)
水戸またーりスレ その196♪♪(300)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート116@関東@関東@関東@関東@関東(300)
足利市葉鹿町を騙れ!!パ〜ト3(61)

【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part66【竜ケ崎】
1 :2012/09/21 〜 最終レス :2012/11/18
★重要なお知らせ
現在、関東板ではスレッド整理が行われているため、
過去ログが随時見られなくなっています。
その場合は「みみずん検索」をどうぞ。

関東板管理人からのお知らせ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1247321894/
さよなら前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1254833140/

龍ヶ崎市HP
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/

前スレ
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part65【竜ケ崎】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1345029527/

<ご近所スレ>

茨城県牛久市スレッドPart76
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1346588772/

茨城県利根町 Part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302252659/

取手市藤代地区 part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1345205014/

茨城県取手市67
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1347200056/

「今こそ前進」茨城県稲敷市part7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1332947578/

o00o 茨城県稲敷郡阿見町 パート10 o00o
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1234050135/

茨城県稲敷郡河内町その3です!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1222343132/

茨城 竜ヶ崎リブラ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1164355294/

リブラは大盛況じゃの

お願い:
290を踏んだ人が次のスレを立ててください


2 :
クイズモールがそろそろリブラ2号店になりそうな勢いじゃわい

3 :
イオン、まじでできるの?

4 :
できない

5 :
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/syoukou/shoryu/daiten/todokedejokyo.htm
大型店の噂は県HP↑で確認できます。龍ケ崎イオンは無いです。

6 :
23時から情熱大陸にプロクライマーの野口啓代がでるよ。
彼女は野口牧場の娘だよ。

7 :


8 :
珍走うるさいね

9 :
ソフトバンクのLTE、市内でも対応してる地域あるね。

俺が確認したのは八代町と、大徳のミニストップ〜城南ショッピングセンターのダイソー。
あと、中根台のマックの交差点とソフトバンクショップだね。

10 :
松ヶ丘WiMAXもまだ対象外だし
モバイルルーターで何がストレスなく使える?

11 :
ケーズデンキの裏の空き地でなにか工事やってますが、何が出来るのでしょうか?
お店?戸建て?マンション?

12 :
龍ケ崎警察署はいつまであんなボロイの使ってるの。

牛久警察とか藤城警察とか、立派な建物なのに

13 :
>>12
藤城?
藤代には警察署ないし、謎。

14 :
>>11
家ですね
今更小柴にマンション立てても売れるとは思わないので、恐らく戸建てかと

パナフォームの戸建てが出来る前には、大きな空き地に雉が住んでいたけどそれも追われたし
今工事してる空き地も何も無くて好きだったんだけどなー
そんなに一生懸命空き地を潰して、人間だらけにしないでもいいのに

15 :
役所の建物は無理に立派にしなくていい
作るのも維持費も税金なんだから・・・

16 :
>>11
10月からトヨタウッドユーホームが分譲地を作るそうです。隣のパナが四千万円したからトヨタもそれくらいかな。

17 :
佐貫駅〜竜ヶ崎駅の深夜バスができるという噂を聞いたんだが本当?
NT白羽行きの深夜バスは平台を通らないから、もし新設するなら平台経由にしてほしい。

18 :
>>15
龍ケ崎は文化会館、歴史館、図書館、運動場などなどの施設をつくる前に市役所建てた。
しかも田んぼの中だから地固めに相当金もかかったろう。
もちろん真っ先に老朽化。
そういえば文化会館も田んぼの上に出来たんだったよ。

19 :
>>17
佐貫駅から平台は歩いて帰れるだろ

20 :
クイズモールにもののあはれを感じリブラに思いを馳せるあさましき百姓が
イオンモールを夢見るはまさに浅ましく業の深きものよのう
龍ヶ崎に建立されし広大なモールの中身は耕作地じゃ、田んぼじゃ
テナントでも大人気はタイヨーとリブラじゃの

21 :
クイズのカラオケコロッケ倶楽部オープンした?

22 :
クイズの100均なくなったのが痛い

23 :
>>19
30分くらい歩くじゃん。

24 :
>>21
今日オープンとか聞いたことある

25 :
>>6
この前の連休に水上の温泉に行ったら佐貫に息子がいるっていう女中さんと話し盛り上がって、昨晩民放でやってた「岳」って映画のロケが野口牧場だって言ってた(偶然観てたw)
親父さんが自前で作った岸壁があるって言ってたな
娘さんなら相当な強者だろうね

26 :
龍ヶ崎イェイ!

27 :
風が強くなってきた〜

28 :
>>10
松ヶ丘ならイーモバイルかな!

29 :
つくば銀行前の建設中のマクドナルドは、敷地広いねー。
ドライブスルーもついてるのかな

30 :
出入りしやすくしてほしい
あそこじゃ運転下手くそが一人いると渋滞発生する

31 :
信号めちゃくちゃ長いしね…

32 :
そういえば、震災で壁が崩壊したカバン屋が新しく現代的な店になってるよね。
あそこって人気あったんだ

33 :
>>32
かばんを買ったことはないけど
こいのぼりとひな人形を成島で買ったよ。

34 :
龍ヶ崎で旨い飯屋の情報はありませんか?
予算は一人頭2000以下くらいで、食べた後に少し話し込める様なところだと有難いのですが…
宜しくお願いします

35 :
>>34
アバウトすぎて何とも言えないんだけど

その書き方だと、ランチで友人と食事をした後にお茶しながらくつろげるお店ってこと?
年齢層や雰囲気、食事のジャンルがわからないけど
和食で予約が必要なのは、和美と茶蔵
あとは、しゃんしゃん
ピザはピノッキオ
洋食だちポンムドゥテール
そのへん?

36 :
クイズのところ暴走族たまってたな。いいのか?あれで・・・

37 :
イオンできてくれー

38 :
>>36
実際事件起こるまで何もできねーよ
龍ケ崎の警察は特に仕事してないだろw
昼間車で出かけると、交通違反や不審者、少年いっぱいいるぞ

交通安全週間くらい警らしろよwww

39 :
>>34
オリーブも良いよ。ドリンクバーらしきものもついているし。

40 :
>>36
その場で通報汁。

41 :
>>35>>39
情報ありがとうございます

確かにだいぶ言葉が足りませんでしたね…失礼しました

食のジャンルは問いませんが、男ばかりで5〜7人くらい
竜ヶ崎に月1程度集まるのですが、夕食に気に入る店に巡り会わず適当に済ませている現状です

地域の方なら、よいお店を知ってるのでは…と伺った次第でした

一先ず、教えていただいたお店を調べてみることにしますね
ありがとうございました

42 :
>>41
出し山の「やきやきや」は?
お好み焼き屋だけど焼かれて出てくるし、つまみ系のメニューもなかなかうまいよ

43 :
夕食か。
「しゃんしゃん」「和美(なごみ)」は
夕食で一人2000円以下は無理だね。
一応、2件ともHPあるから確認してみれば?
その予算で夕食だと「やぐち亭」とかどうだろう。
ボリュームあるランチの定食が有名だけれども。

44 :
食べ物ネタで便乗スマソ
佐貫周辺で豆腐屋さんありませんか?
豆腐&豆R大好きで
豆腐屋さんのできたての豆Rが飲みたい

職場の近所には豆腐屋さんあるけど
都内だから電車で持ち帰って来るわけにも行かず・・・

45 :
豆腐は根町の松崎でしょう。佐貫周辺じゃなくてすまん。

46 :
44じゃないけど、あそこって直売してるの?なんか店っぽく見えないからスルーしてた。
買えるなら行くわ。

47 :
龍ケ崎市近辺で、おすすめの皮膚科はありますか?
ちなみに、症状はアトピーです。

48 :
松崎の豆腐は龍ヶ岡のカスミで買える。
>>47
龍ヶ崎の皮膚科と言ったら松本皮膚科しか知らない。
ここは激混雑。でも初診は予約取れないから
ひたすら待つしかないんだよね。


牛久の岡見にもおいしい豆腐屋さんがあったなー

49 :
牛久駅ビルの皮膚科は?
あの先生生きてるかな?

50 :
横田はどーお?あの先生優しくてよかったよ。

51 :
横田は優しい先生だね
私も通ってて、アトピーがよくなった。
ただ内科込みかつ狭いので、風邪の時期には行きにくい。

松本は今は若い先生なんだっけ?
昔のおじいさん先生、かなり怖かった覚えがある。

52 :
根町のコ-ポフナハシってまだありますか?
学生の時に住んでたもんで。

53 :
牛久だけど、駅近くに星野アレルギー皮膚科があるよ
混んでるけどよく見てくれる

54 :
資料館で、竜一高所蔵美術品展を観て来た。結構良かった。

55 :
牛久皮膚科医院、駅ビル4f
先生にびっくりするなよ
良い。
看護婦は可愛い。
少し繁盛しているので混んでいる。

56 :
タイヨーの駐車場から出ようとしたら、軽に乗ったRが出口専用口なのに突っ込んできた
ぶつかりそうだったので咄嗟に避けたら、歩道の縁石に車の底を擦っちまった

みなさんもタイヨーの駐車場から出るときには気を付けましょう

57 :
「タイヨーには行かない」というのが一番の自衛法

58 :
タイヨーは客層がものすごいからなw
夏場に冷却氷は一人2杯までと大きく書いてあるのに
10回ぐらいすくって持っていく人ばかりだったw

59 :
ふつうタイヨーに行くときにはすぎのやかステーキけんの駐車場に止めるだろ

60 :
止めない

61 :
なんか中央郵便局前のサンクス感じ悪い気がする

昔あったお弁当屋さんの横サンクスのが良かったなぁ

62 :
>>61
あのサンクスで嫌な思いした事ないな。
どの時間帯に行ってもだいたいアタリ。
アリーナの側のセブンに感じの悪いおばさんがいる。
あの店は見た目が派手な若いバイトたちのほうがよっぽど対応がいい。

63 :
>>62
そっか、まぁ比べちゃいけないんだよね、うん

アリーナ側のセブン行ったことないけどそんな人が・・・

気をつけよう

64 :
タイヨーの客層が嫌いなのであの近く通るのも嫌
繁盛時期は当たり前のように路駐だし

65 :

なんかいいバイト先ありませんかねぇ…

66 :
>>61
あのサンクス、通勤経路だから朝に寄ることが多いんだけど
森本レオ似の店員の応対がとてもていねい

67 :
>>66
森本レオw
いつもギャルと店長としか会わないから見たことないかも

68 :
カラオケできたせいかクイズの方がうるさい
警察は何もしないのかな?

69 :
アトピーならば龍ケ崎じゃないけど、荒川沖のつるまち皮膚科はどうですか?ステロイドを使いたくないっていう人には良いと思います。合うか合わないかは個人差もあるのでなんとも言えませんが、HPもあるので見てみては?かなり混んでますが、一日がかりではありません。

70 :
今カー用品屋って何処に何ありましたっけ?

71 :
スーパーの駐車態度悪いのR。逆は入り。
あと1階の屋根の下でウロウロ ヨーカドー。

警備とか警察もRにはやさしい。

72 :
クイズはDQNの隔離場所になったから
諦めろん。

73 :
クイズがDQNの誘引シート扱いに…

74 :
ヨーカドーの立体駐車場に右折して入ろうとする車の長蛇の列のせいで
常陽銀行の信号が一回で曲がれない・・・
昔は『右折入庫禁止』のたて看板が立ってたのに撤去したんだね。
ヨーカドーの駐車場は出るときも右折ご遠慮くださいってかいてあるのに
右折する人がいるから嫌だな。
あとさ、常陽銀行のところの駐車場「出口」って書いてるところから
ガンガン入ってくるんだけど、あれは駐車場のつくりがわるいのかな。

75 :
>>74
まえはあそこに出口なんて書いてなかったような…自分も久々に行ったら一通になってて、あるぇー?ってなったな。
だからじゃね?

76 :
>>56
地味にメシウマじゃ

77 :
中山市長のFBに載っていたけど、日曜日、サプラに鈴木奈々が来たそうだね。
誰か入った人いる?

78 :
クイズモールは交番設置してもダメだと思う。どうせ置かれるのは龍ヶ崎警察署の人間だろうし、あんま効果ないだろ。

79 :
タイヨーは安いので良く行っています。家計にはありがたいです。
ガラが悪いといえばヒーローはひどかった印象があります。
店員もお客さんも全員金髪のヤンキー調だったときがあって、
思わず笑ってしまいました。

80 :
タイヨーとヒーローじゃ目くそ鼻くそ
その下、龍ヶ崎の底辺を支えてるのがdqnホイホイの
ドンキだよね。

81 :
タイヨー安くて良いよヒーローも安くて楽しい

82 :
タイヨーは田舎の爺婆、
ヒーローは下品な田舎者、
鈍器はその名の通りDQN、
それぞれの店の客のイメージ。

83 :
>82
オマエはどこで買い物するんだい?

84 :
ヒーローでレジ待ちしてたとき、
店員がいきなりレジ休止中のプレートを出し、
「上がりの時間なんで」
と、立ち去られてしまったことがある。

85 :
>>83
カスミ・ランドローム・ヤオコー・塚本・ジャパンミートなどたくさんあるじゃん?

86 :
店というより客層が悪い
CPがイイ店はロクでもない客が集まる、都内のオーケーストアなんかでもそうであった

87 :
ドンキはお化け屋敷とか見せ物小屋的面白さもあるけど
ヤスカローの店だ。

88 :
ヨーカドーと西友を利用しています。

89 :
西友はいいね。食料品は良いし、2階の衣料品は安い。

90 :
取手西口とうきゅう跡地も西友入るね。

91 :
週末のドンキはマジで怖いね

初めて見たけどあれはヤバいわ

92 :
下妻物語の竜ヶ崎桃子は原宿まで出かけて服買ってたけど
地元のヤンキーはジャスコ今じゃ地元のドンキ!

西友は取手も牛久も距離同じくらいだね。

93 :
南茨城はあの映画で全国的に有名だなぁ〜。主役の深キョンが竜ヶ崎だし。
牛久大仏は出てくるし

94 :
>>90
そうなんだ
ひたち野うしくの西友は他の店舗とは違って新しいマーケティングのテスト店の役割をしてる
らしいけど、ちょっと前につくばにもできたし結構調子がいいのかな?

95 :
塚本ってもろ田舎のスーパーだろww

96 :
>>93
龍ヶ崎はそこだけで全然有名じゃないって言うか存在自体が空気だろwww

97 :
誰か刈り払い機のAAたのむ

98 :
来週の土日に中根台のファミマPでイベントがあるらしい。

99 :
このニュース目に留まったんだけど、市民のメリット的にはどっちが良いんだろう?
緊急車両が広域災害時に繋がらない携帯頼みってのもリスク対処してないわけだし。
無線じゃなくて携帯で連絡取ってるんだとある意味びっくりしたよ。

でも今は稲敷地区で上手く回ってるからいらないじゃんってのもそうなのかもだし。
どうなんだろ。


稲敷広域、阿見が離脱 119番共同化計画:茨城新聞ニュース
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13499657217643

同計画は16年5月末までに移行される消防無線のデジタル化に合わせ、
各本部が受理している119番通報を共同指令センターに集約し、
各地の消防署に出動を指示しようとするもの。

現在は消防・救急車が管轄外に出動すると無線がつながらず、
隊員は本部や病院との連絡を携帯電話に頼っているが、
県は「震災で携帯電話が途絶した教訓がある。
共同化すれば広域的な通信を確保でき、大規模災害時も効率的な相互応援が可能」と、
メリットを強調。県の試算によると、共同整備費は約136億7100万円で、
市町村が同じ仕様で単独整備するより6割弱に圧縮できるという。

稲敷広域組合管理者の中山一生龍ケ崎市長は
「東京消防庁のような(組織丸ごとの)広域化なら賛成だが、
二重行政のまま指令業務だけの共同化がうまく機能するのか不安。
稲敷広域は現状でうまく回っており、さらに広域化させるメリットが現時点で感じられない。
6市町村で研究した末の結論」と、不参加の理由を説明した。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城県神栖市part19(300)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(136)
西川口について話しましょう。 ★Part13★(300)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part62●○●(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart377(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.124★★★(301)
★☆★埼玉県志木市47★☆★(300)
岬町情報募集(237)
■■ 中野坂上はどうですよPart 23 ■■(715)
松江を大都会にするにはどうすればいい?(167)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart35(1000)
小平市総合(150)
☆★☆大田区蒲田パート163☆★☆(1000)
沖縄の新聞 第9面(447)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part51◇◆(301)
沖縄でヨガ(51)
☆★管理人の休憩室 3(293)
【新潟】上越地区の美味しいお店情報!【グルメ】(52)
高知県宿毛市について語ろう! その9(174)
セイコーマートについてまだまだ語るスレ33号店(1000)
【クレジットで】神姫バスを語ろう【定期券買いたい!】(62)
★長野県小諸市26★ 〜夜明け前に向かって〜(300)
長野県塩尻市スレッド Part29(1001)
【焼きたて】うまいパン屋 【ベーカリー】7店目(656)
〓〓〓〓〓〓〓千葉県御宿町2〓〓〓〓〓〓〓(121)
愛媛のカフェ情報(107)
【ラモス】東京ヴェルディ1969を応援…その4【都並柱谷】(126)
筑波山の見所をどどんと紹介してくれ(part2)(79)
【関東板発】水戸、ひたちなか広域都市構想スレ【Part4】(180)
豊田駅周辺part34(300)
★★★浅草同好会★★★PART67(映画館の灯が消える H24・10)(705)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合その2★★☆☆(300)
◆上石神井◆にぎやかに行こうよ Part41(1000)
富雄キターっ!!10th(1000)
★★白河市スレッド〜Part46〜★★(873)
茨城県真壁郡明野町(217)
沖縄の食堂を勝手に100選 Part6(1000)
★★★新潟県長岡市241★★★(1001)
★【町田で盛り上がろう】PART152★(300)
つくば市part52(127)
マイナー東大和 part117(302)
新小岩はどうですか?Part54(1000)
【自然】八王子市横川町【いっぱい】(85)
☆☆☆南相馬市78☆☆☆(213)
さらに見る
20131208151446
龍ヶ崎