1read 100read
2013年01月近畿179: 京都市東山区 Part7(503) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part11(1000)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第73弾(935)
◆◆◆板宿 in 神戸 Vol.12◆◆◆(1000)
明石市魚住町スレ Part15(303)
和歌山県橋本市について語ろう! Part11(1000)
滋賀県栗東市を語ろう(その10)(1000)
【OhMyLove】THE南紀白浜 13【東京70分京都160分】(123)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part29 ★☆★☆(777)

京都市東山区 Part7
1 :2008/05/13 〜 最終レス :2012/12/28
京都市東山区の話題について幅広く語って下さい。
ただしローカルルールはちゃんと守って下さい。
最後にPart6に引き続き宜しくお願いします。

【重要】レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【前スレッド】
京都市東山区 Part6
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1171812005


2 :
>>1
ありがとうございました!

3 :
らーめん麺閣ってつぶれたの?

4 :
今度石段下下がったところにできるカレー屋について、詳細知ってる人教えてください。
石段下下がった、王将の向かいぐらいにある最近できたそば屋はダメダメらしいです。

5 :
>>3
前を何度か通ったけど開いていないね。
俺も気になっていた。

6 :
東山区周辺で、レバ刺買えるところ無いですかね?

7 :
レバ刺しを「買う」の?山科の「やまむらや」でも行ってみたら。それとも南区の焼肉材料店をのぞくか。
「食べる」なら天壇でも置いているけど。

8 :
>>7
あり〜
買えるところであってまっす
飲み屋とかで、食べると割高感が…

9 :
便乗で質問です。以前、今熊野商店街のパン屋では
パン耳が安く購入できたのですが、
少し前にえらく高くなったのを最後に
今はもう売ってないそうです。

知り合いの人によるとそこだけではなく
近くのパン屋はほぼ同じだとのこと。

どこか今でもパン耳を売ってるパン屋ご存知ないですか?

10 :

地域がぜんぜん違うけど、
鷹峯のクロアで、たまーにパン耳を無料で出してたな

11 :
無料ってのは豪気ですね。
ちょっとばかし遠いですけど。

12 :
>>6
七条新千本のお肉屋さんに売ってるよ。国産のレバーが真空パックしてあって、
美味しかった。殺菌処理してあるから安心だって説明してもらった。
でもいつもあるわけじゃないから「運」も必要。

13 :
↑東山区じゃないけど、東山区周辺ではある。

14 :
立派なマンションできたね
家出てすぐの所だから今までめっちゃ通りづらかった

15 :
>>12
お店の名前教えてもらえますか

16 :
>>15
「肉の大川」さんってとこ。中央市場の南向かい側にありますよ。

17 :
シンザブロウハンプ、って
結局どうなったの?

この間、前を通ったらなんか閉まってるように見えたんやけど。。。。

18 :
>>17
真向かいに移転してますよ。大繁盛ですよ。
街中でも、「布包」の紙袋ぶら下げてる人のほうが、本来の一澤の
紙袋の人よりたくさん見かけるように思う。

19 :
今熊野バス停北側のガソリンスタンド跡地には
何が建つのだろう。

20 :
>>18
真向かいに移転,ということは
本来の一澤の、並びですか?

確かに、「布包」の紙袋はよく見ますね、
ありがとうございました。

21 :
高台寺から送り火が複数見られると聞きましたが本当ですか?

22 :
清水道・五条坂の近くにコインロッカーありませんか?

23 :
ちょっと距離があるけど京阪電車の清水五条って駅に行けばあると思う

24 :
有難うございます。
やっぱ清水五条に行くしかないですよね…orz

25 :
雷キタ━━━━(;д;)━━━━!!

26 :
今日珍皇寺にお参り行って並んでる時に見たんだけど
大統院とかいうとこでなんか幽霊の絵を公開してるとか書いてある看板があった
んだけど行った人いる?
無料って書いてあったから俺も行こうと思うんだけど

27 :
高台寺の百鬼夜行図で痛い目を見たのでそういうのにはもうひっかからない。

28 :
なんかあったの?

29 :
昔のええ感じの百鬼夜行をイメージして行ったら、現代作家によるヘタクソで深みのない
絵だったのですっごいがっかりした。

そんなことより、昨夜お盆のお迎えと陶器市行ったんだけどさ、陶器市、北京オリンピックのせいで
人出がすごく少なかったらしく、公式ページには23時までって書いてあるのに22時前に続々閉店。
せっかく遅い時間に楽しもうと思って行ったのに拍子ぬけしてしまいました。

以前は、五条坂の南側が「よそさん」、北側が伝統の京都の陶器、って感じだったのに、どんどん
よそさんが増えてきて北側も安ものの手作り陶器ばっかりになってきましたな。

30 :
>>23
国内旅行板
☆滋賀県っていいとこだよ!☆ 5
616

毎日、滋賀煽ってる、自称新潟人や金沢人とか、横浜人、名古屋人は
新幹線などの同じネタがループしてるが、そのひとつの中日新聞ネタで
まちBBSの大津スレでIP晒してるけど、追跡すると北名古屋市民なんだな。
情けないやつだw

31 :
さっきから上空を慌しくヘリコプターが飛んでたんだけど、何かあったのかな

32 :
山火事かもしれん
せんにゅうじ(変換できない)の方にパトカーとか行ってたから

33 :
日吉ヶ丘高校の上空を飛んでた、泉涌寺にとんでたのかなでも
山火事ならかなり民家に近い感じだ

34 :
>>31
ABCかMBSで京都の自然とかを紹介するビデオが出始めてる
ようだけどそのシリーズ撮影とかじゃない

35 :
>>34
パトカーとか消防車がどーと行ってたから違う

36 :
最近やけに街宣カー走ってるな

37 :
>>16
遅くなりましたが、ありがとうございます。

38 :
東林中で白骨死体でたらしいな。
京都新聞にのってた。

39 :
O谷高校は近隣の迷惑さを考えて放送ながせよ・・・
体育祭とかのBGMうるさすぎ

41 :
こないだ東福寺に行ったんだけど、近くの大きな病院がめっちゃ怖かったTT
なんか怖いよなー^^;と思いながら歩いてたら、連れが、なんかゾワゾワするって言って、怖さ倍増^^;
あそこ、出るんですか?

42 :
古川商店街の西田さんという
服地屋さんに、久しぶりに行ったのですが
閉まっていました。
遅い時間に伺ったため、休みなのか
それとももう閉店をされたのでしょうか?
小さいおばあちゃんが、ひとりでやってらした店です。
ご存知のかたは教えていただけませんか?

43 :
今熊野商店街に更地があり、そこに新しくスーパーができるうわさあります。本当?

44 :
霊山護国神社参道の下河原通りのちかく、更地になってますが、何ができるんでしょう?

45 :
>>44
鱧料理の店が焼けた跡ではなくて?

46 :
そうそう、その斜め向かいの着物屋の裏側、「小松」とかいううどん屋があったあたり。

47 :
ドラマの『だんだん』のロケって最近祇園ではやってないの?
『だんだん』ロケに関するレスもここにはない様に見えるけど。

48 :
今熊野商店街の「青山豆十」の豆はうまいわ‥。
赤十字に入院しているときにお土産にもらってからやみつきになってしもた‥。
たまらんわ‥。

49 :
2日に京女のレストランに行った(駐車場があるところにはいりたかったので)
らガラガラ、シーンだが琴の有線放送らしきものがウルサク頭が痛くなりそう
だった。音量を下げてほしいと行ったけど下げられない(下げ方が分からんのか)
と言われた。スパゲティには粉チーズ無し、コーヒーと一緒にたのんだら
コーヒーのほうが早くくるし、ピザなど二人分頼んだのに二人目のは
皆が食べ終わるころに持ってきた。姉はもう二度と入りたくないと
言っていた。いつも学生相手だとこんなものになるのか...

50 :
>>49
あの店じゃなくて、
間違えてもう一軒の隣の店に入った?

51 :
>>50
漢字1文字

52 :
>>50
> >>49
> あの店じゃなくて、
あの店ってどれ?

53 :
やっぱ里か
となりに喫茶坂って店もあるもんで

54 :
やっぱ坂か!
里は外れないと思うが?
って2日からあいてたのか。

55 :
>>54
もっと手前のパッパラルド?へ行きたかったが下り(東大路行き)車両が
混んでいて入れなかったのだ

56 :
パッパラルドのピザは美味いよね。
その他は×

57 :
今度ここで靴作ってもらおうと思うんだ
http://www.kyoto-hanzawa.com/

58 :
東山の地デジ普及度は低そうだな、
地デジでTV大阪見るのに一苦労せにゃならんし、
サンTVはアナログ亡くなったらサイならかよ...

59 :
>>58
東山でサンテレビのアナログ波写ってる?
ちなみにどのあたり?

60 :
>>59
京女・南ローカル

61 :
>>60
あのあたりだとKiss-FMも受信できるからねえ。
デジタル放送板の近畿広域圏スレに報告すると喜んでくれると思うよ。
2ちゃんねるのスレはNGWORDになってるからここにはれないのが残念だけど。

62 :
>>61
> >>60
> あのあたりだとKiss-FMも受信できるからねえ。

Kissなんて普通に受信できるもんと重とった。

> 2ちゃんねるのスレはNGWORDになってるからここにはれないのが残念だけど。
url だけちゃうの?

63 :
www.gwnn.info
なんか、漆のギターをやってるらしいんですがご存知の方いらっしゃいますか?

64 :
>>63
1.エレキギター・ベースの修理・改造
予防に勝る治療はありあません。お客様ご自身のメンテナンスでも楽器はいつまでも楽しく
使えるものです。当店では、正しい知識と技術による日ごろのメンテナンスを推奨しています。
それでも生じた不都合は、原因を徹底的に分析し確実に修理をしていきます。
http://www.gwnn.info/

65 :
>>62
近畿広域圏内2府4県 地上デジタル20というスレ。

66 :
五条通は最終どうしたいの?

電線と歩道橋がなくなったが・・・

67 :
>>66
左折可のある広い道路は自転車のことを何も考えて無いやろ!
バカモン

68 :
七条京阪界隈でお婆ちゃんが一人でやってる美味いお好み焼屋があるって
聞いたのですが、詳細ご存知の方いらっしゃいますか?

69 :
ここは誰もいないね・・・

70 :
おはよう〜だね!

71 :
京都七不思議
東山区には駐車場のあるスーパーが無い
東山の中心地は東山五条ぐらいだが
中心という感じがしない。
http://www.eonet.ne.jp/~aochan/

72 :
GSがない

73 :
いい女がいない

74 :
じいちゃん、ばぁちゃんはいっぱいいるお

75 :
ほんと東山区はお年寄りが多いですね。
あとデリカシーの無い祇園の馬鹿ホスト、ホステスも生息してますよね。
タクシーの運転手さん可愛そう。

76 :
ハッピー六原!

77 :
>>75
> タクシーの運転手さん可愛そう。
それらはメシの種ダヨ、

どうして区役所作るときにスーパーとか入れてくれなかったんだろ?
無投票区長、なんとか言え!

>>76
あのあたりはあれだけかよ、南に行けば(南区)黒潮・フレスコ・
ダイエー・マツモト なんかあるのに...

78 :
>>77
言うよねwwww

80 :
>>79
消えたらええねん!!

81 :
>>79
消えたらええねん!!

82 :
>>77
安井=祇園=東山三条ぐらいやとスーパーとか買い物
どんな所へいくんかな?

83 :
>>82
川端二条東入ジャスコ、四条川端下るフレスコ、大和大路松原東入ハッピー六原

84 :
>>82
安井と祇園の間に住んでるけど、生協の宅配、タカシマヤとタベルト、ハッピー六原。
ジャスコは遠すぎる。

85 :
>>84
寺町のタベルトまで東大路から行くより、東山三条から二条を西に入った
ジャスコのほうが全然近いと思うのだが・・・摩訶不思議

86 :
>>85
三条以北は京阪を使うのがデフォになっているのに1万マチュピチュ$

87 :
>>86
ポイされて下さい!

88 :
七条大橋西詰に出来てる焼肉屋さんって美味しいですか?

89 :
l201073.ppp.asahi-net.or.jp でぐぐろう!

90 :
>>85
毎週必ずバスで出かける先があって、その帰りに高倉で降りる→タベルトor高島屋で買い物
→徒歩かバスで帰宅

個人的な事情でスマソ

91 :
218-251-19-183.eonet.ne.jp でぐぐってみます!

92 :
今熊野と泉涌寺のバス停のちょうど真ん中あたりにある空き地、
「物品販売店舗」ができるみたいなんですが、
なにができるかご存知の方いらっしゃいますか?
フレスコこないかな・・・

93 :
フレスコできるといううわさあり。以前、清水にもそのうわさあったけどできなかった。

94 :
以前テレビで紹介されてたのですが、祇園町南側(多分)でいなりと箱寿司の持ち帰り
専門のお店ご存知の方いらっしゃいますか?

確か看板などは出してない普通の民家風で、歌舞伎俳優の人なんかも差し入れ
としてよく利用しているとの紹介だったと思うのですが、お店の名前を忘れてしまい
ググって見てもそれらしき店を探し出せませんでした。 
もしご存知の方がいれば教えてください。

95 :
>>94
万里小路のところの助六ではなくて祇園?

96 :
>>95
同じ時に萬屋のねぎうどんも紹介されていましたので、祇園だったのは間違いないと思います。

97 :
教えてください
京阪七条の近くのサークルKから南に下がった所の
スペイン料理のお店に3・4年前に行ったのですが、
今もあるのでしょうか?
以前は京都に住んでいたのですが
いま現在は横浜に住んでいます
すごくおいしかったので、もう一度行ってみたいのですが、
お店が今もあるか心配です
ご近所の方がいらっしゃいましたら
教えてください

よろしくお願いします

98 :
ふーん、横浜人がeoねぇ。
宣伝乙です。

99 :
たしかに横浜在住でeoはおかしいですよね
実は妻の実家の神戸に帰省中でして、
今週いっぱいこっちにいるんですが、
まだあるんなら行ってみようかなと
思いまして...
情報お持ちの方、よろしくお願いします

なお、宣伝であればもっとうまくやります

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

神戸市兵庫区を熱く語るスレ11(300)
和歌山県有田郡市のみんなのまちBBS Part18(1000)
☆☆☆姫路市スレッド134☆☆☆(1000)
兵庫県高砂市スレッド8(1000)
新開地周辺の穴場のお店3(340)
スレッド作成依頼スレッド Part27(336)
兵庫県尼崎市を語ろうPart27(634)
兵庫県尼崎市を語ろうPart25(1000)
千葉県八千代市スレッドvol.72(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART227(300)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part5(1001)
香川県高松市地域総合スレッド その10(657)
恋ヶ窪5(300)
小金井公園に行こう!part7(129)
【もうだまされない】参院選711【沖縄の民意は日本の総意】(862)
☆〜立川〜☆  Part 184(303)
北陸・長野新幹線と上越新幹線の総合スレ(304)
◆◇小平市の鷹の台という街知ってますか? Part6◇◆(300)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート39▲▽▲(301)
京王線:府中−京王八王子の旨い鮨屋情報(151)
――◇☆― 守谷市 Part98―◇☆――(300)
【石和温泉】山梨県笛吹市 Part3【春日居町】(180)
◆◇◆成増 -PART107-◆◇◆(1000)
北陸甲信越のメイドカフェについて語ろう 2軒目(76)
桂♪桂♪桂♪part23(1000)
■■四国のゴルフ事情1ホール目■■(54)
飯能・入間・狭山・所沢の放射線関連3煎目(64)
北陸甲信越のメイドカフェについて語ろう 2軒目(76)
■@徹底討論■@宮城県知事の進退(58)
※※※※ 町田市鶴川85丁目 ※※※※(300)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第7シーズン(1000)
【雨の日には】沖縄バイク乗り 34騎目【つるりんスッテン】(1000)
いわきってどうよ?Part117(1000)
西八王子52(300)
△▼滋賀県守山市Part16▲▽(1000)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART92◇◆(301)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十四巻(1000)
調布市つつじヶ丘 78(157)
【焼きたて】うまいパン屋 【ベーカリー】7店目(656)
沖縄のゲーセン事情PART14(619)
埼玉北部【深谷 本庄 上里etc】でグルメを語る part4(259)
【香しき】本別町を語れ 其の八【田舎魂】(564)
*居るかな足立の孤島 小台,宮城  5(686)
☆テストスレ**(パート6)**☆(300)
さらに見る