1read 100read
2013年01月北陸・甲信越15: ★★★★新潟県新発田市は良い所Part33♪★★★★(880) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■□新潟県新潟市スレッド【83】□■(300)
★★★新潟県長岡市196★★★(300)
▲▲▲▲長野県上田市 PART69▲▲▲▲(300)
〓〓〓〓〓〓長野県『千曲市』その7〓〓〓〓〓〓(1000)
長野県諏訪広域スレ・117【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
新潟県十日町市Part21(887)
☆続 野々市町ってどうよ?☆(300)
【山梨以外】山梨県 その参拾弐【日本沈没】(300)

★★★★新潟県新発田市は良い所Part33♪★★★★
1 :2012/09/20 〜 最終レス :2013/01/01
新発田市(し・ば・た・し)のスレッドです。
引き続き新発田市の話題についてマタ〜リ語りましょう。

前スレ
★★★★新潟県新発田市は良い所Part32♪★★★★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1332557076/

過去ログ、その他は>>2以降


2 :
★ご来場者必読★
まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)

新発田市役所HP
http://www.city.shibata.niigata.jp/

新発田市観光協会【しばた観光ガイド】.
http://shibata-info.jp/

980〜990で次スレ立てお願いします。

3 :
>>1
乙んつん

4 :
おいでやすっていう月イチ?で100円でラーメン食べられるお店まだあるのかな

5 :
ハヤカワ話をもう1つ!
地下にピーコック…有ったね。当時、お好み焼きは未知の食べ物だったけど…?

『パンチ焼き!』

大好きだった。
みかづき・イタリアンと並ぶ、
ソウルフードだよね〜。

でも…新発田市民なら…?イタリアンは?

『ひまわり!』

だよね?(笑)

6 :
>>1乙!

7 :
>>1乙です^^

割り込んできてすみません
昨日の夕方頃なんですが、新発田のジャスコに買い物に来ていたんです
そしたら急に男の方に声を掛けられて

「すみません、実は今新発田で美人調査(うる覚え)していてお声掛けさせてもらったんですけど、お時間いただいてもいいですか?」

と言われました
わたしは物凄い急いでいたので時間ないですと断ったんですけど、かなり粘られて最後には日を改めて後日伺わせてほしいとまで(´Д`;)
仕事があるからと言って諦めてくれたんですが、ちょっとビックリしました

美人なんてとんでもないし、女性が喜びそうな事言って怪しいとこに連れて行くとかなんですかね??

許可取ってるならともかく、ジャスコの中でやってると営業妨害にならないんでしょか?

8 :
>>7
名刺もらって無きゃただのナンパ
ちょいブスの幸薄い女を狙う
現にあなたは気になってるんだろ?

9 :
>>5
パンチ焼き復活したよね。
しましまの袋に半折で入ってるのも昔のまま。子どもの頃はご馳走だったなぁ

10 :
最近だとRの勧誘かも

11 :
>>9
えっ?
パンチ焼き復活ですか?
即、買いに行きます!どこでしょうか?教え下さい。m(__)m

12 :
ハヤカワの食堂のメニューで、手書きだったのでラーメンの
ラがウに見えるような書き方だったから、ウーメンと注文し
ていた人が多かった。

13 :
>>11
見つけたのはコメリパワー新発田のピーコック。
ピーコック全店で復活した訳ではないんですね。

14 :
ダイワだかハヤカワだか忘れたけど上のほうの階にある喫茶店で子供のころにくったパフェうまかったなあ・・

15 :
郊外のコモタウンに孤立無援な牙城のようなイオン、そして車社会がシャッター商店街にさせてしまった。

16 :
アップルもハヤカワのスーパーだったんだよな
あれも店舗ごとにピーコックが入ってた記憶が

17 :
>15
コモタウンのど真ん中にあるピオ21の惨状をみたら商店街には全く同情できないわ。
あれだけ人が集まってるとこに店構えて全く商売にならなかったんだから。

18 :
>>13
ありがとう!

19 :
昔の商店街行ってみたいなぁ
すごく楽しそう

20 :
今の郊外型大型店の方が確実に楽しい

21 :
それで地元の経済が回るならいいんだけどな

22 :
自分は、郊外店は何処でも同じなので面白みに欠ける。
イオンの駐車場で変な待ち合わせの兄ちゃん姉ちゃんの顔を
ウオッチするのは好きなんだが。

最近、大通りに書店が万松堂位しかないので困る。
1970年代は約十軒くらいあったかな。

23 :
大樹書店ていつまでありました?

24 :
芝高の校章バッジも置いてくれてたらしいあの店で画材漁るのが中学の頃から好きだった

25 :
ばんせい社潰れたんだね・・・
昨年知った。久しぶりに駅前通り歩いてみたらあまりの
シャッター街にびっくりした。
ばんせい社までか。
薄暗くて入りにくそうな店だったけどどこか
気になる店だったな。
今になってみると何かしら買い物しておけば良かった。

26 :
南高、農高の人たちって今はどこの駅利用してるのかな

27 :
新発田駅、西新発田駅ですて。

28 :
やっぱり今は西も使うようになってるのね
俺らの頃(20年前)は新発田駅一択だった

29 :
ばんせい社は潰れたの?
それともただ店しめただけなんかな?
跡とりいないから閉めるって店も最近けっこうあるよね。
学校の帰りの駅までのみちのりで、ばんせい社の前まいにち
通ってたからなくなったのは気になるな。

30 :
新発田で一番カツ丼が美味い店ってどこかなぁ?
卵とじ、タレカツ問いません。
教えてください。

31 :
あじよし 卵とじ

32 :
とんき たれ

33 :
そういえば、いつの間にかイオンの中にとんかつ政ちゃんができてたね。

34 :
>>33
まじ?お持ち帰りあるかな

35 :
知らなかった!情報ありがとう

36 :
>>33
あそこキャベツ?食べ放題らしいね

37 :
本当だ。
政ちゃんのたれかつ丼が一番好きだからうれしい。

38 :
政ちゃんカツ丼美味しそうですね〜
私も食べてみたくなったな〜
値段はどうですか?リーズナブルであって欲しいっす

39 :
政ちゃんは結構高かったような気がするなあ
混んでるのかな

40 :
http://www.masachan.co.jp/

ランチで1000円くらいか

41 :
いつも思うけど、異音の弁当「激マズ」
アンナもん売ってて、恥ずかしいと思わんのかな!

42 :
>>40
結構すんのね

43 :
コンビニのクソマズい弁当だってそれなりに買う人がいて商売になってるしな

44 :
結構皆知らなかったことにビックリなんだが…

45 :
>>29
潰れたみたいよ。
管財人か何かの張り紙があったような。

46 :
>>44
知ってる人が反応してないだけってこともあるんよ
こういうの、掲示板では特に勘違いされやすいけどね

47 :
潰れたのってもう数年経つよね??
濱路医院から入ったところにゴテゴテな
豪邸建ててたのに、今は廃墟のように
荒れ果てて草ボーボー。娘?外車乗り回してたじゃん。
あの娘が来て、豪邸建てて、その後暫くして店にいた
古くからの人がほぼ辞めていつの間にか閉店だったわ。

48 :
なにそれこわい

49 :
菊なお 卵とじ

50 :
「生徒だけでソウルの一般家庭訪問」 韓国修学旅行に心配の声上がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000003-jct-soci
どーすんだか・・・

51 :
商高も韓国なんだっけ?

52 :
>>47
まじ怖いっすね
豪邸たてたり外車のりまわしたりって・・・ドラ息子ならぬドラ娘ではないか!
もっとしっかりしてくれてたら我が青春の思い出の店は潰れなかっただろうに!!

53 :
新発田商業も韓国

54 :
http://ime.nu/inf.to/vpd

片山さつき ツイート

55 :
お神明さまのあたり 祭なのに火事なの?

56 :
そういえば雪印の工場もあったなぁ・・・

57 :
増えるはパチ屋ばかり

58 :
東京から仲間が来るんだけど、美味しい和食のお店を教えて下さい(刺身の鮮度重視)。予算は二人で2万円です。ながしまさん、ふぢしんさん、江戸屋さん系列以外で宜しくお願いします。ちなみに日本酒一升飲みます(笑)

59 :
>>57
玉入れ屋も減ってるけどね

60 :
>>41
ホント、マズイ!
時々、「味付け忘れてんじゃねーの」と思うものが入ってる。
新発田人を馬鹿にしてるとしか思えない「新発田仕様の弁当だな」

61 :
>>58

和楽日なんかはどう?
居酒屋だけど、握りとかもあるし。

62 :
懸垂できる鉄棒またはうんていがある公園ご存知ありませんか?

63 :
>>62
紫雲寺記念公園の周り半周位にそういったモノがあるよ
うんていもあった気がする、多分
サイズ的に小学校高学年以上対象かも

64 :
>>58
さざ波が一番だと思うけど、酒込みで2人で2万じゃ足りないかも。
あと和食屋じゃなくて寿司屋だけど、登喜和寿司は前もって言っておけば
寿司以外もいろいろ出してもらえる。2万で大丈夫だと思う。

65 :
ミツル電工さん、カメラ更新ありがとう

66 :
商高のところで検問中、デイリーから商高に向かう方は注意!

67 :
本田屋のカツ丼美味すぎ

68 :
バイパス新潟から新発田へ向かう車線で移動オービス(ワンボックス車)いました。
15年以上前に写真を撮られた(33キロオーバーで免停になった)ところ。

69 :
バイパスのどの辺ですか?
最寄りインターチェンジを教えて頂けると助かります

70 :
ひょっとして蓮野ICの手前の側道にある橋んとこ?

71 :
昔と同じとこって言ってるんだから、そこだろね。
昔からそこは有名だから

72 :
しかし張ってるのを嬉々として書き込むのはどうなのか
今後自分達一般ドライバーを巻き込むかもしれない
悪質なドライバーを取り締まってくれているんだぞ

73 :
昨日は朝7時半から準備して狩る気満々だったな
城北町交差点側から中田川越えて環境センターT字路で朝も早よから設置準備してたけど
車道側に出て距離測ったりしてて邪魔だった
対向車来たから警察のおっさん手前で超減速したから、まるでスピード違反してるかのようだった
(実際違反速度だけどな)

74 :
さっきまで加治川の日東道の橋近辺で濃い水色のヘリが低空飛行でホバリングしながら往復しまくってたけど
なんだあれ?
五月蝿くて甥っ子が眠れない

75 :
今度は消防車が…と思ったらサイレン止まった…
加治川でなんかあったか?

地域的には草加、道賀、道賀新田

76 :
野次馬の父から情報
警察、消防が桜大橋に集まって川を覗いてる
誰か落ちたか?

77 :
>>74
オレも1時間前くらいにさくら大橋を遠た時見たわ
水難事故か?
ヘリは田んぼの方にいたようだけど?

78 :
>>67
タレなら行こうと思ってぐぐったら普通のカツ丼やん・・

79 :
てst

80 :
>>74
ヘリや飛行機なら毎日頭上飛んでるよ

81 :
>  757 雪ん子 [] 2012/09/28(金) 18:15:28 ID:Xuzx3CXg [ 40tt131.tlp.ne.jp ]
>
> 今日土手を自転車で走ってるとき、ござれや橋の上に消防車二台が止まってた
> 県警のヘリも飛んでたし少し離れた場所にはミニパトもいた。
> 2年前にもあそこで水難事故があったけど何事だ?

何か関係が?

82 :
>80
確かに普段から飛行機もヘリも飛んでるけど
低空飛行でホバリングしながら1時間以上も狭いエリアぐるぐる回ってるのは初めてだよ
家の1階の窓から見慣れないサイズのヘリ見えたから驚いた

桜大橋、消防車2台停まってて、片側交互通行になってた
警察と消防士と野次馬が沢山いた
歩道に酸素ボンベらしきものが置かれてた

やっぱり水難事故かな

電話だと下草加でその他救助活動だそうだ

83 :
去年、月岡辺りで人が居なくなった時もブンブン飛んでたわ

84 :
聖籠インター近くのスタンドで、チャルメラカーが給油してた

85 :
加治川の事故、どうなった?
続報ない?

86 :
タレかつ食いたい…

87 :
ちゅんりというラーメン屋さん、すっごいコクがあり美味しかった

てゆーか不思議な坦々麺で驚きました

88 :
ちゅんり、麺がカップヌードルみたいだし坦々麺はゴマのざらつきが終始邪魔しててイマイチだったわ
オープンしたての頃に行っただけだから今は改善されてるのかもだけど

89 :
>>88俺もあの麺がダメだわ
味はいいと思うけど麺で好きになれない

90 :
個性的な麺だったけど私は結構好み

新発田の人は柔らかいツルツルぷりぷり麺が好きだから違和感あるかもね

91 :
カップヌードルは、好きなんだがな

92 :
スープが素晴らしく美味しいので麺は気にならなかった
ただし塩限定

93 :
ラーメン食いたくなった
ちょっとちゅんり行ってくるわ

94 :
ちゅんりいくなら近くのまる七のほうがうまいよ

95 :
五十公野でやってたフェスタ、ボランティアスタッフの中学生みたいな子達って強制なんかな?
やる気のなさ全開にしてるのはいいとして、小さい子が周りにいるのにいるのに仲間内で追いかけっこしてるのはいただけないなぁ
強制ボランティアなら次回から任意にしてもう少しやる気のある人にして欲しいわ
人が集まらないからしょうがないんだろうけど

96 :
図書館行ったら、大正から昭和までの新発田の写真が数十枚展示されてました。
ああいうの見るとなんだかいいですね。

97 :
>>96
俺も見ました、昔の赤谷線やら市内など思わず魅入っちゃいました

98 :
雨風強くなってきたね

99 :
まる七のこってりはまた食べたいと思わない味だったな
あっさりは食べた事無いけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新潟県三島郡(300)
【長野県】軽井沢イイッ!('o')【別荘9軒目】(1000)
【山梨の岡】 山梨県 山梨市PART2 【&牧丘&三富】(350)
【さよなら】長野県須坂市Part20【水くれトーバンズ】(1000)
【心やすらぐ】福井県小浜市・25【御食国】(1002)
長野県諏訪広域スレ・98【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
▲▲▲▲長野県上田市 PART65▲▲▲▲(301)
☆★富山県小矢部市part.15★☆(302)
おきなわ閉店情報2(1000)
FIFAワールドカップスレ@沖縄(142)
【新市長】長野県佐久市-PART46【どうなる市政】(301)
狛江市ってどうなの?66(304)
千葉県茂原市スレッド NO.63(300)
和歌山県橋本市について語ろう! Part13(692)
瑞穂町29(294)
関東掲示板 質問・要望・相談はこちらで(157)
埼玉県朝霞市について 第99話(300)
※※※※ 町田市鶴川96丁目 ※※※※(301)
富山県の高校生スレッドpart2(302)
☆多摩センター☆(その109)(301)
★★★新潟県長岡市183★★★(302)
☆☆京王堀之内 PART73☆☆(294)
青梅 その71(302)
【遠くの恋人より】遠距離恋愛してる人いる?【近くの他人】(132)
愛媛県の図書館について語ろう(76)
【今市 藤原】栃木県「新」日光市スレ3【足尾 栗山】(104)
★★★好いホテル悪いホテル8泊目★★★(672)
###国道50号線群馬県前橋〜茨城県水戸まで、関係する市町村レス(196)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その30□■□(799)
岡本・甲南・青木近辺の情報 ★その16★(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part114△▼○(1000)
西八王子スレ36(300)
千歳船橋スレ パート31(1000)
和歌山県海南市について・・・Part11(798)
マイナー東大和 part120(300)
【Before】多摩丘陵今昔物語 第2話【After】(113)
長野県小諸市31(860)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その122(1000)
水戸またーりスレ その188♪♪(301)
埼玉県桶川市について語るスレ●35丁目(300)
★所沢市狭山ヶ丘 その15★(268)
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 3(159)
■▲●沖縄検問情報ミッドナイトpart2●▲■(116)
【ネギ】深谷市について語るスレ【101本目】(300)
さらに見る