1read 100read
2013年01月四国400: 香川県内のケ−ブルテレビについて#ch2(124) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

四国板ご意見&ご要望スレッド その9(206)
新、愛媛県八幡浜市スレッド その九(1000)
★★香川で結婚するなら!?★★(302)
【讃岐】香川県のうどん屋を語ろう!20杯目【うどん】(378)
【国政】四国の選挙総合スレッド 3票目【地方】(110)
高知のCD レコード店どうよ??(67)
速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【7店舗目】(1000)
【祭】香川の獅子舞【祭】(61)

香川県内のケ−ブルテレビについて#ch2
1 :2004/10/08 〜 最終レス :2012/01/16
またまた台風か・・・
期待はしてないが、チクリ・文句をはじめ
各局の状況なんか話しあいましょう。


2 :
おっと前スレ
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=994656208&LAST=50
ネットは
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1090201307&LAST=50

3 :
関西のテレビが見たいのに、高松ケーブルテレビはサンテレビしか放送してくれない。

4 :
>>3 OHKとの絡みがあるんじゃねえの?

5 :
それは関テレ

6 :
>>3
4氏の言うとおり地元局の圧力で放送してくれないものと思われ。
関西のテレビが見たければ徳島か関西に引っ越すしかない。
(サンが見れるだけテレ東系すら再送信出来ない愛媛CATVよりはかなり恵まれている。)

7 :
高松からほんの少し離れたさぬき市と東かがわ市では、CATVでもアンテナ受信でも
関西波が映るのになあ。うらやましい。

8 :
高知市に住む友人から聞いた話によると
高知ケーブルでは、サンテレビと岡山のテレビせとうちが視られるそうです。
すごいけど、途中四国山脈とかあるのに
どうやって、受信してるのだろうか・・・

10 :
CMSはやっぱ駄目だな。視聴者が何を必要としているか分かっとらん。完全なお役所仕事。中讃ケーブルビジョンを見習え。

11 :
>>3
あのね、高松が大阪の放送局を受信しようとしたら、
区域外再送信ってことになるんだよ。これは基本的にはしてはいけないの。
だから、サンテレビも本当はだめなんだよ。
だって、それぞれの放送局の免許は、関西は関西地区、
サンテレビは兵庫県でしか許可されてないんだから…。

圧力がうんぬんというより、基本的なことでむりなんだなぁ。

再送信同意というのもとらないと、区域内の再送信もやっちゃいけないのです。

12 :
>>11
だから何?そういうことなら全国のほとんどの地域のCATVはやっちゃいけないことやってるね。
今さらそういうこと言うのはナンセンスじゃないの?
大体、ただの視聴者なら見られる番組が増えるのは嬉しくはあっても迷惑ではないと思う。

13 :
>>12
電波が飛び放題のアナログ波だから黙認してるだけだよ。
デジタルになったら香川いいけど漏れ電波の徳島なんか悲惨だぜ。

電波法についてはココで訊いてみな

_● 地上波テレビの遠距離受信 Part6.1●_
http://info.2ch.net/test/tb.cgi?__mode=list&tb_id=http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1090415188/

14 :
おっと、これだ

_● 地上波テレビの遠距離受信 Part6.1●_
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1090415188/

15 :
>>12

13の言うとおり。
県境で電波がストンととめられたら、そういうことにはならないんだよ。

黙認しているもの過去の話。地デジをきっかけに区域外の再送信同意は
出さない方向になりつつある。

視聴者なら見られる番組は増えるのは確かに嬉しくはあっても迷惑ではない。

しかし、事業者(地上波局)の立場になれば、岡高エリア内のケーブルテレビが、
そのエリアの再送信するのはおかしくないが、エリア外のをしようとすると、
それだけ視聴率が持っていかれることもある。

現実に、サンテレビは兵庫県内のテレビ局であるのに、タイガースの中継を
やっている時間は、県域放送では考えられないほどの視聴率がでている。

物事はすべて視聴者の立場で考えてはいけない。
今から行われる地デジなんか、1局当たり相当なお金がかかる。
その返済は視聴率で稼いでいかなければならないんだよ。

安易にCATV局に区域外の再送信同意は出せないんだよな。

16 :
>>12
ナンセンスと主張するのは君の自由だが、今まで黙認されていただけの
越境電波を既得権益だと思っているのなら、大きな間違いだぞ。

漏れ電波の恩恵で徳島を独占してきた四国放送も厳しいだろうな。

17 :
塩江町はCMSエリアに入ったが、合併しだいで周辺の町もエリアになるのか?

18 :
>>17 厳密にはエリアに入ってるんじゃないよ。幹線は繋げてるけどね(w

19 :
塩江のスタジオは合併後どうなるんだろ??モッタイネ-

20 :
>>19 そりゃあCMSがパクるんでしょ(www

21 :
↑漏れもそう思う 補助金食い物にしてる罠

22 :
高松市内でスカパー(731ch、Music On TV)が観れるマンガ喫茶ない?

23 :
どうでもいいけどCMSはTVショッピング大杉!

24 :
なんであんなにヘタなんだろ。高校生でも、もっとウマく撮影するよ-
もっと考えて放送しましょう高松CATVサン

25 :
↑適当な自分好みのア−ティストしか紹介しない知ったかぶり
 タマルの番組のネェチャンはウザいっす。

26 :
ぺっぷTVは3人くらいしか見てないってホントですか?

27 :
t

28 :
>>26 いや2人でしょ?ハガキは関係者の名前使った仕込みか
    常連ばっか。一万円当ててるなんてホントかどうか・・・
    そんな事に金使うんだったら被災者に寄付するとか
    利用料金下げろやボケッ!!

29 :
ケーブルテレビの社員があつまるスレはここですか?

30 :
高知のケーブルテレビについては
どこで語ればいいですか?

31 :
tv、ラジオスレだと違和感あるしなあ。やっぱ、四国のcatvは
ここでいいんじゃないのかなあ。

32 :
ありがとう。

質問なのですが、高知ケーブルテレビのコンバーターは
レンタルしかないのですか?
機能もあまりよくないし、市販のもので代用できると嬉しいのですが。
3ヶ所でケーブルテレビ見たいとして、
毎月基本料+2台分のレンタル料払い続けないといけないのです。

33 :
>32 契約一台してたら、他の部屋ではアキバとかで売ってる非合法のチュ−ナ−で観たらどう?

34 :
>>33
あ、そういうチューナーって売ってるんですね。
ちょっと探してみます。
(アキバには行けないのでネットで)

レスありがとうございました。

35 :
ってかCMSの年末年始のプログラム何?手抜きミエミエ。
年明け早々にゴスペル聴きたい香具師いるか?考えろやボケ。

38 :
CMSの番組、ショボ過ぎ!チビの営業マンが「ぶっちゃけ・・・」って話すのがウザイ!ケーヴィーネット、全然速くないやないか!

39 :
番組自体の感想はどーやねん。加入してないからわからへん。

40 :
高松ケーブル、突然映らなくなった。

41 :
俺もーどうなってんの?

ひとしまつもとみよーおもいよったのにー
気分わるいわ

42 :
>40,41
電源設備交換作業のため。
随分前から告知してた。

43 :
こないだ久々に高松に帰ったら、讃岐弁講座を延々やってるちゃんねるがあった。
何あれ?チョーくだらないんだけど。

44 :
高松ケーブルのアナログパック見てるんだけど、しょっちゅうノイズが入ったりで映りが悪くなります。
デジタルパックにチェンジしてみようかと思ってるんですが、画質は良いのでしょうか?

45 :
>39 自主放送は終わってる。若いヤツらが自分の趣味でやってる番組ばっか。
   見てる年齢層よく考えて作ってもらいたいもんだよ全く・・・
   ってか最大の汚点は台風災害の時にスタフみんな家で寝てたって話。
   「ぶっちゃけ」そんなCATVに期待しちゃダメっす。

46 :
>>38
早くない?3Mの契約でちゃんと3M(計測サイトによっては4M以上)出てるけど・・・

47 :
3Mの契約で3M以上出ることはありませんが・・・(よくて2.7Mぐらい)

48 :
>>47
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/06 14:40:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3636.824kbps(3.636Mbps) 453.79kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3899.867kbps(3.899Mbps) 486.96kB/sec
推定転送速度: 3899.867kbps(3.899Mbps) 486.96kB/sec

↑なぜか、出てるんだよねぇ・・・まっ、計測サイトのミスかもしれないけどね
他でも調べたけど、3.0って言うサイトは良くある

49 :
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1095552678/82
荒らしのとばっちりで2chに書き込めなくなったよ
ucatって宇和島ケーブルテレビかな?

50 :
>>49
そうみたいだね・・・四国のCATVって、全部、○○.catvnet.ne.jpの形式だったっけ?

51 :
>>50
全部がそうなのかは知らないけど
四電関係のCATVはプロバイダがNetwaveだと思うから
catvnet.ne.jpになるんじゃないかな?

52 :
>>51
そっか・・・
ucat○.catvnet.ne.jpで制限してくれれば、宇和島以外の人は助かるのになぁ

53 :
>>48
ここあやしいくらい速度出ますね。
今やったらうちも軽く出ましたけど・・・

1.NTTPC(WebARENA)1: 5060.63kbps(5.06Mbps) 632.22kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4582.853kbps(4.582Mbps) 572.46kB/sec
推定転送速度: 5060.63kbps(5.06Mbps) 632.22kB/sec

こっちでの速度はどうです?
http://www.bspeedtest.jp/
うちはこっちだと何回やっても2.6〜3.1ぐらいしか出ない・・・

54 :
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1107485558/118
2chの規制が解除されましたよ
STNetもちゃんと対応してくれるんだね
まあ当然のことだけど

59 :
CMSのぴからテレビってのと、デジタルパックの違いって何なんですか?

67 :
>>59
CMSのピカラ光テレビとデジタルパックの違いは番組内容が違います。
ピカラ光テレビは全72チャンネル、デジタルパックは全66チャンネル映ります。
これは有料番組も含めたチャンネル数です。月々の基本料金も番組数が違うので光テレビは
5,500円(税込5,775円)、デジタルテレビは4,400円(税込4,620円)
料金がかかります。光テレビもデジタルパックも同じチューナーを使ってます。

>>44
CMSのアナログパックのノイズが入るのは仕方が無いかな?
原因もいろいろあるからなんとも言えないが、原因として考えられるのは、宅内の配線にノイズが入る事もある、
他には幹線に入ってしまってる事もある。入っている状況でブースター(電波増幅器)を入れてると、
より鮮明にノイズが目立つ。アナログパックとデジタルパックでは映りが全然違います。
デジタルパックの方がアナログパックに比べ録画方法も簡単になります。これはデジタルチューナーと
録画機(ビデオデッキとかDVDデッキとかが対応してる場合)に簡単に録画が出来る。

68 :
CMSのなかちゃん捻挫したの?

69 :
配置換えあって、ちょっとは変わるんかな?ってか変えろやゴルア!

70 :
デジタルパック・・配線引き直しだから面倒だな
工事費必要だしもう最初から光(デジタル)の事考えて光ケ−ブル引いてたら
問題無かったのに!開局当時から光ケ−ブルは既存の設備だったのにね。

71 :
↑STNetに、うまく利用されてんじゃねぇの?

72 :
観音寺の三豊ケーブルテレビでPEP-TV生放送やってます。
CMSの番組始めてみたよ。

73 :
↑正直おもんないやろ?

74 :
いや〜、どうなんでしょう。
情報番組として割り切れば、成り立ってはいるんじゃないでしょうか。
ケーブルテレビには、イベント中継&特番と多チャンネル意外あまり
期待していないので。
曜日代わりでいろいろやってるみたいなのでまた見てみます。

それより、CMSの生放送がリアルタイムで三豊で見えてるのに驚いた。
アナウンサーの子が「三豊ケーブルテレビをご覧のみなさん」とか言ってるし。

75 :
一日とか二日遅れのネタを平気で流してるCMSのニュ−ス(?)
おかしいとは思わないのかなあ。
映ってるのが、ガキと市長ばっかりってのも偏ってないか?
あと5chの口が開いてないような甘ったるい声でのナレ−ションも
非常に聴きづらい。

76 :
よく考えたら、CMS製作の番組ってまともに見たことないな。
地上波とスカパーを見たいがために加入したようなモンだし。

77 :
CMSさぁガイナ−ズの中継するんなら全試合やれや-

78 :
ガイナ−ズの中継見たけど、なんであんなに画像汚いの?
暗いから感度あげてるにしても・・・
よくあんなのオンエアできるね-恥ずかしくないかい?

79 :
↑外注スタッフらしい。あれじゃ見れないっすよ-

80 :
中讃テレビ5分以上全チャンネル砂あらしやがな
ついさっき直ったけど、どーなってんの?
その分利用料返還してくれるんやろーな!!

81 :
最近デジタルテレビ買ったんだけど、EPG番組表を取得できないよー
CMSと買ったテレビが相性悪いのかな?

82 :
>>81
うちはCMSでEPG取得できてるよ。
自動チャンネル設定に任せっぱなしじゃダメなこともあるよ。
時計は合ってる?各チャンネルのガイドチャンネルの設定はされてる?

83 :
KBNインターネットで、AirMacを使って無線LANしている人いますか?

84 :
デジタル液晶で高松ケーブル(地上アナログ)見てます。
普段はあまり使ってないけど、今日久しぶりに番組表見てみたら
放送局名しか表示されなくなってる。

9月からEPGがなんか変わったって言ってたけどその影響?

85 :
CMSのマイフレンド高松は復活しないのかな?佐藤さんと太平さんの頃が、一番よく観てたな。となとな→逝ってよし!

86 :
香川テレビは一回倒産して民事再生になったけどその後どうなの?

87 :
やっぱりテレビは自分で受信するのが一番

88 :
昨日の新聞にCMSの紀行シリーズの写真が載ってました。

90 :
市町合併後は各新市町にCATVは伸びるのだろうか?

91 :
CATVは規制されやすいと聞きましたが本当でしょうか?

92 :
sanuki.ne.jpはよく書き込めなくなります
四国高速さんは規制してないとおっしゃっているので
規制ではないのでしょうが、読むことは出来るけど
書き込めなくなる事はよくあります

が、この板はおしゃべりする場じゃないそうなので
書き込まれた情報を読むだけなら別に問題ないと思います

93 :
>>91
>CATVは規制されやすいと聞きましたが本当でしょうか?
接続方式が通常の方式と違い、こういう掲示板への書き込みが全部同一のホストで
あるかのように表示されます。
何か問題のある投稿があっても、書き込んだ端末を特定することが出来ない場合が
多くありました。
また、CATVの中には個別端末から接続先に至る接続記録を取得しない会社もありました。
このような事から、掲示板側の自衛手段として、そのCATV丸ごと規制してしまう場合も
多いのです。

このような技術的な問題の多いCATVですが、最近では接続について改善もみられます。
香川県の大多数のCATV、徳島県、高知県、愛媛県の一部CATVがインターネット接続について
専門会社に委託しているところでは、問題書き込みがあっても通常ISPと同じ対応がとられますので
大規模な規制や、無期限の規制は少なくなります。

但し、自治体が運営しているs独立系のCATVは、そのような対応が出来ないところが多く、
専門の窓口もないのが普通です。
このようなCATVからの投稿はお断りせざるを得ない場合も多くなります。
四国では一つだけですが、掲示板側から見ると「身元を明かさないホスト(逆引き不能)」に見える
CATVもあります。このCATVについては、四国掲示板では接続を規制したままです。

>>92
ご利用のCATVについては91さんへのコメントにもあるとおりです。
ただ、一部の利用者の方が全国的に悪さなさっているようで、四国ローカルではなく
全国的にホスト規制を受ける場合が多いようです。【エラー表示「大規模ホスト規制中」】
これは四国ローカルでは対処不可能です。

94 :
ピカラ・Bフレッツ・CATVどれにしようかと悩む友人に何を勧めたらよいのか?ヘビーユーザーでないからCATVの安いやつかな?

95 :
>>94
電力系、アホー、ケーブルなどのホールセール、ISP一体型は
各種掲示板でホスト規制の巻き添え被害に遭いやすい。
掲示板利用者なら多少高くてもISP選択の自由があるフレッツをお勧めする。
そうでないなら別段どこでもいいけどね。

96 :
掲示板のために命をかけて高い金だせってか?
くだらん。

97 :
cmsの讃岐弁講座再開してるらしい。

98 :
高松CATVでインターネットしようと思うんですがド素人です。
テレビの回線を使うならNTTの電話料とか不要でしょうか?
いまYAHOOですが、NTTの電話基本料(電話全く使わない)が
勿体無い気がしますし、CATVのベーシックプランならYAHOOより
月々の料金も幾らか割安みたいですので。
高松CATVを利用されている方はいませんか?

99 :
>>98
不要
だけどCATVと別にネット専用線を室内に引く必要あり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

香川のおいしいイタリアンの店(258)
【速報】四国のニュース【時事】(227)
★★★愛媛県で住むとしたら何処がいい? 3軒目★★★(161)
【国政】四国の選挙総合スレッド 3票目【地方】(110)
愛媛県西条市旧東予市 その6(453)
高知県南国市 の人 あつまれ その2(248)
愛媛の接骨,整体,カイロについて(63)
【讃岐】香川県のうどん屋を語ろう!19杯目【うどん】(1000)
板橋の田園調布こと常盤台に三十七言目(690)
【印西】千葉ニュータウン総合53【白井・船橋】(300)
◆◆群馬県明和町 Part2◆◆(257)
調布119(300)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 30期目 【野党/与党】(1001)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄40杯目(1000)
★■石川県小松市■★part66〜沖町SC始動?〜(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part193     .(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ114☆☆(300)
青梅市河辺周辺43(300)
沖縄に来るナイチャーにすすめる沖縄料理!これ食っとけ (Part5)(440)
大崎市(古川・田尻・松山・鹿島台・三本木・岩出山・鳴子)スレ10(68)
笠間市についてマターリ語るスレ 7稲荷目(185)
【BI】みんなおいでよ!北海道の航空祭Part5(941)
葛西でポン!Part67(1001)
新潟市8区(仮) part1【旧巻・旧岩室・旧西川・旧潟東・旧中之口】(342)
豊見城市 - 6 - とみぐすく(281)
☆川口市東川口戸塚安行その 65☆(302)
嵯峨嵐山〜嵯峨野〜梅津〜西京極を語りましょ! 其の1(1000)
八王子みなみ野 No.47(301)
■■■■群馬県立藤岡市○○中学卒業生同窓会風スレ■■■■(229)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ30 ■■【東南北新】(1001)
【ADSL】【FWA】ブロードバンド総合スレ〜タイプ2【FTTH】【CATV】(257)
北海道産の酒について 二杯目(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part91(1002)
多摩地区の降雪情報 16センチ(2008.2.9〜(301)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.90★☆★☆★☆★(301)
*墨田区両国パート23(1000)
スレ立てる程ではないが語るスレ-雑談-(1000)
______________________新篠津 part3______________________(375)
★■石川県小松市■★part63〜春なのに〜(1000)
【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart21【西口】(161)
鷹栖町スレ(355)
◆◇◆兵庫県川辺郡猪名川町・町民集合! パート15◆◇◆(71)
香川県のRテル 5号室(348)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】12丁目(300)
さらに見る