1read 100read
2013年01月四国184: 新、愛媛県八幡浜市スレッド その九(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆四国内でのフィットネスジム PART5☆(327)
香川県の自動車ディーラー(230)
愛媛県の大型家電量販品店総合スレ 2店舗目(231)
愛媛県出身(育ち)の有名人(187)
愛媛県四国中央市スレッド その14(1000)
【ジャンル不問】今治市&越智郡上島町の美味しいお店【その10】(81)
四国の楽器屋について語ろう(59)
ジャンル不問 香川中讃でおいしい飲食店 #7軒目(249)

新、愛媛県八幡浜市スレッド その九
1 :2007/07/17 〜 最終レス :2012/09/25
【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1174006230
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1174006230.html

【公式サイト】
http://www.city.yawatahama.ehime.jp/


2 :
祝!立上その九
八幡浜良くする為に陰ながら応援しますヨ

3 :
雷が凄まじいな
数秒ごとに鳴ってるな

4 :
愛媛出身の有名人で元祖ブログ女王の眞鍋かをりさんが自身のブログで
じゃこ天を「愛媛が誇る最強の練りもの」と紹介してるよ。
 ttp://manabekawori.cocolog-nifty.com/
やはり八幡浜のためには、みかんとじゃこ天ははずせないな。

5 :
皆さん、はじめまして! 八幡浜在住の「ゆっくん」と申します。
松山の定食屋『太養軒』を検索してたら、ここにたどり着きました。

じゃこ天は、おいしいですね!みかんはもちろんの事、今、『ちゃんぽん』を八幡浜名物でうりだしてます。
長崎ちゃんぽんと違って、あっさり味ながら、ヤサイたっぷりでボリュームがあります。

ところで、松山のミートスパで有名な『でゅえっと』が、八幡浜にも、先日オープンしましたよ。
のれん分けしてもらった、大洲店と経営者は同じみたいです。
あまり新規店がない八幡浜で楽しみが増えました。

6 :
へぇ〜八幡浜のどこにできたんですか?

7 :
伊予銀行八幡浜支店の前です。その前は、喫茶店だったところです。

8 :
↑アイウォールの横ね

産業通りカローラ横にも焼肉屋できるみたいやね

9 :
新潟県柏崎原発・・。
伊方原発・・明日は我が身。
八幡浜全滅・・と成りませんように。

10 :
原発なんて中国野菜に比べたらはるかに安全よ。

14 :
宇和島のじゃこてんの方が旨いと聞いたけど八幡浜のひとでもそう思う?

15 :
免許更新の講習で八幡浜警察署に行った
老朽化が進行、壁面に走るおびただしいクラック見て
地震起これば原発より先に警察署が倒壊すると思ったw

17 :
>>15
どうせ立て替えるなら取り壊しの費用が安く済むから・・・とか思ってるのかも。

18 :
>4

天ぷらって、食べ比べてみたことなくないですか?
いつもの定番品買っちゃって。
土産でどの店のじゃこてんが美味しい?と聞かれると、
うっと詰まってしまう。
結構、味違うんだけどね。

3社協同パックみたいな、詰め合わせ企画を見てみたいな。

前スレの「サンリード」天ぷらを食べました。
ヒサシ水産の工場は伊方にあるらしい。
「冷凍じゃこてん」家庭で揚げたてという商品に興味があった。
目の付け所良いかも。

19 :
>15追記
1Fピロティ型で耐震弱い構造だし、補強工事した話聞かないし
講習中とかに崩落したら、洒落にもならんわね

参院選期日前投票で市役所行った
受付〜立会まで職員が10人以上いた
半分でも良さそうなものだが、こんな人数必要なのか?

22 :
8月のイベント

8/10-8/11 上自衛隊訓練支援艦「くろべ」一般公開
8/12 テヤテヤウェーブ
8/14 五反田柱祭り
8/15 TEYATEYA快進撃コンサート
8/15 幡浜みなと花火大会
8/18-8/19 学女子学生ソフトボール大会in八幡浜

23 :
夜市・・・寂しすぎる!

24 :
>>23子供がいないからね、若い世代も。

25 :
火事は産業通りのどこ?

26 :
>23
7/28は伊方花火と重なったから特に少なかったかもしれんね?

27 :
八幡浜港から臼杵行きのフェリーに乗ろうと思うのですが、
駅から港に行くには、どこでバスを降りればいいのでしょう?
それとも、歩いた方が早いですか?

28 :
>>27

伊予鉄バス・伊予鉄南予バスの
[特急][普通]八幡浜港行、[特急]三崎行なら八幡浜港バス停で降りたらいいのですが、
いかんせん便数が多くありません。
※こちらは国道沿いの八幡浜営業所前から発車します。

それ以外の最寄バス停は
伊予鉄南予バスが新町銀座、宇和島自動車が新町角もしくは八幡浜営業所(大黒町)です。
ちなみに名前は違いますが、新町銀座と新町角は同じ場所にあります。
そこからだと歩いて10分弱くらいだと思います。
こちらでしたらある程度の便数があります!
※こちらは駅前広場のバスのりばから発車します。

伊予鉄南予バス時刻検索
http://www.iyotetsu.co.jp/rosen/nanyo.html

宇和島自動車時刻検索
http://www.rosen.uwajima-bus.co.jp/index.php

駅から港までを歩くとなると、
おおよそ30分弱を見込んだほうがいいと思います。

29 :
>>28
ありがとうございました。
とても参考になります。

30 :
【レス抽出】
対象スレ: 新、愛媛県八幡浜市スレッド その九
キーワード: 陰陽座


抽出レス数:0



あれ?新譜出たよね?

31 :
>>30
八幡浜でも知名度低いんじゃね?
陰陽座ってテレビに出てるっけ?

32 :
地方局統合記念age

33 :
>>31
やっぱり知名度低いのか…
テレビには出ないだろうが、
方言まで曲に取り入れてるのに報われんな。

今回のアルバムのてやてやした曲は聴きやすくて良かったよ。

34 :
>>33
シングルもアルバムも発売日に買いました!

35 :
メタルは基本的に迫害を受けるジャンルだからね。
メジャーでメタルの聞ける数少ないバンドなのにもっと応援しようよ。


ところで、ぼったくりで有名な八幡浜のガソリン価格は今いくらだ?
10円近くも価格差が出る理由は何?

36 :
八○CATV!宇崎竜童が来ているのに、例年どうりの放送内容でどうする!
もっと演出ができんのか?とてもプロの仕事とは思えん!!!

37 :
そうだぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
プロじゃないぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

38 :
単に宇崎竜童の価値を知らなかっただけじゃないか?
特別扱いした演出しなくていい、と。昨日だか流れた伊方まつりに来た
某さだし氏と似た扱いで。

39 :
愛宕〜ムーンライト〜♪

40 :
昨日佐多岬にいってきました。
197号線ではなく、その北側の県道を走ったんですが
舗装済みの道と獣道みたいなところが交互にあって
スリルがありました。
ところどころの集落がありましたが、不思議に思ったのは
とめてあるくるまがほとんどが、なにわナンバーや大阪ナンバー
なんですが、お盆で帰省されているのでしょうか。
やはりみなさん大阪近辺で生活されているということですか。

41 :
佐田岬半島は八幡浜じゃないから・・・

42 :
>>41
 >>40は四国でもない「佐多岬」の話をしている件。

43 :
>>40
それ、俺も思った。
あの辺の集落って、やたら他府県ナンバーが多いよね。

44 :
日曜日にすごい数の暴走族が来たが、警察は何やってんだ捕まえる気があるのか?
いつもは、隠れてしょうもない違反ばかり捕まえているくせに、一般市民ばかり捕まえずに暴走族を先に捕まえろってんだ。
それに、皆忘れてきてると思うが未解決事件も沢山あるだろう、ボーナス沢山もらってんだからしっかり働け。

45 :
>>44
しかも多くがそろいの黄色いTシャツやった…
ユニフォーム揃えとるぼーそーぞくなんか初めて見た
みんなで大爆笑した
120台位やったか
年寄りもいたぞ…

46 :
>>45
よくは見てなかったが、年寄もいたのかwww

47 :
それよりも、あの暴走族は松山の方から来てると思うのだが日曜日の真昼間に八幡浜まで来てよく捕まらないと思うのだが、愛媛県警は何やってるんだ?
日曜日は仕事は休みか?

48 :
>47
あまりの五月蠅さに110番したんだが
県警動かなかったみたいだなぁ・・・呆
多分378号長浜線経由で逃げられた思われる

49 :
本物の暴走族なら通報して、射殺して欲しいんだが、>>45の書いてる様に年寄り
も居たんなら、もしかして、旧車のツーリングチームか旧車のオーナーズクラブ
かも知れないね。

50 :
日曜日に黄色いTシャツの集団?

それ、胸に24Hとか書いてなかったか?

51 :
>>49
あれは間違いなく、暴走族だろ。

52 :
トロール船漁解禁記念age

54 :
防災訓練本格的だな。
自衛隊・警察機動隊・消防隊双岩のグランドに集まってるよ

55 :
天ぷらは二宮が一番うまい。

56 :
前スレで出てた
『ぴったんこカンカン』の放送は今日だったんですね!

鯛めしとさつまが出てました☆

57 :
さつまに生卵入れてたね。
うちは入れないんだが、どうなんだろう?

58 :
うちも入れない。鯛のさつまだったね。
うちで使うのは鯵ばっかり。
ああいう、名物料理的なものを出す観光用の料理屋って八幡浜にはなかったっけ。
フェリー乗り場近辺にあったらどうかとも思ったり。

59 :
>>58
郷土料理・割烹「大倉」 マジお勧め。
表から見ると、営業してるのかしていないのか分からない上に、
入ったこと無いとちょっと入りづらいけど、料理は上等。
鯛めしがイチオシ。

ちなみに場所はフェリー乗り場近辺です(w

60 :
あったんだ… そういうお店ってその辺に
実はいっぱいあるんだろうか? あるんなら隠れた観光資源になりうるが…

そういや、月刊誌現代の住みやすい街ランキングで中四国中8位だったね。
ちなみに1位が東温市。その誌上統計でも八幡浜の地価は高かった。
そんな地価を高くする要因がまだここにはあるんだろうか。

61 :
1位の東温市は単に、愛大病院などの医療関連が充実してるから、ポイント高かっただけ。

62 :
>>60
供給が無いので、下がらないだけです。
八幡浜は平野のほとんどが幕末以降海を埋め立てた埋立地です。
土地を作った人団体が土地の底地権を所持していたのも
地下の下がらない要因でしょ、徐々に売却しているらしいですけど

63 :
>>59
新川の千代田橋を渡ってすぐですね

67 :
世界的に価値が見直されつつある原発の話は伊方スレに任すとして。

定年迎えた人らの移住促進に関して、
市役所なり議員のグループなり、なんかやってるんだろうか…?

70 :
>>67
すでに人口の半数以上が65歳以上という超高齢地域なのに、そんなの推進してどうする?

71 :
金持った人らが来るのはいいことだとは思うが・・
若い人が来てくれたほうがいいにはいいんだけど

72 :
狙いは普通の老人ではなく、八幡浜から流出した、多くの資産を蓄えたハイレベル層よ。
八幡浜では公務員が金持ちといわれてるが、都会では逆だからな。
退職金だけでも何千万もらったサラリーマンは普通にいる。

民間の老人ホームが、がらがらだったり、高級分譲マンションが売れ残ったり
することからして、八幡浜にはそういう人が必要。

医療水準が低いのが気がかりだけど。

73 :
>>59食中毒出てなかったか?

74 :
>>72
八幡浜市の公務員もそれくらいもらってるよ

75 :
>>72
県外に就職した平均的なサラリーマンが老後八幡浜に
帰ってくるか。それが問題なのよ
5年前の記事だけど
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/
八幡浜は残念だけど、ワースト全国4位なのよ
5年前から何か変わったかといえば何も変わらない

76 :
八幡浜は狭すぎる大洲宇和なら
老後帰って家でも建てようかと思うけどね
企業が出て行く街に人は帰ってこない
まず企業が出て行かないようしなければ

77 :
大洲は増水地帯と霧は避けたいな。
病院も最近は大洲人気だね。
しかし、大洲や宇和とは合併できないものかな?
大合併の時に、「愛媛市」取っちゃえば良かったのに。

ところで、かまぼこやちくわ、練り物って卵入ってるよね?
卵抜きのアレルギー対応って全国展開出来ると思うのだが。
どうよ?

78 :
>>77
旨けりゃ売れるだろ、でも卵アレルギーの人間が少なけりゃ大して売れない。

79 :
卵アレルギーの人口ってどんぐらいいるんだろうか。
その人らが普段どんな食生活送ってるかでも売れるか否か決まると思うけど。

80 :
>>76同意する
ついでに、子供達も帰ってこれるようにしなければ。

81 :
>>76
八幡浜狭いといっても東京に比べりゃずっと広いって(面積の意味じゃないぞ)

八幡浜出身者が定年後一軒家建てるなら東京をあきらめて八幡浜もあり得る。
親の土地相続したら尚更。
少なくともわざわざ宇和や大洲には建てない。

問題は若者が宇和や大洲に逃げることだな。

82 :
自分なら、わざわざ土地の高い八幡浜には家は建てない、同じお金で宇和では立派な家が建つ。

83 :
君の感覚と八幡浜出身で都会に出て定年になって帰る者の感覚は全然違う。

84 :
83が正しいなら、市の造成団地が売れないのはおかしいよな。

85 :
13日の10時30分ぐらいに八幡浜発のフェリーが
おさかな牧場すぎで急に引き返してたのですが、なんででしょう?

86 :
>>84
意味不明
そもそも市の造成団地の情報がどれだけ都会に回ってるのか。
宇和にどれだけ都会からのIターンの人間がいるのか。

87 :
そもそも八幡浜の地価は意外に高くない。
ただ一般市民の所得水準では買えないが。
団塊の世代の人たちが帰ってこようとは思わないわ。
医療・交通・娯楽 欠けてるものが多い。

88 :
>>86
都会には情報が出ていないと思うが、都会から帰ってきて家を建てようと考えれば
自然と情報は入ってくるはず、安い買い物ではないので当然近隣の土地価格も
検討することになる
そうなると、八幡浜では分が悪い。
87 同意
八幡浜の地価は高くないが、宇和に比べると高いと感じる。

89 :
都会からUターンする人間が宇和や大洲に行く(厳密に言うとIターン)とか
言ってる人は都会での生活経験あるの?

なんで田舎に帰るのに近所に知り合いがまったくいない所に住むんだ?
八幡浜と周辺地区の値段差なんて都会と八幡浜の差に比べたらほとんど
無視できるレベル。
第一、Uターンの理由の多くを占めるのは親絡み(介護や相続)のはず。

何度も言うが八幡浜の感覚と都会に長年住んでるものの感覚は全然違うよ。
つまり、八幡浜で仕事してる者が八幡浜より宇和のほうが安いから宇和に
家を建てるのとは全然意味が違う。

もちろん、都会から八幡浜へのUターンは難しいしケースは少ないだろうが、
だからといって妥協しての宇和や大洲へのIターンは遥かに少ない。(聞いたこともない)

90 :
89さん
88ですが、私自身が東京からの出戻りなんです。
近所に知り合いがと言われますが、年をとれば殆ど知り合いなどいなくなります。
結果、交通の便がよく、土地の安い宇和に決めたわけです。
親絡みであれば(私は違いますが)それを考えて家を建てるわけです。
そうなれば、やはり土地の安い近隣の地域に出て行きます。
生活してみれば八幡浜よりも宇和の方が便利がいいです。

91 :
なるほど。それは失礼しました。
しかし非常に稀なケースじゃないですか?
おそらく八高あたりの同窓会名簿で調べても都会で定年迎えた人が
宇和や大洲に戻るケースなんて皆無に近いと思うのですが。

ま、宇和のほうが便利だとは思うけど、車の運転もできなくなるとどうかな?
都会なんかもそうだけど、超高齢者の都心回帰が進んでますよ。
松山なんかでもそう。
八幡浜なんかも中心部にバリアフリーの高級マンションを作れば商店街の
地盤沈下も多少は防げると思うのですが・・・
おるで新町の状況を見ると難しいか。

93 :
一つ前のが削除されたようだが、また新たに保内で行方不明者。
こういう行方不明者の特徴って、どこまでなら書き込んでいいの?
身長も年齢も服装もダメってんならもういいけど。

94 :
>>93

夕方、見つかったと放送してた。

95 :
thx。でも確かもう一人まだだとも聞いた。

96 :
夕方の管内放送では名前まで公表してたが、ここでは削除されるんだろうな。

97 :
八幡浜の練り製品業者は宣伝がヘタ
地域でブランド名でも立ち上げればいいとおもう
市も協力するべき、何か一つ立ち上がれば
それが、牽引力になるとおもう

全国ネットの番組で目の前に八幡浜のじゃこてんが
紹介されてるのにタレントの口から
宇和島もおいしいなど言ってるの聞いてガックリ

98 :
>>91
都心回帰が起きている地域は
便利ですよ、便利だから回帰がおこるのです。
八幡浜は便利ですか?
投資対象になる町でしょうか
残念ながらもうその余力がないのかもしれませんね

バスぐらい全部ノンステップバスにすべきだよね

99 :
>市も協力
できそうなんだけどな。なんでやらないかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

愛媛県の教習所(265)
【高知】よさこい祭りスレッド【その4】(136)
徳島県のパR&スロット情報 通算4本目(210)
香川県善通寺市Love!Part3(351)
【ソープ】性風俗in四国 パート4【R】(69)
速報!愛媛「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【14店舗目】(923)
★★★香川県三豊市三野町★★★(54)
愛媛県松山市総合スレッド その15(1000)
西八王子スレ41(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part73(300)
千葉市花見川区緊急統一スレ(98)
いぇい!所沢市小手指の話題23(300)
■仙台市泉区総合スレ★part21■(1002)
北陸の野球事情(88)
*☆☆☆小笠原諸島スレッド☆☆☆ 5(113)
埼玉県鴻巣市パート101(300)
高知県高岡郡四万十町スレッド(100)
☆★清瀬のみんなアリガトオ117☆☆(300)
【小中】教員採用試験スレッド Part2【高他】(208)
岩見沢市スレ★50(1000)
目黒区:■洗足駅周辺■その10(1000)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.128 ★☆★☆★☆★(300)
【奈良】奈良の西大寺はどんな?Part9【西大寺】(1000)
【290】ひばりヶ丘part56【次スレ立てろ!!】(300)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその35〜(1000)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう 27ch(1001)
+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお part7(246)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART19(302)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part15(300)
八王子市 中野上町、元本郷町、中野山王 Part3(213)
【国分寺←】小金井総合24【→武蔵野】(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.130 ★☆★☆★☆★(72)
▲▲▲▲長野県上田市 PART65▲▲▲▲(301)
★順ちゃんから★月形町ってどうですか?part3★鷹吹雪まで★(651)
川口市の人集まれ 122丁目(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart353(300)
【むらやま】武蔵村山Part56【ムサムラ】(300)
スレ立てる程ではないが話したい…雑スレ242話(1000)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No78■ ■ ■(300)
<<青森県八戸市>>その64(1000)
高知県の焼肉屋について(112)
▲☆▲ 三鷹駅 73 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
新潟県三島郡(300)
】■☆ 京都市左京区を語ろう3 ☆■(1000)
さらに見る