1read 100read
2013年01月多摩1934: 調布113(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★【町田で盛り上がろう】PART152★(300)
東青梅 その14(300)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その7(300)
西調布Part33(300)
■■■■府中本町part7■■■■(234)
三鷹・下連雀住民 Part8(300)
調布市つつじヶ丘 64(300)
★日野市総合31★(300)

調布113
1 :2008/12/11 〜 最終レス :2009/02/07
前スレ
調布112
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1225878212/


2 :
個人的な興味で聞くんですけど、瀬島さんのご自宅ってどの辺りにあったんでしょうか?

3 :
前スレは「職質」で収束していたね。

漏れはいまだ40年以上経験したことないけど、
されやすいタイプというがあるのか?

4 :
毎朝6〜7時台に3Kmほどウォーキングするんだけれども、
天文台下交番や植物公園前交番のおまわりさんに道端で合っても
お互い「おはようございまーす」って爽やかなんですが。

シチュエーションが怪しいと声かけられるのかな。

調布に住んで1度だけ、
調布警察署近くで、夜9時頃自転車止められて、
自転車の登録確認を求められたっけ。

そのとき、
住所変更してなかったんで、一瞬ヤバイ空気になったけども。
(下石原→深大寺)

ちゃんと説明したら了解してもらえて一件落着でした。

5 :
この前笑っていいともで宮藤官九郎さんがゲストに出てて、「職質された事のある人」というアンケートをしたら客席の女性100人中3人が職質経験があったそうです(-●_●)シn゙ ヘェーヘェーヘェー

6 :
制服フェチの私は、制服警官に萌え状態なのに
誰も職質してくんない。

7 :
a

8 :
>>4
おまわりさんが「おはようございまーす」ってやたら声がでかくて
こっちがびっくりするけどね
ここ最近でしょ若いおまわりさんが挨拶するようになったのって
昭和を思い出すわ

9 :
瀬島さんは神代高校付近じゃなかったっけ。

10 :
>>8
>さいきん
そうかもしれませんね、あるいは人によるのかなぁ。

ところで今朝の冷え込みは結構なものでしたね。
散歩コースの天文台裏の畑では霜柱が5cm高くらいで、
昨日の雨のお陰で良く育ったみたい。

ふみふみするとザクザクッ、シャクッ って具合。

自分も通勤のオジサンも、散歩の爺ちゃんも楽しんでましたよ。
こういうときは童心に帰る。

11 :
過疎っているところ恐縮ですが質問させて頂きます\(・◇・)/
ちょーふ市内で腹巻が買える所はありますでしょうか?(・∀・。)
デザインは全くこだわりません\(・◇・)/
値段は1000円以内がいいです\(・◇・)/

12 :
>>11
お腹でもこわしたのか?
theAさんならそんなこと余裕で知ってるでしょ
調布市内っていうか調布でいいの?
西友なら、安いのがあるでしょ。
ダイソーや、それこそtheAさんの好きなセリアとかにもありそうだけど?

13 :
セリアには無いんですよ(>_<)
おなかを壊した訳じゃないんですけど、寒さ対策にはやっぱり腹巻だと思いまして\(・◇・)/

腹巻って意外と売ってないんですよ\(・◇・)/
なんでかは知らないのですが、the Aさんが店内で商品を探していると店員さんがマークして来て探しづらいのです(>_<)
だから実際に売ってるのを見たという情報が欲しいのです\(・◇・)/

14 :
警察だけじゃなくて店員にも目付けられてるのか
相当な危険人物だな

15 :
>>11
調布銀座の真ん中あたりにある「まつざわ」なら
あると思いますよ。あそこめちゃくちゃ安いし
赤ちゃんからお年寄りまでいろんな衣類あるし

16 :
>>9
調布に住んでいらっしゃることは以前から知っていたのですが
最近、ふと気になったもので。

ありがとうございました。

17 :
しめ鯖を作ろうと思いますが、
調布で生きたままの魚等を扱う鮮魚屋サン知りませんか?

18 :
某スレで見付けた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:06:18 ID:lwcioywQ
調布にある輝月とかいう沖縄居酒屋。
あんなR気質な店は初めて。
沖縄が嫌いになった。
二度と行かない。


472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:48:26 ID:StTZSp3n
>>471
フリーペーパーに広告出してるとこ?
客集めに必死なのにネガティブキャンペーンてwww
沖縄人ご愁傷様www

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:47:44 ID:YrEjWJUu
>>471
沖縄人の一部から悪評高いよ
経営者夫婦が沖縄出身で島特有のプライドと仲間意識を持ち過ぎ
西調布だよな?ローカルな場所だから店が出せたんだと思う
駅前の交差点に電飾看板つける時点で馬鹿すぎて苦笑w


店内から男の喧嘩声が聞こえたり女性が泣きながら出てきたの見たことあるけど、
実際どうなの?

19 :
New Yorker's Cafe 行ってきた。混んでた。

20 :
現在地方ですが、来年4月から転職のため調布に引っ越す予定です
京王調布駅から多摩方面へ行くのですが、調布駅から通えるお勧めの地域ありますか?
治安なども含めて、教えていただけると助かります

21 :
お勧めは「鈴木」っていう鰻やさんです。調布で鰻なんてって思うかもしれませんが、注文してから鰻をさばくんで、見てるこっちも楽しめますし、美味しい。しかも、とっても安いですよ。鰻やなのにロックやラウンジなんかが店内に流れていてとても格好いいですよ

22 :
あそこ旨いけど、出てくるのが遅いんだよね。。。
それが玉に瑕。

23 :
まともな鰻屋なら
注文して出来上がるまで、1時間なんてのは普通なんだよ。
中国で加工輸入された鰻を出す店しか行ったことないヤツは知らないだろうけど。

24 :
そうですか
1時間かかるの普通なんですか
時間に余裕が無いと、いけないですね
勉強になります

じゃあ、出来るまでは一杯飲みながら待つ感じですかね
蕎麦と一緒ですね

25 :
1時間は長い方だろ。決して普通ではない。

26 :
調布駅南口の一八亭がなくなってた。orz
あそこのラーメン好きだったのに。
客普通に混んでたから経営難になることもないだろうに。
どっかに移転したのか?

27 :
>>20
前スレを読んでみると結構参考になると思うよ。
前スレで新宿方面に通勤する人が調布に引っ越したいというので
いろいろ意見出てたし。

28 :
>>9>>16
確か調布市内屈指の高級住宅街ですよ
最寄り駅はつつじヶ丘だっと思います

29 :
>>23
また、そういうトゲのある言い方をしな〜い!

30 :
>>15
今日の19時半頃に行ったら既に閉まってました(^口^;)
20時までは開いてるだろうと思ってたのに(>_<)
また今度行きマース(^O^)

ところで>>21>>17に対するレスなのですかな?
>>17さんは生きた鯖を買えるお店を探してたのに、>>21さんは生きた鰻を調理してくれるお店を紹介してるようなのですが(^口^;)

しかしその鈴木さんは美味しそうですな\(・◇・)/
一串300円くらいの鰻しか食べたことの無いthe Aさんも是非一度食べてみたいと思います(^O^)
うな重一杯おいくらですの?(・∀・。)

31 :
調布でランチとなった。鈴木(調布市〜。「うな重でいいですか、時間はかか
りますが大丈夫ですか」と聞かれ待つこと約30分。
http://plaza.rakuten.co.jp/tomit/diary/200507120000/

仕込みがあれば、30分ででてくるんだろ。

5月ぐらいの気温で風が強い今日この頃。

32 :
すごい強風だなー(佐須町)

33 :
消防車が賑やかなり@柴崎

34 :
台風みたいですねー(深大寺元町)

35 :
すごい消防車の数の音が聞こえて、三鷹から見ると柴崎方面の上空にすごい煙らしきものが見えますが、どなたか、情報をお願いします。

36 :
布田4丁目もすごい風。

37 :
>>31
2100円とはちと高いですが「満足度は高い」と書いてあるので死ぬまでに一度行ってみようと思いマース(^O^)

38 :
タバコの煙が、火事として誤って通報されてしまった模様。
ご安心ください、だそうな@柴崎

39 :
武蔵野市場で焼き鳥感覚の串刺しのウナギが1本50円。
ゴムみたいに固いからレンジでトロトロにするとおいしい。
油が多いから1食1本で十分。

40 :
では、あそこに見える煙らしきものは雲でしたか。

41 :
>>27
20です。ありがとう
調布は全く土地勘がなくて、ルミネあるとか田んぼあるとかで???になってました

42 :
>>35
サミット@柴崎付近で火事です。

43 :
>>41
調布にあるのはルミネじゃなくてパルコね。
今、京王線の地下化工事中で駅前ちょっとゴチャついてるけど
落ち着くいい街だと思うよ。
以前23区内に住んでたけど、なんかゴチャっとして緑が少ないけど
調布は郊外っぽさがあるのに、新宿、渋谷まで15分ほどで出られるのは
なんかいいなーと思う。

44 :
まぁ調布といっても広うござんす。
調布駅なら新宿まで15分だけど、柴崎国領布田だと30分かかるし、
深大寺北町なんかだと、調布か三鷹まで出るのに20分ぐらいかかる。
いいところ、とは俺も思うけどね。

45 :
ここって調布市全般スレだったの?
調布駅周辺のスレだと思ってたんだけど。
だから当然、調布駅から徒歩圏で調布駅から通勤が
デフォだと思ってたんだが。
だから柴崎や国領や深大寺なんてこのスレの圏外と
思ってた。

46 :
顔文字の人が西調布から出張してきてるみたいで自分も違和感があった。
今回のネタはアリだと思うがコープがキッチンコートだ言われてもなぁwみたいな。
全般スレではないはずなのにね。調布以外のスレが過疎ってるのもあって
一応みんな調布スレ覗きにきてるんだろうね。

47 :
まぁ国領から西調布ぐらいまでだと、場所によっては調布まで1kmぐらいの処も結構あるから徒歩圏と言えば徒歩圏。

48 :
あらら、 
素で「調布(市)スレ」だと理解してましたが。

駄目なのか?

49 :
確か随分前のスレで
このスレは調布駅周辺のスレって書いてあったような気がする。

50 :
(・_・|

51 :
京王多摩川も調布まで徒歩10分だし仲間に入れてよ。

52 :
調布駅周辺のスレだよ
それぞれのスレは別にある

53 :
田舎モンには調布全域が徒歩圏、だ!
歩け、歩け!

54 :
ここは調布駅近辺のネタが多いかな。
国領や西調布はまだしも、仙川になるとスレ違いに感じる。

55 :
深大寺周辺が最寄りは調布駅としても遠いし、
むしろ京王多摩川のほうが調布ネタとしては身近。
調布駅から直線で500メートル程度の
布田と西調布も調布駅圏なイメージ。

でもさ、そのへんテキトーで良くね!?
48に同意よ。

>49
駅周辺の範囲が不明だったら
以後は京王線調布駅周辺4Kmスレと決定しよう。

>51
ウエルカムだ

>52
オメーはそれぞれ見て廻ってろ

>53
市内は歩け歩けだな!!!

>54
…少し同意。

56 :
調布市の豆知識
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230038178/

57 :
>>55
ちょっと、何いきなりスレの趣旨をかえてるの?
あくまでこのスレッドは調布駅近辺のスレです。

それぞれのエリアにちゃんとスレッドがあるのに対して
> オメーはそれぞれ見て廻ってろ
っていうのは、スレッド分けた意味がなくなるでしょう。

ここを調布市全体のスレッドにしたいなら、
まず、スレッドを統合してからにしてください。

58 :
−現状全ての地区でスレ立ててるわけではない
−全て独立で立てるとやり過ぎ
−既に立ってる地区スレは活用
 (地区固有の話題などはソッチ)
−調布スレは調布駅周辺(近辺)に重きを置く
−ときおり市内の話題に触れる場合もある
 (あるいは部外者からの質問に答える)

自分が思うところはこんなとこかなぁ。
寛容な運用を願いたいです。
#あれこれ言い出すと、「スレタイを調布駅近辺にしろ」とかになりそう。

そもそも、
そんなにでかい街じゃないんだし。

59 :
調布引っ越し検討してたのに、ゴミ袋有料化かー・・
府中にしようかな。ゴミ捨て楽そうだし
便利で好きな街だけに、惜しい

60 :
58に同意

自分は調布駅近く在住だが、ちょっと離れた所なら歩いたり自転車で行けるから
情報として嬉しい

61 :
>>57
>あくまでこのスレッドは調布駅近辺のスレです。

ならスレタイを「調布駅近辺114」とかにしろよ馬鹿

62 :
おいおいどうしちゃったんだい
そもそも西調布だとかつつじヶ丘だとか国領だとか京王多摩川だとか
調布駅に近いとこのスレあんじゃんよ 調布駅近辺とかなんだかめんどくせー

いちいちカテゴリーきっちりしないと気に入らんのかね
馬鹿呼ばわりする前に今までスレ見てりゃわかんだろ?街Bのスレ立て気に入らんだけ?
まぁお好きにどんぞ。それと顔文字の人よ〜普通に顔文字なしで書けよ俺の希望はそれだけw

63 :
>>59
ま、これでもよく読んで、府中に住めば?
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20081218-OYT8T00176.htm
府中も有料化だよw

ゴミも分別して、有料化になると環境のこと考えるようになるのにね。
まあ、エコに対する意識の低い人は府中に住めばいいと思うよ。

64 :
ゴミ袋、買うときは高いと思うけど
慣れてしまえばそこまで気にならないな。

一人暮らしだと有料のゴミ袋が必要な燃えるごみ/燃えないごみより
スーパーのレジ袋でOKなプラゴミの方が多い。

自炊メインだと違ってくるかもしれんけど。

65 :
調布のネタは調布のスレに、
カエサルのネタはカエサルのスレに。

66 :
カエサル?(゜ρ゜)?

67 :
>>59

喪前みたいのが調布に流入してくると、ゴミが増えて
迷惑だからこないでくれヨ

ま、その前に
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1204524900339/files/gomikanri.pdf
を読んどけ

68 :
調布スレは一応、特急停車駅を最寄り駅にしてるステータスの高い
層が利用するスレなんで、しょうもない変な駅を使ってる身分の
低い人は来ないほうがいいかもね。

69 :
今テレビの12chで
味スタが出てる

70 :
>>68
なんか、メバチマグロがキハダマグロにえばってるみたいで
本マグロに笑われるような気がします

71 :
>>70
うまいこというね、同感かもw

72 :
(*^m^*)

73 :
>>72
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(;`Д´)     パ
      `ヽ_つ ⊂ノ      パーン!!!

74 :
究極言えば消費行動を抑えればゴミは減る。ようするに買うなってことだ。買わなければゴミはでない。

アレコレ買え買えいうのであれば法律で包装の規制をしなきゃムリ。
ペットボトルも便利だがビンに戻したいなら税掛けなきゃ減らない。 (空き瓶洗ったり輸送したりの燃料負担のほうが環境に悪いだろうけど)

分別が進んでも意味が無い。隣の世田谷ではほとんどが可燃ごみになっている。なんでも燃やして燃料として使い、
灰にして最終処分場の延命を図っているのが現実。

消費もしたい、良い環境で暮らしたい、ラクな生活をしたい。。でゴミは分別(減量)しましょうってのはちょっと矛盾があるような気がする。
分別しても総量は変わらないんだしね。

75 :
今年引越してきたのですが、調布は深大寺そばが有名ですよね?
今から実家の家族に送る事出来ますかね?
皆さんはどこで買いますか?
お勧めとかってありますか?

76 :
>>75
深大寺付近で好きなのは「湧水」
http://www.yusui.co.jp/5.htm

乾麺とか生麺などの取り扱いしてるかは、分からないです。
普段していなくても、年末だけやってる所もあるので、問い合わせてみてください。

77 :
今日、再度「まつざわ」に行ってきました\(・◇・)/
18:30頃に行ったのですが、既に閉まってました(>_<)
どんだけ早寝早起きやねん( ̄□ ̄;)!!
しかもシャッターに営業時間とか書いてないし(^口^;)

78 :
昨日は定休日じゃないの?
月土日祝は、定休日か16時までらしい。火曜日〜金曜日は19時まで。

79 :
電通大近郊の正月もやっている銭湯ありますか?
よければ教えて下さい

80 :
学生さんですか、乙です。

正月=3が日だとは思うが、
全部やってるのは無いと思う。
近隣の銭湯同士で日にちずらしてるはずだよ。
いつ休日かは店による。

一番近いのは調布市下石原1-10-2の「鶴の湯」かなぁ。
8年前までは風呂無しアパートだったので、ここに世話になった。
そのころは、記憶が確かならば元日休み、2日は半日(午前中だけ)とか変則的だった希ガス。

あとは調布北高ちかくの「深大湯」かな。

81 :
>>79
そもそも大学のそばに銭湯が無いよね
ttp://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=7&shiku=35

82 :
>>74
ゴミの分別は、焼却場の能力から必要になっているという事情もあるんですよ。
燃やせる能力があるなら、燃やしてしまったほうが、ゴミ処理としては低コストでしょう。

いわゆる資源ゴミをリサイクルすることが、本当に環境にいいことなのかは、よくわかりませんね。
いろいろきたない利権もあることだろうし。

プラスチックゴミが半分くらいなんて家はザラだと思うんで
こんなにあるなら、リサイクルできるならしたほうがよさそうだなーと思うのも心情。

>>75
化粧箱とかに入ったものでなくていいなら、
いちおう市内のスーパーで普通に売ってます。

83 :
徒歩0分のメガロスを銭湯の代わりに使える可能性がある。
毎日行くとコナミのほうが安いらしい。

84 :
メガロスのユース会員(7350円/月)になれば
一日あたりに換算しても250円程度だし
銭湯代わりプラスエクササイズもできて
一石二鳥では?

85 :
>>78
ありがとございマース(^O^)

86 :
>>79
さっき「鶴の湯」前通ったので、ついでに。

12/30 午後3時〜午後11時まで
12/31 午後3時〜午後12時まで
 1/ 1 休業
 1/ 2 朝湯8時〜午後2時まで
 1/ 3 休業
 1/ 4 午後3時〜午後11時まで
 1/ 5 午後3時〜午後11時まで

だってさ、
電通からなら徒歩15分以内っしょ。

87 :
つーか、正月にスポーツクラブやってんの?!

88 :
みやこ焼きのご主人あまり店に出なくなって寂しい。

89 :
3日からということはありますが、正月は営業してます。コナミは1月1日は営業。

90 :
JR南武線 南多摩駅下車 徒歩約5分 稲城天然温泉 季乃彩は、12/31(水)〜1/4(日)は営業。
京王よみうりランド駅 丘の湯 年末年始は休まず営業。

91 :
>>75
深大寺蕎麦は、東急ストアでも売られてたよ。
他のスーパーでも売ってるかも。

92 :
蕎麦情報ありがとうございます!

93 :
というか、正月まで読んでなかった。すまん。

94 :
初詣に布田天神に行こうと思うのですが、
出店とか結構出ますか?

95 :
>>94
元旦はすごい人だよ、布田天神も。
出店もそこそこあるけど、人が多くて
お賽銭のところまで大行列だった。
去年は深大寺にした。
深大寺の方が敷地が広いぶん、混雑していても
まだマシだった気がする。

96 :
おめでとうございまいす。
今年もよろしくね。

97 :
花火の音がする。
どこだろう?

98 :
あけことよろおめ(・∀・)ノ
花火はどうやら稲城の山の神社が上げてるようですな\(・◇・)/

99 :
昼から深大寺に初詣に行ったら
ハンパねぇ人が多かった・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【西武多摩川線】多磨駅その5(300)
ぶんぶん国分寺 PART166(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part158(300)
☆青梅市河辺周辺50☆(300)
西八王子51(300)
▲☆▲ 三鷹駅 75 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(301)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野62【満喫】(300)
【誤動作↑】多摩のエレベーター[1F]【欠陥↓】(119)
【ネギ】深谷市について語るスレ【103本目】(300)
【両毛地区】Rテル情報【桐生・館林・足利・佐野・太田】(140)
和歌山県有田郡市のみんなのまちBBS Part18(1000)
埼玉県富士見市集まれー!!part77(300)
【外環道】 石川県の道路を語ろう その9 【次は海環だ】(303)
★★★新潟県長岡市215★★★(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之十九☆彡(300)
【山側】遠軽町・湧別町【海側】その7(649)
■■■  HAT神戸  【その10】  ■■■(786)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.124 ★☆★☆★☆★(301)
東長沼+百村 Part2(71)
富士見台・練馬高野台スレッド Part48(1001)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その12★(103)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その68(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART236(300)
【残暑厳しい】( ´∀`)バイク乗り (・∀・)35騎目【ツーリング】(1000)
【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.38(302)
!!新潟県佐渡市!!28(301)
△▼西葛西はどうよ? Part133▲▽(1000)
【情報提供・収集】平成19年新潟県中越沖地震・総合スレッド6(210)
【バイク】四国のツーリングコース【2周目】(229)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレ Part50★☆★(300)
■■■ 栃木県佐野市 ★葛生★ 3番館 ■■■(247)
長野県松本市 天守94階(1000)
●●●オムライス好き〜再集合せよ●●●2おむ目(137)
秋葉原 part56(1000)
埼玉県桶川市について語るスレ●35丁目(300)
イオン東久留米SC賛成派が集うスレ(87)
【山梨以外】山梨県 その参拾弐【日本沈没】(300)
葛西でポン!Part64(1001)
  【仙台】 旨いものスレ 【おすすめ飲食店】(81)
【池袋はどうよ?79】(1000)
大泉Part94(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!51◆◇◆(1000)
池上線長原・洗足池のあたりに Part18(1001)
千葉県市川市のあれこれパート21(300)
さらに見る