1read 100read
2013年01月多摩1777: 多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート40(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

ヘリコプターの騒音被害(133)
八王子総合 162(300)
昔の吉祥寺について語ろう!Part9(301)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート42(300)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合35【日本のナポリ】(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part77(300)
■■■■■■■ 府中 197 ■■■■■■■(300)
多摩で珈琲を飲む・淹れる part-3(74)

多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート40
1 :2009/06/21 〜 最終レス :2009/10/29
↓前スレ↓
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート39
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1237304742/


2 :
今週も遅れそうだな…

3 :
JRの怠慢を利用者個人の危機管理の問題にすり替えようとするJR職員は来るなよ。

4 :
まぁJRだから

5 :
笑点で楽太郎にネタにされた王者www

6 :
遅れたくせに爽やかな音楽とともにやってくる先頭車両の顔がムカつく。

7 :
>>5
話題が無いので自己レス


歌丸(女房役)「あら、早かったのね。」

楽太郎(旦那役)「ああ、中央線で人身事故も車両点検も無かったんだよ。」

座布団一枚

8 :
中央線にまたやられました。
も〜!!タクシー代をJRに出してほしいです。

9 :
きょうもきょうとて

13:56ごろ
中央線快速電車は、13時54分頃 武蔵小金井駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
(6月28日13時58分現在)

10 :
今朝の王者のお茶目ぶりにはマイッタ…
東京駅に20分遅れて到着

11 :
王者って30分以上の大幅な遅延のときって
完全に逆ギレしてるよな
ろくにアナウンスもしないし、したとしても無愛想だし
おまけに、振替切符渡すときもイラついてるし

12 :
>>11
まあ乗務員とかもある意味被害者だったりするしなw
泊まり明けとかで状況聞かれたりするんならともかくとして
いきなりボロクソに文句言われてもさ。
下手すりゃ乗客のほうが情報多く持っていたりするよな。

13 :
>>11
あんたみたいのがいるから、余計に悪循環になるんよ。
男らしく黙って動くのを待つんよ。

14 :
全線高架化して全駅にホームドアでもつければ
中央線もまともになるんだろうか?

人身事故が減っても車両トラブルやら信号トラブルは
防げないからだめか。

15 :
ホームドアは東京〜立川だけで、6両には対応できないから日野〜高尾・大月は無理でしょうね。
6両って3ドアですよね?

16 :
>>12-13
JR職員乙。
他の会社では自分が直接悪くなくても会社の一員としてお詫びしなければならないことは普通にあるのに
馬鹿JR職員には永久に理解できないんだな。
自分がその会社に属しているのに被害者気分。
一般企業だったら真っ先にリストラの対象だねw

17 :
>>16
俺は職員じゃないよ
客にも最低限のマナーってものがあるだろ
あんなクレーマーみたいなのばかり相手に
してりゃ機嫌悪くなる人だっているわ

18 :
まあ、原因にもよるわな。
天候や人身じゃある意味JRも被害者なわけだから
同情もするが、車両故障とか信号トラブルなんて時に
そういう態度取られたら怒りたくもなるよ。
ま、基本的には情報を速やかに提供してくれさえすれば
そんなに怒りはしないよ。

19 :
>17
お言葉だが、俺はクレーマーではない
直接でも電話などでも苦情を言ったことはない
ただ日頃思っていることを素直に書いたまでだ

当然、君のことも職員だとは思ってない

20 :
>>19
別に>>11さんに>>17のレスしたわけじゃないんだけど・・・
支障時に見てるとわかるけど職員も情報量の少なさと乗客からの
いろいろな要求にかなり焦りなんかが出るのがわかるからね。
誤解生んだようならスマソ

21 :
遅れることを前提に行動しようって考えよう。
それでもダメなら私のように都心に引っ越すのがいいよ。恵比須、いいよ

22 :
駆け込み乗車もウザイよね。

23 :
JRももう少し頭を使って駆け込み乗車をする無法者に注意して欲しい。
聞いてるみんなが不快にならずに駆け込み乗車した人間を恥ずかしい思いをさせられるような。
頭を使おうね。

24 :
駆け込み乗車する乗客が現れたら、出発後、車内で一斉に「駆け込み禁止音頭」が流れたり。
で、乗客はみんなそれに合わせて決まった踊りを踊ることが義務付けられたていたり。

25 :
地方の路線で停車時間も長いところなら再度ドアを開けて「今、駆け込み乗車された方が降りるまでこの電車は発車しません。次の車両に乗り換えください」とも出来るんだろうが、数秒しかない停車時間のところじゃそれも出来ないしなぁ。

26 :
きのうもあったわけで

10:22ごろ
中央線快速電車は、新宿〜四ツ谷駅間での線路点検の影響で、新宿〜東京駅間の上下線で運転を見合わせています。
(7月2日10時24分現在)

27 :
今夜も青梅線の停止信号で始発で15分は遅れてたぞ。

28 :
>出発後、車内で一斉に「駆け込み禁止音頭」が流れたり。

あほですか?

29 :
地下鉄とかでやってるホームにもドアつけたらいいんじゃね?

30 :
??

31 :
駆け込み乗車した奴を防犯カメラで撮り電車内のモニターに映して
「このような駆け込み乗車はお止め下さい」
とアナウンスする

32 :
つ人権問題

33 :
>>31
それだ。動画で。
顔はモザイクとかマスク掛ければOKだと思う。

カメラは最後尾の車掌のモニタ用のヤツとか。
って、3つくらいしか無いので現場が写るか微妙なのと、ホーム側の画像を電車に送れるのか分からんが、、、

34 :
踏切の遮断機ぶっこわして通過する映像みたいに?

追加で金額請求とか書いてないと目立ちたがりのバカとか出そうだな。

35 :
>>23
駆け込み乗車で遅れている秒数を、
常にドアの上のディスプレイ番組の中に表示する。
ひと駅ごとに増えていくから影響が大きいってことがわかると思う。

36 :
地下鉄とかで電車とホームの間にドアあるとこあるじゃん
あれ採用すればいいんじゃないかなーっと

37 :
>>36
ニュースとかちゃんと見てます?

38 :
山手線でホームドアを一部で使うみたいですね。

39 :
今日は中央線が遅れていました。各駅停車の客が快速線に流れたということでした。
立川から乗車で、三鷹まで41分。中野までちょうど1時間。新宿まで1時間5分。
御茶ノ水まで1時間14分。
山手線ホームドア↓
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20080603.pdf

40 :
月曜から遅れるのは勘弁して欲しい。
しかも駅の表示は遅れ表示もなくアナウンスもなかったので
通勤特快乗ろうと思って快速を何本かやり過ごしたら、
特快運転取りやめてるって10分後にアナウンスしやがった。
不親切すぎるよ。

41 :
各停が停まると快速も遅れるのはカンベンして欲しいね
二重化しても悪影響ばっかり

42 :
以前、朝のラッシュ時(下り)に到着するはずの高尾行き快速線がいつまで経っても到着せず、
乗客が怪訝そうな顔をし始めたとき、本来その次にくるはずの青梅行きが隣のホームにでーん!と到着し、
乗客はオドオドしながら反転し、隣のホームに並び始めた。
何の放送もなかった。
消えた高尾行きはどうなったんでしょう?

43 :
本日、立川13:33発上り中央特快は武蔵小金井駅付近で踏切内に人が立ち入った影響で緊急停車し、3分停車しました。
中央線下り八王子行、東京16:37発は新宿駅にて線路に人が転落した影響で緊急停車し、5分程度停車しました。

今日は2回も「緊急停車します」を聞きました(汗)

44 :
総武線止まった
「一駅づつ運転して参ります」とか言ってたくせに秋葉原を出てすぐに立ち往生
「御茶ノ水駅の電車がまだ発車していませんので暫く停車します」

バカなのか?

45 :
さっきまで乗ってたんだけど、ひどく遅れてた。
中央線って、本当にダメダメだな。

46 :
西武柳沢駅でなんかあった?

47 :
>44

知らなかったのか?

48 :
>>46
人身事故。1時間ぐらい止まった。「救出活動中」とか言ってた。

49 :
信濃町で信号トラブルとかなんとか

よくもまぁ毎日毎日毎日毎日

50 :
保線業務とか、車両保守業務とか、走らせるための
基本的な事がきちんと出来ないくらいに、人を減らしてしまったと

51 :
そういえば、最近は線路の点検とかやってるのほとんどみかけないな。
肝心なところで経費削減してるのだろうな。幹部の給料とかは高水準を
維持しつつ。

52 :
今度から毎朝、駅に「中央線、今日は何分遅れですか?」
って電話で聞いてみようと思うんだけど
どうかね?

53 :
テレホンサービスの番号とネットのサイトを教えられるだけだったりして。

54 :
>>53
つーか駅にかけてもテレホンセンターに転送されるだろ?

55 :
先週の木曜日も正午の少し前に遅れてたんだよなぁ。

56 :
多摩も広いが高尾や八王子・青梅や立川から都内に通勤するのは有る程度のリスクは覚悟しといた方が良い
好きで住んでるんだろ?。

遠くから通っててる人ほど愚痴が多すぎる、環境に良い場所で憧れの住宅を買うのは自由だが
鉄道会社に文句言ってもなー、通勤距離は駅から10数キロが理想だし時間ではない事ぐらい分かりなさい。

57 :
東京って、そんな近くに土地かえるのかなー。
世界第二の都市で、10数キロ以内ですむのは結構、一部の優れものたちだけじゃん。
でも、土地値段下がったから、今は可能なのかな。。。
電車は、遅れないように努力してほしい。そういうことでしょう。
ちなみに私は、多摩地区でやっとの思いで。。。。しょうがないじゃん。これが、
僕のベストなんだから。って感じです。

58 :
>>56 なにもわかってない回答ですね。
お金がなくて、都心部に住みたいけど住めない人だっています。
多摩ニュータウンだって、都心に通勤するのを想定して作ったわけです。
私の場合は、先祖代々立川に住んでいるので、
私の家族だけが都心に引っ越すわけにもいきません。
土地を売るのは親せきから反対されるでしょう?

59 :
立川に先祖代々って、凄いね。人がいないから基地が出来たわけで、
結構広い土地を持っているって訳ですね。立川駅前の土地を持っていた人は、
今や大金持ちだしね。
僕なんて、親が山形出身ですから、やっと多摩にって感じです。

60 :
おまえら・・・・

>56
はJRの工作だからな?
釣られたフリだよな?多分・・・・・・

61 :
JR職員は自分たちがまともなダイヤでたった一週間さえ運行もできないくせに
自己責任で遅れても良い様に早く家を出ろとか職場近くに家買えとか
話題逸らしはお上手ですねwww

62 :
徹夜明けだったので奢って22:30の中央ライナー乗ったのに、ドア点検で15分延発立川着は20分遅れ

ドア点検中は何回もプシュプシュと開け閉めするから、切符買ってない客は乗って来るし
新宿発がかいじの発車時間にズレ込んだから間違って乗って来る客はいるし、もう笑うしかないよ

63 :
>>61

wwwはいいから句読点をお願いします。

64 :
ネット工作はいいから時間通りの運行をお願いします。

65 :
>>57
比較的に定刻どうり走ってる鉄道等は日本位だろう、天災や人身事故の遅れもは別にしても
>18の車両故障や信号トラブルも所詮は機械で万能ではない、故障等は出ると頭に叩き込んでた方が良い。

日本の鉄道は時間どうり来るのが当り前だと思って居る人が多いもんなー
飛行機やバスに関しては厳しくない人は多いけど鉄道だけ厳しいのもねー考えもんだな。
まー有る程度は人身事故や故障等のトラブルを防ぐ事は可能だが、かなりの金額は掛るよ
運賃に跳ね返る事も考えられなくも無いがね。

今は土日の高速1000円乗り放題等の金のバラマキをしているが、本来は鉄道やバス等の大量輸送に少しでも多く
利用すれば良いが車の補助金で一部自動車は売れてはいるが、いずれツケが回って来る事も忘れないで欲い、
勿論バス・飛行機・フェリー等もそうだよ、結局一番の被害者は病人や子供・年寄り等車が運転できない人だが、
鉄道も客離れが起きているし地方・田舎の交通機関衰退してってるよ自分で自分の首を絞めてるんだよ
道路が山奥まで整備され無駄な所まで高速道路が造られる、一時的には人が移り住むが10年後20年後が心配

多摩地区も昔は緑が沢山あったよ森や丘陵もね、今じゃ跡形も無いよ道路や住宅・マンションだらけの街だ
去年の集中豪雨で八王子は被害の出た所も多く一部見捨てられてるよ、開発のし過ぎだな。

東京の水がめ、奥多摩湖の水源の山林も某新興国に買占められてる実態だ、
私達の水も自由に使えなくなる日も近いかも・・・・・・・・・・

66 :
外国では電車の遅延は当たり前だとかぬかしてる輩にひと言





ここは日本です!!

67 :
他社、他路線がまともにやってのけてる事が出来ないのは怠慢でしかないわなぁ。
そんなにまともに走れないなら自らガチガチなダイヤを組まなきゃいいじゃん。バカだろ?

68 :
>>65
車両故障とかはある程度予測して
部品の交換頻度を上げるとかすれば
防げることではあるわな。それをケチれば壊れる。

>まー有る程度は人身事故や故障等のトラブルを防ぐ事は可能だが、金額は掛るよ

かなりの金額って安全と天秤にかけて採算を取るのかよあんたは。恐い奴だなw

オレが言いたかったのはトラぶったときにどういう対応を取るかだよ。
JR側の過失度合いが高い車両故障や信号トラブルで遅れて、
「遅れて何が悪い!」的な態度取られれば誰だって怒るさ。
それをどうやって上手く対応できるかでその会社に対する印象が変わるのだよ。

69 :
>>66
そんなことを言い出したら、私鉄を引き合いに出してJRを批判しても

ここはJRです!!

で終わり。

70 :
>69
こいつはアホか?

日本も外国もJRも私鉄も関係なく、ダイヤ組んで運行するならその通りに
運行させるのが、当たり前なの。
外国では、遅れるの当たり前って、それは外国がおかしいの。

71 :
トラブルゼロは無理でも、対応がマズいのとダイヤ回復がトロいのだけはどうにかして欲しい

この前も、緩行トラブルのあおりを受けて御茶ノ水ホームあふれで快速が遅れる、のは
仕方ないとして(これもどうにかして欲しいが)、緩行がダイヤ回復しても快速はいつまでも
乱れてるってのはどうなのよ?

能力ないなら複雑なダイヤは引かないで、普通の快速だけ粛々と走らせてればいいのに


で、またきました

08:32ごろ
中央線快速電車は、高尾〜西八王子駅間での踏切安全確認の影響で、一部列車に遅れがでています。
(7月10日8時32分現在)

72 :
>>65
あなたは海外では遅れるのが当たり前とか何度も何度も書いていますが、
海外経験がよほどうれしかったのですか?
それともJR職員?

俺はここ20年ほど年に数ヶ月は欧州各国で仕事してる。
たぶんあんたの数千倍は海外で鉄道に乗ってるけどあんたみたいに
JR中央線を特別に擁護するような考え方にはどうしてもなれん。
他の方々も言ってるように日本ではJR以外はできているのに
JR、特にJR中央線がまともに運行できていないには怠慢以外の何物でもないとおもう。

73 :
今のJRは、事前に点検して、故障させないってことが出来ていないんだな
なにかてーと、トラブル発生で点検してますってのが運行時間中に発生する

JRの駅のエスカレータ点検もしょっちゅう見るが、昼間、人が使う時間帯に
やってる。あ−ゆーのは夜にやるものだろ。コストのことしか考えていないから
利用者の不便は後回し。

夜間保守作業ってやっていないんだろうな、まともに。

74 :
中央線は、高架のあと、複々線化して、初めて他の私鉄と
同等の運転が出来るんじゃないかな。
自殺も多いからホームドアつけてほしいし。

75 :
複々線化ってWWWW

76 :
複々線化しないの?期待してたのに

77 :
昔は多摩地区在住の人は自宅から比較的近くに勤め先が有り通勤してたが
今は勤め先が都内で住む所は多摩の田舎が多いな、金稼ぎは都心か周辺だろ
中には都心か周辺住宅に住んでて高値で売って田舎に住む人も少なくないがな、
市も人口だけ増やして人口に見合うだけの就職先が少ないのも問題だが
後から住み着いた人が文句言うのもどうなー市等に文句を言えば?
君達が選んだ市長や市等の議員に文句を言うべきだろう。

78 :
要は、中央線にこんなに人が乗るのがおかしい。
極論を言うと、中央線なんていらない。か。
確かに、ラッシュは何とかしたいね。ダイヤがあけば、問題も少なくなるね。
鉄道以外の部分の問題があることは確かです。
でも、そういう条件の下で、遅れないようにするのが鉄道会社の社会的責任って奴だと思う。

79 :
>>78
JR東の中で被差別路線なんだから仕方ないだろ。それが理由としか思えない。
いまだ10両編成、いまだホームドアなし、いまだ古い電車が残っている。
他の路線も複雑だし、事故もあるけど、復旧の遅さが際だっている中央快速。

80 :
中央線の新型車両って、エアコンが全然効かないのな
まぁ、車掌が阿呆で、暑くなってどうにもならなくなるまで
コントロールしないってのもあるんだけど。
エアコンってのは、暑くなる、寒くなる前にコントロール
するものなのよ。

んで、総武線各駅車両は、エアコンが強いんだよなぁ。

81 :
君達は何か勘違いしてないか?私はJRの工作員でもないし中央線の事も言っていないぞ
iPで確認してみろよ!思いこみの激しい人が多いな。

復旧が遅いと言いながら仮に復旧を早くして車両事故でも有れば鉄道会社を叩くだろ?
沢山の人を乗せる公共交通機関は一に安全だろう、復旧にある程度は時間をかける事は仕方がない事
ダイヤが過密になればなるほど慎重にならざるえない。

82 :
>>81
スレ違いで勘違いのまぜっかえし議論を吹っかけるのは止めろ。
スレタイをよく見て書き込め。
お前は鉄道板にでも池。

83 :
ポスターでよく見かける
「中央線が好きだ」
のキャッチコピーに怒りを憶えているのは
俺だけじゃないはず

84 :
>>83
わかるわかる。
どのクチが言ってんだよ!って思うよね。

85 :
>>51 言われてみればそうだね。
国鉄時代は保守点検している人を良く見かけたが、JR東時代になって
見かけない…。線路、車両の保守点検費用をカットしたんだね。
しかし、異常だよ。この企業。
あの信号機、車両故障の頻度。
国土交通省から警告もらっても改善の兆し見えないな。
以前、信号機故障の原因に関して、複雑で手がつけられない…。
馬鹿かと。

86 :
総じて、国鉄時代より良くなったと思う。
借金何兆円って、毎年増えていくニュースを見ていた子供時代に
とんでもない奴等だって思ったからね。
(マスコミが度の程度正しかったかは論外にしてくださいませ)
>>82すばらしい!。僕なんて、だまされそうになったよ。

87 :
結局は私鉄は擁護してJRは叩き易いって事だろ?一番たちが悪いな!
JRの被害者の会か?その様な偏った意見は私鉄のキャンペーンにしか聞こえないよ、
不動産等その他の絡みが見え隠れするのは私だけかな。

JRは赤字地域も沢山あるが出来る限り走らせてるよ、(さすがに国鉄時代とは行かないが)
私鉄だったら想像が付くだろう

これから私鉄系バス会社は採算の合わない所は切り捨てるのでは、
ここのスレは私鉄のアピールの場ですね、自然を破壊して最後はゴーストタウン化
更に破壊と続いていく、いくら弁解しても不動産や他の絡みは隠せない。

88 :
馬鹿社員は黙れって。

89 :
ここは「被害者の会」だから、被害者は言いたい放題でいいんだよ。

90 :
小田急や京王や東横や他の私鉄がJR,特に中央線のように
毎日毎日毎日毎日信号故障や遅延や無責任放送を繰り返すんなら
みんな私鉄の文句も書くだろうよ。
実際は毎週の車両故障や信号故障や
駅のアナウンスや車掌の放送、社員の意識からして大違い。

91 :
なるほどなるほど。
では私鉄沿線に引っ越しましょう。

92 :
>85
今は昼間には線路に入れないようにしている会社が多いという
話だから、東もそうなんだろう。
事故があるたびにどんどん厳しくなっていくからね。

93 :
さっきも、いきなり立川で車両点検

何を点検しているのかもわかりません
無線が混戦していて、状況もわかりません
で36分遅れ。

やっぱ、JRは糞に成り下がったわなぁ・・・・

94 :
東京22:51発の特快乗ったのに立川着は24:50
本来なら立川で南武線に連絡できるはずが、もういないし…

車輌点検とか言ってもなにやらわからん
立川駅の南武線ホームに警官が大勢いたが

95 :
新宿〜立川が1時間半かかりました
駅では警官も出てきてもめてたよ
そりゃ怒りたくもなるわ

96 :
昨日は早く帰ってヨカター。
あのポスターを見るたびに「中央線が嫌いだ」って読んでいる俺。

97 :
素直に故障とか言わなくなったよなw
何が点検なのかと・・・だいたい点検て運行中にやるものではなくて
出庫前にやるものなんじゃないかと(ry

98 :
昨日は新宿22:50で立川24:40
緊急停止信号を受信して車両点検という話だったが
こんなに遅れるのなら迂回したのに
相変わらず行き当たりバッタリの対応

99 :
今朝の中央線車両内での横浜線遅延のアナウンスだけど、
車掌の声が小さすぎで、最初はさっぱり何を言っているのか意味不明!!

申し訳ないと思うならきちんと伝えてほしい!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part140(300)
八王子総合 127(300)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart18《374th》(90)
【平成22年】多摩地方気象台53シーズン目【2010/8/18〜】(300)
☆三多摩でオートバイを語ろう☆(182)
★多摩境の出番ですよ♪episode29★(300)
マイナー東大和 part118(301)
■□■武蔵境-Part108□■□(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.94【94本目】(300)
MBSとABCは福井県をサービスエリアとすべし(277)
歯が痛い!良い歯医者教えて? 3本目(412)
八王子総合 114(300)
四国の心霊スポット3ヶ所目(53)
【放射能】千葉県印旛郡市放射能関連スレ【原発】(143)
◆◇◇川越市霞ヶ関の話題Part23!!◆◇◆(300)
八王子みなみ野 No.47(301)
茨城県結城郡八千代町part2(118)
おすすめオムライス教えてくださいinかなざわ(150)
西大島 大島 東大島 Part78(533)
新潟県柏崎市についてなんでもスレ〜6(152)
まちBBS中国掲示板雑談スレッド -2-(105)
原木中山情報求む!!Part4(300)
☆★初心者の質問に優しく答えるスレ@関東板(60)
【戸別?ボックス?】多摩地域のゴミについて語ろう!【有料?無料?】(74)
○○○北陸甲信越板キャッチコピー募集 巻の8○○○(300)
小平市一橋学園24(302)
稲城 part62(300)
【地震】災害情報 災難4回目【大雨】 ((1003)
●八王子駅 Part4●(300)
八王子総合 163(300)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄46杯目(940)
愛媛県喜多郡内子町をまったり語ろう!パート5(156)
愛媛の警察事情 パート3(101)
◆◆◆芦屋市〜Part.31〜◆◆◆(106)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart15《374thAW》(300)
なんで沖縄の掲示板は途中でケンカみたいになるの?六戦目(381)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−23[西国分寺](300)
長野県長野市スレッドPart48(1000)
【まだまだ上がる】長野県・飯山市其の三十六【燃料代・・】(301)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ Part54【isesaki】(61)
【伊川の流れ】神戸市西区伊川谷町 Part 31【いつまでも】(1001)
沖縄の日本そば、うどんってどうよ パート2(193)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの14(300)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part30 ☆☆☆(302)
さらに見る