1read 100read
2013年01月多摩1816: 豊田駅周辺part33(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

※※※※ 町田市鶴川94丁目 ※※※※(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 206(300)
豊田駅周辺part42(300)
【リクルート】多摩地区がらみのホットペッパーを語る【情報誌】(82)
【平成24年】多摩地方気象台71ーズン目【2012/05/18〜】(300)
八王子総合 160(300)
京王多摩川 その17(205)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part152 ★★★★★(301)

豊田駅周辺part33
1 :2009/05/15 〜 最終レス :2009/09/12
前スレ/豊田駅周辺part32
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1226115273/


2 :
一乙

3 :
豊田駅南に16日からミニバス
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090512/tky0905121956008-n1.htm

4 :
おととい、駅前にワゴンタイプのパトカーがいて、その横でたこ焼き屋が
鉄板にたこ焼き残したまま撤収作業をしていて昨日は店がなかった。
無許可営業でもしていてぱくられのかな?

5 :
豊田駅の南口の開発は、土地の買収が必要だから、
多摩平のほうが、容易に進みそう。立川は、昔も今も国の施設を受け入れる
町だから、国からの補助金で駅前を買収できたけど、日野市は財源あるのかな。
多摩平は土地があるわけだから、ここが頓挫すれば、南口なんて、ただの絵空事
になるような気がします。

6 :
日野市総合スレで「豊田駅にエレベーターを作る話はないんですか?」
という書き込みがあったので、話はあると思うけど〜みたいなことを
書いておいたんだけど、情報もってる方がいたら答えてあげて下さい。

7 :
>>4
ビンゴ、いつもの光景だけどね。

8 :
H22年までに南口にエスカレーターってのはどっかで読んだ気がする

9 :
>>6、8
日野市総合スレに豊田駅のエレベータ設置に関する議事録の抜粋
を貼っておいたので見てみて。

10 :
>>9
ありがとうございます。
>>8もありがとうございます。
まちbの中では日野市内も細かく分かれているけど、
市内すべての情報を共有して、より良い日野市について
考えるのも必要かと思って書き込みました。

11 :
豊田駅スレ33、2つ出来ちゃったね。

12 :
豊田駅は、北口の多摩平の再開発と南口の再開発と2つも開発計画があるんですね。

13 :
豊田駅やその周辺は人口や電車の本数に比べて
古る過ぎると思うよ。
30年くらい前の国分寺駅周辺みたい。

14 :
南口からアルプスと田中病院の間あたりに抜ける道繋がったんだね

15 :
東芝の携帯電話、日野工場での生産をやめるそうな。
駅にたむろってる派遣工の皆さん、大丈夫かの?

16 :
そうなの、豊田で働く人どんどん減っちゃうね。。。

17 :
八王子の女子高生が新型インフルエンザに感染したそうだ。
隣の日野市にも広がるのは時間の問題か?

18 :
赤のソルジャーが日野の住めば
英雄ですか?
北の拉致されない?

19 :
>>18
日本語でおk

20 :
外国の人には日本語は助詞の使い方が難しいみたいね。

21 :
日野市日野の焼き鳥やさんが火事だってフジテレビのNEWSでやってた
天ぷらの油が火種らしい
幸い店主は軽症でよかった

22 :
坂が多いですね
買い物に行くのは自転車ですが、
自転車から降りる坂に必ずぶち当たります

23 :
それは、日野の土地の特徴。昭島は、昭島駅の北口にあった丘を平らにして平野にしたらしい。
でも、日野、もう少し、経済発展する方法を考えたほうがいい。

24 :
元赤軍派の中年男性が日野市に移住すれば
英雄扱いされ、日野市から補助を貰え
楽しく老後を暮らせますか?
浅草橋のJR電線を切った人です

エロイ人よろしく願います

25 :
追加で質問します

日野市は脱北者の受けいれおkですか?
北が崩壊すると日本にくる難民10万人と予想されています
千人くらいならおkですか?

26 :
ところで、
マルスの中華はおいしいね。
先日久々に、店舗の方じゃなくて、向かいのビルの3階で食事したんだが、
マスターは相変わらず元気だし。特にチャーハンが美味かった。

27 :
うなぎのたま川が何か改装してるなぁ…って思ってたら
今日、美食っていう中華料理店の看板に変わってた\(^o^)/
まだ改装中だけどあまりの方向転換に驚いたwwwww

28 :
市立図書館行こうとしたら区画整理されてたどりつけなかった日野駅から
歩いていったもんだからキツカッタ。

29 :
>>28
市立図書館て、中央図書館のことか?
あそこに日野駅から歩いていける方向感覚があるのなら
なんで豊田からたどりつけない?

30 :
日野液から線路沿い抜けて多摩平の緑地抜けて豊田の駅前まではたどり着いたが
豊田駅の南口の呉服屋さん交差点を左に曲がり真っ直ぐなはずが家が立ち塞がり
前に進めないそれで迷った。

31 :
豊田駅から近いバッティングセンターに行きたいと思ってます。
今のところ、ワダバッティングセンターって所と旭が丘バッティングセンターって所を
見つけたのですが、この不景気で実際に営業しているかどうかわかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

32 :
>>31 和田バッティングセンターはやっていますよ。旭ヶ丘のは多分潰れたと思います。

33 :
>ワダバッティングセンター
やってるよ。夜は9時か10時ごろまで。

>旭が丘バッティングセンター
営業してるはずだけど。平日限定。しかも日が出てる時間帯だけw

詳しいことはググって電話して聞いてくれ。

あと、付近で言うと、動物園に行く途中にもあったよね。少し離れてるけど。

34 :
>旭ヶ丘のは多分潰れたと思います。
え。そうだったんんだw
しばらく行ってなかったから気付かんかったw

35 :
>>32-34
ありがとうございます。
旭が丘のほうが近かったのですが、潰れてしまったのですか・・・
でもワダバッティングセンターの方が大丈夫なので、そちらに早速明日行ってみようかと思います。
ありがとうございました!

36 :
ハッテングセンターはサウナのことですか?

37 :
 n

38 :
麻生総理が多摩平に来るみたい
あの赤いネクタイの都議の新しい事務所のドアに来るってはってあった。
13日だった

39 :
多摩平発展させて!!!!!

40 :
久し振りに豊田に行ったら、昔通ってたルアーショップ「たけそう」が無くなってた!!
誰か詳細をご存じないでしょうか?
TELしても繋がらないし・・・

41 :
>>40
クリーニング屋さんの隣のお店でしょうか?
確か移転すると張り紙を見た気がします。
移転先まで覚えてませんが。

42 :
>>41
ありがとうございます。
探してみます。実家に移ったのかもしれないですね。

43 :
>>42
見つかりましたか?

日野バイパス沿い多摩平7丁目交差点そばの焼き肉アンクルチャップから、
日野跨線橋方向に少し行ったところにありましたよ。

44 :
赤軍派の隠し資金とかあるのかな日野に?

45 :
で、アホ総理は多摩平にきたの?

46 :
>>15
東芝自体二戸に移転する話だから長く人を雇うこともないと思うよ。

47 :
甲州街道の天丼や跡地はファミマになるようです

48 :
豊田駅南口の駐輪場を整理してる市役所のオッサンたち、言動が不愉快だ。

オッサンたちが自転車整理中、停める場所があいたから
停めようとしたら、「満タンだから停めるな」 と。

「停める場所あんだろ」と言ったら、「そこは老人用のスペースだ」と言い張る。

無視して停めたら、「撤去するぞ」と脅迫された。

市役所にクレーム入れてもかわんねーんだろうなぁ。

49 :
とりあえず市役所に連絡してみればいいよ。
https://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/1,26616,162,html

50 :
以前も、ここに投稿させてもらいましたが、なんで豊田の駅前ってさぁ。
あんなに朝早くから、各政党の市議会議員が煩く演説してるの?
昨日は北口は民主党、南口は共産党の議員が何か訴えていたけど。
一週間の始まりの月曜の朝から、騒がしいんだよねぇ。ホント嫌になります!
思想とか表現の自由とかあるけど、正直言って(言い過ぎかもだけど)ハタ迷惑!
麻生降ろしに必死だろうけど、野党に政権握ってほしくない!
とか言って、いまの自民党も昔に比べるとスケールダウンですな。
賛否両論あるけど、最近の首相では小泉さんが一番良かったと思う。
今度、市役所に抗議してみようか?それとも敷地内のJRに苦情言いたいと思うけどね。

51 :
豊田www
ほとんど何もない
昭和50〜60年代みたい
不便
寂れ
東芝携帯電話撤退
エレベーター付けたって何ら変わらない

52 :
>>50 なんだ、単なる与党支持者のねたみか。そりゃ〜うざいわなぁ。
つ鏡

53 :
>>48
携帯で動画撮影→YouTube
市役所には指定URLの動画を見ろ。と言えばいい。

54 :
>>50
自民党もやってるよ。

55 :
以前旭が丘付近で働いていたのですが「四角飯店」ってまだありますか?
よくお昼ご飯を食べていました。
もう一度食べに行きたいです。

56 :
>>55 ファナックの近くの店なら未だあるよ

57 :
>>56
レスありがとうございます。
ファナックって黄色い建物の所ですよね?
確か内田外科?の並びだったと思うのですが..

近いうちに是非行ってみたいと思います!
どうもありがとうございました。

58 :
>>55>>56
残念ながら「四角飯店」は6〜7年前になくなりました。
建物は取り壊されて、バイクになっています。

59 :
>>52

50で投稿した者ですが、けして与党支持者のねたみではありませんけどね。
一時は与党支持してたけど、いまは無党派ですね。
それにしても、与党、野党問わず早朝?(7時過ぎ)での演説多過ぎませんか?
豊田の駅前って。今日も、南口でだれか、演説していたね。
あと、何時からかわからないけど、帰宅時、駅近辺の居酒屋等の呼込みが増えたね。

60 :
駅前ならまだ五月蝿いなぁぐらいで通り過ぎるからいいけど、
この間家の近くでいきなり演説始めたときはムカついたわ。
住宅地のど真ん中だっつーに。

61 :
>>59
都議選も近いし早朝演説やってるのは
別に豊田の駅だけじゃないぞ?

62 :
>>60
「病気の家族が寝ているから止めてくれ」と言って追いはらいましょう。
あっと言う間に撤収してくれます。

効果バツグン!!!

63 :
個別訪問が禁止されている代わりという面もあるからねえ。
駅のそばに住んでいるメリット・デメリットの中の
デメリットとして受容するしかないんじゃない。
私の家なんか駅から遠いから
駅前の演説なんて一切聞こえてこない(笑)

64 :
最近はね、コンビニの前なんかでね、いきなりおっ始めたりするんですよ。
「大きなマイクで失礼します!」とかね。マイクは大きくないってw

65 :
まあ選挙時くらいがまんしてあげたら?
少しの期間だけでしょ。
ただ、あのような演説が投票にどれくらい影響してるのか?
というとはなはだ疑問だけどね。
せいぜい外見見ていい人っぽいな、とかで得点稼げるくらいかな。。。
見栄え良くない人は逆に不利かも(笑)

66 :
>>51ほんと、豊田駅前、もっと近代化してほしい。
みんな逃げちゃうよ。廃れちゃうよ。

67 :
T芝のバスとそれを待つ人だかりがぱったり途絶えたような・・・

68 :
そうなの?本当??

69 :
T芝って大丈夫なの?

70 :
糞芝ってHDなんとかで土下座しないの?

71 :
昭和32年(1957)頃ってまだ映画にすごく勢いがあったのだろう
けれど、日野市内には当時も映画館は存在しなかったんだねえ。
「立川も八王子もあるから、まっ、いいか」って現在と同じ感覚
だったんだろうなあ。都内の映画館リスト、興味深いです。

http://homepage1.nifty.com/y_nakahara/tokyo32.htm

72 :
以前の戸塚薬局のところにスリーエフができるみたいだけど、駅前からの
移転なのかしら?

73 :
>>50
豊田駅自由通路は市の持ち物だから、苦情は市に言った方が良いと思う。
JRに言っても仕方ないよ。
自由通路にエスカレーター設置して欲しいけどなぁ。
中央線でバリアフリーじゃない駅豊田だけらしいし。
(市の持ち物なので、JRはエスカレータ設置できないらしい)
早く南口の再開発&コンビニを作って欲しい。

74 :
駅舎自体が相当老朽化しているからね。
いっその事、南口再開発と連動して、駅ビルを新設すべきでは?
高幡不動駅を上回る規模で、作れないものかな。

勤労福祉会館や中央図書館、とよた保育園も移転入居し、
市役所の出張所も入って、
期日前投票なんかも出来るようにすれば、
大幅に利便性は向上する。
是非、検討してもらいたいね。

75 :
南口の左側通行って、人の流れから考えると
左右逆にしたほうが良いと思う

76 :
>>75
北口はバスを降りて改札口に向かう乗客の流れを考えると左側通行が
理にかなっている。一つの駅で通行方向を逆にしても混乱するだけだし
利用客の多い北口を基準でいいんじゃないかな。

77 :
lm

78 :
愉悦… 悦楽… 歓喜…

79 :
>>72
2店とも営業している!

80 :
>>79
豊田駅前店と、多摩平店でしたっけ?

81 :
駅前に、まともな本屋、レンタルビデオ屋、100円ショップがほすい〜!!!

82 :
二十年くらい前の豊田駅北口には、狭い範囲にまともな本屋が数件並んでいて、文化的な街なんだな、って思ってた。
今は・・・誰も買ってくれないから潰れてしまった。

83 :
>>81本とだよね。
だから、逃げ出すんだよきっと。会社が。少なくとも、
100円ショップとレンタルビデオやが無いのは不便だよね。

84 :
>>82
三省堂と鉄生堂だったっけ?
今の東京三菱UFJ銀行のビルが建っている場所にあったね。

85 :
>>82
そうそう、特に三省堂は正統派の本屋さんだったよね。
私、豊田界隈の電機メーカーの技術屋なんですが、本屋さんがしっかりしてたのですごく助かりました。
今の豊田じゃ、仕事に使える参考書は買えません。
今の若者はどうしてるんだろう?

86 :
啓文堂広くなったけどダメなのか?


さっき高倉町の交差点通ったらサイゼリヤの入り口のところに
救急車一台と消防車一台がサイレン点灯させながら止まってたよ
ボヤでもあったのかな?

87 :
豊田の駅前(北口)はなんかホッとする。雰囲気が好きだ。八王子駅の
北口よりずっといいよ!

88 :
>>86
駄目か?って云われたら駄目です。
私も啓文堂使っていますけれど、雑誌の領域を超えることは出来ません。
普通の情報は啓文堂でもいいかも知れないけど、ちょっと踏み込んだら無理だと思います。

89 :
ちょっと専門的なものになったらオリオンかくまざわでしょ

90 :
>>89
そう、だからそれが、ちょっと前までは豊田の街で済んでいたんですよ。

91 :
北口に3つ南口に2つあった頃はまだ子供だったんだけど
専門書的なもんも置いてたんだー

92 :
私は町田(当時原町田)から、延々通っており、新宿、町田、八王子を中心に生活してましたが、豊田の書店のレベルは高かったですよ。
それを維持できなかった住民を・・・前回の不景気では仕方ないかな・・・

93 :
あの、三省堂じゃないよ、三成堂だよ。

94 :
>>85
私も電機系ですが、
仕事の本は立川・八王子でもなかなか見つからないので、
神田に出向くかAmazonで買ってます。

95 :
>>93
三成堂でしたか、失礼しました。

>>94
私も今はAmazonか、出版社に直接注文してます。
でも、最近は新しいことやってないから殆ど買って無いな・・・

96 :
ツタヤは駐車場のある街道型から、
駐車場なしの駅そば・エキナカ型へシフトしてるけど
立川に大きいのがあるから豊田はキツイかな。

97 :
日野と豊田では
豊田駅周辺の方が住み安い?
まじで教えて引っ越す予定

98 :
>>97
都心に座って通勤したければ、始発電車がある豊田の方が良い
あと特に豊田駅南口は、立川から電車で数分とは思えないぐらい静か

99 :
本下水などのインフラが整えば、もう少しにぎやかになりますよ。
今は時代に取り残されたかのように静かですが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【銘菓】多摩のお土産−2箱目【名産】(135)
玉川学園前に住んでいる?その32(300)
☆★八王子市大和田町[6]★☆(300)
【桜】国立その118【フェスティバル】(300)
歯医者5(215)
【日野市】 やっぱり南平 Part38 【京王線(300)
■■■■分倍河原39 (府中)■■■■(300)
☆多摩センター☆(その102)(302)
千葉県市原市スレッド145(300)
徳島県阿南市スレッドpart16(512)
★道内の道路交通取締り情報 part32★(708)
富山商船についての考察 [その1](300)
☆☆京王堀之内 PART67☆☆(300)
【食い違い】沖縄県民の離婚率ってなぜ高いの?【バツイチ】(433)
nakame★中目黒スレPart.38★nakame(1002)
サイクリングロードその9(762)
山口県の柔道事情を語る(299)
東小金井を語れ[54](300)
町田市小山町の人あつまりゃ 10(300)
【春までに】長野県東御市9番ラーメン【終わればいいや】(300)
【生き残ったか?】岩手県山田町PartL【今はそれだけでいいよ】(1000)
いわきってどうよ?Part115(1001)
△▼西葛西はどうよ? Part144▲▽(1001)
【平成22年】多摩地方気象台45シーズン目【2010/1/14〜】(300)
香川県高松市国分寺町について語ろう(406)
FCバレイン下関 2(55)
【新聞】福井県報道各社&CM・統一掲示板パート12【TV/AM/FM】(301)
★★奈良県桜井市PART16★★(1000)
◆大塚・帝京大前駅周辺◆ その14 【八王子市南部】(300)
北海道の高速道路・自動車道 26号線(1000)
□■ 常総市の雑談室 7号室 ■□(172)
【小田急】唐木田PART7【多摩急行】(301)
【自然】八王子市横川町【いっぱい】(85)
みんなで仲良く石巻を語ろう57回(1002)
■□…世田谷区駒沢Part33…□■(1002)
通じんがけ?富山弁7(104)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!43◆◇◆(300)
長野県長野市スレッドPart59(1001)
香川県三豊市スレッド その2(783)
長野県の高校統一スレッドPART25(301)
◆◇◆成増 -PART100-◆◇◆(1002)
◆上石神井◆たのしく行こうよ Part42(245)
△▼△ビバ!!新潟県△▼△(300)
■王子神谷■(王子5丁目とその周辺)PART12(869)
さらに見る