1read 100read
2013年01月多摩833: 【平成23年】多摩地方気象台63シーズン目【2011/08/07〜】(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

ぶんぶん国分寺 PART168(300)
ぶんぶん国分寺 PART175(300)
東小金井を語れ[46](300)
■■東府中 Part 11■■(301)
★★★田無Part75★★★(304)
稲城 part67(300)
■地味な中河原ですが【府中】■34代目(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part68(300)

【平成23年】多摩地方気象台63シーズン目【2011/08/07〜】
1 :2011/08/07 〜 最終レス :2011/08/13
前スレ
【平成23年】多摩地方気象台62シーズン目【2011/07/27〜】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1311774091


■気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
■東京アメッシュ(東京都下水道局)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■雨量・雷情報(東京電力)
http://thunder.tepco.co.jp/
■みんなの天気予報
http://tenki.lbw.jp/
■国土交通省防災情報提供センターリアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
■XバンドMPレーダ
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html

■レインアイ横浜
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
■中部電力 雷情報
http://www.chuden.co.jp/kisyo/
■ウェザーニュース
http://weathernews.jp/
・(知識として活用してください)株式会社サンコーシヤ 雷とは何か?
http://www.sankosha.co.jp/technical/know/whats.html


2 :
雨は降っていませんが雷が半端ないです。
近所に落ちまくりで音にビビってしまいまさた@清瀬

3 :
雷の音は凄いんだけど、雨は降っていない@東久留米

4 :
おんぎゃああああああああああああああああああああああああああ

5 :
ふんぎゃあああああああああああ

6 :
市部にも大雨洪水警報出てる

7 :
雷ゴロゴロ聞こえるけど、まだ降ってないなあ@拝島

8 :
こっちも雷聞こえるだけ@府中

9 :
バラバラだった雷雲が合体
新宿攻撃中

10 :
大雨洪水警報出てるのに、雷の音だけ@府中

11 :
今近かった@東村山

12 :
雲来ないな〜と思ってたらいきなり直接雷雲が沸いた@立川

13 :
立川真っ赤だな

14 :
家の中に電気が走ったぞ。びっくりした。

15 :
ゴロゴロからパリパリになったけど
相変わらず雨降らないな@府中
アメッシュだと見事に府中避けてるし

16 :
突然降ってまいりました@国分寺北部

17 :
雷だったのか 花火かとおもってた@立川

18 :
小平市の国分寺より 雷が静かになったと思ったら大雨きました

19 :
来ないなー雷の音だけで出かけるタイミングずっと逃してる@稲城

20 :
雷雨が国立まで侵攻してきたか
多摩市に来るなら早く来い

21 :
雷スゴス@立川

22 :
雷 遠ざかっていったような雰囲気@日野

23 :
ゴロゴロうるせーな・・・@日野

24 :
ようやく降ってきた@府中 分倍河原駅近く
雷は断続的になっている。

25 :
またゴロゴロ始まった@調布2回目

26 :
ようやく強雨きた@日野

27 :
アメッシュ
国立あたり真っ赤だね

28 :
降り方が、急激すぐるww

29 :
至近距離に落雷多発。
さっきは落ちた瞬間に誘導雷?が目の前に落ちてチョッと感電。

マジで鳥肌がたった…。
@石川PA近く

30 :
雨見てたら、目の前が真っ白になるくらい近くに落ちた@府中

31 :
雷の音だけする。
雨はとっくに止んだ@町田金森
ネット回線がオシャカ\(^o^)/

32 :
国立は雷のピークを過ぎた感じ。
まだにぎやかに鳴ってるけど、さっきほどの勢いはない。

光ると同時にバギッ!と来られたときは、さすがに飛び上がった…。

33 :
八王子北部だけど爆撃されてる

34 :
立川 八王子 方面 落雷してるぞ@福生

35 :
大雨きた@西八王子

36 :
日野市周辺爆撃はんぱねぇ、変な汗出たぞ。

37 :
雨きました
稲光+五秒で雷鳴

@八王子駅前

38 :
>>29
嘘つけ!

39 :
久保山方面に落ちたぞww

40 :
爆撃だ @拝島

41 :
光と音の差ってなんぼだっけ?
すこしでも楽しみたい

42 :
埼玉が戦争状態
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&type=3&zoom=8

43 :
豊田 豪雨きてます

44 :
雷鳴りっ放し@東久留米

45 :
>>41音速って秒速300mちょいくらいでしょ

46 :
ついに雨キター@多摩市

47 :
>41
温度やら湿度やら気圧やらで変わるけど、一声、秒速340mと覚えておけばよいと思う。

48 :
やんだら教えてくれるとありがたいです…よろしくお願いします。

49 :
東から来てるから最後っぺだな@あきる野
まだ暗くなっただけで雨降ってない。

50 :
すげー豪雨@あきる野

51 :
>>29
大丈夫か・・?
こっちも本格的に降り出した

青梅@新町

52 :
大粒の雨が降り出した。@青梅

53 :
豪雨&雷連発@八王子大和田

54 :
青梅にも本隊キタようだw

55 :
雷は鳴ってるけど雨は止みそう@府中

雷雲は八王子方面に移動中か

56 :
ネット回線が遅くなったり落ちたりし始めた@俺
落雷でどこか停電してる?

57 :
福生
雷と雨がすごい

甲子園は晴れ

58 :
>>47
光が早すぎるから光速計算しなくていい感じか
ありがとうございます

59 :
羽村にご来臨!!
福生ななばた平気か?

60 :
これはひどい@あきる野

61 :
稲光を初めて肉眼でみたよ・・・

by昭島

62 :
>>59
福生のたなばた祭りは毎年雨降ってるから大丈夫じゃない?
観光で来たヤツはびしょぬれだと思うけど

お、近所に落ちた@福生

63 :
テレビ映んないんだけど天気のせい?アンテナレベルが最低なんだけど。

64 :
>>36
こちら日野台
爆撃は一度もなかったよ。

65 :
>58
そそそ。考えるのは音の速度だけでOK。

たとえば光って3秒なら、約1Km位離れている。
だけど、油断してはいけない。
自分の頭のま上、上空1Kmで、雲の間で放電してる可能性もある。
この場合、次の地面への放電(つまり落雷)を狙って、雲の中で着々と電気が溜まっていってる可能性もある。

66 :
やべぇ1q圏内だ……こわすぎる

67 :
すげー地響き。@八王子
念のためランタンを準備した。

68 :
やべー!近づいてきた!怖い!@八王子

69 :
稲光半端ないな。落ちまくってるぞ。

70 :
まったく、地上の人間界では電気が足りなくて節電しているというのに、
雷様ときたら、奔放なんだから…

71 :
はい近くのマンションに落雷

72 :
これでデロリアンがあったらナイムスリップ出来るねw

73 :
福生七夕恒例の雷雨です。
(去年はたしかなかったが)
今日は23区からやってきた。

74 :
>>72
ナイムスリップwww

75 :
テレビが映らなくなった人いない?

76 :
今、物凄い横走りの稲妻見た

77 :
武蔵境どうですか?雨はすっかりやんだみたいだけど…雷こわい

78 :
豊田は雨は止んだ模様

79 :
多摩地区 峠 越えた?

80 :
NIME
一回でいいから、真昼間のような明るさの激しい稲妻とセットで
地に響くような落雷を期待したい

81 :
町田に雷が舞い戻って来た。
雨はパラパラ程度。

82 :
ここんとこ毎晩雨…。昼間の晴れにダマされっぱなし。ほんとに梅雨明けしたんか?

83 :
梅雨なら昼間も雨でしょ

84 :
第二波の雷雨、やんだ。@福生

85 :
ひんやりして快適

86 :
アメッシュ何事もなかったかのようにスッキリしてるね。
落雷で停まった西武線はまだ動いてないみたいだけど。

87 :
>>38
>>51

雨が降ってくる前に屋外の物を運ぼうとした時に遭遇。

近所に落ちた瞬間に目の前の鉄製のラックが光り、バチッと音がした。同時に電気が体に伝わった感じがした。

まさか落ちてくるとは…。
避雷針も万全じゃないのね…。

仕事中だったので亀レススマソ

88 :
嘘の様に落ち着いたな。

89 :
>>283
メッコール (McCOL) は韓国の「一和」が製造している炭酸飲料。

日本人なんで知らん。

90 :
統一教会の飲み物だぞ
ジンセン・アップもそう

91 :
なんという未来安価…

92 :
訂正
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1311774091/283

93 :
雷が鳴ったら梅雨明けってよく言うからな〜。
本当の梅雨明けは明日(火)以降じゃないかね。
そのかわり猛暑復活だけど・・。

94 :
また昨日のように雷雨きそうだね
埼玉のど真ん中に湧いてるし。
山梨も広範囲で降ってる。

95 :
>>94のように言っておいて、来そうで来ないのが「来る来るサギ」
ピカピカゴロゴロしてて降らないのが「ゴロゴロサギ」

昨日は来たが今夜は「来る来るサギ」かな?@八王子南部

96 :
>>95
何で俺、詐欺扱いされてんだ?

97 :
>>95
黒っぽい雲が見えたり、音が聞こえたら警戒しろってことだよ。

98 :
今日は雷雨来ない空気感だったよ

99 :
ポツポツきた@小平西部

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

調布107(300)
ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その29(300)
【駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part13【静寂?】(300)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part56◇◆(300)
☆多摩センター☆(その121)(300)
平山城址公園駅周辺、なんとかして!Part16(300)
絹ヶ丘の人っているのかなパート3(300)
【記憶の】調布の昔を語りませんか?Part4【穴埋め】(237)
群馬県高崎市倉賀野を語ろう!part3(270)
初詣SPOT!(57)
◆◆◆ 永山スレッド Part 103 ◆◆◆(300)
■□■□■ 保谷 【西東京市】25 ■□■□■(300)
京都市伏見区【大手筋】Part26(256)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART19(302)
●八王子駅 Part9●(300)
京王八王子part5(96)
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part6(300)
広島市のうどん屋を語る・きっと5店舗目(375)
『船橋・習志野・市川』周辺の病院について 3(78)
■■ 西永福って住みやすい? 11(592)
【Vol.018】加須市キャフェテラス 〜うどんの街加須〜(300)
【秩父市スレ69】秩父を語ってくんない【清雲寺しだれ桜】(300)
【重信】愛媛県東温市スレッド その1【川内】(383)
★日野市総合43★(300)
【京都】一乗寺・修学院をかたる 第八場【左京】(402)
【道南・函館】のウマイ・イイ店!【室蘭・苫小牧 etc...】Part-10(416)
■■麻布十番 パート32■■(1001)
茨城県取手市67(300)
◆国立その108◆(300)
岡山の職業安定所(83)
多摩のインフルエンザ感染情報 3(154)
雑談ひろば その3(300)
◆◇◆兵庫県川辺郡猪名川町・町民集合! パート15◆◇◆(71)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ258話★(1001)
いわきってどうよ?Part122(757)
岩手県北上市総合スレ part51(1000)
下井草・井荻パート42(1001)
【 自立 】沖縄独立運動 38 【 新生 】(1000)
★★★浅草同好会★★★PART63(スカイツリーを眺めて H22・08)(1001)
葛飾区 広域情報交換スレッド2(214)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part47(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その85★☆(300)
★★★新潟県長岡市189★★★(300)
沖縄's「屋台」情報交換総合スレッド(111)
さらに見る