1read 100read
2013年01月多摩1407: 【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野53【満喫】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

▲☆▲ 三鷹駅 66 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part149(300)
仙川75(300)
● 停電情報 ●(316)
【平成23年】多摩地方気象台61シーズン目【2011/06/30〜】(300)
ヘリコプターの騒音被害(133)
■■■■府中本町part6■■■■(302)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part83 □(300)

【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野53【満喫】
1 :2010/07/24 〜 最終レス :2010/10/05
全スレ
 【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野52【満喫】
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1273062114/

今年も暑い夏が来ました。
ついでに観光客もヘンなコテも来てますねw


2 :
サマーランドの流水プールの尿含有率は?

4 :
あたしのこと呼んだかしら?

5 :
尿〜〜〜

6 :
凄い雷ね…
ちょっと怖いんですけど

8 :
NGワード設定してるからあぼーんばっかりだw

9 :
某所にちび連れて自然のカエル、トンボ、サワカニ、見に行ってきた。
今日は一眼レフ持っていかなかったからアップでは撮影出来なかったが楽しかった(笑)

10 :
あら、いやだぁ〜
何歳だと思いますよ?

12 :
今日の「ダーウィンが来た」が横入沢でしたな。
たまたま今日は実家に帰っていたんだが、自宅に戻ったらテレビに故郷が。

13 :
>>12
見た。
糸の投げ縄で餌をとる蜘蛛〜

14 :
二週間前に久々にマムシが見つかったらしいよ横沢入(怖っ

15 :
東京からゲンゴロウが絶滅したって言うけど、横沢入もゲンゴロウいないの?

16 :
ゲーンゴローになれるかな〜
と言うという所ジョージの歌を知ってたらミッドナイトイン六本木の視聴者だから40代以上

17 :
30代なのでわかりませーん

小学生時代は横沢入でよく沢ガニ取ってました
水カマキリやタイコウチもいたね

18 :
そういやぁ〜
見たこともない外来種っぽい植物を河原で見かけたなぁ〜
最近は多いんだよな、多摩川周辺は

19 :
>>15
東京都内から絶滅したのはナミゲンゴロという種類です他の種類のゲンゴロなら横沢内にまだ棲息しています。

20 :
皆さんはバーベキューどこらへんでやるの?

21 :
そりゃあ現地人しか知らないとこだよ。
サマーランドの近くでよくやってるけど、何もこんなとこでやらんでも・・・と思う。

22 :
サマーランドの橋の下ですね(^o^)/こないだ人が多かったですね

23 :
>>20
オラは秩父だ

24 :
なんか豪雨のニュースで
映ってたらしい

25 :
私がニュースに映ってました?

26 :
BBQは秋川橋河川公園 水遊びかねて

28 :
>>26秋川橋河川公園て?どこにあるんですか?

29 :
武蔵五日市

30 :
【秋川河川公園】
所在地:東京都あきる野市留原813

多摩川の支流、秋川の河原はバーベキュースポットとして人気がある。
秋川橋河川公園バーベキューランドは観光協会が運営する3つのバーベキュー場の
ひとつ。広い駐車場とレンタル用具が揃っているので、食材を持ち込んで手軽に楽しめる。
また、夏場は秋川での水遊びも楽しめるので家族連れにもおすすめのスポットだ。

31 :
そして土・休日の夕方になると酔っぱらい運転を良く見かける・・・

32 :
五日市ですか
てか飲酒よくないよね…

33 :
あれ?
右の翼の人は何処行った?
あきる野市から引っ越したんかい?

34 :
呼んだか???
カスヤロー!!!!!

35 :
>>20
近所の川原。目立たない所だから、人は少ないよ。

36 :
そういえば、今思い出したが・・・
○水会の車両を某駅前で見たときゃまじビビったよ!!
いつだったかな?4月だか5月の連休中じゃなかったかな?
「会津ナンバー」が何で、こんなとこにいんのよって感じだったね・・・
何しに来たんだべ?

37 :
秋川河川公園は人がちょっと多すぎる
養沢も多いな。
穴場を求めるんだったら、
檜原村の神戸岩を超えて鋸山のふもとまで行った方がいいかもしれん
あそこは家もロッジも無いし、最高だぜ。

38 :
21:44頃 東秋留⇔秋川間で人身事故発生。
五日市線、不通です。

39 :
JR東のHPには東秋留〜熊川駅間って書いてあったな。
まぁどっちでもいいや。
止まっている事には変わりない。

40 :
ごめんなさい。
熊川⇔東秋留間でした。

41 :
人身ですか 遅れますね…早くサマージャンボ買いに行かなくては…この辺だと当たりはどこが出やすいんですか?

42 :
五日市線の件、少し時間がかかりそうだよ。

43 :
しかしサマーランド凄いこみようだね

44 :
サマラン、刺青禁止になってから風紀が乱れたな(・∀・)

45 :
そういや滝山街道沿いに刺青屋があるね。あそこで商売成り立つくらい入れるやついるんだろうか。
ちなみに、となりのカフェモハベはマトモないい店なのでお勧めしとく。犬も一緒に入れるよ。

46 :
>>19
そうですか、詳しくありがとうございます

47 :
スタジオ知ってます 横の店ってパン屋?

48 :
>>44
> サマラン、刺青禁止になってから風紀が乱れたな(・∀・)

行ってないんですがどのように乱れましたか?ナンパ&FS天国になってるとか? (///∇///)

49 :
FS天国って何?

50 :
サマランも良いが、前に流れている川と河川敷を観察してみ。
面白いぜ。

>>49 フリー○ックスの略だ

51 :
種の交配天国

52 :
ファイブスター物語かとオモタ

53 :
あきる野市内で オレオレ詐欺発生だそうです。
みなさん、気をつけましょう。

54 :
>>52

FSS知ってるとは御主できるな

55 :
覗き行くかな

56 :
お盆や8月最終日曜のサマラン混雑は異常だな(中も外も道路も)
周辺道路の渋滞は圏央道で緩和されたの?

57 :
秩父の救助ヘリ墜落現場付近で亡くなったあきる野の男性って登山板で有名な人?
野次馬が亡くなったと叩かれてる

58 :
迷い人の方は、見つかったのでしょうか…。

無事でありますように。

59 :
五日市物語ってどうなのよ?

60 :
たしかに異常なくらい道混むね
あきる野祭土曜日でしたっけ?

61 :
河原も バーベキュ凄いね

62 :
マツコはバーベキューしないのか?

63 :
MNPしようと思うのですが、ソフトバンクお持ちの方、電波の入り具合はどうでしょうか?山間部は諦めてます。

64 :
ちね! ちねちね!! 田舎者はみんなちんでしまえ!!!

65 :
やりたいんですけどね 仕事忙しくて(>_<) 中派はよくやるの?

66 :
毎年、夏に数回やってる
今年はまだ二回しかやってないけどね。
先週土曜日は午後から雨が降って来てまいった(笑)

67 :
旧秋川地区は、特に問題ないかと…
でも トータル的には 他の携帯会社よりは
やはり電波弱い場所が多いとは思います。
数年前に比べたら不便はあまり感じませんが…。

68 :
うわ 雨最悪だね(;_;)たまにテント張ってる人居るけど あれって泊まりなの?

69 :
陽射し避けじゃないかな?
キャンプOKの場所じゃないかぎり夜間はNGのはずだし。

70 :
自分も夏場は陽射し避け&荷物置場(盗難避け)としてサンシェードテントセットするし。

71 :
そうなんだ、てっきりテントかと…
テント張っちゃダメなの?

72 :
それは管理団体に要問い合わせでしょ。

73 :
お前らの股間のテントは公衆の場所で許可無く張っちゃあダメだ!!!

74 :
張ってるのに気がついてもらえなかったりして。

帰省の日取りについて電話したら、母が、伊藤多喜男が来てるけど見にいけなかった!とかぼやいてた。
祭りで来てたの?

75 :
今日、開催のあきる野夏祭りにねソーランで来てたみたいよ。

広報 あきる野にも記事掲載されてた

76 :
はぁ〜
せっかく行ったのに テキヤっぽいのいなかったね

77 :
駅前に、ステージも露店もないから、アレ?って感じだった。
何か、年々縮小してない?

78 :
祭含むイベントは、地域活性化の助成金、法人、個人からの寄付金が使用されるので予算枠が年々少なく為って来てるのかと。

79 :
たしかにお店が減ったよね…でもハヤシとか神輿出て楽しかったな

80 :
国辱動画
http://www.youtube.com/watch?v=inA-36YRV0Y&feature=fvw
再生回数もすごいし、
屈辱的なコメントの数々。

81 :
何年前の動画だよ。
今年も同じようなもんなのかな?
外に出て目の前の秋川で水遊びしたほうがいいなこれじゃ。

82 :
波のプールが故障して、午後3時に復帰直後の動画だと書いてあります。

83 :
祭りの状況、教えてくれてありがとう。
母は「有名人を呼ぶんじゃ相当お金がかかってるんじゃないか」と変な心配をしてました。

私の消防時分には、秋川にはサマーランドからの排水のせいで大腸菌がうようよしてるから
入らないほうが良いって言われてたっけ。
今は大分綺麗になったのかな?水生昆虫とか結構見かけたし。

84 :
うわ サマーランドの動画凄いね…気持ち悪いくらい…

85 :
おしっこし放題か・・・

86 :
暑いよー 海行きたーい

87 :
湘南の海(相模湾)も、オシッコ・ウ○コだらけだよ >>86

88 :
共聴設備の地デジ対応工事完了しました。
@舘谷

89 :
ぅ〜ん 若い女の子だったらいいかも??

90 :
さて今日は休みなんでバイファムのDVD一話からみるかな

91 :
そりゃ凄い。持ってるんだ。
帰省してて昨日戻ったんだけど、何するってこともなくて
いなげやとしまむらに行っただけだった。

92 :
今日、何処の花火?

93 :
私も探してます そのあたりの土地がないかなあ

94 :
私も探してます そのあたりの土地がないかなあ

95 :
明日から仕事…なんか虚しい…

96 :
暑いね… 右派さん最近来ないね

97 :
彼、多分前スレの書き込みで警告受けたみたいよだから控えてるみたい。・・・・・汗

ソースは多摩版削除依頼板より

98 :
雷、雨凄過ぎ。
怖いよ。

99 :
東秋留付近の規制なに?
なにかあったのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【平成20年】多摩地方気象台31シーズン目【2008/8/5〜】(301)
▼▼▼日野駅 22▼▼▼(300)
武蔵小金井 part79(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ118☆☆(301)
水道水の放射能 7(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り30台目 ◎◎(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part158(300)
★【町田で盛り上がろう】PART159★(300)
長野県諏訪広域スレ・154【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part75【練馬区】(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【128】□■(1001)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part71>(1000)
沖縄のモデルって…(845)
町田市・忠生!7(301)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part140(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part153 ★★★★★(300)
【行列作るの】山形県長井市について語っぺその18【好きだろ】(1000)
☆●☆ 新所沢ばんざい 43 ☆●☆(300)
○▲□秋田県能代市スレッドPART30□▲○(492)
八王子市・夜の三崎町近辺・・(178)
千葉県八千代市スレッドvol.69(303)
▽倉敷市玉島&船穂地区 33▽(847)
速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【7店舗目】(1000)
【讃岐】香川県のうどん屋を語ろう!18杯目【うどん】(1000)
栃木県烏山について(200)
☆多摩センター☆(その101)(300)
<<<サンテレビPart13>>>(303)
☆続 野々市町ってどうよ?☆(300)
★★★★新潟県新発田市は良い所Part33♪★★★★(880)
【お薬から】愛媛の薬局、ドラッグストア 2%割引【カップ麺まで】(93)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(136)
調布市つつじヶ丘 65(300)
沖縄県民は、 いつまで「補助金あさり」を続けるのか!(1000)
新小岩はどうですか?Part56(1000)
◎◎◎ 自動車教習所について 補習券3枚目 ◎◎◎(56)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part32●●●(1001)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 9番館(1000)
千葉県我孫子市@192(303)
神保町スレッド21:猿楽町も西神田も寄っといで(1000)
徳島県徳島市地域総合スレッド その3(676)
調布市佐須町★参(109)
【フライングが】長野県・飯山市其の三十三【早過ぎださ・・】(300)
茨城県古河市 Part52(300)
【PC】沖縄のパソコンショップ 27GB (パソコン関連総合スレ)(1000)
さらに見る