1read 100read
2013年01月多摩1993: [Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−24[西国分寺](300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子総合 164(301)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その7(300)
☆〜立川〜☆  Part 190(300)
☆多摩センター☆(その119)(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.127 ★☆★☆★☆★(300)
【平成23年】多摩地方気象台61シーズン目【2011/06/30〜】(300)
☆〜立川〜☆  Part 193(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 233(301)

[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−24[西国分寺]
1 :2008/10/03 〜 最終レス :2009/05/13
夜の早いまち、武蔵野線と中央線が交わるまち
西国分寺のお話を引き続きどうぞ。
■前のスレッド
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1201435695/


2 :
ライフタワー1階にそうごう薬局移転予定!只今工事中です。

3 :
出番ですね。

4 :
世界恐慌が起きてるのに、薬局の話か

5 :
もう、何の話でもいいよ。
寂しいね、ここ。

6 :
熊野神社のある通りと府中街道が交差する角の所が空き地になってる。
イタリアンのファミレスの横の所。
なにができるんだろう。

7 :
日産跡地ですね?
更地にしただけって感じ。
本屋とかならいいな。

8 :
国分寺スーパーOK 年内撤退 orz
糞高いマインで買うことになるのか・・・・・

9 :
OKまでなくなるのか・・・寂しくなるな・・・

10 :
クルミド行ってきたよ。
コーヒー650円は高いけど、なかなか雰囲気良いから、まあたまには許せるかな。

アイスがはさんであるケーキがうまかった。

11 :
え。西国周辺だったらOKよりヨーカドーの方が近くない?
自分はチャリンコ利用者だから府中街道まっすぐのがなんとなく行きやすい。

12 :
前にぶんぶんスレでOKは東恋ヶ窪に移転って出てたけど本当かなぁ?
もし本当ならかなりうれしいんだけど。
どこからの情報だろ??

13 :
>>8
マジデカ!
OK安くて助かってたのに、残念
何で撤退するんだろ?
OKのある地域に引っ越そうかな

14 :
マイン高いし鮮度悪いしまじで勘弁して欲しい・・・
近くに競合店できてくれないかなぁ

15 :
北口にすき家の看板付きましたね!
24時間営業って書いてあるよ

16 :
うひょーwwww
すきや!すきや!

17 :
ついに看板がつきましたか、
すぷーんなんかは影響が大きそうだねぇ。

18 :
11/12オープンって書いてあった

19 :
国分寺駅前にPARCOクル。

20 :
西国分寺駅前には来ないのか

21 :
毎日外食の人は隔日で数寄屋とすぷーんを。
たまに外食の人は隔週で数寄屋とすぷーんを。

22 :
すぷーんって何ですか?

23 :
>> 22
カレー屋さん

24 :
カレー屋さんでしたか。
みんなすき屋にはカレーを食べに行くんですね。
牛丼はだめ?

25 :
その発想は斬新かもw

カレーと牛丼、交互ってことじゃないのかな

26 :
すきや出来るなんて独身ワープアのわたしは感激です。定食からカレーからタコライスから
牛丼まで割りとメニューが豊富だし。

27 :
サイレンの音で眠れない・・・
何があったのでしょう?

28 :
同じくサイレンの音で起きました
十数台の消防車が通っていったよ、眠いです

29 :
武蔵台@府中
奈良橋通りに停車中。何だろう?放水している様子はないけどね。

30 :
武蔵台3丁目でボヤ、鎮火したもよう。

31 :
今しがた警察車両残して引き上げていった。東電と東ガスの車両が止まってる。
>>30 了解。
大事にならずに済んで、まずは一安心。

32 :
武蔵台@3丁目でしたね、三ドラックの方?
アパート2Fのぼや程度?
府中

33 :
最近、ヘリコプターが何台も
編隊を組んで飛んでないですか?
何なんだろう??

34 :
つ、防災訓練?我輩もRをみますた

35 :
立川防災航空祭だったらしい。
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eaavn/event.htm

15?機編隊でヘリが飛んでったので、
北朝鮮でなんかあったのかと思ったよ。

36 :
寿司店「江戸前 びっくり寿司」経営
株式会社びっくり本舗
民事再生法の適用を申請
負債50億円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2811.html

37 :
びっくり!

38 :
日吉町のびっくり寿司、ほったらかしのままだね。
開店初日にでかけたけど、味はまぁまぁだけど割高感ありまくりで、
回転寿司と間違えた客がいっぱい来ていたな。

OKの撤退は本当? かなり困るわー。
とかいいつつ、最近注目してるのはサミットだけど…。

39 :
日吉町といえば、昨日で和み亭閉店だって。
なんでだろう?

40 :
なごみ!

41 :
交差点の角2軒が閉店ですか
行きやすいお店来て!

42 :
スシローか、くら寿司カモン。
マズイおたる寿しも逝ってヨシ。

43 :
昨日、国分寺まつりに初めて行ったんだが、アンケートで消費税アップに賛成票を投じたら、
「あー!この人賛成に入れました。9割の人が反対している消費税にこの人は賛成しましたあ!!!!」
と、アンケート係員がしつこく怒鳴りまくるので腹が立った。人を馬鹿にしている。気分悪かった。
だから、ほぼ全票が消費税反対に入っているのが分かったよ。あれじゃ賛成できないよな。

44 :
>>43
どこぞの団体がやってたアンケートなのか興味がありますわ・

45 :
だいたい、見当が付いてしまう。
多様な意見・考え方を彼らが信じる主義主張のもと、
平気で圧殺できてしまうのが、恐い。
まさにファシストとしか言いようがない。

46 :
和み亭閉店ですか!
居酒屋との2枚看板?になった時から酒の肴みたいなメニューが多くなったらねぇ

47 :
そのあとの店舗は焼肉屋みたいだなw

48 :
焼肉かー
長続きするといいけどな

49 :
いよいよすき屋開店が近づいてきたど

50 :
食堂とらさん の隣の三陽建設だった所、1Fに「宅配寿司・銀のさら」ができるそうです。
12/4オープン。求人に載っていた。

日吉町のびっくり寿司の所は、ハンバーグ屋さんという情報を入手。
びっくりドンキー?と勝手に判断。

51 :
12日オープンかー
何でこんな待ち遠しいんだろうw

52 :
明日か。ちょっくら行ってみっか

53 :
行ってみる、行ってみる。
密かなオフ会

54 :
俺も行くから明日はちゃねらーが多い予感だなw

55 :
隣に座ってる奴がおまえらだったりしてな

56 :
なごみてあと>>
ロードサイドのハイエナがやってくる

57 :
すき屋のホームページ逝ったけど開店時間なかった。
知っている人教えて下され。

58 :
胸ポケットに赤い薔薇を差しているヤツが居たら俺な

朝刊に折り込み広告が入ってるオカン

59 :
すき家、お昼にさっそく行きました。すごい混んでたね〜!
ロゴ入りの湯のみとボールペンがもらえたよ。

60 :
>>59
わたすも行った。ボールペンがなぜ新幹線をモチーフにしているのか謎です。

61 :
ナゾだね〜! あと太すぎて握りにくいよ!

62 :
1時間ほど前、帰りに寄ったらお持ち帰りのお客さんでごった返していた。
西国らしいなと思った。

63 :
さっき行ったけど店内満員だったな。
持ち帰りはオレだけだった。ボールペンはもらえなかった。

64 :
いいなぁ。ロゴ入りの湯飲みいいなぁ

65 :
ステーキハンバーグ&サラダバー けん
http://www.mgfood.co.jp/guide/ken.php

和み亭跡、ここみたいね 看板ついてたよ

66 :
和風ステーキ屋かぁ また太りそうだなぁ キタイ

67 :
けん が入るんですか♪

福生店に行った事あるけど
ドリンクバーとサラダバーが付いて千円以下で食べれましたな!
カレーがあるからお代わり自由のライスとスープを3杯・・・

68 :
恋ヶ窪店の「どん」とかぶるねぇ・・・、いや、行ったことないけどさ。
まだビクトリアだったときに行ったことあるけど、接客が超絶にひどかったから2度と行ってない。
けんはどうかな?期待しています。

69 :
どんの前はVOLKSじゃね?

70 :
>>69
そうそう、間違えた。
今TBSの夕方のニュースで、けんが特集されてたね、楽しみですわ。

71 :
テレビで特集されるぐらいなんだ。

72 :
日立中研庭園開放11月16日(日)10:00〜14:30
無料。事前予約不要、記帳のみ。小学生以下は保護者同伴。入口は正門(東側門)のみ。国分寺駅北口一番左の階段を下り道を真っ直ぐ。だんごの輪島を左に見て突き当たりを右に行くと着きます。徒歩8分。
・野川の源流の一つ。大池の白鳥、詳細は http://www.hitachi.co.jp/rd/crl/garden/teien.html
・正門すぐの返仁橋下のさんや谷の深さを実感して下さい。これが国分寺崖線の高さです。
・この谷が中研北からイトーヨーカ堂辺りまで続く東恋ヶ窪のさんや谷です。谷の上が武蔵野台地、下が立川面で、張出した台地の一番南から真姿、5小の方までの恋ヶ窪谷から姿見、遠くイトーヨーカ堂の方まで伸びるさんや谷が大池へ、この3つが野川源流になります。
・殿ヶ谷戸庭園(国分寺駅南口)、滄浪泉園(小金井署近く)と遠歩するか、国分寺史跡公園や東山道武蔵路、伝旧鎌倉街道を散策するのも良いでしょう。

73 :
天気、もってくれ〜

74 :
一昨日だったかな、武蔵台付近で豆腐の歩き売りがあってさ
その日は買わなかったんだけど
次に来たときは買って湯豆腐とか豆R鍋にしようと思ってwktkしてるんだが・・・

その日以来、お豆腐屋さんが来ない\(^o^)/
あれって何処の店なんだろうなぁ・・・

75 :
アルミ製の近代的な、リヤカーを押し歩き
さらに、のぼりもある。若そうな人が押している。
小金井あたりの豆腐やです。

76 :
そうそう、その人!
小金井から来てたんだ…意外と遠いなぁ
また来てくれるかなー

あれって宣伝になるし面白いね 湯葉も売ってたしいいなー

77 :
あのリアカーって鍋とかボール持参でなくていいの?

78 :
小平でも見かけた人かしら?
豆腐1丁3〜400円したような・・・

79 :
築地 野口屋

80 :
土曜だか日曜に見かけました@西恋ヶ窪
築地 野口屋
http://www.table-mono.co.jp/2008/index.html

どんなのかと調べてたんだけど、国分寺にも出来たみたいですね。
ググったらぁゃιぃ感じの噂もあったけど、全く関係ない模様。。。
ちょっと高めだけど、今度買ってみますわ

81 :
1丁3~400円…(´・ω・`)高いな
それだけ高いなら湯豆腐とかじゃなく、熱通さないで食べたほうがいいのかなー

82 :
泉町の団地に月曜の午後売りに来るらしいですよ。

83 :
野口屋、某掲示板にもスレッドがあった。
ものは結構美味しいみたいだけど、売り子さんは大変そうだね。

84 :
今日 日テレで“続・三丁目の夕日”やりますね!

恋ヶ窪の孫の湯 映るかな?

85 :
西国分寺近辺で優秀な整骨院とか整体やってるとこご存知ないですか?
最近首と背中が痛むのですが、どこに行ったらいいのやら、検討がつきません。
よろしくお願いいたします

86 :
今日豆腐屋さんの湯葉を値段聞かずに買ったら
わずかな量で800円超えてびっくり!!
やっぱりいらないとは言えないしw
庶民には正直お高い・・・

チャリで回ってるおじちゃんのお豆腐は200円台ですよね。

87 :
クリエイトSDの47円の充填豆腐じゃダメなの?

88 :
五時過ぎに国分寺から国立方面に中央線の南側の道路を歩くと
豆腐屋さんいっつもいるな。

89 :
そういえば、どんはもう開店してるんだよね?
味、値段、雰囲気など、行った方どうでしたか?

90 :
ざる豆腐は一つ350円です。

91 :
湯葉だけで夕食代になるwwwww

92 :
>>85
すぷーんのほうに入って行って右手に「にしこく整骨院」
(名前違うかも)ってのがある。
行ったことはないけど、「多摩整骨院グループ」って謳ってるから、
とりあえず薦めておきます。関係者じゃないけど宣伝乙オレ。
>>85がもし行って合わなかったらごめんね。

93 :
>>85
こんな口コミサイトもあります。
よかったら参考にしてみて下さい。

「西国分寺 で おすすめ、評判の マッサージ、整体」
http://www.bit-st.jp/station/sta06276.htm

94 :
>>89
「どん」じゃなくて「けん」だったw

95 :
>>92>>93
ありがとうございます
とりあえず、信頼できそうなところに行きたかったので、助かります

96 :
熊野神社の近くの踏み切りほんと徐行するだけで一旦停止しないの多い
2割程度は徐行すらしないでそのまま通過。ほんとあぶなっかしいな
白バイとかあそこで取り締まってくれないかな

97 :
>>96
あの踏み切りは、白バイが待機するスペースすらない・・
もう20年前からあの道は、でっかくてまっすぐな道に
なるはずなのに・・
立体交差にするか、踏み切りにするかで、国分寺市と
西武鉄道で揉めてるらしいよ・・

98 :
昔は熊野神社裏側の入口あたりで一時停止の取締りしてたけどねぇ

立体交差は決定じゃないんですか?

西恋ヶ窪1丁目の住人に対して説明会があったんじゃないの?

99 :
あの踏切は、夜になると時々自転車のお巡りさんが日立側で立っていることがあります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

武蔵小金井 part70(301)
☆〜立川〜☆  Part 193(300)
八王子総合 157(303)
調布120(300)
多摩からドライブで行く景色の良い場所(69)
【国内線】米軍横田基地の軍民共用化【国際線】3機目(218)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART22(300)
■□■□■ 保谷 【西東京市】24 ■□■□■(300)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part63【竜ケ崎】(301)
☆〜立川〜☆  Part 183(302)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part45(1000)
★★★新潟県長岡市183★★★(302)
【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part51】】】】(122)
■旭川市民集合 Part142(1000)
★★★ とにかく滝川に関係していればvol.75 ★★★(1000)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 part16(1000)
【遊びに来てね!】山形県長井市について語っぺその19【花の町へ】(1000)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その28□■□(1001)
【めっちゃ】多摩在住近畿(関西)出身[7]【おもろい】(255)
▽岡山のラーメン 50杯目▽(349)
沖縄県民は、 いつまで「補助金あさり」を続けるのか!2億(314)
*北区リンク集 2(72)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート47(300)
【祝】長野県須坂市Part 19 【ハッチファミリー】(302)
東村山【武蔵大和駅周辺パート1】東大和(300)
防府市総合スレpart1(1000)
▲☆▲三鷹駅63▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
☆北陸甲信越の原子力発電について語ろう☆2(1000)
【尼崎市】塚口スレ Part18(713)
★筆の☆熊野町マタ~リ Part13☆都★(934)
■■■■分倍河原33 (府中)■■■■(301)
【四万・沢渡温泉】中之条スレ【青山・赤坂・五反田≠東京】(180)
●●●片倉台&北野台●●● パート4(189)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart16《374th》(300)
★★★ とにかく滝川に関係していればvol.76 ★★★(146)
●○●千歳烏山スレッド●○●92代目(1001)
新潟大学スレその2(58)
【時代の光は】北陸甲信越板護美箱 54杯目【護美箱から…】(300)
【天下市・一橋祭】国立その122【市民まつりも11月】(300)
★浜田市 Part47★(654)
【新潟県のど真ん中】新潟県見附市part12【おへそ】(300)
近鉄(近畿日本鉄道)を語ろう(52)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート19(183)
◆大塚・帝京大前駅周辺◆その13【八王子市南部】(300)
さらに見る