1read 100read
2013年01月多摩667: 狛江市ってどうなの?81(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★★★ 吉祥寺スレッド part151 ★★★★★(301)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市Vol.123★☆★☆★☆★(300)
【大学通り】国立その124【イルミネーション】(218)
西調布part31(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十六 【徒歩0〜25分】(301)
【Before】多摩丘陵今昔物語 第2話【After】(113)
調布127(308)
【稲城】 平尾スレッド VOL 16 【新百合ヶ丘徒歩圏】(301)

狛江市ってどうなの?81
1 :2012/01/07 〜 最終レス :2012/03/16
みんなで仲良く快適な街づくりを。

●前スレ●
狛江市ってどうなの?80
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1320767468/

●関連スレ●
【調布】多摩川住宅【狛江】Vol.6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1222085199/
【調布】神代団地 3【狛江】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1197206619/
★狛江近辺のB級グルメ★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1194547049/
たばこ板
http://uni.2ch.net/cigaret/


2 :
>>1
乙!

>みんなで仲良く快適な街づくりを
ww

3 :
>>1乙→これはポニーテールじゃないからね

4 :
>>1乙age

5 :
今日は成人式だ。
駅前が初々しかった。

6 :
>>5
そう?
1970年代後半からは新成人の女って結構ババ臭いじゃん。

7 :
Rさんって、けっこうおっさんなんだね

9 :
274 名前: 多摩っ子 投稿日: 2012/01/05(木) 12:59:25 ID:WSp/K7Qw [ 116-64-122-200.rev.home.ne.jp ]
http://hiroichi.exblog.jp/14321853/

読んでみたけど悪口ばっかりで、品がないね。
それまで、ジメジメして薄暗くて汚かった、三中の南側(小田急線沿い)とこ花壇になってから
綺麗になったし明るくていいと思ってたんだけど、なぜか、それにも食ってかかってる。

>>第3中のわきの道の植え込みは実は学校の土地だ。
いつも清掃していれば、植え込みの樹木を切る倒すこともなかっただろう。
ゴミが捨てられるのを理由に斎藤茂好という前校長が市役所jの環境改善課に要請して
中木ヤブレガサとつつじをほとんど引っこ抜かせた。そのあと、花壇造りをしているが、
花の苗を植えては引っこ抜くやり方で、ちっとも教育的でない。感性がないというか、情緒がないというか、・・・

10 :
連続で失礼

>>バーベキュー禁止条例には賛成。市民参加の手続きが不十分であることを指摘したうえで、
>>ここ3年ほどの目に余る河川敷の様子、近隣への被害を考え、賛成した。

ここ3年どころじゃーねーだろ!
この人な〜んにも解ってないね!

11 :
9、10に禿同!

以前からこの議員の言っていること、やっていることは的外れだと思っていた。
それでもこんなヤツに投票する市民がいるんだからどうしようもない。

12 :
在日創価の組織票なんだからしょうがない

13 :
生活者ネットもソウなの?

14 :
自己中
ヒステリー
欲求不満

15 :
松屋改装・・・なかうが混んでる

16 :
大戸屋とは言わないが
やよい軒でもこないかなあ

17 :
外が煙臭い 近所に暖炉がある家があるのだが…
何所産のマキを燃やしているんだ? まさか東北の木じゃないだろうな
空間線量が昼間より上がっている マジやばそう!
我々は暖炉のある家にも注意をしないといけない時代になった
町の中の放射能テロ屋敷かよ 役所で規制した方が良いと思うが

18 :
>>17
キチガイ丸出しだな。

19 :
吉野家来てくれ

20 :
大戸屋希望。

21 :
ケンタも欲しいぞ!

22 :
和泉多摩川駅前の元DPE屋の跡地に、海鮮串焼き居酒屋ができるみたい。

工事中の店舗前にバイト募集の紙が貼ってあった。

海鮮とは言え、五兵の隣なので変に客の食い合いにならなきゃ良いけど。

23 :
狛江駅の高架下の本屋が閉店したね。
仕事帰りに寄れる本屋がなくなったのは痛い。

24 :
ニトリの説明会あるみたい

25 :
>>24
え、それどこ情報?
自分近隣住民なんだけど。

26 :
今朝の和泉多摩川の人身事故って何があったんですか?

27 :
>>26
人身事故ってのは、多くは飛び込み自殺

28 :
和泉多摩川で人身事故とは珍しいね

29 :
今日の人身えらい迷惑だった
飛び込んだ奴はマジでR!!!

30 :
もう死んでるでしょ

31 :
>>30
ナイス突っ込み!
大阪人?

32 :
>>31
>ナイス突っ込み!

ナイフ突っ込み! に見えて驚いたw

33 :
>>23
これ↓と関係してるのかな?


284 名前:多摩っこ[] 投稿日:2012/01/06(金) 02:16:40 ID:hA67BnVg [ softbank126009005055.bbtec.net ]
>272
OXの本屋がマルシェに移動してくるらしいぜ

34 :
>>23
小田急OXの本屋は?

35 :
やっぱり出たな…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120119-00000074-jij-soci
暖炉は超ヤバイ!
>>18
時代を理解出来ないアホは田舎に帰って除染作業でもしていろ!

36 :
>セブン&アイ・ホールディングスのグループ会社で
不動産管理事業のIYリアルエステート(千代田区二番町8ノ8)は
調布市国領町8丁目にあるミシン製造、販売のJUKI旧本社の土地・建物を
JUKIゼネラルサービスから取得する。北側隣接地には
イトーヨーカドー国領店があり、2013〜15年に店舗の増床を予定<

>イトーヨーカドーグループの(株)モールエスシーは増床工事に伴う住民への説明会を、2012年1月27日(金)午後7時から
国領駅北側のコクティー3階アクロスホールで開催すると発表した<

開催事項の説明内容を見ると駐車場と廃棄物保管施設の面積減少に関してであるが、
問い合わせ先が従来のイトーヨーカドーとIYリアルエステートに加え、ショッピングモールの
企画、開発を担当する(株)モールエスシー開発が前面に出ていることから、ほぼ
「アリオ」になるものと思われる。今回は工事作業用地確保の為の一時的な施設縮小だろう。
現地の敷地面積と建蔽容積から推察すると イメージ的には「アリオ西新井店」が近いと思われる。
http://www.ario-nishiarai.jp/web/about/

37 :
狛江市は人口減少か・・・・
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0108/TKY201201080405.jpg

38 :
駅周辺の歩道上のタン吐きが酷いね。まじで何十個もあるぞ!
汚くって気持ち悪いから、やめてほしいよ。
ここは中国か〜?

39 :
狛江マルシェのマクドナルドは禁煙ですか?

40 :
>>39
残念ながら喫煙者だらけ

41 :
さすが狛江としかいいようがないレベル。分煙したら切れたニコチン中毒患者がいたんじゃないか?
いまどき考えられない

42 :
レス番の >>8 が消えてるけど、どんな事が書かれていたんだっけ??

43 :
喫煙者の嫌がらせだったよー

まずマナーを携帯しましょうってところだねー

44 :
マ、マナーの携帯を訴えているのが嫌がらせ???
どうしてなんだ?

45 :
狛江市長・市議のブログ

http://yanoy.komae.info/

http://blog.livedoor.jp/okamurashin/

http://kuriyamayoshiyuki.cocolog-nifty.com/blog/

http://tsujitomo.blog.fc2.com/

http://yoshino.seikatsusha.net/

http://hiroichi.exblog.jp/

http://blogs.yahoo.co.jp/kaneko_tanabe

http://www.masakikiyoshi.com/koenkai.html

46 :
狛江駅南口の神山亭閉店したんだ。
残念。

47 :
>46
まじでか。
一年に一度行けるか行けないかくらいの贅沢だったのに。

48 :
>>46
最近行ったら味落ちたなぁって印象だったからそれで人気無くなって閉店って感じなのかな
どっかに移転するって話も聞いたけど

49 :
>>48
埼玉って前スレに書いてあった気がする。

狛江って美味しいところはなくなるよね。
味覚障害ばかりw

50 :
>>49
まぁ最後の行は余計だけど確かに美味しい店なくなる気がする
一中通り沿いの焼き鳥屋結構美味しかったのに急にラーメン屋になってた
まぁあのラーメン屋も美味しいから良いんだけど

51 :
>>48-49
埼玉与野店は少なくとも2,3年前から存在してるから
移転というよりは閉店じゃないかな。
それとも与野以外で展開するんだろうか?

52 :
埼玉に一つしかあっちゃいけないって事はなかろう

53 :

(n'∀')η雪だぁ♪

明日が大変かも・・・

54 :
ノーマルタイヤのビッグスクーターで転んでる香具師いたけど凍結道ナメ杉!

55 :
>40
駅前のマックは普通に全席禁煙だけど
それでも喫煙する強者がいるの?

56 :
狛江マルシェの本屋跡にOX3階の本屋が移転する話ってまじなの?
本屋跡にはスタバやタリーズが入って欲しいんだが。

57 :
21時過ぎても開いている本屋は地味に便利だったからなあ。
喜多見のゴローは狛江駅利用者には遠いし、駅近の個人店は規模が小さ過ぎる。

58 :
なんで閉店なんだろ?まあまあ人いたのにね。

59 :
>>58
立ち読みしかしない人だったんじゃない?

60 :
書店なんて商売としてはもうどこも絶望的でしょ。

61 :
店舗事業だけの書店は氷河期だと思うよ
なんで・・・イオンも狛江にはないけど↓ここは便利です
ttps://netsuper.aeon.jp/aeon06/chofu/shop/top.aspx

62 :
ステマ       いや一度言ってみたかっただけだ

63 :
最近消防車がよく近所で止まるけど、火事?こないだは電研前んとこだった

64 :
>>61
専門書とかはネット通販で買うことが多くなったね。
だけど、雑誌や文庫本などは書店で買いたい。

65 :
かなり昔にマルシェ内にあったカフェも閉店してから入居無し。本屋の跡地も期待はできないのでは?

66 :
マルシェって、小田急電鉄の直営なのかね?
http://www.odakyu.jp/shopping/

本屋の店舗はどこでも採算厳しいだろうけど、テナント料下げてでも商業施設
に入ってもらいたいと思う。

67 :
てすと

68 :
取り寄せになりそうな本はe-honでなるべく買うようにしてる
ネットで買った本を地元の本屋に届けてくれる(その利益は本屋に入る)っていうサイト
でも狛江市でe-honに登録してる本屋が2ヶ所しかないっていう

http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top

69 :
小田急マルシェ(おだきゅうマルシェ、Odakyu Marche)とは、小田急電鉄の中小商業ビルの屋号。
高架下の利用という側面では京王電鉄の京王クラウン街と位置づけが似ているが、上位版に小田急ジョイフル、小田急ミロード、VINA WALKなど大型施設がある。

70 :
狛江ブックセンター(エコルマ2内)の閉店の理由って何?
でっかいおじさんが病気でもしたのかな。

71 :
市議会だよりかなんかに、自動車学校から水道道路までの多摩川沿いが
全面バーベキュー禁止になったって載ってた。
禁止は知ってたが結構広範囲なんだね。嬉しい。

72 :
そうなのか。
公民館横の公園と多摩川住宅前の道路沿いの花見スポットはどうなんだろうか?

73 :
朝日新聞のサイトに地図が載ってるよ
http://www.asahi.com/national/update/1119/images/TKY201111190195.jpg
http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY201111190165.html

74 :
>>72-73
となると多摩川住宅前のお花見エリアはBBQオッケーなのか。
お花見シーズンだけならいいけどゴールデンウィークとか夏休み中とか
BBQグループが流れ込んでこなきゃいいけどね。

75 :
>>73
ありがとう(*^-^*)

花見まで規制したらちょっと可哀想だなぁと思って。
あれはほとんどが地元民みたいだし。

76 :
あの辺もマナー次第だろうなあ
BBQ陣が1km以上歩いてあそこまで来るかどうか

77 :
違法駐輪の預かり所が移転するという看板があったので、跡地に何ができるのかと思ってたら
民間の幼稚園が出来るのね。(狛江市が土地を貸して)
それはいい事なんだろうけど、今ある保育園の子供らの奇声で迷惑している住人のこと思うと複雑です。
小田急高架下のバスケットボール場なんかでも、近隣住民は騒音で迷惑してたようだしね。
バスケットボールの遊び場なのに『ドリブル禁止』って張り紙してるけどバカなの?
造るときに騒音問題が発生することくらい予想のできないのかね?
なんだか今頃になって慌てて防音ネット張るようだけど、保育園、幼稚園の方も少し考えた方がいいと思う。
生活の多様化で夜働いてる住人だっているし、どんどん、お年寄りも増える一方なんだしね。

78 :
夜に仕事している人の事を考えて行政を行うだとかwww
喫煙者(20%未満)並みの脳みそ

79 :
高架下のドリブルの音がうるさいとか、通過する電車の音よりましだろw
音が嫌なら線路沿いなんかに住むなよ。

80 :
何年前の話か知らないけど電車なんて近くでも音はしないよ
世田谷区、電車の中心から12.5m離れれば54db

それは、これだけ工夫されているから。そもそも運転間隔は広いだろ・・・ノロノロ運転だったり
防音車輪
フラット検出装置

ロングレール
つなぎ目の溶接

弾性マクラギ砕石軌道

防音壁

81 :
ちょっと私の書き方が良くなかったのか、ちょっと勘違いされてるかも
まず言っておきますが、私、線路沿いに住んでない。
夜働いてる人の事“だけ”を考えろとは、書いてないんですが・・
そういう人もいる、という1例をあげただけで、そもそも、既に定年退職むかえて働いてない方なんかも
周りには多くいるし、昼間に在宅してる人は多いんだよ。

それから、ドリブルの音が五月蠅いかどうかとかは、人の主観だから私はそんなこと知らん。
休日に通りかかったとき、大人数で大騒ぎしながらバスケやってる人がいて、傍目にも五月蠅いと思ったことはあったよ。
>>80さんがご指摘のとおり、最近の電車は本当に静かになったと思いますね。

82 :
それからね、はじめから保育園なり幼稚園があって、それ承知の上で引っ越してきた人は
いいかも知れないけど、そんな心算なくて、後から建設されて、騒音問題でもめてる事例けっこうあるんだよ。

83 :
>>82
放置自転車置き場だったところが保育園になることで、具体的に迷惑を
こうむるという方をご存知なのですか?苦情が存在しているのですか?
幼稚園や保育園が「迷惑施設」みたいなくくりで話されていますが、
保育園の増設は社会的優先事項なのは理解できないのでしょうか。

84 :
カゴメの後にニトリとヤマダ電気が来るって本当?
ヤマダはちょっとうれしいかな
でもカゴメはなんで撤退したんですか?経費削減?

85 :
子供が自由に騒げる場所がほとんど無い世の中って将来が不安だね。

そんな子供たちの声を五月蠅がる大人気無い大人たちの存在の方が悪。

86 :
保育園の真上で目の前小学校とかいうクソ立地に住んでたけど
子供の声ぐらい微笑ましいもんだろ。
やつらは元気に騒ぐのお仕事。

電車の中でも泣いてる赤ん坊に舌打ちしてたり。
ホント最近神経質なやつ多すぎて怖いわ。

87 :
駅前に幼稚園ができるなんて、嬉しいです。
狛江の主な幼稚園2つ、みずほとこだまは駅からとても遠いので、比較的駅近くに住んでいる子連れにとってはとてもありがたい事。

子供の声位の事にとやかく言う人って自分が子供の頃どうやって育ってきたか、想像ができないのか、想像できない環境で育ってきたか、なんでしょうね。

哀しい事ですね。


うちの裏に保育園があって、確かにそと遊び中の声は皆元気いっぱい、うるさいですよ。
運動会の練習のマイクの声も。

でも、そういうものでしょ。

88 :
幼稚園じゃなくて保育園だよね?
市のホームページに書いてあった

89 :
こどもの声には癒される。
なんか野鳥の声を聞いているような癒し効果あるね。

90 :
それは盛りすぎ

91 :
月曜に団地を通ったら、ロケやってたんだけど
なんのロケだろ?

92 :
この辺はいたる所でしょっちゅうロケやってるからな〜。

で、団地ってどこのこと?

93 :
慈恵のそば、公園のとこでロケ車3台くらいいたよ。

94 :
DAIGOがきてたよー

95 :
和泉多摩川ヤヒロ
植え込みに氷捨てるのやめてほしい。
冬なんだから解けずにずっと残ってる。
路上にゴミ捨てるのと一緒。
今日なんか野菜くずも混ざってた。完全に路上にゴミ捨ててる。
ゴミが原因でバーベキュー禁止するなら、ヤヒロも糾弾すべきだ。
バーベキューのゴミを回収してたエドヤとはえらい違いだな。

関係者、見てたら即刻止めて下さい。

96 :
>>95
ヤヒロのサッカー台のところにご意見書入れがあるから
こんなところに書き込むより、そこに書いて入れるのが手っ取り早いかと

97 :
>96
ああいうのって監視されてない?
匿名でないと怖い。狭い町だから。
二度と買い物いけなくなっちゃうよ。

98 :
そりゃ、ビデオ録画はどこだってやってるさ

99 :
>>97
心配しすぎだよw 大丈夫、そんなのいちいち見ないと思うよ
多分、店側としてはそんなに悪い意識なくやってるんだろうから
意見出せばすぐやめるんじゃないかな

ちなみに自分も意見入れたことある
(今のCGCグループにリニューアル前のことだけど、お弁当とお惣菜があまりにも酷かった時代があったので)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【銘菓】多摩のお土産−2箱目【名産】(135)
★日野市総合48★(300)
西八王子47(300)
■□■□■ 保谷 【西東京市】27 ■□■□■(300)
町田のチベット小野路・その6(265)
★★★★ 吉祥寺スレッド part173★★★★(300)
ぶんぶん国分寺 PART152(300)
☆★ 昭島市総合58★☆(301)
町田市小山町の人あつまりゃ 7(302)
がんばる!南相馬61[原町・小高・鹿島](1001)
【速報】多摩の地震Part17 (2009.11.21〜)(300)
【駅付近も】拝島付近スレPart15【駅利用者も】(258)
★★★新潟県長岡市179★★★(301)
★★★新潟県長岡市191★★★(301)
☆〜立川〜☆  Part 191(300)
超ローカル!!埼玉県狭山市柏原!!(300)
●○●目黒駅周辺スレ第24章●○●(1000)
沖縄のゴールデンウィーク!!!(274)
長野県松本市 天守66階(300)
調布107(300)
【 自立 】沖縄独立運動 42 【 新生 】(1000)
☆★☆大田区蒲田パート170☆★☆(1001)
山形県村山市を語るスレッド[PART-12](399)
【リニューアル】明石市魚住町スレ Part 13【開始!】(1010)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART47 ☆★南部(300)
岩手県宮古市 Part67(1000)
▲▽福島県矢吹町 Part10△▼(198)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part158 ★★★★★(300)
【食い違い】沖縄県民の離婚率ってなぜ高いの?【バツイチ】(433)
☆★清瀬のみんなアリガトオ121☆☆(300)
★札幌市北区スレ その21(214)
★★★田無Part77★★★(300)
綾瀬 PART65(1000)
勝鬨橋わたれば「佃・月島・勝どき・晴海・豊海」 その42(1000)
板橋の田園調布こと常盤台に三十六言目(1000)
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その25=(1000)
●○●おらいの屋号/屋印 第伍巻●○●(277)
京都何でも情報 Part36(1000)
豊田駅周辺part33(300)
★関東の喫茶室 7杯目★(204)
■■巣鴨はいかがですか Part38■■(1000)
下北沢って...その58(1000)
マイナー東大和市 part126(303)
【三徳】 山崎・木曽団地 第16号棟 【おおた】【三和】(300)
さらに見る