1read 100read
2013年01月多摩1667: ★★★田無Part65★★★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■京王線■多磨霊園7■府中市■(300)
武蔵小金井 part89(300)
八王子総合 171(301)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 38(300)
@@@久米川Part49@@@(301)
調布146(237)
ぶんぶん国分寺 PART176(51)
八王子総合 189(300)

★★★田無Part65★★★
1 :2009/10/19 〜 最終レス :2009/12/04
前スレッド

★★★田無Part64★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1252220249/


2 :
田無の駅前ってひばりや東久留米と違って賑やかでいいわ

3 :
>前すれ300
>前からあったかどうかはわかりませんが喫煙と禁煙もちゃんと階で
別れてていいよ〜。

へ〜それは良いね。
ちなみにロッテリアの方が店員の接客態度は良い印象なんだけど、煙に関してはあっちは最悪。
並んでる間に横から煙がいっぱい来て、食べる気がなくなってやめにしたことが何度か・・・

>2
ひばりの方が、賑やかなイメージだったんだけど、今のひばりは違うの?

4 :
ひばりは客層はややいい感じだが、
人の賑わいみたいなものが足りない。

分煙の有無はあくまで店の方針であって、
嫌煙者からみた一方的な善悪の判断で書くと荒れるよ。
行かなきゃいいだけであって非難することじゃない。

5 :
>>2
田無って市役所側が全く賑わってない。
ひばりヶ丘は北口側も南口側もかなり賑わってる。

6 :
田無は田舎の割に駅前の駐輪や駐車を地元の商店会が意地悪く排除しているので、非常に住みにくい。

7 :
アスタの駐輪機はすごい便利じゃないか。

8 :
>7
アレは時々自転車が抜けなくなる・・・
おじいさんがいるときに、力任せに抜いてもらったことあり。
普段便利な分すごく焦る。LIVINの人は機械の会社に電話しろって行って助けてくれなかったし、おじいさんが来なかったらどうなったんだろ?

9 :
>>3
ロッテリアもいいですよね。
ただ分煙はご指摘どおりダメですね。

俺的にはひばりより田無のほうが賑やかな気がする
冬はイルミネーションがあるし。

10 :
>>6
あの地形で違法駐車や勝手な駐輪を排除しなかったら
むしろカオス化して住みにくくなると思う。

11 :
>>6
> 意地悪く排除しているので

いや、実際に邪魔くさいから排除されてるだって。

12 :
あれで路駐放置したらえらいことになるよ
駐輪場は充分あるし

13 :
アスタの駐輪機便利だけど、出すときに勢いづいて
路駐している車にぶつけそうになってもめたことがある。
おじさん怒って出てきたけど、路駐どうなの?って言ったら無言でひっこんだ。
パR屋にあるほうは出し入れ注意です。

14 :
ハードとしての機器の使い具合は別として
二時間無料で以降課金っていうシステムは
なかなか便利で具合がいいと思う。

15 :
>>7
あれって爪みたいなのがガチャンって出てくるじゃない?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/a-mon/mini-bicycle.html
こういうスポークの無い車輪だと何時間でも駐めてられない?

16 :
そのかわり、ご自慢のディッシュホイールがロック装置の
ストライカで傷だらけになるのを覚悟せねばならんと思うが。

17 :
>14
個人的にはすごく便利だと思う。
特に「南口の飲食店でご飯を食べてから、LIVINやアスタで買い物をする」
ということができてありがたい。
機械も、油さえしっかりさしてくれれば結構頑丈そうだし良いんだけどね。

>9
>俺的にはひばりより田無のほうが賑やかな気がする
>冬はイルミネーションがあるし。
なるほど、俺のイメージは、ひばりには吉祥寺みたいにでかい店が在って、
屋上に鳥がいっぱいいてミニ動物園みたいなものが在ってすげ〜、って感じ。
田無より地価が安い状態でバブルを向かえて、一気に大規模開発ができて、
田無を追い越してったのかな〜って思ってた。

れっつごーひばりひるず!

>13
なるべくそっちは避けるようにします・・・

18 :
>>そのかわり、ご自慢のディッシュホイールがロック装置の
>>ストライカで傷だらけになるのを覚悟せねばならんと思うが。
安心汁。ガムテープであの爪がはまる部分だけぐるーっと覆えばいい。
ランプの点滅までチェックされてたらアウトかもしれんが。

>>屋上に鳥がいっぱいいてミニ動物園みたいなものが在ってすげ〜、って感じ。
西友の屋上はもう閉鎖だし、鳥もずっと前からいないね。
そもそもあの鳥、どういう理由でいたのか、開店当時からよく分からなかった。
私は屋上のペットショップでイタチを買いました。

19 :
フェレットじゃなくてイタチですか

20 :
>>19
フェレットとも言うね。
ただそう言っても通じる人少ないから敢えて「いたち」と説明してた。
「変わったもん飼ってるな」と言われる確率75%。
ガンバの冒険とかチッポくんこんにちわ。で悪者になってるので
私はとても悲しい気持ちになりましたよ(´・ェ・`)
本当は人なつっこくてとっても可愛いんです゜+。(*′∇`)。+

21 :
オカマのいたちは危険です!!
違うか・・・

フェレットって肉食だよね?
噛み付いたり危なくない?

なつき方は犬っぽい?猫っぽい?それともひよこっぽい?
ふーたそはフンがくさい生き物を好んで飼うの?

22 :
ガンバはともかく、ちっぽくんて・・・。
マニヤだね。

23 :
>>21
もののすごく人になつきます( ̄∇ ̄*)>
家に使ってない部屋があったのでそこで放し飼いにしてましたが、
常に寝ているのですが、私が入ると、臭いなのか気配なのかを敏感に
察知して出てきて「あそぼーあそぼー」攻撃で私を責めます( ̄∇ ̄*)>
噛みつきますけど、甘噛みだから、たいして痛くないです。
なつき方は犬ですね。兎に角人間大好き!知らない人が来ても大好き!
フンはちっとも臭くないんだけど、おしっこが若干。

ひばりヶ丘のパルコや田無のリビンでも前はいたんですけど、狭いカゴの
中で可哀想だった。フェレットは活動的なので、広いところで遊ばせる
べきなのです。

他には保谷の栄小学校で捕まえた蛇も一時飼ってましたけど、餌があげられないので
(生きた動物しか喰わない)逃がしました。
今は世界一可愛いぬこの「ふーたそ」がいます(・∀・)ノ

24 :
田無の駅ビルのファミリーマートの茶髪の男性店員(いっぱいいるけどw)
レジでの接客もうメチャクチャ。
Tポイントカード返すときも置くじゃなくて放ってるから、
台の上をスベって下に落ちるんじゃないかと思うくらいw

他の店員はちゃんとした接客なのに・・・ 
平日は仕事帰りにほぼ毎日使うから、正直イヤな思いはしたくないんだよね・・
他のコンビニ行くには少し手間だし、あの店員辞めてくんないかなw

25 :
本部にクレームつけるといいよ
多分なんかしらくる

26 :
そうだね。
店長とかに直接言ってももみ消されるだけ。
店員の態度もカメラに記録されてるから、早めにクレーム入れたほうが良い。

27 :
>>24
本社にはがきでも出せば?コンビニの店員さんなら名札つけてるでしょ。
でもそれって、その人毎回そういう態度なの?
一回くらいならたまたまそうなったという可能性も無いこともないから
あんまり早急に決めつけない方がいいと思う。

この不景気でもコンビニって人手不足なのかな?

28 :
コンビ二の店員さんはいまだにお店の方が
勤務ローテーションの穴を埋めるのにヤキモキしてるのが
現実です。

29 :
あの並びの吉野家の店員ってさ
かなり客を待たせても「お待たせしました」を言わない人が多いよね。
来店した客に対しての注意力が全然低くて、中々気付かなかったりするし。
他の店舗ではそういう事は無かったので、すげぇ違和感を感じる。
社員がちゃんと教育してないんかねぇ?

正直、本社の抜き打ち監査が来たら
店員解雇、店長厳重注意レベルだよあれ。

30 :
つい先ほど、22日23時をもって、セブンイレブン田無向台店が
閉店いたしました。 つい見取ってしまいました。
おそらく自分が最後のお客。 レシートは記念に取っておこうかな・・・

閉店後、ご近所さん一家が来て、店長と店内で笑顔で記念撮影してたよ(笑)

31 :
あの吉野家、以前は非常に接客の良い女の子が居たんだけどなぁ…

ちゃんと出来てる人は出来てるんだけど
出来ない人は本当に出来てないんで
全体的にレベルダウン感は否めない

32 :
>30
すっかり忘れてた。不覚!!

もう二度とあそこで買い物できないのか・・・
さびしくなるなぁ

33 :
>>30
あそこ一丁目からバスで境に行く時にかなり使った
今までありがとう

34 :
>ファミマ、吉野家の話題
並んだ店で同じような内容とは、きっと風水的に何かあるに違いない!!!!

というのは置いといて、マジで同じ並びで、どちらも店員の態度がネタって偶然は面白いね。

でも、この並びの2店だけなのか、駅前全般的なのか。
俺の感想では、LIVINも都会の店とは違うなぁって感じ。
逆に、百円ショップではえらい接客態度が良いにーちゃんがいて驚いたことがある。
マニュアル的に言葉が丁寧なだけでなく、声の出し方、お辞儀の仕方とか、細かいところに品の良さが出てたな・・・
マナー教室にでも通ってたんだろうか?

ちなみに、投げやりな感じの態度や声で、マニュアル的に丁寧な言葉やお辞儀をされると
いやみっぽく感じちゃうの俺はひねくれ者?

35 :
吉野屋には入ったことないから分からないんだけど、
松屋の二階のラーメン屋。
忙しいのは分かるけど、俺より後に入ってきた客に先に出したから(もちろん
同じメニュー)そのまま出て行ったわ。
まあ投書とかはしなかったけどね。
伝票の仕組みとかをもっと工夫すればいいんだよね。
人間の記憶力には限界があるんだからさ。
ちなみに俺は生まれてから今までのこと全部覚えてる(`・ω・´)

36 :
松屋二階の田無柳麺は松屋優唯一のラーメン屋

37 :
つまらない事でぶちぎれるんだなぁ・・・。
「こっちが先ですよ」とひとこと言えばいいだけなのに。

38 :
真っ赤な顔して店員を睨み続けてたんだろうな
もし店員が声をかけてたら、子供みたいに泣き出してたんじゃね

39 :
>>35
じゃあお前は今まで食ってきたパンの枚数を覚えているのか?w

40 :
おれ、何回咀嚼したかも覚えてるぜ

41 :
>>39
宗教上の理由でパンは食べられない。(`・ω・´)

42 :
先々週の月曜日の夕食のおかずは?

43 :
まぁそんなにイジめんなw

ただ、順番を忘れるのは基本がなっていないことだけはたしか。
そういうの店内で口に出しちゃうと、はからずも先に出された方の
客がさらに不愉快な思いをするからなあ。

44 :
>>42
うなぎ

45 :
2007年10月28日の夕食は?

46 :
>>45
俺は回転寿司だった日記見た

47 :
先に出された方には、それはそれでどーぞどーぞとすすめればよいだけ。回されても困るしw
それとは別に、こっちはまだかと普通に言えばいい。
なんも難しくないと思うんだけどなw

48 :
「どうですか一口?」
「じゃあお言葉に甘えて」
「はい、あーん」
「あーん」

49 :
オレはファミリーマートのチキンだけで腹満たしてるな。

50 :
43の人が
>そういうの店内で口に出しちゃうと、はからずも先に出された方の
>客がさらに不愉快な思いをするからなあ。
って書いた後で、

>それとは別に、こっちはまだかと普通に言えばいい。
って書く47は、よほどの信念があると見た。

ちなみに俺が先に出された方だった場合、どーぞどーぞっていわれてもねぇ・・・
でも、回しても相手が困るだろうしねぇ・・・
いやな感じのまま食べることになるのは避けられないなぁ

自分が抜かされた方だったら、黙って待つか、黙って出て行くか、かなぁ・・・

51 :
>49
チキン野郎って呼んでも良い?

ところで、今日閉店したセブンイレブンの前を通ったら、後片付けをしてた。
それとは関係なく、向台公園の側の信号待ちをしてる車のナンバーが
711だった・・・
偶然だよね。

52 :
田無駅の周辺で、持込のズボンをすそ上げしてくれる店って有りますか?
洋服のリペアショップっていうんでしょうか。そういったお店です。

53 :
>>45
断食してた

54 :
≫52
リヴィンの4階、メガネ屋の奥にない?

55 :
>>54
さっきLIVINに行く用事があったので、見てきました。
マッサージ店のさらに奥ですよね。
あんなところに店があったなんて、ぜんぜん気がつきませんでした。
有難う御座います。

56 :
なんだか妙にユニクロライクに商品陳列してるあの奥だな。

あの南口のインドカレー屋が10周年で月末までチキン500円なんだな。
チキンカレー食って、外出るとたい焼きが目につく。いいね。

57 :
カレー500円、ビール250円だっけ?
久々に行ったら少し店の中がかわっててびっくり
壁側が長椅子になってただけだが

58 :
>>52
百円ショップでも売ってるアイロンで裾上げする奴じゃだめなの?

59 :
>>58
スーツのズボンじゃないので、
縫い目が出ているほうが良いなと思ってます。

60 :
>>52
「田無 洋服 修理」でググるといくつか出てきますが、評判はちと分
かりません

馴染みのクリーニング屋さんがあれば、ちょいと聞いてみるといいかも

61 :
>>60
ありがとうございます。

自分でもググって見てはいたのですが、
家からはちょっと遠かったです。

クリーニング屋でやってもらえるのは知りませんでした。
今度聞いてみます。

62 :
>>61
裾上げしてくれる所を紹介してもらうのが第一目的。
かけはぎとかでお付き合いのある洋服屋さんを持っている可能性が高いので。

あとは、(あわよくば)お店によってはやってくれるところもあるかも
って程度です。

63 :
クリリン!

64 :
山口医院て山口組ですか?

65 :
確かにそれっぽい人だが、腕はいいという評判だ。

66 :
山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
 山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
  山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
   山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
  山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
 山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
  山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
   山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
  山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用
山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用山口組破防法適用

67 :
田無のLIVINの2階玄関を出てちょっと行ったところに喫煙所が
あるらしいんですがどこですか?
いつも探してるんですがないんです。

68 :
南口にあるラーメン屋「ゆい」の店名が変わってました
メニューは同じでしたが

69 :
武蔵境からバスで田無まで行きたい場合、
武蔵境にはひばりが丘行きのバス停が2つありますが、
両方にバスが停まっているとき、どちらが早く出発するか
すぐにわかる方法はありますか?
私はいつも裏目ってしまいます。

70 :
あと何分で来ますって電光掲示板みたいのなかったっけ?

71 :
運転手に尋ねる。

72 :
>>67
駅に向かう方の出口は分からないが、よく裏のベランダみたいな
ところで店員さんとおぼしき人がたばこ吸ってる。あそこはお客も
出入りしていいのかな?

73 :
田無でいい整体ないですか?

74 :
>>69
さきにエンジンをかけたほうに乗る

75 :
>67

ドトールの前の事かな

76 :
>67
ペデストリアンデッキ?

77 :
アスタリビンと駅を繋ぐ2Fの通路に喫煙所がある
鳩が無防備に日向ボッコしているのを見ながら通勤していたが
この前、猛禽類を腕に捕まらせている兄ちゃんが出るようになってから
鳩が全然姿を見せなくなった

78 :
あの空中歩道橋みたいなところですか?
あそこは行ったことがあったけど、どこにも喫煙室っぽいところは
なかったような?

79 :
全部小文字IDってはじめて見た気がする。
まあいい。
あそこは風が強く吹くところだから、喫煙スペースにしてほしくないんだけどね。

80 :
>>77
あれびっくりたわw
鷹だろうか?

81 :
>>77
猛禽類って飼育していいのか?

82 :
>>81

フクロウなら専門店で売ってるよ。
有名どころで言えば小平市にあるフジペット。
天気がいいと店先の止まり木にフクロウがとまってる。
鷲や鷹も許可申請が通れば飼えるはず。

83 :
病原菌を撒き散らす
鳩は猛禽類で退治してよろしい
また誰かさんが前版で書いていた
田無北口の博文堂書店とローソンの間で毎晩
男に声をかけている怪しい客引き女二人も
合わせて退治して欲しいものだ

84 :
> 鳩は猛禽類で退治してよろしい
アグネス・チャンが日本に来て一番不思議に思ったこと
「あんなに鳩がいるのにどうして食べないの?」
確かにそうだな。
しかしその理屈で言ったら犬猫も、、、、

85 :
>>69 亀レスだが..・・・・

後ろの方が先に行く可能性大(午後7時半〜8時)
ただ、途中で抜かれる事もある。

ちっちぁいことは気にするな。

86 :
土鳩は美味しくないから

87 :
東鳩はおいしかったけど (昔工場があったよね)

88 :
>病原菌を撒き散らす
>鳩は猛禽類で退治してよろしい

そして、その鳩を食った猛禽類が、病原菌を撒き散らす

89 :
>87
芝久保の坂の辺りだっけ?

90 :
東伏見じゃなかったかな。
バイトしたことがある。

91 :
保谷工場が東伏見、田無工場が芝久保町

92 :
>>84
アグネスも中国人だったんだな。
とりあえず食ってみる中国人

93 :
南口のたいやき
今日はカスタードクリーム食ってみた

美味かった


甘みの強いあん系より
こっちの方が売れてるのに納得

94 :
GANGAまたつぶれちゃったのか・・・
電気がついてない。

>91
2つも在ったんだ。
作ってるものはおんなじだったのかな?
工場ごとでお菓子の種類が違うのかな。

>92
>とりあえず食ってみる中国人
人を食ったキャラが多いのもそのせいか?

>93
ふわふわ系だっけカリカリ系だっけ?

95 :
保谷ではキャラメルコーンを作っていたよ。
芝久保は知らなかったな。

96 :
東ハト、芝久保はビスケットクッキー系だった。
シチズンの隣。

97 :
>94
カリカリというほど固くないけど
サクサクってカンジ

98 :
> 南口のたいやき
えーとどこにあるの?
ところで南口ってリビンがある方?
市役所がある方?

99 :
北と南がよくわからない方ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

豊田駅周辺part35(300)
立ったよ羽村市民☆Part43(301)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野64【満喫】(301)
多摩で珈琲を飲む・淹れる part-3(74)
■■■■■■■ 府中 145 ■■■■■■■(304)
■■■■■■■ 府中 165 ■■■■■■■(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 224(304)
【速報】多摩の地震Part20(300)
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part6(300)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart65★★★★(1003)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part29 ☆☆☆(306)
北陸甲信越のインディーズ・アマチュアミュージシャンてどうよ?(285)
山中湖村統一スレッド(300)
【駅舎】国立その109【どうなる?】(300)
仙川77(300)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレ Part50★☆★(300)
★★★新潟県長岡市191★★★(301)
★★★新潟県長岡市173★★★(302)
千葉県香取市(旧佐原市)について(70)
【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第4弾 【→市】(753)
暑い京王線(60)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市Vol.119★☆★☆★☆★(300)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part8 ★ 【エコラン】(301)
埼玉県草加市 Part65(147)
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart61【善光寺】(1000)
Dear 仲井真知事さん 2通目(338)
☆●☆ 新所沢ばんざい 43 ☆●☆(300)
【情報交換】石川県民待合室★雑談しまっし 12(302)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part29 ★☆★☆(777)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 210(300)
【千葉県】木下〜(小林)2【印西市】(138)
盛岡@できること、がんばろう〜盛岡市総合スレ Part90(1000)
<第一発目>入間ラ−メン会議(218)
愛媛でカブトムシ、クワガタが捕れる場所(273)
上井草20(1000)
■☆● 秋田県雑談スレッド Part45 ●☆■(1000)
▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part37▼△▼△▼△▼(243)
石川県中能登町ってどうなの?NO.4(303)
八王子みなみ野 No.50(300)
【平成22年】多摩地方気象台56シーズン目【2010/9/23〜】(300)
@@@台風情報スレッド 50号@@@@(572)
狛江市ってどうなの?81(300)
愛媛県の書店情報 【第二巻】(109)
松山再開発【パート3】(84)
さらに見る