1read 100read
2013年01月多摩526: ★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.125 ★☆★☆★☆★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

狛江市ってどうなの?75(300)
☆八王子☆暁町@ひよどり山☆(156)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part81(300)
■■■■■■■ 府中 144 ■■■■■■■(302)
多摩地区のスーパー・ホームセンター part2(234)
★★★★ 吉祥寺スレッド part198★★★★(300)
【三徳】 山崎・木曽団地 第16号棟 【おおた】【三和】(300)
◆◇  相原どーよ? Part16  ◇◆(300)

★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.125 ★☆★☆★☆★
1 :2012/07/06 〜 最終レス :2012/08/10
前スレ
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.124 ★☆★☆★☆★
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1337423360/
・ローカルルール
※前スレが295に達するまで、書き込みはご遠慮ください。
※次スレは >>290 が立ててください


2 :
 マルチに成るけど悪しからず!

 昼のニュースで、「福生駅で34歳の男が52歳の男性をホームから
突き落として逮捕された」って言ってました。

 幸いなことに電車は、突き落とされた男性の3m手前で緊急停車し
怪我は無かったそうですが、突き落とした男は殺人未遂で逮捕された
そうです。
 調べに対して突き落とした男は、「むしゃくしゃしてやった」と
容疑は認めているとか・・・・・?
 あとはニュースで調べてください、すまソ!

3 :
駅で誰か突き落とされた?

4 :
ほんと30代はくずだな

5 :
>>2
ソースあったよ
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201207060272.html

6 :
うわ、怖っ!
通勤で福生駅使ってるけど、なるべくホームの端は歩かないようにしよ。

7 :
自宅から福生駅までチャリかバイクで行き、都内に通勤している輩だな。
草花辺りの建売りを買った輩ににせんぺそ

8 :
日テレでは「ホームに突き落とした」と言ってた
どこから突き落としたんだ?ホームへ

9 :
福生駅は福が生まれる駅のはずでしょう?

10 :
>>7
草花辺り…って、
>>5のソースに「あきる野市草花、会社員〜」って書いてあんじゃん。

11 :
むしゃくしゃしてただけのカスに突き落とされたくないなw

12 :
ヤフーニュース、エラいことになってるなー
2万以上のイイネが殺到中…

13 :
突き落とされた人ってのが、どうゆう人かも気になるね。
お年寄りや女性子供だったら、死刑でいいよ。

14 :
>>13
52歳の男性会社員って書いてあるじゃん

15 :
すまぬ 見落としてた。

16 :
ちょっと前にも福生駅でホームに落ちた事件があったと思ったら
車が急発進して柵突き破ったアレだったか。

17 :
読売のサイト見てたら、いきなり福生駅の名前がでてきてびっくりした
毎朝利用してるから怖いなあ
この捕まった会社員がこれからも利用するんだろうし

18 :
>>17
殺人未遂でパクられてるんだから、当分は出てこないんでは?
会社も解雇だろうし、出所しても周りからの目を気して他の場所へ転居すると思うけどね。

19 :
熊川から7歳の子が迷子?

20 :
志茂のセブンイレブン跡地に 牛丼すき家がオープン

21 :
>>19
保護されました
まずは一安心です

22 :
>>18
被害者は無事だったし、罪も認めてるから
実際は殺人未遂で裁かれずに軽い刑で執行猶予とかつきそうな感じも
そして「もうここに住めない。でもあまり知らない土地には……そうだ福生に行こう」とか
遠くに行ってくれるならそれで良いんだけどね

23 :
>>22
会社はクビになるだろうから、無職の生活保護になって福生に居つかれるとやだな。
また何かやらかしそう。

24 :
>>23
多分福生から出て行かないだろうな。
福生が掃き溜めみたいなもんだからな。
またやらかすよ。福生警察もバイクに巻かれるほど甘いから

25 :
>>24
いや、今はその人福生に住んでないんだけどね
少しぐらい文章を読んでレスしましょうよ
全部含めても原稿用紙1枚もいかないんですから

26 :
犯人はあきる野市民だろ。

27 :
>>25
>>26
すまん、記事読んでなかった。。。
あきる野から福生ならありうるな。

28 :
すき屋じゃなくて松屋だった気が・・

29 :
すき屋じゃなくて松屋ですね。
8月上旬オープン予定。

30 :
>>29
松屋はいらない。
卵かけご飯朝食がシラスおろしもついて、ご飯並みだろうが大盛だろうが200円のすき家はネ申。
でも駐車場しょぼすぎで、すき家は土台無理か。

31 :
そういや、すき家福生店のシラスおろしは、いつも他店の3分の2ぐらいの量しかないんだけど、なんで?

32 :
なんでってお前、大人の事情ってやつだろ

33 :
田村にアド街撮影スタッフ来てた

34 :
飲みに?

35 :
>>21それはよかった!
きになっていたので...教えてくれてありがとう^^

36 :
>>32
大人の事情ってなあに?
バイトがシラスおろしが大好きで、くすねて食べちゃうっていうようなこと?

37 :
青梅線で1番最初に駅前ロータリー作ったの福生だったのね
青梅線に立川入れて四つ位しか駅がなかった頃の話ですかね

38 :
田園通りのカッパヌードルがカッパ64(?)に店名等変更だとか。つまんねえクレーム入れるやつがいるもんだなあ。
いいじゃねーかカッパヌードル。日清に敬意を評してるじゃんどっちかつーと。

39 :
>>20
おお、すき家でも松屋でもうれしいな〜
西口だと牛丼店一つも無いし

福実も影響受けて深夜料金値段下げないかな

40 :
覆面パトカーがめちゃくちゃ急いで瑞穂方面に行った後
1時間位で帰って来た
パトカーに前後を挟まれた状態で古いチェイサー?みたいな車も戻って来た

なんかあったんかな

41 :
>>40
追いかけられて捕まったんだろう

42 :
>>13
男だったら突き落とされてもいいのかよ?
お前も人間のクズじゃん

43 :
今朝もすき家福生店のシラスおろしの量は他店の半分ぐらいしかなかった。
文句言ったら普通量のをもう一鉢持ってきた。
本部のお客様窓口に電話で苦情を言っておいた。

44 :
https://twitter.com/nhk_shutoken/status/222125786579206144
福生市は過疎化対策で空き家を改築して
市内への引っ越し促進の為に
9月から空き家の実態調査をするらしい

45 :
今朝のNHKニュースでやっていたね。
住宅が増えないのは市面積の3分の1を占める横田基地のせいのようなことを言っていたけど、
土地を独占して手放さない大地主のせいじゃあないの。

46 :
貧乏自治体が、また税金の無駄遣いして、より貧乏になっていく。
福生なんて何やったって、人口増えるわけないじゃん。
あんなとこ、人の住むところじゃないという認識が、今ではかなり普遍化されてる。
どこの親も、子供が将来不幸になることがわかりきってる場末に、わざわざ越してくるわけがない。

47 :
街コンまたやるんかよ商店街飲食店救済?

48 :
>>47
ある意味救済だろうね。
行ってきたけど、3軒中野菜スティック2軒、お菓子少量1軒
と6500円取る割りにありえない食事の粗末さだった。
男女で1万円取るのにあれはないわー。

49 :
で 肝心の女はつれたんか?

50 :
空き家調査も街コンも、負のスパイラルの一環だ。

51 :
福生は40/80の低層区画が多いね。
しかも狭小地。
今の建蔽率じゃこれまでと同じサイズの家を建てられないから引っ越すパターン

52 :
>>42
自分より弱いやつを狙った
ってことだろ

53 :
空き家が多くなったのは一昨年から米兵が中の施設に済むようになった為。
勿論福生だけではないが1年で数百世帯借りられていたけど激減した。出る一方。
中古一戸建てを二十万以上で貸付出来ていたのが出来なくなった地主が騒いでるんだよ。
んで中に缶詰状態の奴らがうさんばらしで赤線であばれるから治安も悪くなるわけだ。

54 :
福生市議会議員 杉山氏のブログより

ところで・・
昨日のNHK報道・・福生市が人口減少対策として、空きや調査をする・・
そして、来年3月の予算が決定しているような報道・・・の件

問い合わせをしました・・
あれはNHKの誤報・・(捏造というと言い過ぎだね)・・
取材を受けた担当も一切予算のことは言ってないとのこと・・デス故・・
一報を書き込んでおきます・・

だって

55 :
test

56 :
>>44
周辺自治体は人口増えているのに
福生市は増えないんだよな

57 :
「まともな人間の住むところじゃない」ということがバレちゃって、どんどん減ってるだけ。

58 :
で?

59 :
ネ申

久々にみた

60 :
福生の為に何もしない、造り酒屋のせいだよ。

61 :
ベースからアラームがずっと鳴ってて薄気味悪い

62 :
平成24年7月13日(金曜日)早朝における横田基地からの音響の発生について、横田基地広報部に確認したところ、PASのスピーカーに何らかの不具合が生じ、音響が発生しているとの回答がありました。
 現在、横田基地において原因を調査しており、原因が判明次第、早急に修理するとのことです。

 

 (注釈)PAS (パブリック・アドレス・システム) :以前は、ジャイアントボイスと呼んでいたもので、大音響の出る特殊なスピーカーを使用し、サイレンや広報を行うものです。

63 :
西友のキャンドゥって1階にできるのか残念
一番上のフロア全部かと期待してた

64 :
100円ショップは売れてるスーパーなら極力入れたくない店だからな。
集客の目玉として売上が落ち目のスーパーが入れるケースがほとんど。
ワンフロア全部貸したら直営売り場がさっぱり売れなくなる。

65 :
>>64
なるほど納得

66 :
でも1階なら入ってすぐ買えるからちょっとだけ買いたい時は便利かも
いろいろ見て買いたい時はダイソー、必要なものを急いで買いたい時はキャンドゥと住み分けできるかもね

67 :
>>63
一階にできるの?
2階より上をフロアごと借り切ってもいいと思うんだけどなー
ただでさえ上の方はお客少ないんだし

食品売り場は縮小してほしくないし・・・

68 :
別館(?)にできるみたいだね
ペットショップと本屋の隣

69 :
>>68
なるほど、あっちか

70 :
小籠包屋の変な曲やめて欲しいんだけど

71 :
石原知事と連携狙う…横田基地共用へ連絡会再開

 野田首相は13日、米軍横田基地(東京都福生市など)への民間航空機の乗り入れを可能とする
「軍民共用化」の実現に向け検討に入るよう関係省庁に指示した。
 政府は近く、内閣官房、国土交通、外務、防衛の関係省庁と東京都による局長級の連絡会を再開し、
軍民共用化の対処方針の策定に着手する方針だ。
 軍民共用化を巡る連絡会は数年来、開かれていない。首相は連絡会の再開にあたり、トップを
官房副長官補から官房副長官に格上げさせる方針だ。連絡会に先立ち、政府は17日にも関係省庁や
都などによる準備会合を開く。
 横田基地の軍民共用化は東京都の石原慎太郎知事の知事選公約の柱の一つだ。尖閣諸島(沖縄県
石垣市)の国有化を目指す首相としては、島を都で購入する考えを表明している石原知事との連携が
不可欠で、知事肝いりの軍民共用化を進めることで連携強化を図る狙いがあるとみられる。
(2012年7月14日15時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120714-OYT1T00041.htm

72 :
東京上空からオスプレイが落ちてくる日 2012年7月9日 掲載 日刊ゲンダイ
1300万都民の頭上が危機にさらされる<ヤバイのは沖縄だけじゃない>

 事故多発の欠陥機、米海兵隊の新型輸送機「オスプレイ」を積んだ輸送船がハワイをたち、
いよいよ日本に向かっている。配備されれば、日本全土で低空飛行訓練を行う予定だ。
 先月判明した本州、四国、九州の計6つの飛行訓練ルートのほか、中国地方の山間部を通る
別ルートも判明。飛行訓練の最低高度はたった150メートルで、東京タワーの半分以下の高さを
“未亡人製造機”が、年間330回も飛び回ることになる。
 恐ろしいのは訓練ルートに向かう途中、このオンボロが人口4200万人の首都圏上空を通過することだ。
「すでに米軍は日本政府に対し、オスプレイの訓練部隊を岩国基地(山口県)とキャンプ富士(静岡県)に
派遣すると通告しています。東北の山間部を抜ける2つの訓練ルートに向かう際は、関東甲信越の
1都8県に広がる『横田空域』を通ります。東京都民1300万人の頭上の空域は安保条約締結から丸60年、
ほぼ米軍に占領されたままなのです」(軍事評論家・前田哲男氏)
 横田空域は中野区や杉並区、世田谷区など東京西部をすっぽりと収めている。さらに米軍の通告書には
〈(オスプレイ)中隊の一部が時折、(日本の)他の米軍施設に飛行することもあり得る〉との一文が出てくる。
「明らかにオスプレイのアクシデント発生時に“緊急着陸を認めろ”と、日本政府に迫る文言です。東北の
訓練ルートからキャンプ富士に帰還途中、何らかのトラブルに見舞われたオスプレイが、東京・横田基地に
緊急着陸を要請し、今にも墜落しそうな状態で都民の頭上をかすめる光景が目に浮かびます。
http://gendai.net/articles/view/syakai/137522

73 :
防衛省(北関東防衛局)から、運用即応演習(ORE)を実施する旨の情報提供がありましたので、
お知らせします。

1.演習日時 平成24年7月17日(火)午前8時から18日(水)午後2時まで(24時間体制)

2.概要 横田基地を中継地点として、人員及び機材等の輸送能力を培うことを目的としたもの

・運用即応演習(ORE:Operational Readiness Exercise)
 仮想戦闘環境における基地の機能テストを行なう。

74 :
福生市役所にオスプレイが落ちればいいのに

75 :
市長の家に

76 :
>>69
今までペット用品と自転車売場だったスペースだから、狭そうで残念
>>70
同じ事思ってたww

77 :
>>68
別館の存在すっかり忘れてた
そっかー、あっちか

78 :
第2回 福生街コン

7月21日(土) 18:00〜22:00
男性300人 × 女性300人

大反響にお応えして
第2回開催決定!!
福生で素敵なR
食べ飲み歩き大規模交流!!
http://www.fussacon.com/

79 :
あ、福生街コンじゃなく、福生コンか。訂正します。

80 :
たけえなおいw

81 :
まだチケット余ってるのかよ

82 :
ttp://www.fussacon.com/p/blog-page_18.html
定食、カレー食べながら合コンするのかコレ?

83 :
ボッタクってるなー!7000円て!

84 :
カルチョビットやってるけど、福生はまだ5チームしかおらんなぁ

85 :
>>81
男性は販売停止
女性は販売中
福生女はこういうのがっつかない

86 :
最近西友いくたびに店内の配置が変わってるね

87 :
>>86
物さがすの大変

88 :
≫74 あんたの戸籍なんかも燃えちゃえばいいのに!

89 :
ヤサカのペットコーナー、また生体販売始めるみたいだね〜
時給840円だって

それにしてもパートのおばさん態度悪すぎ

地域密着をアピールする前に、従業員の教育ちゃんとしろ

90 :
>>89
ペットフードのパートで、愛想もないし作業も遅いチビでぶメガネの態度悪いのがいる

91 :
また街コン?前回失敗したんじゃ?

92 :
秋川のムラウチホビーは店員の応対が気持ちいい。
店もカインズのようにバカ広くないので買い物が楽。

93 :
オスプレイは18kで出てくる最も難しいストリークだが圧倒的な破壊力+救援物資で戦況を大きく変える事が出来る。

94 :
>92

確かにちょうど良い広さだが
品揃えは良くないよやっぱり

95 :
>>92
広すぎても考えもんだよね
お目当ての商品が見つからない

96 :
西友の2階の入口前 クソガギ10人位座り込んでゴミだらけ
駅の階段踊り場で酔っ払いのクソジジが寝ながらクダまいとる
なんちゅう街だよ

97 :
監視カメラ付けりゃいいのにな

98 :
>>90
その人わかる…
あまりの態度の悪さに、腹が立って注意しようとした事があるよ
>>96
駅員は何も注意しないのかな
毎日酔っ払い寝てるよね

99 :
あの酔っ払いいつも一人で楽しそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【日野】もぐもぐ百草園【PART23】(300)
武蔵小金井 part66(300)
●停電情報6●(309)
☆☆★★ ぐりーんうぉーく多摩周辺情報 Ver.002 ★★☆☆(300)
◆◇  相原どーよ? Part16  ◇◆(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十一☆彡(300)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 40(114)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part68(300)
【船橋のシベリア】船橋市小室町6【千葉ニュータウン】(206)
川越・狭山・所沢のタクシー(261)
☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】(76)
■■■■分倍河原36 (府中)■■■■(300)
香川県高松市地域総合スレッド その10(657)
★富山県立山町★3(300)
★【町田で盛り上がろう】PART163★(300)
【雇われる側】 沖縄就職事情 設立22社目【雇う側】(1000)
※※※※ 町田市鶴川91丁目 ※※※※(300)
【勝ち組】就職in福井パート4【負け組】(65)
茨城鹿嶋市スレッド!!Part14(115)
☆スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ266話☆(1000)
大泉Part90(1009)
松戸市二十世紀ヶ丘を語る part5(112)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 35 /^^^\(1000)
【平成23年】多摩地方気象台66シーズン目【2011/09/21〜】(301)
◇◆◇古代から「琉球の歴史」近代まで◇◆◇(284)
茨城県古河市 Part56(300)
★☆★吉井町Part2★☆★(283)
==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区 4==(494)
洛西ニュータウン 9棟目(1000)
茨城鹿嶋市スレッド!!Part13(300)
【ヨーカドー】茨城県土浦市を復活させようPart14【さようなら】(300)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド13【城跡】(1000)
入間市仏子・野田・新光について語ろう Part8(291)
【むらやま】武蔵村山Part58【ムサムラ】(300)
【夏だ!】長野県伊那市まだいる?Part16【伊那まつり】(300)
東村って知ってる?その2(83)
高崎市の発展について Part8(88)
■富山県の小売店舗5(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(300)
◆愛媛のスーパー、大型商業店舗、大激戦!◆第三戦◆(482)
■■■■分倍河原39 (府中)■■■■(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ116☆☆(300)
中野駅周辺 Part131(1000)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その95★☆(1001)
【まったり】沼袋(^^) その40【ぬまったり】(1000)
さらに見る