1read 100read
2013年01月多摩1443: ★★★田無Part69★★★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【桜】国立その118【フェスティバル】(300)
水道水の放射能 8(300)
多摩を舞台にしたマンガについて語ろう!(174)
豊田駅周辺part32(300)
※※※※ 町田市鶴川99丁目 ※※※※(300)
東小金井を語れ[39](300)
ぶんぶん国分寺 PART159(300)
調布市つつじヶ丘 72(300)

★★★田無Part69★★★
1 :2010/06/20 〜 最終レス :2010/07/26
★★★田無Part68★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1272254345&LAST=30


2 :
1乙

3 :
Vanda行ったけど…あの程度かよ、と思ったわ。
もっと徹底的にやりゃいいのに。

4 :
田無町7丁目なんだがうぐいすが鳴きまくっている。
野良うぐいすが大量発生しているのか。
他のとこにもいっぱいいるのか。

疑問は尽きない…

5 :
芝久保だけどウグイスいっぱいいるね〜

6 :
今朝、新青梅街道上り線側でぬこが引かれるのを目撃した。

7 :
まさか田無7丁目遊歩道のネコじゃないだろうな。

8 :
鬱になる無意味な目撃カキコやめてほしい

9 :
事実ならいいんじゃないの?
田無のスレなんだし。

10 :
8こそ何か有意義なこと書きなさい

11 :
そうやって田無の民度を計っているんですね。わかります。

12 :
棲家を追われたウグイスがあちこちに出没中・・・

13 :
うぐいすうちの近辺だけじゃないんだな
安心した。

最初は和んでたんだが
あまりにもけきょけきょ鳴きまくるから
うるさくてたまらんw

14 :
オレンジマーケットよりちょっと南辺りでも聞いたな

15 :
石川島の馬鹿ひろい跡地っていつになったら開発再開するの?
あとばかでかいマンション作っているけど入居したら保育園とかどうなるの?

16 :
石川島の跡地、結局、病院じゃなくて三井の
分譲が百世帯弱建つんだね(´ω`)

向台公園の横にパトカーとか白スクーターと
かいたけど、公園で何かあったのかな…

17 :
三井のファインコートって高いけどそれなりのデザインだから民度が上がるな

18 :
キヤノンでなくて?

19 :
キャノンと徳洲会の予定から変わってないっしょ

20 :
>>16
本当?
どこ情報?
病院が良いな〜

21 :
>16
その前にある石川島跡地のT字路で一時停止違反のかっこうの
取り締まり場所となってるので、捕まったのがいたんじゃないかな?
ほぼ毎日やってる。スピーカーがうるさい。夜でもやってることがある。
きちんと止まろう!

22 :
>>21
そこ、
ギリギリ気づいてガツンと急ブレーキで止まったら、
残念そうな顔してた。

でもまあ、気づける位置に立っているのは良心的だなと思った。

23 :
あの白バイは私有地の駐車場に勝手に止めて取り締まっているけど
下手すると不法侵入扱いにならないか?

24 :
田無警察署の取り締まりで明らかにおかしいのは
青梅街道の上り線の朝7時〜9時の右折禁止での取り締まりだな。
場所はつるかめの先のファミマのあるT時路

25 :
青梅街道の田無の区間は右折禁止3箇所くらいあるな。

26 :
石川島跡地は、はなバスのバス停向かい側くらいに、
開発計画の表示でてました。

徳州会はムリって聞いたよ。求人案内も消えたって。

27 :
右折禁止で五日市街道に抜けるのを禁止している

28 :
ファミリーマートのT字路の右折禁止での取り締まりを定期的にしているようだけど
歩道と車道が整備されている広い道なのに、あれって意味あるの?
手前のつるかめ店先の車道と歩道が区別されていない細い道もスクールゾーンで朝夕は右折禁止だけど
田無警察は先のファミマしかしか取締りしないから、みんな手前の細い道を右折しているぞ
芝久保小の児童が田無警察の取り締まりによって結果的に危険なめにあっている。

29 :
軽キャンピングカー ラ・クーン

http://kcamp.gozaru.jp/syasyu/lakunn.html

この車は毎朝この細い道を右折して違反している常習犯だ
青梅街道から五軒家道りに右折できないから手前で右折している

30 :

彼らは点数稼ぎをしているだけで
「違反をなくそう、事故をなくそう」などと思ってないんじゃない?
口ではなんとでも言うけどね

31 :
定点観測的な交通違反の取締りに従事してる人物や、
交通機動隊の白バイ、覆面パトの乗務者が、朝の始業前に
今日は一日、私の目の前で違反をする運転者が一人もいませんように。
と、思うはずがないw

ワイアット・アープ症候群の拳銃が違反切符に持ち変わるだけで
熱心に業務遂行に励めば励むほどいずれ
「オレの手で交通社会から抹殺してやる」って気持ちになってくるんじゃ
ないだろうか。

32 :
事故は無くしたがってるだろ
切符切る時間へるし。

33 :
点数稼ぎだろうが何だろうが、構造的にスピード違反の抑止力にはなるでしょ。

34 :
スクールゾーンでスピード出されたら、抑止にならんべ。

35 :
警察の予算は罰金収入が見積もり計上されてる。
これが交通違反金のノルマ化という噂の根拠になっている。

36 :
そりゃあ何年もやってれば見積もりくらい出るでしょ。
「入ったらラッキー」って姿勢でやらないといけないの?

37 :
何で予算化する必要があるのかという話。

38 :
No.646 by 匿名さん  2010-06-24 20:54

26 名前: 多摩っこ 投稿日: 2010/06/24(木) 20:39:40 ID:s+iL+tPQ [ D6a27JH.proxyag004.docomo.ne.jp ]

石川島跡地は、はなバスのバス停向かい側くらいに、
開発計画の表示でてました。

徳州会はムリって聞いたよ。求人案内も消えたって

No.660 by 匿名さん  2010-06-25 19:56

>>646
看板見て来ました。
2年前からある看板でした。
どこにも三井の家が建つなんて書いてませんでした。

坊やが見間違えちゃったのかな〜?
信憑性の無い情報を載せた646も同罪。

39 :
昼間、新青梅のゲオのところで自転車が白バイに捕まってたなぁ。
何やったんだろ??

40 :
警察はノルマという言い方はしないが、努力目標はある。
建前は目安でしかない。
しかし評価に実際響く。

41 :
武蔵野徳洲会病院(仮称)
http://www.tokushukai-recruit.jp/20.musashino/index.html
平成22年 地鎮祭予定、着工予定
開設 H24年予定

42 :
佐々病院、倒産しなくて済んだってことかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000001-cbn-soci

43 :
予算にするなという理由がわからない。
確実に違反があって、必ず収入がある。
なくなるという確証がない限り
その存在を前提にしない方がおかしい。

44 :
>>42
あれ、佐々英達さん今年亡くなっていたとは、知らなかった。
西東京中央総合病院(旧第一病院)の方は経営大丈夫なんだろうか、

45 :
あれ、もしかすると佐々病院と西東京中央総合病院は同じ系列になるのか、

46 :
>佐々病院と西東京中央総合病院は同じ系列
そういうことだな。
でも当直医を融通したり、日ごとに別科の医師を配置したりといった
スケールメリットも期待できるんじゃないのかと思ったり。

47 :
この前、Rくわばら従業員が黒のワゴンの死角から客を凝視 しかも真似事のように足踏み
 完全にふざけてる 面白がってる

48 :
向台1丁目セブンイレブンなくなったけど、
ななめ前に復活する? 建設中の建物がセブンイレブンぽっい。

駐車場もあり。

49 :
>>43
政府機関は営利企業とは違う。
予算化は国民に交通法規を遵守させることより、罰金を徴収することの方が重要な業務となる。

ドライバーが瞬時に判断出来ないほど、道路標識等が複雑化したり、一般道の交通ルールが頻繁に細かく変更される原因の一つという見方もある。

50 :
文章が分かりづらい

51 :
同意します。
公共団体が利潤を追求することを許したら国は滅びますね。
少なくとも人民と国家の利害が対立する局面が必ず出て来る。

52 :
蓮舫ってこの地区から選挙?

蓮舫が当選するかどうかは、うちらのせいってこと?

53 :
>>52
東京選挙区だからな。

54 :
自分の子供にマジコン与えて操作方法をツイッターで聞くような輩。
おのれの善悪すら仕分けできない三流タレント売国議員。

55 :
>>49
後半の文章が「たり」を正しく使えていないので、わかりづらい。

56 :
ワードの文章校正に毒されてるな

57 :
>>56
wordなんて使いませんよ〜
縁がない。

58 :
縁の無いメガネ

59 :
>>56
ワード以前に、文章分かりにくいだろ

60 :
ネチネチやめよう。

61 :
ネチケットでつね。

62 :
松屋の跡地って何か建ててる?

63 :
蓮舫の子供がマジコンなんて当然じゃん

小遣い仕分で「本物を買う理由は何があるんでしょうか?」
「マジコンじゃだめなんでしょうか?」とかやってんだろ

64 :
近くに雷落ちた〜!!!

65 :
西原のファミマ建て替え意味あんのかな

66 :
停電でPC落ちた…

67 :
停電してんの?どこ?

68 :
大雨警報。
5分でズボンが絞って水出る程に濡れた

69 :
>>63
かなりウケた〜
電車の中だから笑いこらえたよ!!

70 :
マジコンてなんですか?

マザコンみたいなものですか?

71 :
>>48
それっぽいよね! あの外装はセブンイレブンに違いない。
以前の店舗の弱点だった車も停めれそうなので、末永い経営を期待だね。
あーよかった♪

72 :
>>70
マジコン即ち、ズンドコベロンチョって訳だよ

73 :
更に分かりません

74 :
>末永い経営を期待だね。
そんなお気楽な話しじゃ無いんだよ・・・。
旧オーナーの意向にかかわらず、本部の判断でそろそろだなと思えば
既存店の目の前に新規物件を勝手に開拓する。
最新の設備で造った新しいハコを前に、旧店オーナーに向かって
こちらの新オーナーとしてがんばってみませんか?どうですか?
もしその気がなければ、新しいオーナーを本部の方で募集しちゃいますが。
まあどちらにしても、既存店の契約は今期限りで
更新はありませんけどね。
って言われちゃうんだよ。
オーナーだけが蟻地獄。

75 :
>>72
世にも奇妙な物語でそんな話ありましたね。

76 :
出玉王の裏にもセブンイレブンっぽい建物立ってますが何か情報ありますか?

77 :
明らかにコンビニではあるが造りが
セブンイレブンでは無いように思う。

78 :
ちぃ散歩age

79 :
>>77
外壁の作りがセブンイレブンな気がするけどな
何が出来るか乞うご期待ってことで

80 :
>外壁の作りがセブンイレブン
あれま?そうだった?

茶色やベージュ基本のレンガ積み模様だったり?w

81 :
蛸の輪跡地にどうやら手羽先屋ができたみたい。

82 :
>>71
駐車の出入りが難しいそうな駐車場のような気がするが。

まぁ徒歩で行くからいいけど。

早くできないかな。


>>オーナーだけが蟻地獄。

利用者にはどうでもいい話

83 :
さっきまた通ったから見てきたら、建物下部が薄茶のレンガ。

少なくともファミマやローソンの作りではないな。
やっぱりセブンイレブンの予感。

あの辺、西原のファミマは車停め辛いし、割とコンビニ不毛地帯だったから嬉しいわ。

84 :
>利用者にはどうでもいい話
オマエさんわかってないね。
街中にどれだけ
>薄茶のレンガ
>茶色やベージュ基本のレンガ積み模様
↑こういうコンビニの残骸が排出されてるか感じてないの?

コンビニ近くで便利でいいなあって思ってたって
>末永い経営  ←こういう基盤がなきゃすぐ閉店しちまうんだよ
しょせん本部が経営してるんじゃねえんだから。
肩透かしを喰らってガッカリするのは便利だなあって
ありがたがってる利用者なんだよ。
田無界隈にだって例の残骸がボロボロでてくるじゃん。

85 :
>>84
知ったこっちゃねえよ、アホ。

86 :
駅からシチズンに向かう線路沿い
元お好み焼き屋が手羽先屋になってたよー

87 :
あんころりん こなれてきたのか俺の舌が馬鹿なのかちょっとマシになってた

88 :
>>87
たぶんコンビニのまんじゅうはもっとおいしく感じられるよ。
100円ショップのどらやきとか。

89 :
>>85
知らねえならしゃしゃり出てこないのがおとな。

90 :
>>84

前のセブンイレブンは路駐だけが問題だったじゃないかな?

駅前・学校近くを除けば今時必須じゃない?

反対側になったことで、

車利用者は勿論、公園利用者(トイレ含)バス待ちの学生等 

「末永い経営」が期待できそう。


そういえば、所沢街道の以前ファミマ→タマホームは今空きの状態だね。

91 :
サークルKサンクスのハコは、
なぜか本部による開発がやたら先行して
オーナーがなかなか決定しないという、微妙な傾向が。

92 :
ファミリーランドのキッズタウンは
ドッグランに生まれ変わるのか

93 :
サークルKサンクスコに見えた。

94 :
工事が今治建設だからセブンイレブンだと思いますよ

95 :
駅周辺ハングル?の街宣車がうるさい。
なに言ってるのかもわかんない。

在日の右翼だろうか。

96 :
「韓国人がキムチばっかり食べてると思ったら大間違いです、
たまにはカクテキとかも食べるんです、本当ですよ」

とか、そんな感じじゃない?よく判らないけど。

97 :
カクテキ ⊂ キムチ
かと思ってたけど違うの?

98 :
つか
カクテキって何?

99 :
大根をゴロッと角切りにして漬けたキムチ
三河島とか行くと美味いのが売ってるよ
そこまでして食うもんでもないけどw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

マイナー東大和 part119(301)
狛江市ってどうなの?81(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 247(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 116 ◆◆◆(301)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART21(300)
★★★田無part57★★★(301)
■■東府中 Part 12■■(301)
☆多摩センター☆(その91)(302)
●八王子駅 Part13●(301)
中華料理のおいしい店おしえてください。2軒目(166)
★★★新潟県長岡市168★★★(300)
町田市のスーパー・量販店・ホームセンターPart4【躍進コ・カイン通り渋滞困る】(300)
【平成22年】多摩地方気象台45シーズン目【2010/1/14〜】(300)
◆福島県本宮市スレ★2◆(882)
【日野市】卍高幡不動卍その65(301)
昔の香川県について語ろう!Vol.6(500)
【北陸甲信越】西武百貨店及び同系列店を語ろう!(179)
セイコーマートについてまだまだ語るスレ34号店(209)
【みんな読むの?】石川県のマスコミ・情報誌を語ろう2(304)
【水郡線】水戸〜大子〜郡山(130)
狛江市ってどうなの?79(301)
【スタッドレスに】長野県・飯山市其の三十八【履き替えたかぇ?】(300)
▲▽福島県矢吹町 Part10△▼(198)
((((  米子市  ))))  140(1000)
*渋谷区リンク集 3(61)
町田市のスーパー・量販店・ホームセンターPart4【躍進コ・カイン通り渋滞困る】(300)
墨田区八広&周辺スレッド その十一(835)
★錦糸町って良いところだね。PART67★(1000)
キラめいて端野(228)
都内ママチャリdeお散歩選手権Part7!(129)
■地味な中河原ですが【府中】■37代目(301)
埼玉県桶川市について語るスレ●36丁目(141)
埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part4(300)
埼玉県朝霞市について 記念すべき第100話(300)
■ 笠岡市 Part66 ■(1000)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 37(301)
富山県の心霊スポット(300)
長野県諏訪広域スレ・132【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
★近畿板要望・質問スレッドpart5★(302)
越谷レイクタウン駅 Part5(186)
いわきってどうよ?Part103(1003)
【おいらん道中】新潟県燕市Part14【燕・吉田・分水】(301)
■■■新井薬師周辺Vol.34■■■(1000)
滋賀県・神崎郡能登川町、その周辺3(569)
さらに見る