1read 100read
2013年01月多摩1551: ☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.97★☆★☆★☆★☆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■■■■■■ 府中 158 ■■■■■■■(300)
瑞穂町29(294)
【平成20年】多摩地方気象台38シーズン目【2008/9/22〜】(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part90 □(300)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.90★☆★☆★☆★(301)
☆多摩センター☆(その109)(301)
■□■武蔵境-Part90□■□(300)
ぶんぶん国分寺 PART157(301)

☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.97★☆★☆★☆★☆
1 :2010/03/08 〜 最終レス :2010/04/10
前スレ
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.96★☆★☆★☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1259411261&LAST=30

・ローカルルール
※次スレは >>280 が立ててください


2 :
新しく出来てるw

3 :
アナログ放送 12チャンだけ今日映らないんだけど。

4 :
先日 本町であった死亡事故はどのあたりだったのでしょうか?

5 :
駅南の奥多摩街道交差点

6 :
>3
うちは10&12が映らない@加美平1丁目
アンテナのせいかな?

7 :
>>6
情報サンキュ!こちら武蔵野台2丁目。
少し前から10にも雑音が入るようになった。

8 :
りそな銀行の所の交差点で白バイがずっと居るけど、なにしてんだ?

9 :
早朝から防災福生の放送?
サイレン鳴ってたけど。

10 :
火事は球場の上の細い道だね
煙いし家の真ん前に消防車止まるし朝から騒々しかったよ道も狭いし大変だ

11 :
>9
福生公園寄り?3小寄り?

12 :
どちらかといえば福生公園寄り

13 :
火事、けっこう煙とか火の粉とか凄かったな。
あの辺りは知り合いが居るから心配…。

14 :
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100310/dst1003101138005-n1.htm

15 :
火事どの辺だったの? 
小学校坂上のタトゥー屋さんら辺?

16 :
果物訪問販売来たよ
東北なまりのかわいい娘っ子が訪ねてきて
『林檎を試食してもらって、美味しかったら買ってください』だって。
リンゴ剥くの面倒なので丁重にお断りしましたが。

『美味しいね、買いましょう』
なんて言うと、別組の男がダンボール一杯の果物運んできて
『はい一箱五万円、高級品だから』
とかいって、無理やり老人とか気の弱い人に払わせる。
こんな詐欺が福生まで下って来たのか定かではありませんが。
ご注意を。

17 :


18 :
まぁ、訪問販売自体がブラックだからね。

19 :
今市役所で撮影やってる

20 :
>>8
今日も、りそなの所に、白バイがいたよ

21 :
>>19
何の撮影?

22 :
ただの春の交通安全週間では?

23 :
16号沿い第5ゲート付近以外で、どこかに園芸センターありませんか?
小さなお花屋さんではなく、できればホームセンターぐらいあるとうれしいです。
行ったところは16号沿いのところと、ヤサカです。
よろしくお願いします。

24 :
昭島のカインズか瑞穂のジョイフル本田が無難

25 :
>>24
気合入れてチャリでジョイフル本田行ってきました。
探していた花も見つかり大満足です!どうもありがとう^^

26 :
横田の影響かラジオが雑音だらけなんだけど
radikoでクリアに聞けるようになった^^

27 :
>>26
うん、文化放送は普通に聞こえるようになった(^^)v

NACK5も入るようにして欲しい

28 :
新しく出来たラーメン屋が必死に工作してるけど旨い?不味い?

ttp://ramendb.supleks.jp/shop/26286

29 :
駅前の団子屋 もう改装?

30 :
大変! 永田橋の工事現場で穴に人が落ちたみたい。
夕方から救助作業でまだ助けられないらしい。。。

31 :
>30
ホント??

32 :
>>31
今さっき救助されたみたいだよ

33 :
>>27
その2局だと西武ファンっぽいw

34 :
福生市内もしくは近隣でスプレータイプのヘアカラー(洗えばすぐに落ちる)を探しています。
欲しい色は青と白とラメみたいなのが入った物です。
ドンキにあるかと思って瑞穂店と青梅店を見てきましたが欲しい色がありませんでした。
福生のサンドラックとウエルシア(東福生)も行きましたがありませんでした。
売っている所をどなたかご存知の方いましたら教えて下さい。

35 :
>>33
西武ファンでもあるけど、玉川美沙のファンでもある
鬼玉と、たまなびが聞きたい(^^)

36 :
チャーリーって今月末でつぶれるの?
http://www.el-train.com/Charly.htm

37 :
福生の古参レストランが無くなるのは寂しいね・・・
客入ってるようにみえたけどねー。

38 :
OCN解除されたのかww

てなわけでテストかきこw

39 :
産業道路拡張の立ち退きで、ウハウハ閉店かもよ

40 :
近くにROOKIEってのができたし、格安イタリアンの店が増えてるからね。
うちもピザ半額の時くらいしか行ってなかったね。

41 :
>>28
行ってきた。個人的主観が多いけどレビューってみる。

とりあえず品はつけ麺と辛つけ麺の二種類+トッピング(味玉・チャーシュー)って思ってもらえれば。
つけ麺+味玉を食べてみた。
スープは濃い目の甘うま系と言えばいいのかな。若い人向けの味付けだと思う。
麺は太め。皿の量を見るとちょっと少ない?と思ったけど
見た目以上にボリュームがある+スープの味が濃いから割と腹にたまる。
味玉は白身の内側もトロリ。黄身がスープと混じっちゃう。もうちょっと固めでもいいかも。
チャーシューが焼豚というより煮豚っぽい。でも香ばしく、柔らかでかなり美味。
スープ割りがあってジャスミン茶で割ってくれる。
が、これが・・・思わずバスロ○ンを連想する匂い。
意外性、新鮮味はあるが・・・。

まとめれば、好き嫌いが分かれる味だけど中毒になるようなパンチ力には今ひとつ欠けると思う。
前述の通り普通のつけ麺で甘うまだったので次言ってみる時は辛つけ麺を試してみる予定。

42 :
てす

43 :
あ、書き込めた。
さっそく連投で申し訳ないのですが福生近辺に大学受験関係の参考書や
過去問が少なからず置いてある古本屋とかありますかね?
あと図書館のような、自習しても大丈夫なスペースがある公共施設みたいなものはないでしょうか?

44 :
ブックオフとかでも 赤本とか売ってるよ

45 :
>43
中央図書館の2階?

46 :
そういえば最近の図書館、ソファで昼寝している人が多いね。
自由人の方々の休憩場所になってしまっているのだろうか?

47 :
>>43
中央図書館のレファレンス室に仕切りがある自習用デスクがあるよ。
他人が気になるけど自宅じゃ遊んじゃう、みたいな感じだったらオススメ。

48 :
>>46
熊川の図書館は昼寝スペースと化してる
いびきかいている人もいて迷惑
図書館側は何も対策していない模様

49 :
16号の横田沿いの所に、ホントに「ヤシの木」が在ったな(笑)
話は聞いてたけど、ずっと冗談だと思ってた、あれは酷いね

50 :
レスありがとうございます。
ブックオフや中央図書館は福生駅近辺からはちょっと遠いみたいですね、自分は駅近くに住んでるものなので…
やはり地元周辺を利用するなら自転車ぐらいあったほうが便利ですね。

51 :
いくら全国で4番目に小さい市だからって自転車くらいはあったほうがいいよ

52 :
>>51

>いくら全国で4番目に小さい市だからって
え?そうなの?横田は勘定に入らないから以外に狭いのでしょうか。

53 :
カットの上手な美容院、どこですか?あちこち行ったけど、ヘタクソばかりで呆然とする。
個人でやってる所はいいとこあったけど、すぐ切りたいのに、予約とれなくて。羽村あたりまで行ってもいいから、
上手いとこあったら教えてください!

54 :
ケンタッキ跡地も美容院っぽいね。
駅周辺の空き店舗が、軒並み美容院になってるけど、儲かるのか?

55 :
どちらも移転ですからね 美容院。
立地と家賃の関係で、じゃないかな。

56 :
ABCドラッグのガラス割れてたけど、何があった?!
車突っ込んだのかな。

57 :
風が凄いよー

58 :
>>51
>いくら全国で4番目に小さい市だからって

この資料って何処にあるの?
とても興味があるから教えて!!

ここでは10位になってる
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=a

59 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%9F%E5%B8%82

でもそこの方が情報新しいですね。10位でした。すいません。

60 :
公式には横田部分の面積も入れて約10キロ平方メートル強だけど、
実質の行政面積は約7平方キロメートル弱で、
実質で見れば>>58の資料で第4位と言えなくもないかもね

61 :
どんしゃぶの前にあるラーメンショップが
3/31に新装オープンだよ

62 :
つけ面・金太
ホルモン屋はダメだったんだな。コロコロ店変えないで踏ん張れないものかね
昔のおでん飲み屋が一番良かったんじゃなかろうか

63 :
>>59
改めてWIKIPEDIAってすごい。
だれが書いているんだろう。大したもんだ。

64 :
>>50
駅からならブックオフはそんなに遠くないぞ
俺、毎日、駅まで歩いてるし

65 :
牛浜駅周辺、もー少し発展してくれんかのー

66 :
周辺徒歩5分圏内には

コンビニ、ファミレス、スーパー、パR屋、本屋、ラーメン屋
飲み屋、市民会館、図書館、保育園、郵便局、銀行、球場等がある

十分発展してんじゃん

67 :
病院もドラッグストアもあるし駅以外は地味に便利だよね

銀行なんてあったっけ?

68 :
牛浜の本屋さんは他で買いにくい本を予約する時によくつかってた(  ・`д・´)

69 :
>>67
きっと西武信用じゃね?

70 :
>>61
やっぱりカレー屋なんでしょうか?

71 :
こないだ銀座通りで黒人さんが子供と事故ったね。

72 :
福生の赤線は、まだ風俗のお店はあるのかな?

73 :
>>72
あるよ

74 :
>71誰か詳しく知ってる?

75 :
そういえば、びっくりドンキーから産業道路方面に上っていった所にお弁当屋さんができましたね
ほとんど300円でおかずは作り置きでご飯は注文と同時によそう感じです。
あまりおかずは多くありませんでしたが・・・

またその近くの加美平マルフジ跡地にもフレッシュマートとか言うスーパーが入ってますね。
http://www.agekke.co.jp/c_store_management/information/tenpo.html

76 :
>>75
弁当屋は何回か使ったけど、西友の方がマシかも
フレッシュマートの出自は知らないけど
マルフジのときと内容には余り変化は無いね

77 :
>>75
フレッシュマートは閉店時間の早くなったマルフジって認識でOK.

78 :
あの店は人材派遣会社の実習と実験店舗みたいなもんだからいつまで
持つかわからないよなあ。

アルプス出店とオザムの安売り店転換でさらに存在感なくなってきたし。

79 :
平日の早朝時間に通常料金で路線バスを運行します。
ttp://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/itsukaichi%20akigawa%20haijima%202010-04-01.pdf

●新設:武蔵五日市駅4:30発→拝島駅5:00着
(おもな経由地:舘谷・伊奈・山田・渕上・秋川駅・東雨間・小川・内出)
※五日市線運行前の便になります(平日1日1便のみ)

●五30:武蔵五日市駅5:08発→福生駅5:38着
(おもな経由地:幸神・平井・菅瀬橋・草花)

80 :
22年度の地価発表されたけど福生って安いね。

81 :
福生市の辺りで、Edyの使えるコカコーラ自動販売機ってどこかに有りますか?場所を教えてください。

82 :
>>81
福生駅東口のマックの裏の交差点の自販機。

83 :
前スレの292です。
横田近隣地域のNHK受信料控除の件ですがNHKに問い合わせたところ
「お客様の地域は控除の対象外です」との事でガックリしていたのですが、
今日何故か防衛庁から受信料控除の申請用紙が届いてました。

今更ながらNHKのテレホンサービスも結構いい加減だなと思ったよ。
ちなみに控除地域の境界は田園通りがその一つという噂は本当みたい。

84 :
>>82
サンキュー♪
Edyの「 コカ・コーラ 楽天スーパーポイント100万ポイント山分けキャンペーン」に
無事参加出来たよ。ありがとね。

85 :
家電のダンボールに入ってるデカめの発泡スチロールは何ゴミの日に捨てりゃいいんですか?

86 :
>>85
資源ゴミです。

87 :
>>85
発泡スチロールは面倒だけど回収拠点に持っていってくだし。
細かくしないとおっちゃんに怒られるので面倒だけど砕いて出してネ。

88 :
いつもそのままツッコんで済まない

89 :
16号沿いのよくバザーやってる公園付近にラブ穂のでかい看板が立ったんだが
是非よく見てくれ。看板の右側はいいよ。雰囲気よさそうだし。
でもなぜ左にその画像を持ってきたのか本当に問い合わせたい。
もっと他のがあるだろうと・・・

90 :
マッチのお袋さんの遺骨を盗んだやつはどいつなんだ!
もう時効なんだから返してやれよ。

91 :
福生駅近くカレー屋ごんの前の事件は何?

92 :
駅前がパトカー消防車で大変だ!! 何があったの?

93 :
誰か見てきて

94 :
駅前で誰か刺された模様。
犯人は逃走中。

News23より

95 :
今ニュースでやった
男性が刺されて、刺した男は逃走中だって

96 :
今 ニュースでやってました 20代男性が刺されて重体だそうです

97 :
小荷田のあたり住んでるが、主要交通脈だからパトカーがうるせーうるせーw

98 :
亡くなってしまったようです
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100327-OYT1T00077.htm

99 :
「東京・福生で男性刺され重体、男逃走」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4388989.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【速報】 多摩の地震 Part.42 (2012.12.07〜)(61)
【平成22年】多摩地方気象台48シーズン目【2010/5/27〜】(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 234(302)
 稲城 Part 69(300)
■■■■分倍河原31 (府中)■■■■(300)
■■■■分倍河原41 (府中)■■■■(300)
西調布part30(302)
◆□福生の昔を語ろうよ 〜part4〜(190)
!!新潟県佐渡市!!26(303)
美深町だよ〜!Part7 農業体験してみませんか?(477)
【再開発】豊洲・東雲総合スレッド【其の20】(1002)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No76■ ■ ■(300)
川口市の人集まれ 109丁目(301)
柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart9(302)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ262話★(1000)
回転寿司 全道版 7回転目(687)
群馬名物焼まんじゅうや他の名物を語るスレ -○○○○-3串目(234)
◆◇◆成増 -PART99-◆◇◆(1001)
ティバ県銚子市 その40(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part134(300)
岩手県宮古市>沖縄県宮古市そのA(249)
淡路島【23】(776)
千葉県八千代市スレッドvol.73(300)
♪東北の音楽生活♪総合雑談スレ♪(189)
味の素スタジアム前ぢゃないよ!飛田給 Part17(300)
■□ 京成高砂 Part 18 □■(814)
「報道規制」原発について書きこむスレPart3(110)
つくば市part51(300)
滋賀県大津市について語ろうPart60(1000)
佐野市田沼・赤見・葛生スレ(52)
京都市左京区の松ヶ崎について語ろう!!Part2(209)
★★★★文京区大塚12★★★★(358)
●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●●(1001)
長野県の心霊スポットPart1(326)
※※※※ 町田市鶴川95丁目 ※※※※(300)
★四国のB級スポット教えて!★(79)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part34 ♪♪♪(301)
嵯峨嵐山〜嵯峨野〜梅津〜西京極を語りましょ! 其の2(380)
◇◇◇ 四国の激安スタンド 2店目 ◇◇◇(333)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 9(300)
八王子総合 183(300)
●八王子駅 Part8●(300)
栃木県那須塩原市について語ろう Part20(112)
+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお part4か5か6くらい(300)
さらに見る