1read 100read
2013年01月東北145: ■ 岩手県八幡平市 Part1 ■(414) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆☆☆南相馬市72☆☆☆(1000)
常磐線☆仙台ーいわき☆(265)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 57☆☆(1000)
〜東北の鉄道総合雑談〜(153)
★●福島県統一雑談スレ☆24発目●★(177)
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part13(989)
いわきってどうよ?Part102(1001)
米沢(置賜地方)のラーメンについて語り合おう3(127)

■ 岩手県八幡平市 Part1 ■
1 :2005/09/25 〜 最終レス :2012/12/20
2005年9月西根町と松尾村と安代町が合併してできた八幡平市について語りましょう。


2 :
この前Yahoo天気情報で安代町の項目が無い事に気付いて、
はじめて統合されてたことを知った…。
統合する事は知ってたけど、いつ統合されるかまでは
知らなかったのだよ…。

3 :
来週の日曜日に八幡平市の選挙があるんだけど誰にいれたらいいんでしょう?
今年引っ越してきたばかりでよくわからない・・・。新庁舎建設の話もあるみたいだけど・・・。

4 :
八幡平=邪馬台国説、ご存知ですか?

5 :
土曜日にダーリン宅に市長候補者がじきじきに挨拶にきてた。
1軒1軒、回ってるのかなぁ・・・

6 :
邪馬台国説ですか?詳しく教えてください!

7 :
すんません。「説」というほど立派な「説」ではないかも。
鯨統一朗著【邪馬台国はどこですか?】という本がネタ元です。
歴史ミステリーを作者(じゃなかったかも?)的な発想や推理で謎を解いてくタイプの
本です。これがまた読んでると「八幡平=邪馬台国」だと叫びたくなるかも。
↓本の表紙が見れます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4488422012/249-0507142-0916344
個人的には「八幡平=邪馬台国」に一票。

8 :
いろいろ情報ありがとうございます。本買って読んでみようかな(^^
八幡平にも一度行ってこようっと!

9 :
>3
新庁舎建設の話ありますね〜。でもそれよりさきにバイパス開通が先のような^^;

10 :
国保病院の総合病院計画も早くしてほしいですね〜!

11 :
>>3,10
新庁舎建設推進なら田村正彦
総合病院計画は遠藤せいゆう

まぁ、ねっからの地元民に言わせてもらえばどっちもイヤ

12 :
そうなんですか・・・。白紙で出そうかな。

13 :
よかった 
もう安比高原で「へ」なんて喋られないだろう

14 :
さてと、選挙にでも行こうかな(^^

15 :
開票同数なのに、片方に当確が出るのは何でなんだろう・・・。

16 :
今の時期の八幡平のアスピーテラインって
朝晩雪降ったり積もったりしてます?
今週金曜に八幡平に行くのですが
タイヤ履き替えた方が良いって言われたので気になってカキコしました。

17 :
住民票取りに行ったら本籍地変わってなかったヨ。
しかも職員に「はちまんだいら」って言われたし。
知名度あるようでないね->八幡平

18 :
>>16
さすがに、まだ、雪は積もってないよ。
晴れてれば大丈夫でしょ。
ココにライブカムあるから、八幡平市緑ヶ丘の所クリックして、見てみ。
ttp://www.douro.com/

19 :
>>18さん
ありがとうございました。

20 :
今日の夕方、282号混んでましたね。
何かあったのかな?

21 :
>>20
山賊まつりがあったからかな?
ttp://www.city.hachimantai.lg.jp/kankou/matsuri01.html

22 :
日中も分かれから一本木まで渋滞してたよ、下り線。

23 :
山賊まつりはいつまでですかね?

24 :
>>23
明日まで。
>>21のリンク先に書いてあるから、それぐらい見てね。

25 :
今日焼走りに行ってきました。岩手山のすそ野が紅葉してましたね。きれいでした。

26 :
紅葉かあ〜。芋の子汁もいいねえ〜(^^

27 :
これから本格的な紅葉の時期ですね。
八幡平付近でのお勧めスポットとかあれば教えて欲しいです。

28 :
「八幡平」には秋田県も含まれていることを、八幡平市の方々は知っておられるんでしょうか?
(厳密に言えば、八幡平山頂は秋田県なんです。まあ、負け犬の遠吠えですが。)
「十和田市」は青森県だし・・・。これで「十和田八幡平国立公園」から秋田県がいなくなってしまいました。
まあ、原因は秋田県が動くのが遅かったからでしょうが・・・、一応、八幡平市民がどのくらいわかっているのか知りたくて・・・。
「能代市」→「白神市」は青森県民の猛反発でダメになったし・・・。秋田って一体・・・。

29 :
>>28
それぐらい知ってる。
それと、そんな愚痴は、あなたの住んでるところの地方自治体に言ってくれ。

30 :
>>28
知っていたのですね。

31 :
>>29
知っていたのですね。

32 :
>>28
岩手県人なら誰でも知ってるハズ。それに名前は住民投票で決まったべさ。

33 :
>>32
住民投票で決まったとか、方法はどうでもいい。
他に「八幡平」を含む自治体に対して、何も感情を抱かなかったのかを知りたい。

34 :
>>33
別になんとも思ってない。
八幡平が、八幡平市のモノになったわけではないので。
それより、この自然をどう残し、どう後世に伝えていくか、観光資源としてどう生かしていくか、
そういう事を八幡平を共有するもの同士で考えていけたらなぁ〜って思う。

ってゆーか、何で、そんなに僻んでるの?
青森、秋田、岩手は北東北三県連携とかやってるけど、
あなたの書き込み見てると、全然浸透してないんだなぁ〜って感じる。

あと、ついでから、十和田市のスレにも、あなたの愚痴を書いてみたら。(w

>>32
住民投票じゃないよ。
一般公募→合併協議会委員の投票で決まった。

35 :
人それぞれいろんな考えがありますね(^^
私は西根に引っ越してきて2年くらいたちますが、まだまだわからないことが
たくさんあります。この掲示板を見ていろいろ勉強しようと思っていますので、
みなさんよろしくお願いします。

36 :
西根近辺でビデオのダビングやってくれるお店があったら
教えてください!

37 :
>>35
はい。 こちらこそ、よろしくお願いします。

>>36
電器屋でしてくれないかな?
ビデオレンタルのタカハシで、デッキレンタルしてなかったっけ?
それか、デッキ持参で、知り合いの家に行くのはどう?

38 :
岩手町の某電気屋さんでダビングしてくれた!ラッキー(^^

39 :
>>38
なんだ、その言い方。
レスしなきゃよかったよ・・・。

40 :
今日は焼走りに行って来ました。すごい人でしたよ(^^
いつか岩手山に登ってみたいなあ〜。

41 :
>34
お前こそムキになってない?
ウザイよお前の文章は。
サラっと意見言え。

42 :
まいね

43 :
>>41
不快にさせたのなら謝るよ。
申し訳ない。

で、参考までに、キミの>>33に対するサラっとした意見を聞かせてもらえませんか?

44 :
>28
地図見たけど・・・
八幡平の山頂は、岩手(八幡平市)だぞ〜〜?

45 :
>44
山頂付近がついた地形図を見ないとわからないよ。

46 :
>45
地図 これでどうだろう?
ttp://labmed.iwate-med.ac.jp/98PIXE.iwate/map3.html

わかりずらいかな?

47 :
>28
どっちでもいいけど八幡平の山頂は岩手ですぞ。
道路にある山頂の標識はその道路の山頂だべった。
山の山頂は別だっす。
安代町がなくなって残念。

48 :
>47
普通、山頂って山の山頂のことを言うんでねえが?

49 :
秋田の粘着が出没してる掲示板はここですか?

50 :
>48
しつけーな。んで八幡平の山頂見てこいや!雪ふるから
タイヤ交換してけよ。
だったら八幡平の山頂は2つあるのか?
みんなが言ってるのは車で通った道路にある看板じゃ。
山頂は歩きじゃねば行けんよ。
その事を言ってんだ。
八幡平の山頂って言ってるヤツは道路の看板でそこを山頂と言ってるから
本当の山頂は岩手県なんだよ。
秋田人はクドイのか?

51 :
↑あなたがクドイかも?^^;

52 :

おおっ!
久しぶりに釣れた。
反応するあなたは大丈夫?

53 :
あはは、
釣れてきましたよ^^

54 :

お互い岩手人のようですし。
釣ったり釣られたり。

55 :
そうですね。
八幡平市、おめでとうございます。
がんばってくださいね。(期待してます)

紅葉は見頃でしょうか?

56 :
チャットぎみになりましたが…、
オラはここで失礼します。
またね。^^

57 :

ちなみに自分は県南ですが。(しぃ〜)八幡平方面はボードやりに行きますし
気に入っている場所なので少し秋田人にムキになってしまった。
紅葉はどうだろ?

58 :
おい、県南の。
ここのスレが淋しくなってるじゃないか。
今まで通りムキになって欲しいよ。^^

59 :
↑↑
お久さ〜
ムキになるネタがないな〜
車系のスレがムキになれるぞ!
オヌシも来てみ〜

60 :
両沼にあるJAスタンドの近くに、スーパーできるの?

61 :
ついに雪降ったよorz

62 :
最近ミクシーにはまってて、こっちに全然これなかった・・・。

63 :
うーん、
>ミクシーとは、ブログとは少し違って、友達の紹介がないと登録できないサイトです。
ってあったけど、もう少し詳しく教えてください。^^

64 :
>63さんの言うとおりで、紹介状をもらってからの登録となります。
サイトの中は楽しいですよ!アドレス知られることもないし安全だと
思いますよ〜。

65 :
>>63-64
馴れ合いが嫌いじゃなかったら楽しめるかもね。
続きは、ソーシャルネット板でどうそ。

66 :
>アドレス知られることもない
>馴れ合いが嫌いじゃなかったら楽しめる
うーん。
よくわかんないけど、安全で楽しめるのですね。^^

67 :
今日午前の火事ってどこ?

68 :
(゚Д゚;〃;゚Д゚)ダレモイナイ? ┏━┓○
┛ ┗

69 :
もちつけ。土地が広い割りに人口少ないんだから
つか雪だねぇ

70 :
まいね

71 :
インターの所のサンクス経営者が変わったのは知ってたが
建物壊して新しく立て直す必要ってあったのかな?

72 :
ほー最近そっち方面に行ってないからよくわからんが、建て直してるんかいな。
この週末は久々に盛岡方面にでもいってみるかな。ついでに見てみるよ。近くだし。

73 :
おー 県南のおぬし^^

74 :
今日新店舗に行ってみてビックリ?
旧ディリーの経営者がやってたね

街中のコンビニ早く復活しないかな

75 :
ん〜…八幡平市。潜在能力はすさまじくありそうなんだけど…。
新幹線でも停まるようになれば県北で大発展するのかな…どうだなんだべ。

76 :
過疎駅になるのは明白だべ
お山ブームかウィンタースポーツブームが来ないと観光もイマイチだろうし
そんな夢よかまず現実的にさっさと役人減らせよっと
合 併 し た 意 味 な い じ ゃ ん

77 :
>>76
俺もそう思ってたよ
職員は3町村合併したから1/3にしろ!とは言わないが
せめて半分までは削減しないと意味ないですね
カルロス・ゴーンみたいに結果を出してもらいたいです
>市長さん

78 :
庁舎建てると言い張った人が当選したのは、下級労働者が多い田舎都市だからかな。
そんな人に経費削減求めても無駄。業者癒着丸出しじゃん。話にもならない。

79 :
花輪線の利便性をもっと・・・
頼むよ

80 :
花輪線ほど雪に強い路線はそうそう無いと思うヨ
最近じゃ滅多に使わなくなったけど、昔でも遅れることはあっても
止まるなんてほとんど無かった希ガス

81 :
運休しなくても、乗りたい時間に列車がなきゃ意味がないよ。
せめて、好摩まででいいから、1時間に1本あればいいのにね。

82 :
1時間に一本あればダイブ便利になるね。

83 :
アク禁解けた?

84 :
>>78

85 :
荒屋新町駅のターンテーブル復活させて蒸気機関車運行すればいいのにね、昔みたいに。
そうりゃ、いい観光名所になると思うよ。

86 :
見てみたい!
SL

87 :
最近の陽気で道路が走りやすくてイイワー

88 :
せっかく融けたのにまた雪だorz

89 :
殺人起きたって?

90 :
>>89
kwsk

91 :
>>90
昨日テレビのニュースで見たけど、岩手日報のサイトにあった。
ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m03/d22/NippoNews_9.html

92 :
こわい

93 :
朝7時に流れる曲(西根地区だけ?)
あの曲名は何ですかね?

94 :
秋田県の八幡平中学校出身の俺が来ましたよっと。

95 :
>>93
気になる。
誰か答えろよ。

96 :
>>95
防災無線で鳴ってるやつでしょ?
直接聞いてみたら?
ttp://www.city.hachimantai.lg.jp/kurashi/

97 :
爺さん&婆さんは知ってる曲らしい

98 :
あっ

99 :
火事があったようだ?
どこか知ってる人いる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ その3(723)
岩手県北上市総合スレ part50(1000)
【間も無く】石巻の今後をマターリ語る71回【震災一年半】(1000)
▲▲▲▲▲東北の峠▲▲▲▲▲(95)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ41★☆(1000)
集まれ秋田県五城目町 Part4(428)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 58☆☆(978)
○▼△ 郡山市スレッド Part98△▼○(1000)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part72(300)
桂♪桂♪桂♪part23(1000)
■□■加古川近辺のお店を語ろう17号店!■□(242)
豊田駅周辺part41(300)
京都府南丹市(579)
イオン東久留米SC建設までPART19(300)
【サンプラ】福島県浪江町ってどうよ?Part5D@SH村(121)
石川県の中学校(264)
★日野市総合52★(300)
新潟県十日町市Part17(1000)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合31【日本のナポリ?】(300)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第71弾(1000)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART25(300)
【ジャンル不問】高松市の美味しいお店(67)
新潟の政治を語るスレ(300)
南浦和Part54(182)
★【町田で盛り上がろう】PART152★(300)
♪♪♪新潟県糸魚川市-Part15-♪♪♪(302)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート39(301)
★町田市小山田桜台とかについて語って下さいな〜 Part6★(99)
K'sデンキ総合スレッド(267)
◎京都府宇治市 Part42◎(1000)
【陸海空】広島の交通について語ろう 20【公共交通】(808)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十五 【徒歩0〜25分】(301)
/●-●/ 福井県・鯖江市 part13/○-○/(302)
千葉県柏市スレッドPart150(300)
京王多摩川駅 その12(300)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】その12(993)
【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part16(1000)
【遠くとも一度は詣れ】長野県長野市スレッドPart62【善光寺】(1000)
愛媛県西予市野村町スレッド その2(61)
【花・海・山】千倉・丸山・和田【VOL.2】(169)
元八王子周辺スレッド Part5(273)
☆☆☆姫路市スレッド130☆☆☆(1000)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.127★★★(300)
沖縄のバイク走行おかしくないか part3(700)
さらに見る