1read 100read
2013年01月多摩72: 【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 40(114) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆多摩センター☆(その97)(300)
八王子総合 112(300)
★多摩境の出番ですよ♪episode30★(300)
●停電情報12●(301)
【団地】百草台・高幡台・三沢台【住宅地】6号棟(124)
■□■武蔵境-Part107□■□(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 245(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 94 ◆◆◆(300)

【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 40
1 :2012/10/07 〜 最終レス :2013/01/02
前スレ
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 39
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1331342576


2 :
ドーン!
昨日20時頃府中街道走ってたらドンドン音がなってたんだけどなんですのん

3 :
あ、やっと建った。

4 :
300までなんだ

5 :
ホント久々に松屋行ったんだけどライス大盛りサービスって無くなったのね

6 :
朝方電車からありがた山上空に円を描く様に旋回する鳥は鳶、鷹、鷲などの猛禽類でしょうか?

7 :
>>6
トンビがよく飛んでますよ
城山あたりの上空にも来てます

8 :
この花火は何

9 :
週刊東洋経済10月13日号「日本のいい街2012」

<東京>
1位 稲城市(総合34位)
2位 府中市
3位 武蔵野市

何を評価されてるのか分からんが、自分も好きだから住んでおります。
ゴルフ場と米軍多摩サービス補助施設のおかげで、緑地面積は異常に大きい。

10 :
何だか人生色々疲れてきちゅった。自分だけ悩んでいるようで辛い。多摩川の土手歩きながら、涙が出てきた。

11 :
そんなあなたに
つ「道化師のソネット」

12 :
稲城市が矛盾を抱えているように、人間も矛盾を抱えているのです。

13 :
すげ〜
http://www.youtube.com/watch?v=d-4i2ZlqLsI
21年間毎日だって

14 :
何かドンドンとすごい音がするけど、花火でも上げてるのかな?

15 :
これか
http://hanabi.csa.gr.jp/
調布市だった

16 :
花火オワタ

17 :
何で初秋やるんだよ。
真冬にやってほしい。

18 :
どなたかわかる方教えてください。
よみうりランド周辺にカブトムシの看板?(お店の看板ではない)があるらしいのですが、
どこにあるかわかるかたいましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

19 :
FRPなどの造形品の製造販売会社?

20 :
丘の湯駐車場

21 :
レスありがとうございます。
>>19
すごく興味があるのですが、ちなみにどの辺でしょうか。すんませんが教えてください。

22 :
お店の看板だよ
昆虫ランド ラブリィ インセクト
http://lovelyinsect.sunnyday.jp/

23 :
新しく出来たコンビニ結構行ってるけど、店長がいらっしゃいませとお釣り渡した後の
ありがとうございましたを言ってるの一度も聞いた事が無い
でも店長以外の店員はとても丁寧

24 :
新しく出来たコンビニってどこ?
鶴川のミニストップ?

25 :
7-11にいた四街道さんは今何をしてるだろうか?

26 :
>>25
数年前までいたかなり元気なヨッカイチさんも今何してるか気になりますなあ

27 :
ラーメン屋つぶれたね
保健所からのお達しか経営不信か
両方か…

28 :
>>26
>>25
>数年前までいたかなり元気なヨッカイチさんも今何してるか気になりますなあ

それだ!間違えた!

29 :
それってスケボー乗ってる人?

30 :
キムタクのドラマの撮影やってるね

31 :
>>23
珍しく別人みたいに声出してテキパキ動いてるなーと思ったら本社の人が来てたw

32 :
>>27
どこ?

33 :
まるさんでしょ?
可もなく不可もなしな味だったし、何より豚骨臭とブリーダーが飼ってる犬の匂いが混ざって
大変な異臭を放ってたから無くなって良かった。

34 :
てすと

35 :
>>33
やっぱりそうか。
勉強熱心そうな店主だったんで、楽しみやったんだけどね。
確かに獣臭さはあったなあ。

36 :
店長さんって身障者の人っぽい感じがしたけど気のせいかしら?
あの値段だったら蕎麦屋行った方が幸せになれるしな〜。
次はちゃぼか?

37 :
ほかべぇって弁当一つでも届けてくれるんだね
手数料100円取られたが独り暮らしにはありがたすぎる

38 :
配達専門になったって聞いたけど
店頭で買えないの?

39 :
>>38店頭販売まだしてますね、入り口わかんなくてウロウロしてたら配達のお兄さんに教えていただきました(笑)

40 :
ほかべぇのHP知っていたら教えてください。ググっても情報がないもんで。

41 :
−−−−−−−−−−−−−−−
矢ノ口駅前ショッピングセンター
−−−−−−−−−−−−−−−
大カ山高か魚吉大鈴青オ宮三なパ
盛ト本畑ら 沢  木リ田  ッ
飯レ精商た 商 の商オフ陸がキ
店ア肉店ち正店将 店ンォ  |
  店 園   屋  ト屋と

42 :
昔はそんなに店があったんだ。
最近、魚屋さんも辞めちゃったみたいで寂しい。

43 :
店主が亡くなったんだよ

44 :
雨っす

45 :
若い時は、大盛飯店と肉屋の弁当にはずいぶん世話になった。

46 :
>>43
夏ごろかな。
店にしばらく休みますってのが貼ってあったのは知ってたんだが。
そういうことだったのか。
合掌。

47 :
蕎麦屋がやたら多い気がするんだが、どこがオススメ?

48 :
日本で一番多い飲食店はそば屋
民家っぽいのが多いから分かりづらいけど
まぁ、出汁自体は一般人には分からないだろうし、麺にこだわってもお客さんには
伝わらないし、従業員の態度と雰囲気と濃いめの味付けで美味いでいいんじゃないの?
今やコンビニの出汁も侮れなくなってるよ。部屋で安いコンビニソバを風呂上がりに
テレビでも観ながら食うのが一番美味いんじゃないの?

49 :
立ち食いが多いからな

50 :
ツユは市販の物でも美味いのは沢山あるが当たり外れが激しいし、麺は市販の物よりも
手打ちの方が圧倒的にうまい。
はしば、矢野口駅裏の二軒に行ったけど、どれも普通にうまい。
甘めのツユで食べれるところあったら教えて。

51 :
>>48
さすがにコンビニの蕎麦は、打ちたて茹でたてからは遠いよね、、、いくら出汁が良くても蕎麦の風味が弱すぎ

52 :
なんかうるさいな(ρд-)

53 :
味にうるさい、ってこってしょ?

54 :
蕎麦は中華料理と違って粗利がいいからな

55 :
最近、越して来たのですが、矢野口周辺でおすすめの歯医者があれば教えて頂きたいです。

56 :
静かで美味しい居酒屋 教えて下さい。
皆さん どちらに行かれてますか?

57 :
どんな蕎麦でもつゆで左右されると思うよ。
ザルだったら、市販のものならヤマモリの名代そばつゆがオススメ。
でも販売地域が限られるからネット通販でどうぞ。

58 :
居酒屋は紅蘭美、歯医者は君嶋歯科

59 :
>>57
乾麺だったらツユで誤魔化すしかないが、生蕎麦を味わうには、どうかな?

60 :
ランド駅前の焼き鳥屋跡に近日開店の貼り紙が。「定食・ラーメン」らしい。
今日シャッターが開いているのを覗いたけど、ガラガラだったんで、結構か
かるかな。

61 :
ぶ〜閉店してたの?

是政橋のちょうど真ん中辺りでスピード測定やってたね
渡りきった中央の安全地帯に白バイが構えてて土手にテーブル置いて婦警さんが寒そうに座ってた
手すりの間からボックス2個道路に直置きしてたんだけどタイヤの通過で
測定してるのかな?車両の判断証拠はどうなってるんだろ?

62 :
>>61
府中四谷橋と同じだな

63 :
七小隣の保育園はいつまでも工事やってるけど
石油でも掘ってんの?

64 :
>>42
稲城からまともな魚屋が無くなったって、
うちのおふくろが嘆いていた。

65 :
毎週末、よみうりランドのせいで大渋滞(;´д`)
交通整理もしてないし、近所迷惑だな。

66 :
矢野口駅前のちゃぼってホテルはどういう層に需要があるのかが気になる…

67 :
>65
この稲城市に毎年毎年いくら税金落としてくれてるのかわかってて言ってんのか、オイ!
お前みたいなにわか住人居なくても一向に構わんがな。

68 :
>67
川崎市の住人だす。
稲城市民アタマわるいあるね。

69 :
67
税金泥棒!?

70 :
最近はちくまやで魚買うようになった。川崎だけど、近いしおいしい。

71 :
わざわざ車で川崎市のゴミ置場にゴミ捨てにくる奴は大体矢野口らへんに住んでんのかな?

72 :
中野島に はま寿司開店か。矢野口のスシロ−はいつかなあ

73 :
また矢野口の交差点の真ん中に車が突っ込んだね。
点滅を見ると突進したくなる病気なのか?

74 :
ア○リアの中華屋、朝作った物なのに夜作った時間のシールを上から貼り直して売ってた
美味しくて好きだったのにがっかり

75 :
寄りかかって腕組んでにらみつけてるもんね

76 :
せめて中に持っていって容器入れ替えないとだめだよね

77 :
http://goo.gl/maps/5LIco
今、この地図の道路で占拠している連中がいるんだけど、警察呼んだほうがいいかな?

78 :
>>77
16時前に通ったときもなんかやってた
ギャラリー沢山いて、クレーン出てたからドラマの撮影か何かかな?と
迂回させられた・・・・許可なしなの?

79 :
ランド駅近くのラーメン屋さんの感想よろ〜

80 :
>>77
キムタクのドラマです
1回呼んで下さい

81 :
月曜日にランド駅近くのラーメン屋でしょうゆラーメンを
食べたんだが、とにかく何の事はない普通のラーメンだった。
特筆すべきものが何もない味だった。他のメニューもそうなの
だろうか?

82 :
普通ならいいじゃん
まさか二郎みたいの期待してラーメン屋入るの?

83 :
ランド駅のラーメン屋さんって最近出来た定食とラーメンのお店?
それともコタンさん?
コタンさんは確かに普通のサッボロラーメンだけど、
おいしいと思うよ。
新しい方は知らない。

84 :
言葉が足りなかった。最近出来た方の感想だった

85 :
せっかくできた新しい店これからに期待
慣れてきて良化するといいんだけど。

86 :
ランド駅前のカレー屋ランチ行ってみたけどナンが美味い、カレーは特段美味いわけではないが
もちもち系のナンが好きな奴にはたまらんと思う、ナンのお代わり自由だし一度行ってみると良い
ただしサラダは地雷

そして内装が微妙に隠れ系居酒屋になってるのはどうにかならんのかw
入った瞬間畳が見えて店間違えたと思ったぞ……

87 :
サラダのドレッシングは妙にクセのある甘さがあるよね。
チーズナンが凄く美味しかったよ。

88 :
和食のお店からの居抜きだからね。改装費用になんかお金掛けてたら
メニュー料金が上がっちゃう

89 :
榎戸交差点で交通事故発生!
ヤン車が大破。マジうざい。

90 :
ランド駅前のスリーエフの店員。まだクリスマスまで大部あるのに
サンタの帽子なんか被らされてかわいそうw

91 :
>>68
在日シナ?

92 :
三和のアイス買う前から溶けてる多い!
温度調節ちゃんとしてんのかなあ

93 :
定価126円とかを78円で売ってるし、俺相当買ってるw
溶けてる事ないあるよ

94 :
お菓子を買ったとき、賞味期限が切れていたことがあったあるよ
それにレジの混雑放置しすぎね

95 :
>>93
そうそう安いのはありがたいんだが、私が行く時だけたまたまなのかな
触るとふにゃってしてるの結構あるんだよ
奥の方から取り出して固いの選んで買ってる

96 :
もん多、こないだ行ってみた。
オープンしたてのせいか、内装きれいだった。
ラーメンは昔ながらで、まさに>>81 の言うとおりだった。
たまにそういうのが食いたくなるから近所に
あるのはありがたいんだけど、せめて500円ならなぁ。

定食はどうなんだろうか。

97 :
アメリアの閉店前に行くと常温のビールやら缶酎ハイなんかを入れ替えせずに
前から押し込んでいくからぬるい事が多いので奥から取った方がいい。アイスも
しばらくショーケースの前に放置されてるから溶けてるのかも・・・
ただ閉店前は総菜が半額になってるからいい(笑

98 :
よみうりランドのイルミネーションがキレイと聞いたのですが、
一風変わったイルミネーションでも飾られているのでしょうか?

99 :
>>98
イルミの数が150万球
世界的照明デザイナー
石井幹子プロデュース
だそうです!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子総合 130(300)
調布112(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十二 【徒歩0〜25分】(301)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 245(300)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 32杯目(^o^)(^o^)(300)
■西国立駅周辺事情を語るスッドレ12■(301)
★☆ 昭島市総合 61 ☆★(300)
【備えよ】仙川72【KFCシーズン2】(300)
群馬県利根郡片品村&川場村 part1(177)
★【町田で盛り上がろう】PART129★(302)
◆□福生の昔を語ろうよ 〜part4〜(190)
「八重瀬町」 東風平町って知ってる?2 「合併予定」(474)
関東なのになぜか近鉄ファンの人大集合!!(266)
桑折町ってどうよ?(293)
▼▼▼日野駅 26▼▼▼(302)
●仙台●ディスコがあった頃通ったヤツ●(493)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part13(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART24(300)
「祐天寺それは五本木・上目黒」−19(1000)
★日野市総合32★(300)
調布市つつじヶ丘 74(300)
【五枝の松】久米島を語ろう-2-【畳石】(63)
▲▲▲▲長野県上田市 PART66▲▲▲▲(300)
【式年大祭】長野県飯田下伊那【第52集会所】(1000)
【日光】【日光】【日光】【日光】【日光】【日光】【日光】【五項】(57)
◎和歌山県印南町について語ろう(その2)(543)
【忍野八海】山梨県南都留郡忍野村スレ【大平山】(180)
義援金 生活再建支援金(1000)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART118▼▲(537)
【新歓の季節】小樽商科大学Part26【到来】(271)
((((  米子市  ))))  140(1000)
〓〓〓〓〓〓〓〓■埼玉県■三郷市■早稲田■〓〓〓〓〓〓〓〓 Part6(68)
◇◆平成20年度後半開業予定 南武線 西府駅(府中市)◆◇(301)
【再開発】豊洲・東雲総合スレッド【其の20】(1002)
【いい】サウナ・スーパー銭湯・町の銭湯も【湯だな♪】九湯目(79)
【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・38【観光都市???】(1001)
【安養寺みそ】長野県佐久市-PART43【それってなんだ?】(300)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part47★☆★(300)
☆★☆千葉県館山市スレ55☆★☆(300)
山梨県の市町村合併について その3(232)
【曇りも雨も】( ´∀`)バイク乗り 38騎目【心は晴々】(213)
☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】(76)
【新潟県のど真ん中】新潟県見附市part12【おへそ】(300)
☆埼玉県北本市vol94☆珍走の町(300)
さらに見る