1read 100read
2013年01月東京874: 祖師谷大蔵スレパート54(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

*都内の消えた地名を懐かしもう 4(130)
*東京の立飲み大衆居酒屋 3(72)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその36〜(101)
新小岩はどうですか?Part57(1000)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part36〜(1003)
島棟ャ竹向原はどしたんPART24島(1001)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その30)(1000)
新小岩はどうですか?Part59(352)

祖師谷大蔵スレパート54
1 :2010/01/13 〜 最終レス :2011/10/01
前スレ:祖師谷大蔵スレパート53
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1199662782
祖師谷大蔵(駅名:祖師ヶ谷大蔵)について語りましょう。

※スレの良好な利用、見失わないためのルールなど
・広告・宣伝は禁止。(細かなところは大人の判断で)
・荒らしは徹底放置でマターリ語ろう。(町毎の掲示板です、誹謗中傷は控えましょう)
・荒らしは反応があると喜びます。反撃したい気持ちを抑えて徹底無視するのが一番です。
>>980 を超えたら次スレを申請し、次スレ誘導まで減速モードで。
・次スレ誘導前に >>1000 には書き込まない。(次スレ探すのが大変ですので‥)
・次スレ誘導前に >>1000 に書き込んだ者を発見したら要望板にアクセス禁止依頼を出しましょう。
・千歳船橋住人を語った荒らしも現れますが完全無視しましょう。
・ラーメンネタ、歯医者ネタ、自転車屋ネタは荒れるので自粛してください。
・この掲示板は「まちBBS」です。見た目は2ちゃんねると良く似ていますが、書き込み時
 IPアドレスやリモホ(書込み者を特定する情報)などが記録されています。


↓次スレ申請はこちらで
スレッド作成申請スレッド 18 −後継スレ専用−
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/174/1229744202/


2 :
前スレ998へ
駅の近くには無い。
ちとふな駅から経堂方面へ500メートル程歩くとDIYがある。
北に5キロメートル程行くと、京王線を越した先に大型量販店もある。
結局、通販か新宿へ出るのが吉かと。

あと、100円ショップにも短いのでよければある。商店街の電気屋もチェキ。

またリサイクルショップをあたるのも吉かもしれない。

3 :
>1 スレ立てありがとうございます。

ヤ(伏字)マ(伏字)ダと、ダ(伏字)イ(伏字)ソ(伏字)ーという単語がNGワードになっているっぽいな…
2週間以上書き込めなかったよ。創(伏字)価(伏字)関連対策なんだろうな。
めんどくさいこって。あそこの息のかかっている場所なんて幾らでもあるというのに。
まぁ気にしないでくれ。オーディオケーブル見つかっていると良いが。

4 :
ヤマダ
ダイソー

5 :
おりょ、書けてますね、じゃあなんだろう…
代理投稿依頼スレでもNGワードだって言われるし、
難民板でも無理とか言われるしorz

6 :
>>1000には書き込むなって書いてあるだろう。前スレの1000の人よ。

8 :
東宝日曜大工センターが今月いっぱいで閉店です。
ボウリング場だったころから知っているのでなんだか
寂しい。今後、何ができるかは分からないそうです。

9 :
商店街の街頭、ウルトラマンだけじゃなく
セブンとかもいるのね。
気付いた時なんか嬉しかった。

10 :
ヒッポリト星人(ウルトラ親族六人抜き)にヤられた後の
六兄弟の勇姿カットがあってびっくりした。

11 :
とんかつ屋の新和さんのご主人の姿、最近見かけないのですが
入院でもされてるのでしょうか?

12 :
HACから日大の方へ行ったところのパン屋さん閉店するんだね
まだ出来たばっかりなのに
結構、パンが美味しいから時々買ってたのに残念だな
ま、客が全然入ってなかったから、長くは続かないと思ってたけど早かったな…

13 :
大工センター今日で終わりですね。
ちょっと行ってみようかな。

14 :
雪がバンバン降ってきた。
庭に結構積ってる。
猫と犬は仲良く部屋の中で
全然外に出ようとしてないぜ。

15 :
ppppp

16 :
東宝日曜大工センターは「くろがねや」が
事業を引き継ぐそうです。でも営業再開が
いつかは未定です。

17 :
>>16
7月らしい
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1203776122/

18 :
え〜〜!!日曜大工終わっちゃうんですか!
ま、かくいう私ももっぱらUnidyとかくろがね行っちゃってますが…
小さな頃から、あの脇にあったスナックカウンターでソフトクリーム食べるの好きだったなぁ
あそこのソフトクリームが一番美味しいと思ってました。
あそこもちょっと前に閉まっちゃってましたけどね。
今は亡き母親と、一緒に日曜大工行ったころが懐かしい…(かれこれ30年前)

19 :
両親とのホームセンターでの思い出‥私も思い出しました
ホームセンターに行くと、なにか懐かしい感じがするのはそういうことか

20 :
話を変えちゃってすんません…
祖師谷在住もも長くなりましたが…夜3時過ぎに飲みに行ける店を知りません。
どこか面白い店教えてもらえませんか??

21 :
夜中の3時か〜〜
(。-`ω´-)ンー
面白いかどうかは別として、朝までやってます。

八福さん
東京都世田谷区砧2-21-2

22 :
八福さんですか…砧」2丁目にあるとは…今度いってみまっす!!

23 :
駅前のピザ食べ放題の店「サンズキャッスル」、今日行こうとしたらいきなり
新しい店舗になってて面食らったよ。秋ぐらいに久しぶりに行ったときに、
料理の提供の仕方変えたり、試行錯誤してたような印象だったけど。何が悪かったんだろ。
それとも契約満了なのかね。新しい店名にも「太陽」が入ってたんで、系列なのかなんなのか。

24 :
>>23
あの店変わっちゃったんだ?
一度食べ放題の時に行ったことあるけど、
土日だったせいかピザが作るそばからなくなって
ぜんぜん食べ放題じゃなかった記憶がある。
一枚のピザが焼き上がるのを客全員が待ってる感じ。
それ以外はまあ悪くなかったんだけどなあ。

25 :
駅前のピザ屋といえばクーポールだな…

26 :
祖師谷商店街南にあったファミリーマート跡(ドラッグストアHACとか焼き鳥屋の近く)で、
本日コンビニ用の棚とかアイスクリームのBOXが業者によって運び込まれていたんだが、
やはり新たなコンビニ開店の準備? それともローソン100みたいな生鮮100円コンビニかな?

あと、海鮮三崎港が2月25日から120円〜の値段に変わるみたいですね。

27 :
サンズキャッスルはオレも好きだった。ちょっとまだ入りにくい…
イタ飯なら、目立たないけれど商店街を北へ登ったパンコントマテも面白い。
パスタが太めなのが好みわかれるけれど味については納得できる質だったよ。
何より料理の種類が多いのが楽しい。でも高い…

海鮮三崎港って、一皿に一貫=一つの米&ネタというイメージがあって、
いまいち活用する気になれないんだけれど、
120円といっているのも、その類なのかな?

28 :
三崎港は基本、一皿2貫=136円じゃなかったっけ?

開店当初、回転寿司じゃなくてカウンターだった時に
一貫100円だったような気がする。

29 :
駅前のピザ屋あとの「太陽島」。20日から中華ランチ始めたので今日行ってみたけど
お昼時にもかかわらずがらがら。正確には私も含めて2人。寂しかったがご飯とスープ食べ放題で
580円からというのと味もまあまあだったのには納得できる。
ごはんお替りしてお腹いっぱいになった。

30 :
駅、待合室の椅子が新しくなったことに昨日初めて気が付いた。

31 :
なんか椅子が硬くなったような気が…

あ、南商店街の元ファミリーマートの店舗跡に
「みんなのイチバ」という食料品を中心とした100円SHOPができましたね。
午前11時頃に行ったんだけどなかなかいい品揃えで、
店内はかなり混雑していてレジ前には15人位の列ができてました。

基本的に野菜果物や食料品が殆どで、それ以外のものはごく僅か。
向かいにあるダイソーもあるので、あえてそういう品揃えにしたのかな?

32 :
デイリーもつぶれたね。
またコンビニか、個人ショップか。

33 :
游玄亭って店変わっちゃったね。
あと、バスロータリーちかくに
てんって天ぷら屋さんあるけどどうよ?

34 :
「祖師谷 鈴木」さんの隣りにあるたいやき屋さん、今月いっぱいで閉店だね。

35 :
デイリーは地主の個人経営だったからな。
もう年だったんだろう。

>>29
行ってみた。
ここら辺にしては酒もつまみも安いので悪くないなぁと思った。
ただ、前の店の名残なのか中華料理に混じってカルボナーラとかクレームブリュレがメニューにあるのが謎だったw

36 :
上の方で出ていた日曜大工以外で
ホームセンターはないでしょうか?

37 :
>>36
狛江のユニディ。千歳船橋〜経堂の中間のガード下にある、ビーバートザン。

東宝がなくなって、本当に不便だぜ。

38 :
>>37
素早いレスありがとうございます
昼飯食べたら自転車で行ってみます。

39 :
梅江飯店、2月末で閉店だった。
ランチが気に入っていたのに、残念です。

40 :
太鼓w (´・ω・`)

41 :
最近体が疲れ気味なので整体に行きたいと思っているんですが、
ここらへんでいいところありますか?

42 :
過疎ってるな〜

43 :
それでは、オイラがちぃとばかし。

春巻が食べたかったので、
初めて中華料理 新京に入った。
そして、これがビンゴ。隣で食っていたかたも焼きそば美味しそうだった。
(麺をすぐ揚げてはいなかった、作りおき?)

>>41
そしがや通り整骨院はやめておいた方が良いかも。
一度潰れかかっているので、またいきなり午前だけ休みとか
になりかねない。
但し、院長の腕はいい。電気とか色々設備もある

44 :
>>43
レスありがとうございます。
今度覗いて見ます

45 :
電話線やLANケーブルを売っている店ってありますか?
やはり、用賀のコジマまでいかないとだめですかね

46 :
ダイソーに少し置いてあるよ
あとは経堂のビーバートザンとか

47 :
>>46
ビーバートザン行ってみます、ありがとうございました

48 :
>>42
管理人が阿呆だからな。

安易に削除と規制だけしてりゃいいやとか思ってる脳無しだから

49 :
オススメの飲み屋(居酒屋でもバーでも)ある方、教えてほしいです。酒は好きだけど祖師谷ではあまり店知らなくて。友人が来た時など、さらっと連れていけるのを夢見ているのですが。

50 :
>>48
管理人が変わったの知らないの?
前のクソ管理人はくびになったよ。

>>49
どういう相手か判らないから断定できないけど
宿場、やきとりたかはし、当八、辺りはチェーン店でもなく
そこそこ美味しい物をリーズナブルに食べさせてくれて良いんじゃないかな?

51 :
>>50
49です、ありがとうございます。わりとカジュアルなつもりだったので、やきとりなんか良いですね!
申し訳ないことに宿場以外の2つは場所を知らないのですが、駅のどちら側ですか?

52 :
単刀直入に、神戸屋以外でパン屋ありませんか?
神戸屋の菓子パンも好きなのですが、他のが食べたくなりました。

>>50
あぁ、管理人ロボット8ちゃんというのが悪の権化だったのか。
道理でNGワードばっかだったり書き込めなかったりした訳だ。
2/16から居なくなったみたい。斧琴菊。

巡回ルートから外していたけれど、それならもう心配ないね。

53 :
>>51
携帯から見られるか判らんけど。
http://www.soshigaya.com/search/shop/insyoku.html#nomidokoro
てか、今時は携帯でも検索できるべ?

54 :
>>53
見れました、便利なサイトありがとうございます!

自分でももっと調べたりしてみますね。

55 :
朝方の消防車爆走はなんだったんでしょう?梯子車まで
行ったみたいですが。

56 :
こことは関係ないんだけど、千歳船橋スレって、まだ新しいの立たないの?

57 :
>>56
これのことかい
【千葉じゃないよ】千歳船橋 32丁目【世田谷育ちの】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1270392779&LAST=30

58 :
>>57
おおありがとう。
専ブラの次スレ検索機能では、なぜか引っかかって来なかったんだ。

59 :
今日試してみたんだけれど、
駅前のスパゲッティ屋ポポラマーマって
無線LAN使えるのな。

家が近いんだから使い道は無い気がしたんだけれど、
何かの役に立ちそうだ。

60 :
千歳船橋で、
ぜんじろう?ラーメンが中国人料理屋(違ったらごめん)
花月ラーメンが中国人料理屋。

そして、祖師谷でブックオフのそばの地下が中国人料理屋。

気が付いたら知らない間に3つも中国人料理屋が増えていた。
別にそこまで気にするつもりも無いし、
最後の店などは定食が良心的価格なので、
重宝したいぐらいなんだけれど、気が付いちゃったので報告。

61 :
祖師ヶ谷大蔵駅付近に新しい塾ができたということで
家まで訪問勧誘に来たんだけど、怪しかったんだよね。

マンションのオートロックのある入口からではなく
奥まった裏口から入って、玄関前まで来たんだよ。

インターホンで会話したけど
パンフをポストに入れていくと言っていたが、
オートロックの件でつついたら
「オートロックの入口があるなんてわからなかった」って。
はぁ??って感じだよ。
その後ポストを見に行ったが空だった。

どなたか同じ目に遭った方いませんか?
本当に塾なんだろうか‥
仮面カルト宗教の勧誘かもと思ってるんだけど。

62 :
なんで、マックとケンタッキーが
駅前にないんだ?

63 :
明治サンテ・オレがあればいいじゃないか。

64 :
新しく、マカベに近いところに出来たカレー屋、ランチ大盛況だね

今後はわからないけど

65 :
祖師谷温泉に初めていってみたんだけど
プールってはだかで泳ぐんだね!
開放感すごくて癖になりそう

66 :
デイリーの場所、なんかえらい細かく鉄筋が入ってるんだけど、
何ができるんだろう?

67 :
シャッターも真っ黒だしね。

68 :
>>61
ずいぶん遅レスですが
うちも来た
普通の戸建てですが
家の前においてある自転車(子供用の2輪車)をみて判断したと思われ

ちょうど帰宅した際に隣の家に来ていて、そのあとウチに来たので
めんどくさいな〜と思って少し遠くから様子見をしていたんですが
なかなか立ち去らないので

何か御用ですか?と聞いたところ
高架下(?)に塾ができたとのこと
パンフを渡しながら
「お子さん小学何年生になられたのかしら?」と
言って来たので、「まだ未就学ですが・・・」と言った所
「あらそうですか失礼しましたわ」
といってパンフを渡さずに返っていきました。
迷惑な話です。

69 :
>>60 太陽島 確かに安くておいしいがご飯のおかわり自由から1回までにいつの間にか
なっていた。もっとも3杯もご飯食べれないからお替り1回でも腹いっぱいになる。

70 :
日大行く途中に新しくできたばかりのパン屋がもうなくなってたw

71 :
駅南口の中華料理店、太陽島は、ライス、スープお替り1回可能なのはいいね!
ランチタイムに限れば値段は良心的だし。

今日、入り口の看板見たら、「おかずのボリューム40%UP無料!」
って書いてあった。
夕方以降は知らないけど、俺が利用する午後3、4時前後を見る限り
店内はほぼガラガーラで経営的にちょっと心配なので
閉店する事のないよう皆さんも利用してもらいたい。

前のスパゲッティ屋の時は結局1回も利用することなく潰れちゃった…
デイリーストア跡は、ローソンストア100ができればいいんだけど、
以前、もっと北のファミマ向かいにあったのがすぐ潰れたから難しいかな?

72 :
デイリー跡は部屋的な仕切りが多そうで、
床を上げて配管してあったみたいだから
歯医者とかかな〜?違うかな?

73 :
今日初めて日高屋に行ってきた。
生姜焼き定職を食べたんだけど、生姜焼きで比較すると松屋より
よかった。
但し米はおいしくなかった。いい米使ってないね。

74 :
団地の前の“あの”さかなや後、コインランドリーになった
明日かららしいけどフリーWi-Fiとか貼ってました
以上報告まで

75 :
うまい蕎麦屋はどこがお奨めですか。
さかもと、朝日屋、駅前のとこ
ま、いけばわかるだろはなしで。
店の雰囲気、味、店員も含めて。

76 :
祖師谷駅と千歳船橋駅の中間というか、どちらからも徒歩だと
10分以上かかっちゃうけど、仙味洞が有名だし実際美味いよ

祖師谷出身で実家が自転車屋な某有名人もTVで何度か紹介してた

77 :
祖師谷温泉の上の賃貸マンション、空きありますか。どなたか教えてください。

78 :
不動産屋で聞いたほうが早いだろう。

79 :
>>76さん
どうもです。鴨そば美味しそうですね。
行ってみます。

80 :
昨日の午後3時に太陽島のランチに行ってきたが、
珍しく客が6人位いたw

おかずのボリュームUP以降、食いつきが良くなったのかな?
ちなみに580円のホイコーロー定食を頼んだんだが
キャベツの多さに比べて肉は少ないでしたw

でも味はよかったから580円なら十分お得じゃないかな?
今の所は鶏の空揚げ定食(680円)がオススメ。

81 :
>80
関係者乙

82 :
359 名前:東京都名無区[] 投稿日:2008/06/24(火) 20:33:49 ID:pv1s5E36 [ p30207-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>358
一応言っておくけど関係者乙

981 名前:東京都名無区[] 投稿日:2009/10/30(金) 14:32:19 ID:z2exBzbo [ p31164-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>980
関係者おつ

81 名前:東京都名無区[] 投稿日:2010/06/02(水) 11:12:01 ID:ywJid7iA [ p4201-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>80
関係者乙

83 :
なるほど!
82は
そうゆう(食事のクチコミ)書込みがあるたびに
関係者乙と
acca.tokyo.ocn.ne.jp のユーザーが
書いている!
と言いたかったんだな!

84 :
キムコ代わりに、祖師谷どっとこむを貼っておきますね。
http://www.soshigaya.com/

85 :
>>59
ここですね。
■ポポラマーマ 祖師ヶ谷大蔵店
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=3185

FREESPOTに登録されていますね。

86 :
デイリー跡地は歯医者らしいね。

87 :
名前:E-mail(省略可):

って、自動で入っちゃうの?

88 :
>>87
専ブラ使うと自動でsageってのが多いと思うが、どーした

89 :
>>85
ありがとうございます。
そこのサイトで自分の携帯auでも調べてみたんですけれど、
ポポラマーマ以外にこの近くでは、無料で無線LANできるところは無いようですね。

90 :
>>89
上にもあるがコインランドリー

91 :
昨日の太陽島、入店時は俺以外に客は6人。(午後3時頃)

中年女性2人組とか中年カップル2人組とかがいた。
カップルは激安ランチではなく一皿300円の料理6皿と紹興酒?のオーダー。

俺が食っている最中に若い男が2人位入店してきたよ。
やはり増量サービス以降、俺みたいな若い男性の入店は明らかに増えている模様。

580円のきくらげと卵炒めみたいなの食べたけど、
肉の量は少ないが結構ボリュームがあった。
で、お替りのご飯半分にしてと頼んだんだけど上手く日本語が伝わってなかったらしく
結局山盛りのご飯がw

ちなみにランチのレパートリーが増えていて、
ラーメン(角煮、坦々麺)+チャーハンのセットと
中華丼、天津丼+サラダ、デザート、シューマイ1個のセットが
新たに加わっていました。

92 :
りそな銀行から交差点までが何気に危険区域なんだが…。
違法駐車と駐輪はみ出しのコンボで渋滞気味になると怖いことになる。

>>90
ごめん、そうでした。コインランドリー使わないから覚えていなかった…

93 :
太陽島行って来た。
安いから仕方ないけど、私が自分で作った方がよほど・・・。

94 :
>>93
二度と行かなけりゃいいじゃん。
あの場所、あの値段、あの量なら努力してるんじゃないか?

95 :
そうやってお客が減って行くんだけどね。
まあいいや。

96 :
>>93=95 FLA1だしw
例のFLA1とは違う人だろうけどな。

昼に限ってはここで話題になった頃から較べて客は増えている様だぞ
ま、週に1回くらいしか行かないから正確な統計ではないだろうけど。

俺としては昼飯のレパートリーが減ったら困るから潰れないでほしいんだよね。

97 :
近所の駐車場の車が
夜中にときどき警報が鳴ってうるさいです。
猫に反応してるのかなぁ。

98 :
明日朝は祖師谷出るよ
http://www.asahi.co.jp/tsalad/

でも裏番組ではぐっさんが砧を散策するらしい。
見事にダブったな

99 :
太陽島 ここの話題の初期から注目していた。ランチ10回くらい行ったがここ最近確かにお客さんは
増えている。エビチリも850円で美味しいほうじゃないかな。でもレバニラ定食は日高屋のほうがおいしい。ご飯の量は負けるけど
サービス券使って大盛りにしてもらえばいいし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

今日経堂どう?PART33(1001)
※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.41 ◎● ※※※※(556)
神保町スレッド22:猿楽町も西神田も寄っといで(1001)
門前仲町その26(1000)
文京区 広域情報交換スレッド3(362)
世田谷区弦巻その11(1001)
東急大井町線 荏原町PART20(1001)
中野駅周辺 Part144(1000)
☆★☆福井県立大学について語ろう 4☆★☆(145)
長野の放送局について語ろう PART6(300)
臨時◆【大雨】 こちら諏訪広域災害対策本部 【土砂】◆臨時(71)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part30(1001)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part73(1001)
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ4<自衛隊>(1000)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その7(300)
【温泉】四国の温泉&入浴施設 弐の湯【銭湯】(353)
赤平について Ver.15(251)
いわきってどうよ?Part97(1002)
菊川 パート28(1000)
【クレジットで】神姫バスを語ろう【定期券買いたい!】(62)
沖縄のアナウンサーについて 15人目(1000)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part49★☆★(300)
『ちいがベンチに座るだけ』東伏見:19{訪ねる店なし{{{(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part152 ★★★★★(301)
やぱーり江古田 Part47(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【132】□■(1000)
京都市東山区 Part7(503)
群馬県みなかみ町part2(149)
【指扇←】さいたま市西区指扇その26【→西大宮】(120)
【ネギ】深谷市について語るスレ【96本目】(302)
狛江市ってどうなの?68(300)
★スーパーマーケット★マルエツ★について語ろう★(236)
山梨県上野原市スレッド2〜地上デジタル編〜(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part173★★★★(300)
★★★新潟県長岡市211★★★(300)
京都府舞鶴市 Part64(1000)
来れ!長野のバイク乗り!!PART−4(202)
★★★新潟県長岡市180★★★(301)
競馬場だけやない! 京阪淀駅周辺スレッド★☆Part6☆★(351)
北海道日本ハムファイターズ☆Part139(1000)
宮城県名取市を語ろう!《19》(481)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part55◇◆◇(1000)
★☆★【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】★☆★ Part 10(675)
〜〜〜宮古島市総合スレッド Part2 〜〜〜(1000)
さらに見る
20130318020712
菅野クリニック