1read 100read
2013年01月多摩169: 八王子高倉町Part1(186) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

多摩地域でオオクワガタ採集したいよ<28>(292)
★★★★ 吉祥寺スレッド part183★★★★(300)
【開通の】圏央道...(その14)【効果は?】(300)
調布市つつじヶ丘 71(300)
青梅市河辺周辺43(300)
ぶんぶん国分寺 PART176(51)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート13(301)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART50 ☆★南部(300)

八王子高倉町Part1
1 :2006/08/13 〜 最終レス :2012/12/27
結構色んなお店が出来てきたので!
情報交換&楽しい会話に花を咲かせましょう!


2 :
高倉といえばコープ

3 :
業務スーパーも出来て賑やかになってきたね!
ホクオウ?て言うのかな?あの倉庫みたいな
パン屋たまに朝沢山人が並んでるけど安売りでも
したるの?教えて、何曜日なの?

4 :
高倉って人イネ〜

5 :
高倉町西交差点なんであんな形にするんだ

6 :
八王子の地域スレが多すぎるという論議が前からされてるので
これ以上増やさない方がいいんじゃないかと。

近隣の他スレと合流の方がいいと思いますよ。

7 :
うち高倉だが、なんか近所で火事になってるっぽい
すごい煙だ

8 :
>>7
たぶんこのマンション
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.22.6.7N35.39.48.6&ZM=12

9 :
ヘリ蛾旋回してるんだけど

10 :
TSUTAYAの前に建設中の建物はなんですかね?

11 :
>>10
大和ハウスって書いてあるよ?
作りは大きなショーウインドウみたいだね!

12 :
住宅展示場か

13 :
日曜日に高倉にRが出たで

14 :
>10
建てているのがダイワなだけではなかろうか

15 :
今、大和ハウスと書いて有る所へ行って来ました。
殆ど完成していて建物も奥は事務所風?
なんか、銀行のような感じでした。
すぐ近くに有るサンドラックだけど、
建設中は大和ハウスと書いて有ったけれど!!

16 :
多賀歯科医院ってどんな感じでしょうか?
最近引っ越してきました。

17 :
↑16
以前に通院していた1人です。
医師は4〜5人位。
技術の有る医師も居れば下手医師の居る。
最初に担当した医師が今後も治療を行う。
だが医師は毎日居るとは限らない。(例、月、水、金とか)
気に入らない医師なら次回の予約の時間帯、曜日を
変えると別の医師になる事が有る。
気に入れば次回の予約をこの医師に依頼すれば良い。
治療費は他の歯科医院より、やや高い様な気がする。
夕方5時半以降は混雑し、予約しているのに
かなり待たされる事が多い。
医師以外のスタッフは若くてカワイコちゃんが多いが
受付のRは気に入らない。
しかし、ここのスタッフ
カワイコちゃんが多いが入れ替わりが激しい。

その他、最近北八王子オリンパス前にも
歯科医院が出来たが?

18 :
>>17
ありがとうございます。今度、試しに行ってみます。

19 :
病院の評判の調べ方
http://hand.raindrop.jp/column060323.html

20 :
>>15
多分だけどあのショーウインドからしてみると、車屋っぽくない?
ツタヤの隣にあるあの車屋と建物の色もショーウインドも同じな感じに
見えるのは自分だけ?

21 :
やはり車のショーウインドかな?
業務スーパーほとんど1`〜5`なもんで
一人暮らしの私には辛い!もう冷凍庫がパンパン
です!

22 :
新く出来たセルフのスタンド
行った人レポ下さい!

あんな裏に出来たコンビに
商売になるのかな?

23 :
>>22
コープの前のセミセルフ⇒セルフにリニューアルのENEOS?

24 :
結局新しく作ってた店舗ってなんなんですか?

25 :
今日、TSUTAYA駐車場跡の建物の前を通ったら、
駐車場にDENSOの営業者がありました。
クルマ関係?

26 :
>>25
DENSOは普通に車系だね!やっぱり車か〜!
期待して損した感じ

27 :
その代わりセブンの駐車場がきれいに整理されてTSUTAYAの駐車場と
兼用になったなぁ。
最近TSUTAYA前の路駐にミニパト来たりしてるから注意しないと。

28 :
最近、セキドで自転車を販売している。
電化製品も、お手上げかな?
多摩センターの方に、以前ラブラブが有って
閉店してからセキドで営業していたけど、
ついに閉店しちゃったね!
高倉店も危ない!

29 :
けどあの場所で自転車修理してくれるならホント助かるかな。

30 :
age

31 :
なかなか話題がないみたいだね!!

32 :
先程、マツキヨの前を歩いていたら
店が閉まって工事していたけれど、
閉店? リフォーム?
以前はサンドラよりマツキヨの方が
客は入っていたんだが!
最近、高倉町
元気が無いな!

33 :
あのパン工場の情報教えて!
何曜日?何時から安売りパン売るの?

34 :
>>32
マツキヨ改装してるらしいよ!多分サンドラみたいに食品系扱うんじゃないかな?
ちなみに現在は移転してからサンドラ混んでるよ!何で混むのかが不思議だけどね!
もっと色んな店が出来て欲しいな☆

35 :
先程、マツキヨ行ったが陳列を換えただけ!
客少なし、あれではサンドラに勝てない。
価格を下げて争うしかない。

36 :
他の地域で恐縮ですが、
東芝日野工場がヨーカ堂、
コニカミノルタがジャスコに
なる噂が有りますが、
これは全てデマでしょうか?
本当なら高倉周辺に住んで
居るので非常に便利になるんですが?

37 :
高倉町、旭ヶ丘近辺に引越しを検討しているのですが、
横田基地から飛んでくる飛行機の騒音は気になりますでしょうか?

地人に聞いたところ、
「俺は気にならないけど昼は居ないし他人がどう思うかわからない」
と、言っていました。

赤ちゃんが居るので、昼寝中に起きてしまわないか心配です。
すぐに慣れるとの話も聞きますが、皆さんはどう思いますか?

38 :
>>37
普段は輸送機や旅客機が中心だから、さほどでもありませんが、
たまに戦闘機とか飛んでくると、結構うるさいですね。

39 :
赤ちゃんはじき大きくなるよ。
大人も子供もすぐに慣れるとおもう。

40 :
高倉小のうらの団地や住宅のある辺りで、午後四時半頃
帰宅中の小学三年くらいの女の子にしつこく話しかけてる20〜30代くらいの男がいました。
最初は「親子かな?」と思ってたんだけど、突然その女の子が近くのアパートに
「ただいまー」と叫びながら入って行き、その男は「なんだ、ここが君の家なのかー。」
とか言いながらしばらくうろうろした後どっかいっちゃいました(私が遠目にじっと見てたからかも)。

その女の子の「ただいまー」というのが不自然だった(別に母親が廊下に出ていたわけでもないのに)
ので、多分変な人に付きまとわれてたんだと思う。そのアパートが本当に女の子の家だったかどうかも不明。

小さなお子さんのいる方は気をつけてください。

41 :
不審者情報、ぜひ直接高倉小に連絡してください。
ここを見ていない方も多いと思いますので。
近隣の小学校や警察との連携も、ようやく最近はスムーズに
なってきました。地域の目が、子ども達を守ります。どうぞよろしくお願いします。

42 :
高倉町、元気がないな!
本日、高倉方面に行ったら、リンガーハットからコープの先まで
いちょうの木をバッサリと切っていた。
セキドの前に信号が付いた、いつから点灯か不明だが
横断歩道で働いていたオジちゃん達(警備員)、解雇かな?
永年、ラブラブ時代から歩行者を安全に横断させてくれた。
雨の日、雪の日、寒い日、真夏の暑い日、大変だっただろう。
本当に有難う御座いました。

43 :
age

44 :
ユニクロの初売りに行って
その後ビームでパRやります。
正月は地元から出ないですごします!

45 :
ume

46 :
高倉町のリンガーハット前から多摩平まで、
道路の改良工事を今年から始めているが、無駄な工事では?
今まで綺麗な歩道だったのに穿り返して工事をしている?
工事内容は道路を拡張して歩道を狭くして居る様だ!
それも僅か50cm程、歩道を狭く改良工事をしている。
税金の無駄遣いでは?  必要の有る工事なのか?
他に道路状況の悪い場所は沢山有ると思うが?

47 :
>>46
日野バイパス開通したらあの道が本線になるのだから、
交差点に右折車線を設けるためにも車道拡張工事は必要だと思うが。
そうじゃないとせっかく悲願のバイパスできても大渋滞になっちゃう。

48 :
高倉の三叉路はある意味で交通の要所になるな。
市役所までの直線は今までの倍以上の交通量になるんでは?

49 :
日野バイパス開通したら?
高倉町から何処まで?
確か、高倉町から行くと日野市役所の西側に
行くと思うけれど、あの先は道がが狭くなって行くけれど?

50 :
日野バイパス全通に無頓着な高倉住民がおいでのようで・・・。
今年度内完了を目指して日野市役所南(>>49)での接続工事を鋭意推進中。
これが全通すれば、高幡や国立府中IC方面への通行量が増大する見通し。
上記(>>46)の拡幅工事も首技大東の2→1車線化も、バイパス開通への関連工事。

↓のMapを御参照あれ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F4.886&lon=139%2F23%2F54.337&layer=1&ac=13212&mode=map&size=m&sc=4

交通環境が激変するので、くれぐれも事故に合わないようにね。

51 :
>50
詳しい説明、Map有難う御座います。
開通すると便利ですね!
当方、最近ですが千葉から越して来ました。
まだまだ、八王子・日野近辺は知らない事が有ります。

52 :
甲州街道になったら混雑するな・・・
せっかく静かなのに

53 :
日野バイパスの中央線の鉄橋が車両通行禁止(歩行者用の細い橋だった)頃から
知っている自分としては感慨深い>バイパス開通
よく小さい弟を連れてその橋に電車を見に行ったなあ。
カブト山も随分開けちゃったし。30年近くたてば変わるもんだね。

54 :
30年経てば生まれたての赤ちゃんも子供産んで親になってるしな

55 :
にしても、今回の開通で交通環境は激変だな。
大型の通過交通などで、いままでのどかな大通りだった高倉〜多摩平が南北に分断される。

56 :
>>55
いままで長閑だったから問題にならなかったけど、あの大通りは妙な
カーブが多くて走りにくいように思いません?
ラブラブの前、ローソンの前、市立病院の交差点、その他変に曲がって
いるんですよ。20号のバイパスにしてはちょっとね。事故が多発しなけれ
ばいいですが。
まあ、泉塚まで開通したのが35年は前ですからね。設計が古いのか。

57 :
皮肉なことだがむしろ、その微妙なカーブがスピードの抑制になるのかも。
中央分離帯はないし、今回右折レーンがどこまで整備されるのか?
少なくとも、クルマの間隙を縫って横断・・・は、即事故につながると思う。

58 :
あの通りは少なくとも今は走りにくいよね。
駐車車両・左折施設進入と右折が多いから、ふさがれる事が多い。

右折車線できて、駐車できない雰囲気になったらどのくらい走りやすくなるか・・・。
あの微妙なカーブは本当に要注意だ。

59 :
あと、泉塚は鬼門。昔から死亡事故が多い。
別にオカルトじゃないけどあそこは皆さん気をつけてね。
刑場跡だからともっともらしい事も言われてるので。

60 :
大和田橋信号も、昔、馬などの処理場だった。
そこで、弔いの意味で、教会が出来、ホテルになった。
なぜか、事故が多い。

61 :
大和田橋は確かに多いね!どうもあのカーブ嫌い!
確かにあのホテルと言い、その隣のマンションもやばい
らしいですよ。バケオが出るみたいですよ。

62 :
交通事故てのは超常現象ではなく、極めて現実的な事象だと思。

63 :
あの教会の建物はバブルの時にホテルがイギリスから持って来たんじゃないの?

64 :
大和田刑場跡の話になった途端に下がっちまつたじゃないか。
・・・で、話題提供。
800mの道路工事区間がつながる向こうでは、沿道店舗の話で持ち切りだぞ。
菓子店舗か貸し店舗かでもめてるのには笑っちまったが・・・。
何でもドライブスルーのスタバなんかもできるとさ。

「万願寺 甲州街道駅 石田大橋周辺 & 泉」スレ参照
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1153769014

工事状況現場レポはこちら→「多摩の【道路】について語ろう」スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1163848289

65 :
ume

66 :
3月24日15時 全線4車線開通
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/shirase/kisha/h18/ki070224.pdf

67 :
川辺堀之内から国立方面に向かうところ、見晴らしが良さそうですね。
景色に見とれて事故らないようにしないと…。

68 :
ume

69 :
3/13に高倉町のオートロックマンション敷地内に
フルフェイスメット着用の露出マンが出没したそうです。
住人の小学生の後についてエントランスに侵入したとのこと。
お子さん方にロックを開ける時には背後に気をつける様に注意をお願いいたします。

70 :
>>66
日野バイパスって無料なの?

71 :
>>70
無料ですよ 八王子バイパスと違って

ウチは日野バイパスに面してるので、今週末の開通が
どう影響してくるのかが心配です
国立府中ICから一本でつながるのは嬉しいのですが・・・

72 :
>>71
無料いいなー。
八王子バイパスは無料まであと15年くらいだっけか・・・。

73 :
高倉町の交差点付近で事故?があった模様。
甲州街道の立川方向(上り)を片側1車線に規制してました。
交差点付近にたくさんの破片が落ちてたような・・・。

詳細は分からず・・・。

74 :
日野バイパス全通して、あきらかに交通量が増えた・・・
毎日ウルサイです 国立府中ICまでも結構信号が多いのであんまり
近いと感じないし・・・そういえば帰りの石田大橋日野側で
覆面パトに捕まっている車を見かけました やはりバイパスは流れ
が速いからか みなさん気をつけてくださいね

75 :
ここで質問していいか分からないが、
この近くで良い内科と眼科はありませんか?
内科はあ●ちクリニックに行ったことはあるのだが、機材が古そうで・・・

眼科関係はやはり豊田駅周辺ですか?

76 :
病院の事は分からない...ゴメン!!!!

77 :
ユニクロの裏に公園が有るんですが、
夏に行かれた方は居ますか?
ここの公園は異常に涼しいのです!
南から入る風が非常に多く、
先日の暑い日、ここで涼んでいたら
なぜか、寒くなりました。
公園から出ると不思議と暑いのです。
一度、暑い日に行かれて下さい。

78 :
きっと居るよ!

79 :



移転したセブンイレブンの後は何が出来るのかな?

80 :
昨日、ラブラブの前で小泉今日子と森三中が映画のロケしてたよ〜

81 :
>>79
kwsk
都心で一人暮らし始めて実家に帰ってないからわからないけどTSUTAYAの前の7-11?

82 :
その7−11だけど、日野バイパス沿いに移転した

83 :
>>82
移転したが以前より客入りが少なくなった気がします。
以前の店の方が良かったんですが!

84 :
今の場所は車でしかこれない
前の場所はアルプス、COOP,つたやにいった客が歩いてこれたかも
でも前の場所も道路が渋滞するようになって車では入りにくかった

85 :
マツキヨ前の巨大美容室行った方いますか。
不審者なみにのぞくが入る勇気がありません。
30代の冴えない男でも、やさしくしてくれるかな。

86 :
甲州街道沿いに天然酵母パンのあこべるが開店したんだね。
目立たないから、売れ残っちゃうのかな〜?
前日焼いたパンを半額で売ってた。
いく種類か買ってみたけど、
全部やさしい味でおいしかったよ。

87 :
だれか高倉国取物語を語ってください。
ラブラブができて→スポーツ店などかなり拡大→三和などできる
以降よくわからん

88 :
長崎ちゃんぽん前の甲州街道って、なんであんなになったんだ?

89 :
カーニバルブッフェってどうよ?

90 :
カーニバルブッフェ何回か行った事有りますよ!
メニューが同じだからすぐ飽きる。

91 :
今年7月に高倉町に引越し予定!
みなさん、よろしくお願いします。

92 :
>>91
こちらこそ宜しく!

93 :
新参者の素朴な疑問です。
かつて高倉にあったラブラブって、どういうお店だったのですか?
そして何故なくなったのですか?

94 :
それはね、経営者のマチャミが(ry

95 :
なつかしいラブラブ!
バイトしてたよww

やめて一年くらいしたらいつのまにか無くなってた。

96 :
>>93
ホームセンターだったよ。
ペットショップとかもあった。
なぜなくなったかはしらんw

97 :
皆様、いろいろと情報をありがとうございます。
高倉に移り住んでから数ヶ月間、ラブラブっていう名前…
ずっと疑問に思っていました。

98 :
>>94 は中のヒトかよ。
「LoveLove」は八王子市に本社を置くKKセキドが運営するショップのブランド名。
http://www.lovelovenavi.jp/lovelove.htm

99 :
>>98
マチャミの悪名は八王子市どころか全国区だからね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【速報】多摩の地震Part14(303)
【平成20年】多摩地方気象台34シーズン目【8月29日〜】(302)
■地味な中河原ですが【府中】■40代目(300)
【平成23年】多摩地方気象台66シーズン目【2011/09/21〜】(301)
■町田の昔を語ろうじゃん■第16節(169)
◆◆◆ 永山スレッド Part 109 ◆◆◆(300)
多摩地域でオオクワガタ採集したいよ<28>(292)
【オ〜イ】滞りすぎ多摩板の削除依頼処理【管理人はドコ?】(51)
【潤z昔の福井【潤z(170)
富山県高岡市民集まれ〜Part46(1000)
*墨田区両国パート22(1000)
□広島住むならどこがいい?8□(735)
北区 埼京線 十条 その57(1000)
埼玉県鴻巣市パート93(300)
…怪奇… 心霊スポット 第12章 …恐怖…(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part108△▼○(1001)
【パームシティ】和歌山市.河北地区を語るスレ9【加太】(628)
八王子市川口町 part2(131)
▼真庭市 Part4▼(365)
【恐竜で】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL10【街づくりか】(1003)
【速報】多摩の地震Part15 (2008.8.20〜)(302)
☆長野県の方言〜五言目〜☆(166)
【目撃】ニュースな事件&事故&災害情報Part128【情報】(819)
愛媛県西条市スレッド その13(785)
★★★★新潟県新発田市は良い所Part33♪★★★★(880)
▽倉敷市玉島&船穂地区 33▽(847)
奈良県北葛城郡王寺町13(1000)
【平成22年】多摩地方気象台47シーズン目【2010/3/21〜】(300)
日本一の学園都市 八王子総合132(90)
四国のメガネ&コンタクト販売店(101)
■□新潟県新潟市スレッド【109】□■(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 107 ◆◆◆(301)
西巣鴨について語ろう・その14(1000)
★★★香川県のラーメン屋・13軒目★★★(645)
藤の台団地☆5街区目(242)
新三郷 「コストコ」を語ろうぜ。(206)
八王子の繁栄・衰退議論(57)
【PC】沖縄のパソコンショップ 25GB (パソコン関連総合スレ)(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@208☆★☆(300)
いわきってどうよ?Part94(1001)
☆富山県氷見市についてPart22☆(302)
稲城 part63(301)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part40 ♪♪♪(300)
☆栃木県★那須町★Part5☆(300)
さらに見る