1read 100read
2013年01月多摩136: FC東京を応援する Part14(106) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

調布143(300)
調布市つつじヶ丘 74(300)
■□■武蔵境-Part101□■□(300)
【速報】 多摩の地震 Part27(301)
■□■武蔵境-Part103□■□(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野66【満喫】(300)
▲▲▲檜原村でマターリ Part8▲▲▲(264)
多摩にはうどんもいいじゃないか 4杯目(83)

FC東京を応援する Part14
1 :2010/11/23 〜 最終レス :2012/12/30
調布・府中・三鷹・狛江を中心として、多摩地区全域
(実際は東京都全域)をホームタウンとする
「俺らの誇り」FC東京を応援するスレッドです。

調布・府中・三鷹・西東京・小平・小金井の各市が株主になっています。

FC東京公式サイト
http://www.fctokyo.co.jp/

前スレ
FC東京を応援する Part13
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1166012389/


2 :
東京の試合で試合前や試合後にサポーターが
マフラーやタオルを掲げて歌う歌があります。
それが「You'll Never Walk Alone」です。
スタジアムでは歌詞が画面に出ることはほとんどないので、
試合に行く前に見て覚えておきましょう。

「You'll Never Walk Alone」

When you walk through a storm,
Hold your head up high
And don't be afraid of the dark

At the end of the storm
There's a golden sky
And the sweet, silver song of a lark.

Walk on through the wind
Walk on through the rain
Though your dreams be tossed and blown.

Walk on, Walk on
with hope in your hearts
And you'll never walk alone
you'll never walk alone.

Walk on, walk on
with hope in your hearts
And you'll never walk alone
you'll never walk alone.

3 :
今日の勝利は大きいです。
みんなよかったけど、やっぱりヨネだ。
ヨネの不在が今年の出来の第一の要因だったんだなぁと
あらためて思いました。

次こそホームで勝って、残留きめましょう。

4 :
確かにヨネがいなかったら引き分け、もしくは負けてたかも知れない。
次節は神戸の結果わかった状態でキックオフだけど、とにかく勝って神戸に16位の座を明け渡そう。

5 :
寒いから応援防寒対策を!

6 :
この時期、夕方にかけて急に寒くなるから脱ぎ着できる格好で。
それにしても、この時期で17:30キックオフとかなかったよね、
スカパァさん独占放映の影響かな

7 :
今日は絶対に勝利で残留決めよう!

8 :
前半16分過ぎ。
平山ぁあああ。
頼む、迷わず撃ってくれ。

9 :
後半30分平山1ゴールきめますた!!!

10 :
また引き分け
次は神戸勝利で東京引き分けだと降格か…

11 :
東京○(39)-神戸○(38)・・・東京残留
東京○(39)-神戸△(36)・・・東京残留
東京○(39)-神戸×(35)・・・東京残留
東京△(37)-神戸○(38)・・・東京降格
東京△(37)-神戸△(36)・・・東京残留
東京△(37)-神戸×(35)・・・東京残留
東京×(36)-神戸○(38)・・・東京降格
東京×(36)-神戸△(36)・・・東京残留(得失点差でほぼ確定)
東京×(36)-神戸×(35)・・・東京残留

12 :
さようならJ1

13 :
やったぁw

14 :
悔しいの〜
J2から1年で戻ってこれるかな・・・
何人選手が出て行くのかな。

15 :
とりあえず、次、
天皇杯頑張ってほしい

16 :
「祝! J2で東京ダービー」(笑)。
さよなら東京!
J2東京!
負け犬東京!
ざまみろ東京!

17 :
自分は少なくとも勝ち試合の方が多く見れると前向きです。
今年味スタで1勝だからね…
去年は自然と足が向いたんだけど、今年は2試合しか足が向かなかった。

18 :
J2に落ちたのは悔しいけどクラブがなくなるわけじゃない
これからも東京を応援し続けるだけ

19 :
降格のおかげで味スタで鹿島の試合が見れなくなった。

20 :
ホームが味スタのままならよいのだが

21 :
3千から4千しか客が入らない緑だって味スタでやれてるんだから東京がやれないわけがない

22 :
ところで、FCと緑が対戦するとなると
H&A(ホーム&アゥエー)は、どうするのかな?

片方のHを国立にするとか・・・すんのかな。

23 :
>>22
ヒント
つミラン、インテル

24 :
>>22
こないだまで、両方J!1でやってたじゃないか
その時何度もあたっている

25 :
ageでFCとか言う奴の相手をいちいちしてやる必要ないだろ

26 :
そうかよ、いちいち相手にしないのかよ。
詳しい奴だけでサポーターやってろよ。
J2落ちで新しいサポーターも吸収できないならお先真っ暗だな。
新サポーター増えなければ入場料の売り上げも見込めないし経営苦しくなる。
サポーターさん。コアサポーターだけでがんばれば!
サポーターがチームの衰退まねいてんじゃねーの。

27 :
相手して欲しいのか
甘えんな

28 :
甘えねーよ。
好きにしな。
来年もっと厳しいぞ。
自治地区から旗消えるぞ。
おまえみたいなアホサポのせいだ。

地元というだけでサポしている人を切り捨てる発言してるんだぞ!
地元というだけで応援して頂いていたんだぞ!

よく考えろ!
金と人が集まらなければサッカーで食えないだろ。

かってにしな。
糞チームつぶれろ。
地域の恥だ。
東京から消えろ。
他の地域で運営しろ。

29 :
>甘えねーよ。
>甘えねーよ。
>甘えねーよ。

プッw

30 :
味スタの地元人だが、二部クラブの試合に
金払ってまで見に行こうなどとは絶対思わない。

一部のファンだけで、勝手にやってれば。
ただし、騒がしいから、味スタからは出てってね。

31 :
権田、平山、ナオ、米本と残留表明の一方で大黒は移籍を余儀なくされている状況か。
今野も残留の方向らしいが、彼らを残すとすると今期活躍できなかった選手は大幅リストラか

32 :
>>31
今野や平山が残留とは。たぶん移籍するだろうと思っていた。
J2にはもったいない選手だし、年俸だってかなり下がるだろうし。
意外だなぁ。
来年はJ1に戻れるかもしれないね。

33 :
東京サポーター邪魔です
町の迷惑です。
飛田給の臨時停車やめてください。
住人としては迷惑なだけなんですよ。
早く東京から出ていって下さい。

百歩譲ってチームは残っていいけど、
サポーターは消えてください。
町の迷惑です。

34 :
新外国人選手ホベルト獲得へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101212-00000027-spn-socc
リカはサイドからの突破が魅力だけどそれ以外はボール余り追わないし、
悪いところも目立つんだよな

35 :
25
25
25
25
25

36 :
考えようによっては、J2で東京ダービーが出来るし、
今より小さい会場で試合ができるなら、
地域密着とか少年サッカーの育成とか、
今まで東京地区では弱かったところを強化する良いチャンスでは?
町田ゼルビアとの親善(交流)試合とかやって欲しいな。

37 :
サポーターの質が悪いから駄目
地域密着とは子供からお年寄りまで。
コアなサポーターからサッカー初心者までを包み込む力が無いとだめ。
今はサポーターが地域住民にけんか売っているような態度だからだめ。

あほサポーターが幅をきかせているチームなんかに少年を預けられない。

サポーターは地域ボランティアくらいしてみれば?
お年寄りや子供にサッカーの魅力を伝える力無いでしょ?
独りよがりサポーターでしょ?
東京サポーターなんて信じない。
町から消えてほしい。

39 :
今野も残留してくれるみたいだし、立ち消えかと思ってたペドロジュニオールも来るか
社長が言ってる全勝は無理としても、38試合で勝ち点100を目標に頑張って欲しい

45 :
明日から冷え込みが増すが
チームは、イマイチなんだよな( ^ ^ )/■
今後も期待できないな ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

46 :
はっきり言って
弱いヘタれだろ
もうムリ

47 :
当確ラインの常連だ
サポーターは、馬鹿の巣窟

49 :
村林社長退任か、前監督に優勝争いをすると言わせておいて、
降格させた責任はあるからしょうがないところはあるな

52 :
ギリギリ感はあったけど(笑)勝ったぞ
後は国立2連戦に勝つだけでACL出場決定だね

53 :
勝ったぜ!!
内容は最悪・・・寒く死にそうだった。

54 :
1年ぶりカキコ、さすがに新スレに移行してたね

去年の今頃は、まさかJ2落ちすることになるとは思わなかったなぁ
天皇杯も、またもや準決敗退だし…
来年の今頃は笑っていられるように祈るわ

55 :
結局今年J2に降格した原因の1つである、
「90分でしっかり勝ちきれない」というのを天皇杯でも繰り返してしまったという感じがする。
「先制→追加点奪えず→終盤追いつかれる→引き分けで試合終了」これを何試合やったことか。
1つでも勝利に変えていれば、リーグ最終戦を消化試合にして残留できたのにな。
来年は「1年でJ1復帰」という大きな目標ができたんだから、しっかり90分で勝ちきってくれ

56 :
さて、シーズンオフで話題も少ないわけだが、
キャンプ地に予定していた都城は火山の噴火で大変そうだ
川崎は早くも中止にしたがうちはどうするんだろう

57 :
今野、長友アジアカップフル出場での優勝、よくやった!
ユース出身の忠成ナイス。権田も出場はなかったけど次頑張れ!

58 :
明日の開幕戦がんばれ。

59 :
味スタで1年ぶりのリーグ戦勝利!

60 :
勝ったからいいがこれから厳しい戦いになりそうだ
J2あなどれない・・・・

61 :
ア・マ・ラオ!

62 :
平山怪我か・・・今年こそきちんと通年活躍して欲しかったのになあ

63 :
再開まであと一週間!

64 :
祝勝利

65 :
これからだな

66 :
4−1での勝利!

67 :
大熊さんが当時のメンバーで最良と想定していたスタイルで不調、
選手が怪我しまくったので、そのスタイルを全部崩したら
快勝ってのも喜んでいいのか悪いのかだなw

68 :
調子良くなってきたね
そうたん、ヒデト若手が頑張ってる
セザーもはまってきた

69 :
トップたったあ!
このまま突き進め!

70 :
ついに首位か・・・怪我人・戦略の見直し・帰ってこない外国人といろいろあったなあ
とはいえ、まだ20試合以上あるわけだし、勝ち点差もわずか。
気を引き締めて行こう。

71 :
北九州戦に負けて首位陥落。まだ試合はたくさんあるし
最終的には最終節終了で首位ならいいわけだし

72 :
またパチスロか平山

73 :
どっかで草津戦の招待券配ってないかなー

74 :
東京ダービーで昇格決定とかだと最高だなあ

75 :
さて、天皇杯行く準備するか。
うちの中継やるより甲府-町田の方が視聴率取れると思うけど。

76 :
天皇杯ソシオだが初戦は毎年行かないな・・・
練習試合みたいでつまらんし
客も少なく盛り上がらん
次勝ち上がって神戸戦で参戦するよ
味スタだし

77 :
試合は4-0で東京の勝利。
FC KAGOSHIMAは九州リーグということを考えてもミスが少なくていいチームだった。
最後東京ゴール裏にも挨拶に来たし。

>>76
空いた味スタで落ち着いてまったり見る試合ってのも悪くないと思うよ。

78 :
J1上がりたての頃にまったり見てるからいいや

79 :
今日はいい天気
青赤横丁も盛り上がりそう

80 :
J1復帰は持ち越しか。
鳥取で昇格を決めて、味スタで優勝を決めたいな
あとヴェルディさんがJ2残留確定

81 :
今野代表初gooooolオメ。
昨日の話だけどさ。

82 :
祝!J1復帰決定!!
あとはJ2優勝と天皇杯!

83 :
鳥栖が北九州に負けてJ2優勝も決定!

84 :
天皇杯は2年連続準々決勝進出。ついに浦和とか。
来季J1で戦える戦力なのかを試せる絶好の機会。
ここでいいところなく負けるようでは困るな

85 :
相手はJ1で15位
まず内容で浦和を圧倒して欲しい
そして結果も出して欲しい
なんて贅沢な願い

86 :
準々決勝浦和に7年ぶりの勝利。
次はモニ・大竹・そして今年で退団が決まっている尾亦のセレッソと。
交代で入ったセザーがイマイチだったのが気がかりだが。

87 :
初の決勝進出!
勝ってゼロックスで柏倒そうぜ(違)

88 :
1年ぶり
ここまで笑いが止まらない1年になるとはw
J1復帰はmustだったけど、まさか12/30時点で
まだシーズン終わらないとはねぇ
これだから東京はやめられないw
来年の今頃はどうしてるかな

89 :
天皇杯優勝したのに誰も書かないからサポじゃないけどage

90 :
知り合いと祝勝会やってたので書くのが遅れたけど、天皇杯優勝!
これで優勝賞金1億円、ゼロックススーパーカップ出場権、ACL出場権、
ナビスコ予選免除と良い事づくし。
あとは今野が残留してくれればなあ。

91 :
福くん小金井のサッカー少年なのにFC東京知らないなんてorz

92 :
ポポヴィッチ監督就任発表キタ
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=12054

93 :
今日はゼロックス杯
来週はいよいよ開幕
新加入選手の活躍に期待

94 :
おっと火曜日はもうACL開幕だった
厳しい日程だなー

95 :
「代表しか興味なかったけどJリーグも見に行ってみようかな」
とテレビを見ている人に思ってもらえるような試合ができればいいね

96 :
負けはしたけど、アジア4位で監督も変わってないクラブに
監督を交代させてから約ヶ月もしないうちでここまで戦えたということと、
新戦力が十分マッチしていることがわかるいい試合だった。

97 :
今ちゃんいなくても4名代表入り。
うれしいような、リーグ戦に集中してほしいような。
ACLもがんばってほしいが、やっぱ1部リーグ上位をキープ
してほしいなあ。
希望がちっちゃい?
いやあ、それだけ去年の2Rちがショックだったってことで。

98 :
実はまだリーグ戦はホームで1勝のみで、ここだけ見れば2010年と同じ状況なんだよな。
アウェーとはいえ、新潟・札幌と昨日大量失点して負けた下位クラブに連勝していて
サポ内でも危機感少ないのが心配だ。
それに、この前の蔚山戦で
「まだまだ東京には引いて守ってカウンターが有効」ってのを教えちゃったし

99 :
結局カウンターから2失点したというのは、まだ課題が解消されてない証拠。
でも攻め勝った。
久しぶりだな、ホームで逆転勝利なんて。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

何もないけど住みやすい町【東久留米】Part63(300)
【速報】多摩の地震Part13(304)
■昭島周辺のSC(イオン,モリタウン,IY,西友…)10階■(301)
多摩板雑談スレ第29章(212)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 218(300)
玉川学園前に住んでいる?その35(301)
卍卍 田無の懐かしい話【PartY】卍卍(192)
日野市のスピーカー放送をうるさいと思う人(300)
★★★★★<<花巻!PART76>>★★★★★(1001)
▼▼▼日野駅 27▼▼▼(300)
滋賀の湖北をマターリ語るスレPart24(391)
【萌える雪】岩手県西和賀町PART15【湯田・沢内】(203)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その18□■□(1002)
(いぬ)多摩の迷い犬・猫情報(ねこ) part3(241)
【不当降格】群馬県吉井町Part8【役場職員】(195)
調布市つつじヶ丘 62(300)
【誰の為の復興?】岩手県釜石市 Part31【今こそ真剣に考えよう】(289)
スレッド作成依頼スレッド Part27(336)
【さいたま市】大谷口&広ヶ谷戸 4【南区/緑区】(123)
★日野市総合34★(300)
【 火災発生 】 Part 8(300)
※※雑色・六郷統一スレ その55※※(1001)
水戸市内原地区について語るスレ(2)(70)
【駅舎】国立その109【どうなる?】(300)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその33〜(1002)
■■府中西部 その19!!■■(130)
立川市若葉町14(300)
ぶんぶん国分寺 PART143(300)
★日野市総合36★(300)
千葉県 浦安市 Part89(300)
足利市を語ろうpart111(300)
【南口:境田鷹】 ひばりヶ丘 62 【北口:志朝】(300)
【屋島・古高松】香川県高松市北東部の地域スレ【春日・新田】Part5(403)
新潟市秋葉区 Part42【新津・小須戸地区】(300)
高知県須崎市スレッド その4(371)
☆★☆大田区蒲田パート167☆★☆(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part142(300)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 39(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十五 【徒歩0〜25分】(301)
高知のパン屋どう?(188)
APAってどう?(210)
■■■■■■■ 府中 169 ■■■■■■■(300)
☆★葛飾区堀切スレッド・Part25♪★☆(864)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その69(301)
さらに見る