1read 100read
2013年01月関東1415: ◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART96◇◆(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

栃木県烏山について(200)
雑談ひろば 2(300)
関東掲示板 質問・要望・相談はこちらで(157)
【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート36【児玉】(300)
【秩父市スレ72】秩父を語ってくんない【あの花映画化】(300)
【市制90周年】埼玉県川越市 #135【小江戸川越春まつり】(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part75(300)
群馬県高崎市倉賀野を語ろう!part3(270)

◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART96◇◆
1 :2012/06/28 〜 最終レス :2012/07/09
前スレ
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART95◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1339632938/

■上尾市Webサイト
 http://www.city.ageo.lg.jp/

■火事どこ?:上尾市火災情報
 http://www.city.ageo.lg.jp/site/shoubou/mailmaga-kasai.html

■尋ねる前に調べましょう:Google日本
 http://www.google.co.jp/

ググレカスの丁寧語は詳しくはWebでです。


2 :
>>1

3 :
>>1

4 :
前スレから。しばらくはマルエツは大変だ。

5 :
>>4(a28〜で始まるソフバン携帯の方)にお願い。
前スレが300近いときに、1時間に11レスとか勘弁して下さい。
何でもかんでもその場で1行レスしないで、少しはまとめてくれると助かります。
自治厨スマソ

6 :
>>5

携帯からだとリモホ見えてないからわからないと思われ・・・・

7 :
最近、上尾に越してきた女性です。1人呑み(立ち飲み、Bar)が好きで、
上尾駅傍で、そういうお店を探していますが、スナックは多いようですが、
見付かりません。ネットで見ても、引っかかってこない・・・。
お店をご存じな方がいらしたら、教えて下さいm(_ _)m
1人で静かにが好きなので、落ち着いた所、または、ベタな立ち飲み屋が
好きです。店員さんとは絡まなくてもOKなのですが。
宜しくお願い致します。

8 :
春日の新しく出来るベルクとヤオヒロは、商品の特徴も客層もビミョーにずれているので、共存するかも。

ヤオヒロは、売り切りで安く大量なので、お客は遠くからでもやってくる。
テレビの取材で答えていたが、生鮮品以外は一つの商品に多くのメーカーを用意していないことで手間を省いている。
ので無い商品も多い。

ベルクは、生鮮品は少量のパックもあり、生鮮品以外の商品は、多種メーカーをとりそろえている。
近隣の日常利用に適している。
どの店舗も休憩できるスペースがあるので、散歩の途中に立ち寄るのにも良い。

休日はどちらかに車をとめて、両方に立ち寄るお客が多くなるって共存かも。

影響受けるのは、駅前の一定以上買い物しないと駐車場に料金のかかるような店や、
休日は駐車場の出入りに時間のかかるPAPA、近くのいなげや、フードガーデンかなあ・・・。

9 :
>>5
すいませんでした。これからは気をつけます。

10 :
>>7
中央病院そばのBar、ボルドーは女性一人でも静かに
カウンターで飲めるよ。
フードもまあまあ美味しいし。

11 :
いちょつ!ボルドー美味いよね!
ショットバーのカサブランコってまだやってるのかな?
昔は美味かったので1人で寄ったけど…

12 :
極楽湯のスロットて押しても止まらない。あらかじめ結果が設定されてるのか?

13 :
>>11
カサブランコ横通ったら営業してるね。

俺も随分行ってないから、どうなってるかはわからん。
机の中探せばコインの1枚くらい出てくるかな。

14 :
ベルクも良く知らんし、その辺りの土地勘が無いから判らないんだけど、マルエツってのは平塚店の事で宜し?

15 :
>>14

井戸木

16 :
>>14
ベルク東店の近くのマルエツは平塚店です。

17 :
>>7
ここなんていかがでしょう?
日によっては、日本酒があったりしてなかなか良いです。
http://mobile.gnavi.co.jp/iphone/shop/a613200/

18 :
西上尾SCは近々に地鎮祭やるっぽいね

19 :
私も女一人で昔は良くボルドーに行ってました。
食べる物も美味しいしマスターも良い人です。

子供が生まれてから行ってないなぁ。

20 :
7で投稿をした者です。ボルドーと、Crewの情報、有り難うございます(^^)
Crewは、URLを拝見しましたが、カウンターが有って、いいですね(^^)
ボルドーは、ネットで調べても情報は有りませんでしたが、病院は、遠く
有りませんので、今度、散歩がてら、表を見てきたいと思います(^^)
有り難うございます(^^)

21 :
>>18
あれっ、まだやってなかったんだ。

22 :
ベルクは、開店2日目でもう万引き?がいたみたい。

23 :
>>22
混んでるスーパーは様子がわかりにくいから?かな。それにしても早すぎる。

24 :
上尾駅周辺でバーテンダーが美味しいお酒を飲ませてくれる所ありますか?

25 :
いつも前を通るだけで入った事ないので美味しいかはわからないけど。
http://www.bargourmet.net/dt0X00093582.html

26 :
今朝ボンドールの近くの道に警察が張ってたけどなんかあったの?

27 :
春日の高崎線の下をくぐる道路にも警察が張ってた。
一人が上から覗き込んでいて、もう一人が少し先の方で待機してた。

28 :
>>20
静かに飲みたいなら、ボルドーもいいが、その近くのM StageというBarもいい

29 :
うどんなすびの隣のショットバーはなんて言ったっけ?
カウンターバーだけの店。

30 :
bar!
bar!!
bar!!!

31 :
>>29
カウンターバーだけだと、店員とコミュニケーションが取れやすくなるから、話が好きな人にとってはいいかも。

32 :
人身事故で常磐線、宇都宮線、高崎線一度にストップ。
被害者は気の毒だが狙った場所は申し訳ないが悪意をかんじるな。
バスで大宮移動中。

33 :
東京以北民を敵に回したような人身事故ですな…。

34 :
京浜、山手も影響あり;;
最近、人身多いね・・・

35 :
宇都宮線回復したかな?これから家でようとしてるだが...

36 :
さっき銀行行ったら、利用客(お母さんと幼児二人)が「トイレ貸してください」って言って中の従業員用のトイレに案内されてた
セキュリティ面で大丈夫かと感じたが幼児だしなあ
屈強な男二人とかでも貸すのかな?

37 :
俺は原市でたまに呑むよー

38 :
先程随分サイレンが鳴り響いてましたがなにかあったのでしょうか

お知りのかたいますか?

39 :
ご存じのかたじゃねえのか

40 :
一清堂は立ち読みばかりだな
雑誌はヨレヨレや裂けてるのが多い

41 :
>>32
事故なら気の毒だけど自殺なら糞野郎だな
出来るだけ迷惑をかけないように自殺していくべきだ

>>40
そういう事が多いとAmazonを利用する事が多くなるよね
よく地元の店が〜とか言われるけどどうしようもない

42 :
>>41
>>32
線路に入って、自殺は乗客や運転手に迷惑がかかるし、JRも困るからね。

43 :
今日は朝からサイレンがよくなっている。

44 :
>>40
立ち読みばかりだと、本が傷むし、売り場がじゃまになるからビニール袋に入れるのを多くしたほうがいいと思う。

45 :
>>43
サイレンが鳴ると、落ち着かないよ〜

46 :
>>36
銀行もトイレはわかりやすいところにあるといいのに。従業員用のトイレだと安心感がないようにも思える。

47 :
帰りも今度は鴻巣で人身で足止め食った……
なんて日だよ

48 :
上尾の西側って駅の近くを除くと、本屋が一清堂とファミリーブックくらいしかなくない?

あとカッパ寿司の正面に小さい本屋があるか・・・本屋少ないよー

49 :
>>47
えっ〜また
ニュースなどでやるから、真似するんだよ。

50 :
>>49
自殺とは限らない。

51 :
>>50
自殺ってニュースでけっこう言ってるから、間違ったことを書いてしまった。あと、年寄りなどは踏切に渡り切れなくて事故る場合があったりするからね。指摘ありがとうございます。

52 :
>>48
駅から離れた場所はあまり売れなさそうだから、少ないんじゃないかな?また、今の時代は本が売れなくなったからね。

53 :
ベルクは自分でくむ水が人気だけど、でも最初はボトルを買わなくてはならないことが難点。

54 :
コジキは公園の便所水でも飲んでろよ

55 :
自分でくむ水って、PAPAのマミーマートやいなげやでも見るけど、たまに行列だね。

56 :
>>51-53
またお前か
レスはまとめような

57 :
一時間ほど前、カラスがすごいうるさかった
今って巣作りの季節だっけ?
こんな深夜に元気なこって

58 :
>>53
全然気をつけて無いじゃん
ばかだなお前

59 :
電車の運転手もトラウマだわな

60 :
>>59
運転手はかなり、気をつかうよ。

61 :
>>48
老舗、インサイドブックスの名前を忘れるなよ

62 :
西側だけど、確かにアマゾン頼みです。行って無かったら嫌だしねぇ。
資格の本とかタイトルが決まってない場合は便利だけどね。
でもだったらヨーカドーとかでいいと思うし。
だったら、駅上を全部本屋にしてくれれば、誰もが便利だとか思う今日この頃。

63 :
本屋は返品ありだけど、かけ率高いから数さばかないと儲からないんだよね
しかも出版不況は相変わらずだし

64 :
休刊や廃止になった、雑誌はかなり多いから〜

65 :
>>61
インサイドブックス懐かしい〜

66 :
一清堂の前の道広くなったな〜

67 :
上尾中央病院そばの風月庵に行ってきた
串団子や海苔巻や弁当売ってる店よ
団子は一本¥60〜だからスーパーで売ってるものよりはるかに高い
でもズンダ串団子売ってるのは上尾では俺が知る限りこのチェーン店だけ

俺はズンダに強いられて買ったような形だ…でもちょっと甘すぎた
とにかくいつもと違う高級な団子や饅頭食ってVIPな週末気分に浸ってる
うらやましいだろ?

68 :
桶川のスレを見てたら、上尾のことが書き込みされてたことがあった。
184:利根っこ(2012/06/27(水) 19:04:45 ID:eKYhUBLg)
上尾東口の花屋の主人が誰も居ないのに「ガァーーッ」とわめくのは
有名なんですか?

69 :
榎本牧場すごい人がたくさんいるんだけど、50人以上いるね、驚いた

70 :
>>69
けっこう集まるんだね。

71 :
>>70
それでもかなり少なく見積もって書いたよ、あと2、30は上乗せしてもいいくらい。
車はほぼ満車で所沢とか熊谷ナンバーとか何台かあったし、結構市外にも知られてるのかもね。あと特に自転車が多かった。
上尾でここ以上に市外から客を呼び込める所はないかも。
施設の拡張と美味しいステーキを夜に食べれるような店を作ったら、
夜も客が来てすごくいいと思った。

72 :
>>70
>>71
上尾に遠くから住んでる方も来てくれて、有り難いことだ。
有名な名所になってほしいな。

73 :
>>58
俺は知ってたけど、ただ伝えただけ。

74 :
明日、雨の予報だし今日は暑いから、まるひろのビアガーデンはかなり混みそう・・・・・

75 :
>>73
お前、かなりの暇人か?
前スレから、かなりうざいんですけど・・・

76 :
うっちゃる

77 :
>>71
夜に牧場行かないよ
榎本牧場の牛さんを食うつもり?

78 :
>>75
普通に働いてますけど、その日は仕事が早く終わって、今日は休みなので盛り上げようと・・・・・・・・・
しただけです。

79 :
>>71
自転車乗りの口コミでもって荒川サイクリングロード通って
榎本牧場にジェラート食いに行くことが広まってる

氷菓はともかく料理屋は流行らんだろ…牛糞臭ただよう中でのディナーは無理があるし
R牛がモーモー鳴いてるわきで牛肉出すのはイメージ悪い

80 :
榎本はねえ、金かからずに子供が遊ぶことができるのがミソ
それにあの素朴さがいいんだよ、自転車乗りには格好の休憩所だ、さくっと糖分補給できる
今年もツール・ド・フランスに出る新城(アラシロ)選手も練習ついで来たりしてんだよ

81 :
>>79
駐車場の方にBBQの設備あるじゃね

82 :
丸山公園が榎本牧場に隣接していたら相乗効果もあってよかっただろうね。
あの公園の拡張用地は利用方法が決まらず長く塩漬けになっているけど
もっと近ければ牧場に使ってもらう手もあった。

83 :
>>80

うん。たまに暴走気味の小学生もいるがそれはご愛敬ということで。
去年?今年?から生いちごをブレンドするイートインメニューがあったけど
夏になったら何かまた新製品が出てるかな?

84 :
開平橋そばのセブンイレブン跡地に、
「雪梅園」という台湾料理屋が入ったね。
年中無休、昼11:00〜15:00、夜17:00〜23:30

85 :
榎本で2回バーベキューしたことあるな

86 :
今日、ベルクはカードがポイント3倍の日だ。オープンしたばかりだし、日曜日だからかなり混むかも。

87 :
>>67
風月庵=美好はチェーンじゃなくなったんだよ。
マミーマート脇の美好の方が、和菓子も弁当も品数豊富で美味しいよ。

88 :
>>81
もし榎本牧場の駐車場にBBQの設備があって牛肉も売っててそれらが流行ってるんだとしても
そのことが榎本が夜中に料理屋開いてステーキ出すことの肯定材料にはならんよ
昼間に屋外で肉焼きたがる層と夜中にレストランで肉焼いてもらいたがる層は別なわけで

89 :
>>87
チェーンじゃなくなったのが意外だよ。

90 :
美好がいつもと違う高級な団子や饅頭ってw 
いつも食べる普通の団子や饅頭だろ。

91 :
>>88
だから施設を拡張してと書いたけどね。誰も糞の臭いが漂う牛舎の横で喰えとは書いてない、そんなのは俺だってゴメンだ。まぁ無い話をこれ以上広げても意味無いけどな

92 :
だ・・・誰か夜中に焼肉屋やってほしいなんて・・・書いたっけ

93 :
>>71
施設の拡張と美味しいステーキを夜に食べれるような店を作ったら、
夜も客が来てすごくいいと思った。

って書いてあるだけなのに、必死になって否定くりかえすアホがw

94 :
>>91
施設の拡張というからには牛糞臭ふんぷんたる牧場の敷地内に料理屋建てろって話だわな
店の外は常時臭いし店内だってエアロックでもつけない限り匂うわな
夢を語るにしてももう少し想像力を働かせつつ注意深く作文して欲しかったな

>>93
ん?否定って…無理がある点を指摘しただけだが?賛同のレス以外は禁止だったか
それと料理屋の是非の話にBBQの話をリンクさせるような奴こそアホだと思うが
何にしろ顔真っ赤にさせてしまってすまんかった

95 :
ステーキじゃなくてピザでいいよ。
しかし、榎本牧場はアイスは売っても牛Rは作れないらしいから(許可が違うとか?)
チーズは…だめなのかなぁ?
アッピーチーズとか上尾名産にしちまえばいいのに。

96 :
>>94
世の中牧場内にレストランがある所なんかたくさんあるんだがね、
常識ないのは君では?

97 :
>>96
ん?榎本牧場の話だったはずだが?
敷地面積も施設配置も立地条件も違う他の牧場全般の話を持ち出してきてドヤ顔されても…

98 :
>>97
はい榎本牧場のことですが。拡張してと何度か書いた条件のなかで先程から言ってますが。他で出来ても拡張した榎本牧場では出来ない理由あるんでしょうか?

99 :
どっちでもいいよ
お前らがここで議論したって誰の得にもならないんだからその辺にしておきさない
最近荒れすぎだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

東京電力管内 計画停電はあるか? Part11(60)
埼玉県幸手市総合スレ part38(98)
千葉県 上総牛久 その2(261)
茨城の交通ルールスレなんとパート2(289)
★★ 船橋市三山ってどう? part5 ★★(262)
つくば・土浦周辺スレッドPart348(301)
☆●☆ 新所沢ばんざい 44 ☆●☆(300)
★☆さいたま市片柳・東新井・染谷周辺スレッド☆★(237)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.124 ★☆★☆★☆★(301)
茨城県取手市70(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part136(300)
♪東大宮周辺について語ろう!(その42)♪(240)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 207(300)
【レトロゲームから】ゲームショップ情報8店目【最新機種まで】(400)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合! Part51 ヽ(゚ー゚*)(1000)
西八王子スレ36(300)
三浦大地応援スレ パートV(749)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part40 ★★★(902)
水戸またーりスレ その188♪♪(301)
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その15【区境】(666)
八王子総合 117(300)
長野県松本市 天守106階(1000)
千葉市花見川区緊急統一スレ(98)
【おこっぺ】興部町・西興部村スレッド 2(411)
★☆★埼玉県志木市47★☆★(300)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう 27ch(1001)
■□■武蔵境-Part94□■□(301)
沖縄のゲーセン事情PART14(619)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART116▼▲(1000)
石川県の中学校(264)
【地盤最強】ちはら台をマターリ語ろうpart9(300)
青梅の昔を語ろうよ!6(300)
【帰ってきた】●○群馬県吾妻郡だよ○●【パート7】(95)
千葉県 浦安市 Part87(300)
栃木県芳賀町ってどうよ?PART2(240)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part85 □(300)
徳島の書店(174)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part88(188)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART110▼▲(1000)
【LUCKY】北雄ラッキー9号店【CITY】(345)
■■■府中市是政Part15■■■(300)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart14(163)
【平成23年】多摩地方気象台59シーズン目【2011/02/16〜】(300)
【武蔵野線】 東松戸とその周辺 【北総線】 13スレ目(300)
さらに見る