1read 100read
2013年01月東京831: ◇◆ 北千住 Part83 ◆◇(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

●●高円寺ってどうよpart100●●(1000)
*☆☆☆小笠原諸島スレッド☆☆☆ 5(113)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part74【練馬区】(1000)
◆◇◆成増 -PART102-◆◇◆(1002)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part73(1001)
江東区 広域情報交換スレッド3(274)
恵比寿、代官山エリア PaRt27(1000)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その101)※※※※(1000)

◇◆ 北千住 Part83 ◆◇
1 :2010/04/24 〜 最終レス :2010/10/30
【前スレ】
◇◆ 北千住 Part82 ◆◇
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1252671026

◆住民を不快にさせる目的の治安の話は禁止です。
◆煽りは絶対無視してください。反応したら貴方も荒らし・煽りです。
◆次スレ誘導が困難になる為、誘導前の#1,000への書込みは控えてください。
◆スレッド検索「Ctrlキー+Fキー(Windows)」「コマンド+Fキー(Mac)」
◆過去スレ検索(足立区版)
 http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm


2 :
【関連スレ】
「★ 足立区のうまいもの 2 ★」(グルメ外食板)
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1179510596
「東京都足立区限定 19」(ラーメン板)
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1259687769
「☆★ 北千住飲み屋事情 第三幕 ★☆」(お酒・Bar板)
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234267179

【その他】
「きたせんじゅ・ねっと」(エリア生活情報)
ttp://www.kitasenju.net
「LUMINE北千住」(駅ビル情報他)
ttp://www.lumine.ne.jp/kitasenju/index.html
「北千住マルイ」(北千住マルイ情報)
ttp://www.0101.co.jp/stores/guide/store840.html
「足立区Walker」(地域情報)
ttp://www.walkerplus.com/adachi

3 :
天丼あきば で食べてから、てんや で天丼食べた時と
てんや を食べてから、天丼あきば で天丼食べた時と
どう、感じるかなぁ〜?

4 :
やってみればいいじゃないか。

6 :
>>5
来月の健康診断が恐怖

8 :
>>7
天丼って思いのほかカロリーが高いんだぜ。

9 :
似たようなIPでわけ分からんような事言うのが現れちまったなw

10 :
昨日のテレビ効果で あきば おばぁさまが大挙して押し寄せていたけど、あっという間にガラガラになったね。

11 :
今 西口でストリートライブやってる娘って誰?
結構聴いてる人多いけど有名なの?

12 :
>>11
ルミネ前かビュープラザ前ですか?
この人ですか?
http://masao-topic.seesaa.net/

13 :
有難う、この娘です。

14 :
ヨーヨーのパフォーマンスもたまにやってるね
すごく上手かった

15 :
夕方のニュース特集で天丼あきば出てたな。

16 :
北千住
http://www.google.com/search?hl=ja&oe=UTF-8&q=%E5%8C%97%E5%8D%83%E4%BD%8F%20%E8%81%B7%E5%8B%99%E8%B3%AA%E5%95%8F&um=1&ie=UTF-8&tbo=u&tbs=nws:1,blg:1&source=og&sa=N&tab=nb

17 :
て貼ってから検索結果のブログひらいてみたが
田中チョートクが職質されててワロタ

18 :
東口にあったおかずの華、昨日で閉店だったんだって。
今日買おうと思って行ったら閉まってた。
あそこの場所次は何ができるんだろう。

19 :
サンゴダール復活きぼんぬ

20 :
さぼてん…

21 :
東口の学園通り商店街、良く店が変わるね。家賃が高いのかな。

22 :
高いらしい。

23 :
電機大が出来ると更に上がりそうだね、学園通りのテナント料

24 :
電機大出来て、商店街寂れる。 ですか?

25 :
小規模の店子には厳しいだろうね
元々の不動産持ちか、大手FCしか残らないかもしれない
それが嫌なら、千住民がまず地元でお金を落とすしかない

26 :
写真屋さんも空き店舗になってたね。

27 :
あの写真屋さんは、御高齢かご病気で廃業したんでしょう?

28 :
まぐろ丼屋開店即閉店なのね。食べそこなった。

29 :
>>28
え。
「まぐろ丼屋」なんてあったんですか!
全然知りませんでした。

30 :
千代田寿司の前、今はラーメン屋になってる。この店も人入ってないね。

31 :
>>30
その店、よく行きますけど、時間によっては満席になってます。

32 :
今日夕方4時頃、イニシア千住曙町にパトカー数台と警官が沢山いましたが
何があったか知ってる人いますか?

33 :
新品を買えるのゲームショップってTUTAYAくらいしかないよねぇ?
不便だなぁ・・・

34 :
ツタヤをゲームショップというならコジマ電気店でも買える
アマゾンのようなネットで買えよ

35 :
>>34
まともな、ゲームショップ単体は0件かぁ

ネットで買うよ、thx
ごめんね

36 :
本町センター通りにゲーム屋があるよね
新品扱ってるのかは知らないけど

37 :
千住新橋方面に消防車・救急車多数出動していったけど、梅島あたりで火事?

38 :
千住寿町2番らしいよ

39 :
さっきから凄い消防車の数・・!!!救急車も何台か行ってるみたいだし、この地区
火事多いいと???

40 :
何台も行ったね
そんでまだ消防車とか帰ってこない
まだ鎮火してないのか?けっこう大きい火事っぽいですね

41 :
何棟焼けたんやろう・・・怖いな、ニュースなりそうやん・・

42 :
昔はゲーム屋も数件あったけど全部消えたな。
ゲーム屋もそうだけど電器屋とか食料品扱う店とか
どこでも大手やらネットショップやらが台頭して潰れていってるんだよな。
ましてやゲームの新品なんて普通の店じゃほとんど利益にならないっていうし。

売りたいならともかく、新品で買うことだけが目的ならネットが得策だと思う。

43 :
ディジタルテレビの設定って難しいんですか?
アナログテレビはアンテナをつなげば映りましたけど。

44 :
一戸建てに住んでいて初めて地デジを導入するなら、地デジ用のアンテナを設置しなくちゃいけないかも。
集合住宅に住んでいるのなら、管理会社に問い合わせてみて、アンテナが地デジ用じゃないなら設置してもらえると思うよ。
ケーブルテレビ足立に加入してるのなら何もしなくて大丈夫。

後はテレビを説明書通りに繋げば勝手に設定してくれる。

もちろん地デジのチューナーも必要。
まぁ現行の薄型テレビには、ほぼ内蔵されてると思うけどね。

45 :
>>42
ザ・プライスのエスカレーター2階上がったところに
DSのソフト自販機で売ってるよ
駅周辺で唯一のゲームソフト売ってる場所かもしれない

そういやエコポイントを地デジアンテナ工事費に充当出来るらしいね
地デジテレビ購入1回目に限られるらしいけど

46 :
>>45
しかしまた2年以内には東京タワーからスカイツリーに方向変えなきゃいけないって工事があるんだよな。

47 :
マルイのノジマ電機と5階のおもちゃ屋にもゲームソフト売ってるけど。

48 :
東口おりてまっすぐ歩けばすぐ右手におもちゃ屋さんある
ゲームソフト買える

昔は誠商会で買っていたが…(涙)

49 :
ゲームまともに値引きして売ってくれるとこは一軒もないね

50 :
値引きして欲しいならそれこそ尼なり量販店なりで買った方がいいと思う

51 :
藤丸産婦人科って潰れちゃったの?
今年に入ってからずっとやってないような・・・

52 :
いい整骨院、整形外科、整体…
なんかがあったら教えてください。
保険適用のところがいいです。
頭首肩腰背中…、
全体的にすごい凝ってるので仕事帰りに行きたい…

そこの産婦人科、私も通ったことあるよ。親切でいい病院だと思ったけど。

53 :
>>52
接骨院だったら、先住民は名倉だね。

54 :
>>52
駅近くの、原田接骨院だっけな。悪くはなかった。

こういうところって、腕利きの先生って殆ど回数見てくれなくて、
がっかりすることが多い。が、首の筋肉痛めたときは、一発で
軽くしてもらって、マジ感謝。

55 :
>>51
院長が病気がちだといううわさは聞きました。

56 :
某整骨院は、先生や職員さんが一部患者とでかい声でお喋りしっぱなしでウルサい!!!
じいちゃんばあちゃんならともかく、
若い患者が多いから会話の中身も軽くて耳障り。狭くて他人同士近いしどうしても耳に入る。
自分の施術中に他の患者と耳元で延々世間話しないで〜と思った。院長の口調もため口だし。
腕は良いかもしれないけど雰囲気に合わなくて、もう行かない。
こっちは痛くて治療に来てるんだから、飲み屋みたいに威勢がよすぎるのもどうかと。

57 :
床屋みたいな雰囲気なのかな?

58 :
整骨院に若い患者が多いなんて驚き
ジジイ&R患者ばかりだと思ってた。
健康だから御世話になる事はないけど

59 :
スポーツして筋を違えたとかでもお世話になることがあるんだから、
整骨院がジジババ専用ではないのは常識。

60 :
あの接骨院の原島先生は足立学園の柔道部の顧問先生もやってるから
若い患者が多いのはその関係じゃないのかな。

61 :
>>59
足立区は年寄りが多いから整骨院が多いのかと思った
空きテナントがあると整骨院がよく入るし
アスリートは専門のとこに行くでしょ

62 :
>>61
プロは別として、学校の選手レベルなら近所のところに行くでしょ。
現にそうだもの。
まあ、整骨院が多いのはジジババが多いからだろうけど。

63 :
>>55
どうもありがとう
そっか、病気なのか
会社帰りに寄るのに便利だったのになー

64 :
>>61
整骨院などを経営している柔道整復師が激増しているのがその理由。
専門学校などの増加に伴い、過去10年で5倍ぐらいに増えている。
肩こりなどの本来保険がきかないようなものも、保険がきくといって
患者を集めまくっている。もうかるから次々開業するわけ。
その結果が今の状態。けっして千住だけの問題ではない。

65 :
散歩の達人、6月号
千住・町屋特集ですね。

66 :
最近越して来たんですが、定期的にとても甘い匂いが漂ってくるんけど、何かの工場があるの?

67 :
ディズニーランドとかに売ってるチュリトスのような香りならたまに漂ってくる
あと10月頃、土手に行くと同じような甘い香りがする。
あの香りはなんなんだろ?

68 :
五丁目の大塚製菓所の甘納豆の匂いじゃない?
工場あるし。
あそこの甘納豆旨いよ。

69 :
千住も広いんだから、千住一円で甘い香りが蔓延してはいないんだけどな。

70 :
関屋周辺ならアイス用のワッフルコーンやモナカアイスの皮を
製造してる工場と倉庫があるので夕方くらいに甘い香りが
してきます。

風向きによっては仲町、東町あたりでもこの香りがします。

71 :
ドンレミーがホテルの部屋から甘い匂いを撒き散らして誘惑してんじゃね?
焼き鳥屋なんか、わざわざ店前で焼いて匂いで誘惑してるし
匂い専門のビジネスってのもあるし

72 :
元始皇帝向いの焼き鳥屋の煙は異常

73 :
人形焼きの匂いなら、京成大橋付近の工場だね

74 :
こんなに甘い匂いの原因が!?確かに千住一円に漂ってるワケじゃないですよね。
関屋近辺なので、コーンやモナカの匂いなのか。スッキリしました!

75 :
住人の「1010」ナンバー好きは異常

76 :
あれ付けてるのは、住民に関係なく、
区がやとったよそ者のプランナーとか、
千住に進出したい企業であって、
もともとの住人で1010とかで喜ぶヤツぁいない!

77 :
少なくとも千住界隈で1010ナンバーは見た事ない

78 :
え〜そう? 駅までの道に2台あるし、よく見る印象なんだけど。

79 :
この辺りでフィットネス用品が充実している店を探しています。
東急ハンズ以外でどこかないですか?

80 :
>>79
ゴールドジム

81 :
肉巻きおにぎりの「うかじ家」が、土曜日から開いてない。

82 :
「うかじ屋」、いつ前を通っても買っている客の姿見なかったからなぁ……
売り子のお姉ちゃんがいつも閑そうにしていた。

83 :
あの値段と内容でやってけると思う方がおかしいよ
そもそもいきなり同時に2店舗も肉巻き屋ができる時点で意味不明

84 :
>>83
経営が違うんだから、出店するために情報交換などしない。
たまたまぶつかっただけ。わかっていたら、出さなかっただろう。

85 :
>>84
出店前のリサーチがお互い足りなかったって事じゃないの?

86 :
>>84
まあ運が悪かったってことかもしれないけど。
何にせよ持ち帰り専門かつ作り置きであの値段はないなー。
個人的には空き店舗の次に期待。

87 :
今回みたいなドンピシャなタイミングだとリサーチは無理じゃないかな。
お互いに求人広告を見て「あちゃー」ってなってたとか…。

たまたま先日、下北沢で見かけた同種のお店も閑古鳥だったあたり、
ダブリは抜きにしても読みが甘かった気はするけどね…

88 :
テイクアウト専門店は開業資金が少なくて済むから
脱サラへ人気あるんだよね
ただ一品勝負だから飽きられちゃうとあっという間に消えていくけど

89 :
肉巻き屋よりキャベツ焼き屋のほうが流行ると思うんだけど
北千住は人通りの割りに家賃高いからやってけないだろうな

ヨーカドー並びの日高屋も飛んだし
トポスの通り沿いの内装に4000万かかってる(らしい)居酒屋も居抜造作譲渡300万で借り手募集してる

90 :
ザ・プライス近くの横丁入ったところのハンバーガー屋ってうまい?
結構人入ってるけど

91 :
サニーダイナーのことかな?
カウンターの椅子が高い

92 :
ニーズに合えば結構人入るんだが外すと一気に閑古鳥って感じだな。
居酒屋がありえないくらい多い北千住で今居酒屋始めるとかよくやると思うよ

>>90
サニーダイナー? あえてお勧めはしないけど一般的な評価は高い。
ルミネに新店舗出したくらいだし

93 :
>>92
この前、日高屋の社長がテレビで言っていたけど、出店してみて
だめならすぐに撤退するそうだ。むろん事前のリサーチは念入りに
するそうだが、だめなものはがんばっても客が増えない。すぐに
撤退して別の場所に出す方がいいようだ。大型チェーン店は全体で
もうかればいいんだようね。そのうちいくつか失敗しようと。
ところが、個人店舗だとそうはいかない。失敗したら終わってしまう
からね。

94 :
>>90
バンズにふらんすやのパンなんかを使っている時点で察してやれ
あと異常なほどの高喫煙率。あそこは味を楽しむ店じゃない

95 :
歩いて1分かからないとこに住んでるけど一回も行ったこと無いなサニー
「MIXIコミュ200人突破!」って貼ってあるの見て行く気失せた

96 :
サニーダイナー、以前は美味かったんだけどな。
最近はしょっぱすぎ(文字通り)。

前は、日光街道の向こうにおいしいハンバーガー屋があって
けっこう通ってたんだが。
あとは「蜂の巣」が美味い。

97 :
ダイナーはルミネに出店する位だからそれなりなんでしょ
でも入ったことない、オサレな店構え過ぎて…
蜂巣は酒しか飲んだことないけどバーガー目当ての人多いような気がす

98 :
自分はサニーダイナー好きだよ
ルミネのほうしか行ったことないんだけどね
本店は、ちょっとした距離だけど
その「ちょっとした」で案外脚を伸ばしにくいから、ルミネにできたのが有難い

チェーンのファーストフードと比べるのはなんだけど
どうせジャンクフード食べるならこっちのほうが断然いいやと思ってる。
接客の雰囲気も素直に好きだなあ。

99 :
>>96
> 前は、日光街道の向こうにおいしいハンバーガー屋があってけっこう通ってたんだが。

残念だよね。味ではその店の方が良かったと思うんだけど。

> あとは「蜂の巣」が美味い。

完全同意。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

*墨田区両国パート23(1000)
大田区リンク集 part4(134)
◆◇◆成増 -PART104-◆◇◆(1001)
☆★目黒本町は仲間はずれなの?PART10★☆(932)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その34(1000)
北区 埼京線 十条 その56(1000)
■ ● ■ 大井町part 67 ■ ● ■(1003)
★★★浅草同好会★★★PART65(伝統文化と先端技術 H23・11)(1002)
北海道日本ハムファイターズ☆Part142(1000)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.93★☆★☆★☆★(301)
西千葉周辺(春日、松波、黒砂、緑町、弥生町、轟町他)10(163)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part81(1000)
【近畿州】近畿の道州制を考える【関西州】(185)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野66【満喫】(300)
■★■★■ 石 山 go!go! 2スレ目 ■★■★■(1000)
☆☆京王堀之内 PART73☆☆(294)
◆◆◆ 永山スレッド Part 105 ◆◆◆(301)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part73(300)
【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part13(777)
【小江戸】埼玉県川越市 #152【今年も一年有難う】(238)
ひたちなか市佐和とその近辺(117)
ラーメンネタ@石川県37杯目(443)
☆ 高知のラーメン屋 2杯目 ☆(264)
☆☆☆南相馬市70☆☆☆(1001)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part85(1001)
北区赤羽情報 Part99(1002)
千葉市緑区おゆみ野ってど〜よ?その39(55)
富山県魚津市 60th NO.23(1000)
■山梨県南巨摩郡・西八代郡を語る 第4幕■(319)
【人口】結局どうなる?上郡町スレ part.10 【18000人】(303)
石神井スレッドPart69 〜複々線化進行中〜(1001)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART46 ☆★南部(300)
やや新しい街 「長峰」を盛り上げよう【稲城】 Part9(283)
■砧!!PART12■(904)
【松戸市】稔台八柱・常盤平・五香近辺Vol.38(260)
■札幌市手稲区スレ part52(876)
立ったよ羽村市民☆Part39(300)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 8番館(1000)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート117@関東@関東@関東(300)
那覇新都心総合情報@11丁目(1000)
★成田・富里★スーパーマーケット情報(90)
町田市小山町の人あつまりゃ 12(167)
いわきってどうよ?Part106(1001)
卍卍 田無の懐かしい話【PartX】卍卍(300)
さらに見る