1read 100read
2013年01月東京1031: 上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part18(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

大田区武蔵新田&下丸子!!!!!!その39(1000)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その33(1000)
菊川 パート28(1000)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その104)※※※※(1001)
足立[大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中]北東統合スレ[19](1000)
【中村橋 Part46】(1001)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part69>(1000)
桜新町のいいとこ! その17(671)

上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part18
1 :2007/11/25 〜 最終レス :2010/06/27

お店、遊び場、トクする情報など情報交換しましょう
(おぢさんが、一人でふらりと遊びに行ける居酒屋情報募集中)

【前スレ】上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part17
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1179187501

【注意事項】
・(お願い)レス数280を踏んだ方は必ず、後継スレッドの申請をして下さい。
・次スレへの誘導前の300への書き込みは絶対ご遠慮ください。


2 :
おはよー

3 :
>>前スレ294
稲荷町食堂だと思うけど、FC店舗らしいので、味は可も無く不可も無くな感じ。
場所は、浅草通り沿い、マクドナルド稲荷町店の近く。

4 :
↑稲荷町食堂じゃないんじゃない。
もっと上野駅よりにあるやよい食堂か?

5 :
国立科学博物館の中のレストラン・・・
窓際だと、恐竜の骨を見ながら食事できるんだが・・・
いかにもレトルトの味・・・。

6 :
>>4
やよい軒?
あそこはほっかほっか亭の会社ですよね。釜焚ではないような。

ttp://www.shokudo.jp/about.html

ここで釜焚アピールしてるし。

7 :
しかし、上野あたりから京浜東北線沿いに新橋先まで
ずっとボーリング場がぜんぜん無いのは何でなんだろうね?

8 :
以前は鴬谷にあったんだけどね。潰れたな

9 :
昔は池之端にも有ったけれど・・・・以下略

10 :
きつね寿司がなくなっていた・・・

11 :
>>10
え!?

12 :
きつね寿司が無くなったのは何時だったけ?

13 :
10年位経たないか?トヨタレンタカーがいつ出来たのかが分かれば

14 :
小島公園とか周辺 韓国人多すぎるw
だるいのしかいねえぞww

15 :
>>12
04年まであったらしいよ。
ttp://www.tokyo-kurenaidan.com/inarizushi1.htm

16 :
稲荷町駅から清洲橋通りを入谷駅に行くところで(まりっぺ近く)、
ものすごい花束とタバコが置いてありました。
死亡事故でしょうか・・誰かわかりますか?

ちなみに、タバコは次の日には無くなってました。浮浪者が持ち去った模様(T_T)

17 :
山手線外回りで先頭車両に乗っていると
御徒町駅でとんこつの臭いがする。
ガード下に豚骨ラーメン屋でもあるのでしょうか?

18 :
>>17
御徒町ラーメン横丁

19 :
>>16
あそこら辺は、交通事故多いんですよね。
俺の知り合いも夜に信号無視で突っ込んできたドカティに撥ねられました。
その家族は、即死だったらしいのが救いだと言ってました。

20 :
>>18
なるほど。3軒もラーメン屋が入ってればそりゃとんこつ臭もするわけですね。
ドア開いた瞬間にとんこつ臭が電車の中に入り込んでくるからね

21 :
1グラム1円カレーがゴーゴーカレーになってた。

22 :
そのゴーゴーカレーって美味しいんでしょうか?
松屋、カレーの王様と比較出来る方、
主観で良いのでお願いしますm(__)m

23 :
>>21
1g1円カレー好きだったのに・・・

24 :
>>22
湯気出てないカレーを食べたのは初めてだった。
猫舌で急いで食べたい人にはおすすめ。

25 :
24さんへ
それは・・・・酷かったですね・・。

26 :
マルイの裏辺りとおると高周波の音が垂れ流しに鳴ってる(耳がキーンってなる)けどアレ何?

27 :
>>26
高音波障害かそんな名前の奴じゃね?
大型冷蔵庫とかあるとでちゃう薄い公害みたいなもん。

28 :
ゴーゴーカレー旨いってのは味障

29 :
>>28
http://tokyo.machibbs.net/kisei/list.cgi?id=249&mode=show
また規制されちゃうよw

30 :
アメ横の路地にあった居酒屋「大衆割烹 末廣酒蔵」ご存知の方いますか?
自分はもう東京を離れてしまったんだけど。よく一緒に行った友達が
何ヶ月かぶりに店に行こうとしたら、風情のあった店舗も建て替えられて
別の店に変わってしまっていたと。移転というのは考えづらいし、
廃業してしまったんでしょうか。

31 :
>>30
行った事無いけどここ?
http://r.tabelog.com/tokyo/rvwdtl/202658/

32 :
>>31
はい、まさにそこです。いまは海鮮炭火焼の店になってるとか。
十年以上通ってたので、廃業だとしたらちょっとショックですね。

33 :
そこの店に行っていた訳ではありませんが、近所に良く出かけるので・・・。

お店を閉める直前まで「移転のお知らせ」的なものは無かったかと。

34 :
>>26
>>27
あれすごい迷惑なんだけど、、、自分の敷地内だけに向けてやるのなら
しったこっちゃないけど、公道歩いてて耳が痛くなるのでムカつく。

35 :
最近無くなったけど、亀戸の京葉通りすかいらーく付近でも同じのがあったな
確かにあれは不愉快だよね

36 :
オレも亀戸のサンストリートでいつも思う
友達は聞こえてないみたいだったけど
人によって聞こえたり聞こえなかったりなのかねぇ

37 :
人によって聞こえる高周波の限度が変わるんじゃなかったっけかな
TVの無音時にキーンって聞こえる人と聞こえない人がいるし
現に家でも親と兄はTV無音時の音は聞こえないみたいだし

38 :
今日の正午に上野1丁目R&Bホテルで何があったの
パトに消防・救急が数台止まってました。

39 :
土曜日アメ横行ったけど相変わらず混んでいた。
「大トロ1000円!」と言われて俺の前のオッサンが3つも買ってたw
俺は前買った事あるけど真っ白でコRチンの凍っていて解凍したらスジばかりの赤身ですた。

特に魚屋周辺はいつも激混だけど一体何買ってるのかな?

40 :
解凍したら赤身な大トロ
解凍したらスッカスカなカニ
パサパサで味の無いサケ
塩辛く食感の悪いスジコ
等が主に買われてる商品だと思います。

魚は吉池以外では買わない

41 :
[アメ横情報]の魚貝類の情報
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1144814581/

42 :
築地場外とアメ横の違いは、築地は値切れないけど、アメ横は値切り放題な
ところか。
でも、掛け値過ぎてアメ横は近づきにくい。
交通費かけても築地まで行くな・・・自分なら。

43 :
ダイマスでひたし豆買ってます

44 :
嫌な事件ですな
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071225/crm0712251301013-n1.htm

45 :
なにこのダッセー格好したクソDQN
Rばいいのに

46 :
いや・・・・カリカリして居るの多いよ。
皆さんも気を付けてください。

47 :
あけおめ
今年1年、上野御徒町周辺に良い事がありますように

48 :
アメリカ屋とかの初売りって明日から?

49 :
今日吉池ってやってる?

50 :
正月から立ち飲みやってる?

52 :
これってケンカ両成敗にならんのかね

53 :
1発でKOされる親父ワロタ
さすがプロボクサーだけあるよな
でも堅気に手を出しちゃった以上ライセンス剥奪なんだっけ?
不憫ではあるよな

54 :
親父が先に手を出したから親父も書類送検
ってニュースで言ってた起臥する

55 :
多慶屋の近くの昭和通り沿い(上野方面)にあった
手ごろな値段で出来るオーダスーツ屋さんの名前わかる方いますか?
昨年、閉店してしまったみたいなのですが神田の方に移転だか支店が
あると聞いていたのですが名前忘れてしまって><
ご存知の方いたら教えてください。お願いします

56 :
エフワン?
秋葉原から神田にかけてたくさんあるよ。

58 :
>>56

なんとなく漢字のお店だった様な気もするし・・・
明日にでも支店の方に電話してみて確認してみたいと思います
ありがとうございました

60 :
>55

花菱じゃない?
昔は佐竹内にも支店があったけど、どんどん規模縮小して廃業したって聞いたような気がするよ

61 :
>60

55です。ありがとうございます。花菱だったと思います。
神田に支店がある様な事を話していたので確認してみたいと思います

62 :
>60

55です。ありがとうございます。花菱だったと思います。
神田に支店がある様な事を話していたので確認してみたいと思います

68 :
御徒町の「給食当番」どうなのよ?

69 :
上野公園下、聚楽台の下のシャッター商店街はどうなるんだ?

70 :
>>51=[ i58-89-189-248.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
削除GL4(コピー&ペースト)
記事の全文引用は削除対象となります。
検索結果のリンクのみ残します。
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&tab=wn&ned=jp&q=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%80%80%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC

>>57[ i219-167-2-96.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>63[ KHP059139241190.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>65=[ i125-203-138-172.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>66=[ p3116-ipbf606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
削除GL7(下品な書き込み)として削除しました。
削除依頼がありましたので、上記理由により関連したレスを
含めて削除しました。

71 :
>>68
どうと言われても・・・・
夜になると居酒屋スタイルになる。酒や料理は高めかな・・・。
まぁ、話の種に一回行けば十分という感じです。

72 :
>>68
どー判断してもこの地域ネタ。

■鳥越神社氏子地域■台東区【鳥越・三筋・小島・元浅草】9
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182428756

73 :
吉池、Suicaに対応したんだな

74 :
清洲橋通り沿い、稲荷町の近くにラーメン屋さんできてたね
あっち渡ったほうだから住所は元浅草になっちゃうかもしんないけど

誰か行った人いない?

75 :
>74
このお店かな?
http://www.guidenet.jp/days/?p=3053

76 :
>>75
これこれー!!
トッピング無料か〜
近々行ってみよ
dクス!

77 :
松坂屋で駅弁フェアやっているね。明日行く予定。

牛肉ど真ん中を買いたい。

78 :
てか松坂屋ってもう完璧老人デパートだよな。
立地悪くないんだからもう少し何とかしたイイと思うんだが。

79 :
松坂屋…。

80 :
多慶屋でまとめ買いするジジババと松坂屋で大人買いするジジババ
格差社会だね

81 :
松坂屋なんて随分前にモー娘。の飯田がサイン会やった時以来行ってない。

82 :
松坂屋の歯医者は土日もやってるので重宝してます

83 :
松坂屋でビーフを買えば
もれなく松坂牛

84 :
多慶屋のメンバーズ・カード作ったお

85 :
やべぇ〜
超雪降ってる。。

86 :
駅前の超高級マンションかなんか知りませんが
雪が降ったら、自分ちの前の雪かきくらいは
してほしいものです。

87 :
清掃業者が三連休で休みだったのでは・・・。

88 :
普通は管理人や管理会社の人がやってるけどね。
うちは一軒屋だから雪降ったらいつも自分でやってるよ。

89 :
うちの近所は清掃会社です。普通は清掃会社ですよ。

90 :
東上野4丁目昭和通り沿いで、駐車場閉鎖、隣接する建物8棟が一斉に解体工事開始。
 角の蕎麦やの張り紙では、22年中ごろに同じ場所で営業再開しますとのこと。
 なにが建つのでしょうか。

91 :
どっかみんなでお誕生日会できそうなオススメなお店ありませんか?
大きいケーキ出してくれてプレートに名前書いてくれるところ。
なんかイベント的なことやってくれるとこだと嬉しいです。

92 :
はじめまして。昨年11月から湯島4丁目に住みだしたモンです。
30代半ばの男が、一人で入っても問題ない感じのバーって、御徒町あたりだとどこでしょうか?
オススメってありますか?
つまらん質問ですんません。

93 :
区役所前のサンクス店前に自転車を止めて買い物。
2〜3分後に戻ったら違法駐輪の警告チラシ付けられてた。
どうすりゃいいんだよヽ(*`Д´)ノ

バイク屋が歩道に陳列してるバイクのほうがよっぽど邪魔だぞ
あれこそなんとかしてくれ

94 :
>>91
who's food'sなんてどうかしら?
もう過ぎちゃったかww
アジアンキッチンとかフライデーズでも誕生日ソング&パフェはあるけど
プレートは付いてなかった希ガス

95 :
>>93
ヒント:ドートル

96 :
>>92
返事が返ってこないようなので、余りバーとかは行かない人間ですが・・・。
湯島近辺だと「琥珀」とかは良く聞きます。ただ、高い見たいですね。

あと、エストという所は地元で長いこと営業しているので安心だと思います。

個人的に・・・ですが。僕は昏睡強盗が相次いでいた頃を知っているので、
この近辺でバーとかは行かないです。ボッタクリや、暴力団系の話の方が
耳に入りやすいからでもあります。

飲みに行くとお客さんがたくさん入っている居酒屋やパブになります。

97 :
>>93
いくらサンクスで買い物だからといって、サンクス前に駐輪はマズイ。
あそこは駐禁区域なんだから。
通りかかって入店したくなったら、禁域外まで行って駐輪し、そっから歩け。

バイク屋も八百屋も取り締まってほしいね。

98 :
>>93
区役所の駐輪場に置けば?

99 :
駐禁区域だったんだ 気付かなかった・・・
少しめんどいけど何所か他に邪魔にならんとこにでも置くよ。
忠告ありがと。

バイク乗りを悪く言うつもりはないけど、
路上でバイク見てる人も含めて通行の邪魔なんだよぅ
ほんと陳列バイクは取り締まってホスィ
2005年に路上取り締まったって記事は見たんだけど 
その後は警察も放ったらかしなのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

綾瀬 PART65(1000)
西荻窪・西荻スレPART148(1000)
【池袋はどうよ?80】(1002)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その134(1002)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ30 ■■【東南北新】(1001)
江戸川区★船堀Part58(1000)
中野駅周辺 Part144(1000)
※※雑色・六郷統一スレ その57※※(92)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(300)
玉川学園前に住んでいる?その34(300)
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part23】(1000)
千葉県浦安市北栄(237)
<<青森県八戸市>>その61(1002)
北海道ミシュランの掲載店について語ろう!(174)
▲☆▲ 三鷹駅 69 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
【←狭間】めじろ台(八王子市)37【山田→】(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART26(75)
@@@台風情報スレッド 42号@@@@(1000)
水道水の放射能 5(300)
雑談ひろば その五である!(242)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆95茶目(300)
帯広について語りませんか【Part211】(1000)
千葉県市川市(大和田・平田・南八幡)を語るスレPart2(115)
岡山の道路・交通取締まり情報10(291)
味の素スタジアム前ぢゃないよ!飛田給 Part18(293)
【オラが街】新潟県燕市Part17【燕・吉田・分水】(301)
【気軽に行ける】日帰り温泉のお薦め教えて 5浴目【日帰り温泉】(354)
☆☆京王堀之内 PART59☆☆(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−24[西国分寺](300)
山梨県のグルメ情報 PART5(200)
川口市の人集まれ 115丁目(300)
ジェイク☆シマブクロ(138)
沙羅英幕(サラエボ)〜群馬・栃木・埼北 珈琲レストラン  2(211)
【日野市】 やっぱり南平 Part37 【京王線】(300)
長野県小諸市31(860)
八王子総合 144(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!51◆◇◆(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part188     .(300)
川口市の人集まれ 118丁目(300)
青梅市河辺周辺38(300)
【おこっぺ】興部町・西興部村スレッド 2(411)
北海道のアイスクリーム/ソフトクリーム 2巻目(350)
★★★浅草同好会★★★PART67(映画館の灯が消える H24・10)(705)
【地域】四国のコミュニティFM局【密着】(319)
さらに見る