1read 100read
2013年01月東京33: 東急大井町線 荏原町PART21(457) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part35〜(1000)
*足立区リンク集 2(108)
〜〜井の頭線 富士見ヶ丘 情報スレッド10〜〜(1001)
池上線長原・洗足池のあたりに Part19(554)
♪♪♪浜松町・大門・芝公園 タワーは333m♪♪♪ part20(1001)
*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪(1001)
文京区根津8(870)
【へそ踊り】中板橋 24番線【ぶらり通過】(1000)

東急大井町線 荏原町PART21
1 :2011/12/09 〜 最終レス :2013/01/02
荏原町商店街公式ホームページ
http://www.ebaramachi.jp/

※個人および犬の個体が特定できる話題はNGです。

過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/sngw.htm#ebara
*品川区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634802/


2 :
トモズ閉店まじでー!!
ポイントが…

3 :
トモズ跡地に、
「つかさ」が復活か?

4 :
過疎ってるなぁ

5 :
不二家が無くなり、クリスマスケーキの購入は皆さんどこで?

6 :
パティスリーコルディアルってどうなの?
近所だしたまには買ってみようかなと思うんだけど

7 :
おいしいよ。
このあたりの価格にしては高いけど。

8 :
八幡様は今日も並んでました

9 :
国籍みれば帰化人かどうかわかんだろZソース顔いじめんなZ

10 :
クソ巻の態度の悪さは異常!!
なんで潰れないの、あそこ?

11 :
>>10
ビル持ち土地持ちで、表稼業は最近道楽化してるからなぁ。

12 :
どこのなんの店か分からん・・・日が浅いのかな

13 :
くずまきだろ、文房具屋の
あそこは家賃収入で食っていけるからなぁ

14 :
>>10
旗小の御用達だから。

15 :
あそこか、全然行かないわ
文具はダイソーかキャンドゥで買うよ

16 :
中延堂で買うな

17 :
っつか仕事帰りにヨーカドーで買ってくることが多いけどw

18 :
たこ焼き屋のちゃちゃ丸(?)。
最近、営業しているところを見てない。

19 :
>>18
と言うか、開店していたの?
噂で「アルバイトが集まらず、開始のめどが立たない」聞いたけど?

20 :
この辺ってリサイクルショップは旗の台のリボンしかないよな?

21 :
スリーエフの向かいの微妙なラーメン屋の跡地ってリサイクルショップじゃなかったっけ?

22 :
久しぶりの荏原町。

のんびり歩いてみたら、31アイスの向かいのインドカレー屋さん、経営者が変わったんですね。
そして、安池があった並びにはオシャレな小さなパン屋さんが!
割と高めですが、美味しかった(クルミ入りのあんパン)

やっぱ荏原町はいいなぁ〜

23 :
たい焼き屋さんが閉店してて、悲しかったです。

24 :
今日はオオゼキ空いてたな。
そんな日もあるんだね。

25 :
>>23
同感。

塩瀬も閉店し、たい焼き屋も閉店。
嗚呼、あんこが食べたい。

26 :
>>24
昨日がポイント5倍の日だったからだよ

27 :
>>25
銀星
ラーメンとあんみつのセットがオススメ

中延近辺だと伊勢屋、べにや、倉田家、文明堂新宿、丸京庵 茶房館、丸京庵 ギフト館、ゼイタク煎餅

28 :
亀屋万年堂ですねわかりました

29 :
たい焼き屋閉店だったんか・・・・・
休みなのかと思ったわ。おつかれさまです

30 :
万年堂のことを忘れていました

31 :
源氏前から特養ホームの横通ってブリリア品川中延のマンションの奥の突き当たりに
まいばすけっとができたね。
狭い道のとこだが商店街からすぐだし便利だな。
ローソン100よりまいばすけっとのほうがいいわ

32 :
>>31
以前スーパーだったところかな?
これはありがたい

33 :
>>31-32
まいばすけっと利用するならWAON持っておくと便利だよ。
ジャスコの他にファミマ、吉野家、マック、ビックカメラでも使えるから。

34 :
セイジョーの上のジムって人入ってんの?

36 :
強いと言うか活発ではあるな
なにしろあの松原仁の選挙区だし

37 :
“交通の便が悪い”とか“買い物が不便”とか“嫌なこと多い”とか思ってなければ
住みづらいと感じてないと思いますよ。

38 :
十条から「越してきた」と書いてるくせにipアドレスがなぜか東東京サーバのeatokyo。

39 :
>>36 う〜ん 正直言うと
1.東急線が走ってるか?JRか?
2.プライドの高い医者がいる病院が昭和か帝大か?の違い位しか
違いを見出せないなぁ(あ ちなみに北区・板橋区では帝京大は
帝大って言うんだよ 色んな意味でw)

>>38
こっち越してきてからプロバイダー変えたよ

40 :
一番あり得ないと思ったのは赤旗と聖教の事務所が
隣同士だった件w
北区ではまずあり得んw

トモズは売れ行き悪いところはどんどん撤退してるよ
昭和も外来は今は藤が丘と豊洲がメインなんじゃないの?

41 :
板橋区だったら断然品川区の方がいいわ
雰囲気も違うと思うけどな・・・

42 :
久しぶりに斗樹行ったら替え玉無料キャンペーンだった
いまいちお得感が薄い気がした

43 :
まぁ余り嬉しかないなw

44 :
スナックはまなすって行ったことある人いますか?
近所なんだけど入りにくい雰囲気…

おっちゃんたちが沢山いるから美味しいのかな?と気になっています。

45 :
>>44
昭和40年代、下手したら30年代っぽい外見だよね。どうなんだろう。

46 :
さらに気になるのは 大衆食堂あらい だろw
あれが復活するとは思わなんだ

47 :
キャンドゥの向かいの唐揚げ屋がカレー始めてて噴いたw

48 :
外食はどこも生き残りに必死なんだよ
戸越銀座にある同系列の支店も丼か何かやってるって聞いたけど

49 :
元塩瀬の方の唐揚げ屋も久々に行ったら、なんかいろいろ増えてた、ホントに大変なんだな

50 :
唐揚げ屋さんの名前が、「伝説の唐揚げ縁」から「達人?」だかに
変わってたんだけど、どう変わったかわかる人いますか?

51 :
>>50
戸越銀座も同じ。教えてわかる人

52 :
スマイルの前で酔った外国人が騒いでる

53 :
スマイルになってから一度だけカレーを食べたが、以前と比較して味が変化した。

54 :
スマイルは、以前より味が良くなったと思う。
作り方に丁寧感を感じる。

しなてつは、日曜の午前中から列が・・・
荏原町には貴重な店だと思うが、並んで食べるほど美味しいですかね?

ちょっと行けば、いろいろ名店があるのに・・・。

55 :
たこ焼きや今日空いてました〜

56 :
豆腐屋茂蔵の跡地、工事が終わったようですが、飲食店のようですね。

57 :
今日 陸前高田の商店会の人が来て太鼓叩いていたね
結構 美人がいたので楽しかったよ

58 :
>>57
行きたかったんだが仕事で行けなかったよ

59 :
ラーメン斗樹が20日で閉店らしいですね。
悲しいです。

60 :
>>57
あー、行きたかったぜ!

>>59
マジで?

61 :
>>59
それなりに入ってると思ったのにな
家賃高いのかな?

62 :
慌てて行ってきたけど、閉店は27日だそうな
その後、4月からはつけ麺屋になるんだと

63 :
斗樹は荏原町が本店だけど支店もつけ麺屋になるのかな?
オフィシャルにはまだ何も記述が無いね

64 :
しかし荏原町は店が続かないですね。

65 :
今こそ復興に向けてジャンのりをやるべき。

66 :
荏原町でも街コンやるか?

67 :
焔も閉店らしいですね。

68 :
>>64
住んでから半年超たったけど
ここまでの印象
以前住んでた足立の五反野や北区の十条と
比べても街を歩く人の言動や態度が変わらない印象
牛丼屋のチェーン店がある街はどこも一緒かな?

あと 第二京浜から中原街道への抜け道になってるから
道が狭い商店街を速度出して走り抜ける車が多くて怖い

東急線沿線の街にこだわりのある人以外にはおススメしづらい。
ここに住む前に比較検討した旗の台1丁目と比べても微妙かなぁ?
皆んなからは『へぇ〜品川区居住なんだ!』と羨ましがられるが
前記した土地に比べて家賃高いだけの事があるのか?微妙だ

70 :
この辺だと立正か?

71 :
ビグスクって何?

74 :
>>68-69>>72-73
君は関西の人なのかな?
品川区って一口に言っても大崎とかお台場に近い天王洲とかと
田舎っぽい荏原町とは印象が大分違うからねぇ。

75 :
>>74さん そうなのですよ。
五反田は十三に似てる街ですね。
品川区は東半分が京阪
西半分が阪神の沿線と言う感じですね
品川駅はまぁ港区なのでしょうけども
あの辺りは阪急色が強い街ですね

76 :
ラジのサモサがチキンサモサからたまごサモサになっていたというどうでもいい情報

77 :
早稲育つぶれた?
塾があんな短期間で撤退するの初めて見た
って、小中の子供いなきゃ興味ない話か

78 :
>>75
>五反田は十三に似てる街ですね。

全然似てへんわ。駅を出た風景からして全然違う。十三にJRの高架なんてあらへん。
似てんのは製薬会社の工場がだけやんか。適当なこと言って他人の住処をディするなエセ関西人。
さっさと出て行けクソが。

79 :
>>78 
全然似て まで読んだ以降は
日本語でオッケーです

南森町に似てるとは言ってません


山さんが多い事には変わりません
それは良く似てます。

東京大空襲でかなりやられた街なのですね
今NHKを見てるけど
それも一緒です。

以上

80 :
>>さっさと出て行けクソが。

そう言う言葉遣いをホンマもんの人は用いません

選挙入れて欲しいのであれば
出てけ!なんて事は よう言わん事です

83 :
斗樹おつかれさま
つけ麺はどうだろうね

84 :
先行してつけ麺屋になった神田店はすでに閉店している
近所にしなてつもあることだし、なまなかなものじゃ通用しないかもね

86 :
>>59.20.30.125.dy.iij4u.or.jp
>>eatkyo123145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
関西人は他県の土地で平気で喧嘩する生き物?

87 :
わりとどうでもいいのでNGで

89 :
鯛焼きやの後は焼き鳥やかぁ。

90 :
焼き鳥屋多いですね。
個人的には、石井薬局の向かいのところがいちばん美味しいと思いますが。

91 :
ちよだ鮨の隣は結局、薬局か

92 :
>法蓮寺でのプロレス
電車から出てきた人達皆見に入ってったね。

93 :
イベントっていうと太鼓ばっかりだな最近。
正直言ってうるさい。
でも言えないから静かなところに出かけるよ

94 :
よう分からん歌よりは太鼓の方がいいかな

95 :
>>93-94に同意!
夜勤明けから帰って来て寝てたら下手くそなバンドと太鼓で
叩き起こされた。こんなんで町おこしになるの?ww
高田の氷上太鼓は良いと思ったけど。
終わったなこの街も

96 :
何が始まってたんだw

97 :
スナックあし?の隣に新しく立ち呑み屋が出来た模様
昨日は一杯目安かったらしい

98 :
あしってどこにあるんですか?

99 :
>>98
石井薬局の向かいのコインランドリーの角入ったところ、だったと思う
名前は「酒Bar360」とかだったかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆25(1001)
*新宿区市谷柳町付近 8(157)
葛飾亀有はどうだ?PART48(1001)
■■ 三軒茶屋スレッドPart199 ■■(1000)
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part42 ◆◇◆(1001)
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その14【区境】(1000)
千代田区のこと 11(313)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART20(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part171★★★★(300)
●田柄町のスレッドがなぜない! Part7●(354)
●八王子駅 Part25●(204)
■西国立駅周辺事情を語るスッドレ14■(268)
【ハートアイランド】足立区新田スレッドPart5(867)
【速報】多摩の地震Part23(2011.3.16〜)(301)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!43◆◇◆(300)
茨城県筑西市を語ろうpart17(300)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part96(300)
【桜はまだか】★埼玉県飯能市Part131★【平成24年3月】(300)
北区赤羽情報 Part97(1001)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART106◇◆(300)
多摩板雑談スレ第13章(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 241(300)
イオン東久留米SC建設までPART12(300)
☆多摩センター☆(その114)(300)
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その15【区境】(666)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.127★★★(300)
★【町田で盛り上がろう】PART172★(300)
【なつかし】昔の三鷹の思い出を聞かしてくりぃ【かんべ】(300)
北区赤羽情報 Part104(1000)
松戸市二十世紀ヶ丘を語る part5(112)
新潟市秋葉区 Part42【新津・小須戸地区】(300)
富山県射水市Part7(300)
☆【大袋】越谷の老舗・アド街っく天国に出してPART9☆(174)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part87(117)
速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【9店舗目】(444)
【トンネルを】新潟県南魚沼郡湯沢町〜Part2【抜けると】(349)
千葉市花見川区緊急統一スレ(98)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part198(300)
福井高専を語れ 2年生(202)
用賀スレッド part46(264)
【稲城】 平尾スレッド VOL 16 【新百合ヶ丘徒歩圏】(301)
洛西ニュータウン 9棟目(1000)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十七(301)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part27♪【ジオパーク】(1000)
さらに見る