1read 100read
2013年01月東京298: 【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART17】(229) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

北区赤羽情報 Part102(1000)
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part14(1001)
中野駅周辺 Part141(1000)
■■■新井薬師周辺Vol.37■■■(456)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その124(1002)
住吉!!!パート19(934)
【まったり】沼袋(^^) その37【ぬまったり】(1000)
港区 広域情報交換スレッド2(74)

【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART17】
1 :2012/01/27 〜 最終レス :2012/12/22
引き続きマターリといきましょう♪ (´∀` )

●前スレ/【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART16】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182569558

●ハッピーロード尾山台公式サイト
http://www.oyamadai.com/

●980を踏んだ方、新スレ申請お願いいたします。


2 :
2

3 :
大山のパクリですぅ

4 :
駅の直ぐ近くに小さなパR屋もう無い?
小さい定食屋があったなぁ。カツが美味しかった。

5 :
前スレでつけめん幸屋閉めるらしいってあったけど、ほんと?
見に行ったけど、表には張り紙も何もなかった。

6 :
>>4
商店街沿いのパR屋はだいぶ前にドラッグストアになったよ。
定食屋はあっちゃこっちゃにある。

7 :
なんかしょぼくれた商店街だよね

8 :
自由が丘と二子玉川の間では一番いい

9 :
飲食が増え始めたら商店街の終わりの始まり

10 :
今週金曜(10日)のテレ朝「ちい散歩」(↓)。
「尾山台駅」の文字。
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20120210_20262.html

11 :
梅干しと…あとどこ寄るかな

12 :
>>6そうですかぁ〜
大昔その辺に友達住んでて、暫く居候してたんだ。もう取り壊されたと思うけど、25年位前で既に築4〜50年?の木造アパートで ゴキチャンの宝庫、トイレも天井から鎖がぶら下がってて引っ張るやつ(笑)確か近くに小さな体育館見たいのあったよ。

13 :
>>12
ドリフ式トイレがあったのは、今なら遺産級だなぁ。

14 :
夏は東横線?で良く鷺沼までプールに水浴びしに行きました

15 :
駅からカンパチ方向に進んで最初の角(旧ウェルシアの先)の店と、
そのちょっと先の店が内装を運び出していた。

新しい店でもオープンするのかな。

16 :
結局、つけ麺屋閉店は誤報だったのでしょうか…。

17 :
豆腐屋さんで撮影してて豆腐が買えなかった…

18 :
ウクレレの豆腐屋さん

19 :
尾山台の環八側駅裏でチャリとタクシーの事故。見たわけじゃないけどあそこは駐輪場にむかってチャリで左右確認もせず突っ込んでくるバカがいるんで危ないんだよ。多分実際はタクシーが被害者だと思う。優先道路なのにかわいそう

20 :
と、思ったら閉店しましたと貼り紙が。二月一日と誤植なのが悲哀を誘います…。
ここ10年で7回位変わってますね。あそこ。

21 :
また、店主は同じで別の店でしょうか?
つけめんは伊勢海老から変わってから少し経ったくらいのときが
一番味にインパクトがあったように思う。
何十回と行っていたので残念です。

22 :
ノーブラシ洗車 スプラッシュ自由ヶ丘
(尾山台3駒八踏み切り)取り壊ししている!

23 :
>>22

マジで〜( ̄□ ̄;)!? 
今週末に行こうと思ってたのにぃ〜
メンテか何かで一時休業、とかならいいんだけど…

24 :
>>22
結構混んでた覚えがあるけど…。

25 :
>>22
土日は行列してたし年末は朝7時に行っても行列してたのに
凄く愛用していたんだけどな

26 :
>>22 今日見てきました。
本当、設備がほぼ全て剥がされてました。
閉店orリニュアールのお知らせの類いは見つからず…。
マンションにでもするのでしょうか…

27 :
そういや、閉店の予告ってあったのかな。
(どこかに移転ならまだいいのに…大井町線も最近開かずの踏切だから、苦情があったのだろうか)

28 :
どうせならなんかしらの商業施設になってほしいね
マンションじゃあつまらない

29 :
パパス正面のパン屋、今度は喫茶店?
お客さん入ってるの見たことないんだが…

30 :
スプラッシュ、16日(金)に、マシン無し(全行程手作業)でリニューアルOPENだって。

31 :
なんだよ、つまらんなぁ

32 :
え〜!?長距離ドライブの帰りとか翌朝使う営業車洗いに夜行ってさっとマシンで
洗えるのが便利なのに

33 :
100円ショップの手前のスペース、内装工事をしてたんだけど
そこにもともと何屋だったか、もう思い出せない。。。

34 :
リンドバーグ跡地はワークランドですね。4月中旬オープンだとか。

35 :
>>34
また地味な…

36 :
>>34
ロイホの先に競合店あるのに…

37 :
>>33
手前ってなんのことかと思ったら道を挟んで向かいのことか。
あっこはずいぶん前に閉店した写真屋さんだよ。

38 :
この間取り壊してた駒八踏み切りのノーブラシ洗車!今なぜか人力で洗車してる!すげぇ!なんか感動した!!!暇な奴見にいけばいいよ

39 :
水しぶき飛ぶとかで苦情でも出たんかなあ?

40 :
料金はどうなったんだろ

41 :
>>38
人力ですか?
19時とか20時にふらりと行ってさっと洗車して帰る使い方をしていたのに
営業時間はどうなったんだろうか?

42 :
機械設備のリース更新料が割に合わないと判断したとか
知らんけど

43 :
幸屋跡、早くも内装工事が入ってました。もう次が来るのですかね?

44 :
看板に「陸」の文字が。
これが世田谷通りの陸なら、ついに行列ができることになります。

45 :
>>44
!!
あの陸ならうれしいなー。
野菜、ニンニクで。

46 :
>>44
big news!!

47 :
カラスめっちゃ鳴いてね?
地震とか来ないだろうな…?

48 :
>>47
巣作り子育てシーズンだからだと思うよ。
我が家は昨年やられたけど、今年は近くのマンションの木らしいや。

庭とかベランダに針金ハンガー吊るしっぱなしにすると
からすが巣の材料にするのでやめて欲しい…

49 :
ハッピーロードの元うぇるしあ、パン屋さんだね。
カフェも併設でオープンは4月下旬らしい。

ラルカンとかリトルマーメイド、太刀打ちできるかな。

50 :
>>49
自分的に期待値が大きすぎて怖い…

51 :
>>38-42
この前の日曜行ってみた。
9時15分に行ったのに4つのブース(前は3つだったような)には既に1-2台の待ちが。
順番が来ると、おじさんが「シャンプー1000円、撥水1500円」というので1000円でお願いする。
セルフ洗車場にあるような機械を使って
ボディ全体を水吹き付けて洗い
→洗剤液吹き付けて洗い(ホイールは手洗い)
→水吹き付けて流し
→2人かかりで拭き取り
で終了
ガラスに拭き残しがあったのでどうするかと思ったら、最後にチェックしてちゃんと拭いてくれた。
機械の時は800円の内容が、手洗い+手拭き取りで1000円ならまあまあかなと思った。

車のサイズで値段が変わるのかは不明。同じだったらエルグラとかお徳かも。
ノーブラシということで以前から外車展示場状態だったのは相変わらず
終わってから後ろをみたら、左からポルシェカイエン、レクサスLS、ベンツEクラス、ジャガーXJが順番待ちしていた。

52 :
長い

53 :
>>51
どうも
今までも日中は3人いて洗車機の合間を縫うように手洗いしてくれたけど
ふき取りしてくれるなら千円は安いかもしれんね

54 :
ラーメン陸
世田谷通りの陸の支店だそうです
14日オープン とらさん情報

55 :
自己レス
陸オープン日、確定ではなかったようです
失礼いたしました

56 :
そういえば環八沿いのハーレーダビッドソン?っていうバイク屋かな?無くなるみたいだね
跡地に何ができるかな

57 :
>>51
高級車が並んでいると、こいつら無理してるんだなぁって思っちゃう
着ている服も庶民だし
もちろん俺は軽だけどな、一緒に並んでてなんかうれしい

58 :
>>56
環八外回り(南側)の店舗は数か月前から在庫を減らしていた
これは撤退するのだなと見ていて分かったよ
内回り(北側)の店舗はどうなるのだろう?

59 :
>>56
また車関係でしょう...。

60 :


61 :
陸楽しみ!

62 :
>>56
今日目の前を通ったら、環八外回り側の店舗にずらりとハーレーの新車が並べられていた
改装していたんだね

63 :
久しぶりに商店街を通ったら古本屋がつぶれてた。
けばけばしいリサイクルショップ?もできてた。

64 :
陸は明日11時開店です。

65 :
陸行ったけどしょせんにせものだな

66 :
環八沿いのワークランドオープンしたね
土方の車よく止まってるからまた苦情くるんじゃないか

67 :
陸、今日の昼頃10人くらいの行列ができてました。

68 :
>>67
いつも情報ありがとうございます。
ネットでもレポ増えてますね。
ラヲタの方々、仕事早っw

69 :
俺も今日1230頃行った、少し行列で、入って食べ始めた1300頃には
「材料おしまいです」と断っていたね。俺は徒歩だからいいけど、ちょっと
遠くから電車で、とかなら早めの時間帯に行くこと薦めます。
味とかは普通でボリュームあって美味しいけど、わざわざ遠くから、ってほど
じゃない、二郎系はそんなもんだけど、話の種、位か。

70 :
新しいパン屋えらい並んでたな

71 :
>>66
ttp://wl-netshop.com/?mode=f26
アウディ、プジョー、ゴルフパートナー…そして、ワークランド…何だか凄い...ww

72 :
>>70
並んでたな
ああいうのに並ぶ人の気が知れない

74 :
>>72
同意。

ベビーカー2台並べて列待ちしてる人もいた。
子連れならもう少し空くまで待った方がいいと思う。
子供は店に入る頃には飽きてしまうだろうし。

75 :
パン屋結構おいしかった。
中がちょっと狭いから人が多くて大変だった

76 :
パン屋といえば、次回のテレ朝「お試しかっ!」は、リトルマーメイドで帰れま10。
テレビ効果で尾山台店も混んだりする!?
http://www.littlemermaid.jp/news/details/post-67.html

77 :
リトルマーメイドってそんな全国で展開してるようなパン屋だったのか

78 :
ノーブラシ、先週18時50分頃行ったらやってなく、今行ってもやってなかった。
雨やんできたから洗車したかったのに。雨の日は休みかな?

79 :
駅前のラッキーセンターでBIG6億出たのか!すげーな。
あんなとこで買うの地元の人だろ。

80 :
6億当たったらアウディR8買いに行くわ

81 :
しょぼ

82 :
なんだと!じゃ陸を2年維持する

83 :
>>79
地元だと誰が当たったか窓口の人は、何となくわかっちゃわないか?
まぁ、高額当選者なんて名簿に名前出たら、簡単に閲覧出来るらしいから隠してもバレるわけだが。

84 :
陸、当分の間営業は昼のみとの貼り紙。

85 :
なんか、役所から抽選で1000名に当たる世田谷の20年後に向けてのオリエンテーション参加資格が当たった

86 :
>>85
エイトライナー実現を…

87 :
>>86
やめんか。
田園調布-千歳船橋の園01系統は日中3本/時
この程度の運行でまかなえる利用者しかいないのに、大量交通機関は不要。
東急多摩川線を代替する案もあるが、環八地下に作ると今よりもっと池上線に近づくので共倒れの危険が。
高井戸以北は需要があるらしいが。

88 :
>>87
東京西部は南北間の移動はないって官僚が断言してたんだよな
んで、しょぼい武蔵野線、南武線しかなかった
ところが、ホリデー快速やってみたら大盛況
あまり上目線でいわないほうがいいよ

89 :
ローソンの向かいあたりにおかあさんごはんとかいうの建設中だね
飯屋?

90 :


91 :
陸にばかでかいベビーカーを入れようと四苦八苦している人を見た。
狭いラーメン屋にベビーカーで突撃って場所取るし店にも他の客にも迷惑。

R児なら背中にくくりつけて食べればよかろうよ。
幼児ならベビーカーは畳んで外においておけ。

92 :
それ以前に行列している人気ラーメン店に子供を連れていく時点で非常識。

93 :
せっかく美味いもん食いに来てんだからカリカリしなくていいんじゃね?
しょーがねーなーって思いながらニコニコしてりゃいいんじゃん。
気持ちは分かるけどさ、精神的にもその方がラクよ。
店のイケメン兄ちゃん達も子連れに親切だから店もOKってことでしょ?
俺は「尾山台の陸、子連れ率高過ぎw」って思いながら食ってるよ。

ちなみに夜やれないのは人手不足だって二郎ヲタのおっさんに説明してた。
兄ちゃん達も大変だねー。

94 :
ぱぱすの向かい側にある元パン屋のカフェ?みたいなのは大丈夫なのかなー。
人入ってるの見たことないけど…。

コーヒーは飲んでないが、パンはおいしかったな。

95 :
みんなのいちば潰れたの?

96 :
あの立地はがっつり系が多いから時々利用していたんだが、
陸になっていつも行列でなかなか入る気にならない
ふらっと寄れるところが良かったのにw

夜の営業が始まっても有名店の支店みたいだから早めの
店じまいなんだろうな

あと駅前のパン屋、あそこまで繁盛するのがよくわからない味だった

97 :
>>95
ttp://www.ssz.or.jp/nikkan/data/this-year/01/nikkan_2012-01-23.html

ということらしいです。

98 :
あそこのパン・オ・ショコラが残念だった
パン・ド・ミは好きだ

パン・オ・ショコラはラルカンで買うよ

99 :
ベーカリーというかブーランジェリー?が増え
個人的には嬉しいところ

ただ、来店者の責任ですが、
Ludo前の路駐はいけないでしょ〜
横断歩道上だし、曲がり角だし、
傍目に見ていて気になってしまう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

△▼西葛西はどうよ? Part137▲▽(1001)
文京区根津8(870)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part48(1001)
☆赤塚っ子 40人目 in 2009(1000)
世田谷区広域情報交換 Part3(313)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part36〜(1003)
白山・西片・向丘New36(1002)
中野駅周辺 Part131(1000)
多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part4(301)
★町田市小山田桜台とかについて語って下さいな〜 Part6★(99)
西八王子スレ37(302)
【ヨーカドー】茨城県土浦市を復活させようPart14【さようなら】(300)
【ココ】かがわの美味いお好み焼き【行っとけ】(318)
★【千葉県】事件・事故データベース【死亡事故・変死・性犯罪】(94)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その30□■□(799)
佐野らーめんのうまい店★3(104)
【海人の街】ねぇ、みんなで糸満市を語ろうよ!【Part15】(1000)
富山のコンビニ事情7店目【閉店・出店・評判】(300)
【珈琲】福井のオサレなカフェ【喫茶】(197)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 70(300)
多摩の【道路】について語ろうPart9(300)
*お花茶屋に関する情報おしえて!15(1000)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 55☆☆(1001)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part157 ★★★★★(300)
☆★ 昭島市総合58★☆(301)
京田辺市を盛り上げろPART24(1000)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第72弾(1000)
富山県のラーメンスレ Part21(1000)
★■石川県小松市■★part65〜就職難〜(1001)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その104)※※※※(1001)
西ケ原駅・上中里駅・尾久駅(139)
☆北陸甲信越の原子力発電について語ろう☆2(1000)
◆◆◆ 永山スレッド Part 106 ◆◆◆(300)
香川県高松市木太町について【2区目】(245)
★★★田無Part71★★★(300)
香川県の病院情報 6病棟(366)
☆☆京王堀之内 PART72☆☆(300)
【印西】千葉ニュータウン総合51【白井・船橋】(301)
石川医療技術専門学校について語ろう。。。(304)
福島県東白川郡専用スレ part1(169)
-+-+-+神楽坂ユナイテッド26丁目-+-+-+(1000)
長野県の高校統一スレッドPART25(301)
沖縄のラジオやテレビについて語ろう 29ch(1000)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレ Part46★☆★(300)
さらに見る