1read 100read
2013年01月東京85: 秋葉原 part61(520) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★港区 芝浦・芝・海岸PART9★★★(1000)
◆◆◆◆江戸川区平井&小松川ってご存知ですか?第40弾◆◆◆◆(72)
◇◆ 北千住 Part84 ◆◇(1002)
◇◆ 北千住 Part87 ◆◇(1000)
■■ 西永福って住みやすい? 11(592)
綾瀬 PART68(424)
東武練馬を語ろう! part65(1001)
新小岩はどうですか?Part58(1000)

秋葉原 part61
1 :2012/11/02 〜 最終レス :2013/01/02
僕たちの秋葉原について語りましょう。

前スレッド
秋葉原 part60
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1345362215/

<厳重注意!! & お願い>
・1,000ゲト厳禁(次スレ誘導前に1,000埋めた場合はアク禁になることがあります)
・地域情報と無関係なネタ投稿厳禁
(ジュース他DQN・ログ収集家・>>1へのレスなどは地域情報に無関係のため禁止)
>>980 踏んだ方は次スレ申請よろしく!!

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/chyd.htm#akihabara

*千代田区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634350/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


2 :
なんか昨日バイクが事故ってたみたいだな

3 :
TVで あだちランチ 2升飯をガリガリのグラビアアイドルが完食していたが
ありゃ摂食障害だな。
裏でゲーゲー吐いてるハズ。
病人をTVでイジってはならない。

4 :
>>2
外神田の中央通りは結構事故あるぞ
俺も捻じ曲がった自転車とか見たことあるし

5 :
こないだも高そうなロードが中央通りでクラゲになってましたっけ、
これから年末にかけて殺気立ってくるから自分も気をつけよっと。

6 :
>>3
あだちの2升は「大盛」だったな
完食とか無料! TVだからきっと編集してるよ

7 :
質問ですが、秋葉原では路上アンケート(市場調査・図書カードetc貰える)はどの位の頻度でやって
いますか?時間帯はお昼くらいまでなのでしょうか?

8 :
>>4
最近チャリ事故目撃者募集の看板が2件立て続けに立てられたね
中央通り末広町とマックの先の交差点

9 :
AKIBAカルチャーズゾーンとベルサーレの間の横断歩道に信号つけて欲しいわ

10 :
>>6
×・・・完食とか無料!
○・・・完食とか無理!
とんでもない事書いてるな、俺

11 :
>>9
そうそう
たまに車で通るけど、中央通りを渡る信号と連動させた信号付けたらスムーズだと思うね
先の信号が赤だったら歩行者通すようにしてるけど、突っ込む車も多いからそのうち事故がおこりそう

12 :
それは大昔から言われているけど起きてないので、今後も起きない。
一方、JRガード下にトラックがぶつけるのは何度も起きていて、今後も起きる。

13 :
歩行者がいても突っ切ろうとするカッペナンバーが危なくてしょうがないよな
俺は歩行者がいたら必ず止まるし、歩行者の時は車がいても止めて構わず渡る

14 :
店頭で愛国放送みたいな音声ながしている店の名前ってなんですか?

15 :
MAD

16 :
カッペナンバー明らかに増えた。
秋葉原とやらに行ってみよう、ってな。
この前神保町で「秋葉原どっちですか」と聞かれたな。

17 :
4〜6年くらい前だと思うけどまだ綺麗な2階建てバスおもいっきしぶつけて
2階席前部をグッシャリ潰してた。後輪近くに縦にもひび割れ入ってたから
廃車になったと思う。

18 :
やっぱ 都心だと原付でも危険かな
でも王子住みだからあると楽なんだけな

19 :
>>14-15
収録CDを\500で売ってるんだよな

20 :
2階建てバスと言えばスカイホップバス、大通りで見かける度に、
いっぺん乗ってみたいと思うんだけど、2階席の運賃がなあ。

21 :
えっ? 1階席と2階席わ別料金?w

22 :
二階に乗っていたはずの観光客はどうなった?
大量首チョンパ?

23 :
>>22
回送車だったから人的被害はない。
もし、客が乗ってたら前の方4〜6人はタダじゃ済まんかったろうなと思う。

24 :
>>21
あー間違えてた!よーく見たら1日券と2日券だった。
ずーっと1F券と2F券なんだと思ってた、職場で大笑いされた、オレはアホだ。

25 :
平和な職場だ

26 :
普段の業務も微妙だね〜w

27 :
>>9
part59
655 名前: 東京都名無区民 Mail: sage 投稿日: 2012/07/18(水) 23:03:23 ID: 6NrBIgVQ
>>652
こないだ警察に電話して危ないから信号機付けてくれって言っといた。
たくさん声があがればつけてくれるかも?
普通に聞いてくれるからみんなも是非。
区役所じゃなくて警察ね。

28 :
あそこは信号無い方が安全だと思う。
クルマも歩行者も互いに注意するから。
信号機ついても歩行者が守らないと寧ろ危険になる。

29 :
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしてたら車が停まる義務がある事を
理解してないどころかクラクション鳴らすアホとかいるからな

30 :
>>28
あー確かに、信号無視する歩行者が多そうだな

31 :
エウリアンの女性の人、同性も誘うんだな。
連れ込まれていくのを初めて見たわ。

32 :
エウリアンをモチーフにした薄い本ないですか

33 :
信号機は安全のため仕方ないだろうが
出来れば付けない横断歩道も残して欲しい

34 :
>>27
それは正攻法だが、実現に至るまでははマジで難しいぞ
公共事業のお約束で割高なため税金の無駄遣いにもなりかねん
区議か都議に提言してみることをオヌヌメする
(旨く行けば、あまり苦労せず、その議員の実績作りにもなる)

>>32
お前が描くか企画しろよ

35 :
駐車場でタバコ無料でもらって
クオカ貰った。
ラークの宣伝だったけど
なんか得したが
保険証とメルアド知られた。
やばいんかな?

36 :
保険証は年齢を確認するためかな。
大丈夫じゃない?

37 :
きょうホコテンやってないな
降水確率何%以上なら、規制開始時間に雨降ってなくてもやらないみたいな決まりでもあるのかね?

38 :
わざとぶつかってきて慰謝料を請求するDQNがいるそうな。
みな気をつけるべし。

ttps://twitter.com/24e5hayabusa/status/267570780185964544

39 :
アキバではそれ系出くわしたことないなぁ。いやぁ、出くわしたらこっちも本性出して徹底的に追い込んで警察に突き出すつもりなんだけどねぇ。

40 :
この雨の中でもメイドさんたちは客引きしてるねえ
あんがい大変な仕事だ。

41 :
秋葉原の路上で呼び込みをしているかわいいメイドの中にRの子はいると思いますか?

42 :
お前が自分でリサーチしろよ

43 :
あれは形を変えた風俗だから
男の店員がもうRのそれとまったく一緒

44 :
メイド喫茶なんてブスばかりだろ

45 :
あだちの食べレポがYahoo!に出てました。
http://event.yahoo.co.jp/otokomeshi/oomori/index.html

46 :
あれだけ人がいてオタク狩なんてほぼ不可能だろ?
でも最近の奴らは無関心だしなましてアキバだしさ。
以前渋谷で暴行傷害事件があったけど数百人目撃をしていて
誰もボケッと見ていただけだったらしいね。
普段から筋トレとかしていないとな。

47 :
筋肉あっても脅されてパニックになるような精神ではいかんのです。
つまり、日ごろから喧嘩上等!の看板背負ってゴロまいてこそ
路上強盗に遭っても大丈夫になるのです。

48 :
腕に包帯巻いて「邪気眼がぁぁぁぁ!」って叫べば敵なし(キリッ

49 :
末広町交差点近くの蔵前橋通り沿いに東京チカラめしできるんだな
もう牛丼屋はいいよ・・・

50 :
確かに。BSE以降、牛丼屋なんて二、三回しか行ってねぇ〜や

51 :
チカラめしは拡大路線突っ走って店をバンバン建てたはいいけど全然儲かってないらしいね

「東京チカラめし」の三光Mが純利益98%減
http://news.ameba.jp/20121109-567/

52 :
チカラめし接客が悪い上にマズイからなぁ

53 :
ステマめしは焼き丼に特化してるから提供時間が詰められないんだよな
どうせ松屋から引き抜いた人材で切り盛りしてるんだし
汁煮メニューを導入すればいいじゃねと思うのだが
いま豚丼レギュラーでやってる大手ないから進出すれば独占でウハウハだろ

54 :
チカラめしには潰れた180円ラーメンに似たモノを感じるんだよなあ。

55 :
アトレ前の植え込みは 座れない様に柵刺したんだけど
柵倒して皆座ってるねw

56 :
>>45
へっ、あれで「九軽」なのか…。 ご主人に「あれ食べられる?」と訊かれたが、ここでも迷わず「九軽」を注文。

肝心なところ間違っててダメじゃんね。

57 :
>>55
むしろ荒川区みたいにベンチ置いて放置自転車対策にした方がまだマシだと思う

58 :
そういえばどんどんがスタ丼路線で復活してるよね
だるまのめの隣の2Fに

59 :
久しぶりに来たけど、JK風の格好した裏通りのチラシ配りウゼーな。50m位に密集してたが。いつからだ?
前に来たときは、胡散臭い中国人がマジコン売ってたが、みんなクラスチェンジしたのか?

60 :
そうね。デブだと避けづらいだろうねw

61 :
チラシ配りは普通にうざいけど、あえて逃げる必要ってあるだろうか?

62 :
低所得がチラシ配りに当たり散らすのはみっともないなw
ハゲメガネだろこいつw

63 :
なんでそんなに怒ってるの? 
今日つらいことでもあったの?

64 :
どうでもいいが、>>62は俺じゃないからな。ID似てるけど

65 :
え?

66 :
marunouchi.tokyo.ocn.とか凄いな

67 :
エラー吐いて書けない

68 :
お互い思ったことを言い合える
素晴らしきアキバ共同体!


中央通りのガードレールが大昔?に
パイプ型変わったのは人が長時間座って
屯出来ないように高さを高くした為だったね
公園も工事Rトイレと休む場所が少なくて
先日椎間板ヘルニヤやった自分は暫く遊びに行けない

69 :
ルノアールとか入ればいいとおもうよ。

70 :
ヨドバシのトイレがいつも満室なのは人が住んでいるから
というのは本当?

71 :
外にいちいち座らないでどっか店入れよ。
ルノアールでもいいし喫茶店なんかいくらでもあるだろ。
昭和通り方面行くとそれなりにカフェたくさんあるエリアもあるし。

72 :
いまアキバは休憩するところいっぱいあるよね
なんでわざわざ外?

73 :
ヲタクは自分の興味あるものには金払うがそれ以外の事には一銭も払わないよ

74 :
でもアキバのカフェ、DSとかPSPやってる奴が多くてそこはやめて欲しいわ。
一人でやってるならまだいいけど、複数人プレイで大声で騒いでるのとか。


ところでアキバに住んでる人は自家用車持ってる人っていないの?
前から気になってたんだけど普通の月極駐車場なくね?
企業用とかは別にして。

75 :
あるよ
そもそも企業用と普通の違いってなんだ?

76 :
いや違いと言われればないんだけど、何となく。
ビル立体ばっかりで普通の月極ってあんまり見かけないなぁと。
何より高いし。

77 :
結構ビラが入ってるよ。2万円ぐらいのやつ。

78 :
2万の駐車場とかあるの?
全部3万以上だと思ってた。

サイズが5ナンバー以下とかじゃないとダメとかかね。

79 :
2万は安いな。4万くらいが相場だろ?

リナックスカフェも>>74みたいな奴ばっかが長時間居座ってて回転率低いから潰れたな。
新しい店まだ決まんないのかね?

80 :
休むと言っても休憩ってほどたいそうな物でなく
コロボックルで一服しながら腰掛けられる見たいな
数分痛みが収まるまで座れれば良いんだが・・・



駐車場が4万円代で相場って新宿・文京・豊島と変わらないんだアキバって

81 :
Linux Cafeビルのカフェ・テナントはいろいろ難ありだったなぁ。
最初できた時は、オープン・ソース文化に寄与するひなびたカフェ・スペースとして永く機能するのかと期待してたんだけど

実際はLinux Cafeビルの設立自体、流行語を使って都の中小企業支援基金を獲得しただけ
カフェのテナントはサントリー系で割高で不味くてIT音痴の嘘っぱち

最初のうちはアカデミックな連中もイベントついでに詣でていたけど、たちまちのうちに中身が無いことがばれて
オタの溜まり場になったり、ハードウェアメーカーの販促イベントまでたびたび開かれるようになって
有名無実になったね。

本当は70年代シリコンバレーにあったコミュニティカフェみたく、善玉ハッカーが公共利益のために活動する偽善的なスペースになれば良かったんだけどね

82 :
>>80
一服したいだけなら中央口の喫煙所でいいんじゃねーの?
近くにマックもあるしそこでもいいと思うが。

83 :
>>80
淀の5Fがいいぞ

84 :
4

85 :
住民だったらUDXが安いよ

86 :
この辺でさ、懸垂出来る高鉄棒がある公園とかないかな

87 :
大人が懸垂できるような鉄棒がある公園に記憶はないけど
ぐぐったらこんなのあった
http://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0024/7731/siryou1-P19-22_.pdf

あと鉄棒はないけど通るたびになんとなく気になる公園
http://www.romancecar.org/park/data/127.html

88 :
御茶ノ水公園のコレとかぶら下がり健康器代わりに出来そうだけど
壊したら弁償だろうね。
http://sunlight.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/26/20090322007.jpg

89 :
秋葉原ってまだ風俗店生きてんのか?

90 :
>>87-88
ありがとうございます
文京はちょっと遠いいんで、お茶の水公園の触って確かめて見亜ms宇

91 :
宮元公園って昔は坂の階段側から入ると砦みたいな滑り台に囲まれてて
木がで囲まれた鬱蒼とした公園だったのにいつの間にかすっきりしてたのね
子供の頃よく滑り台とか東屋を陣地にして銀球鉄砲の打ち合いとかしてたわ

92 :
>>86
和泉公園にあるよ。

http://www.nitto-sg.co.jp/kenko/HM-01.htm
の簡易版みたいなやつ。

ストリートビューでみると青いやつ。

93 :
クレですまないけど、この界隈でブルーライトカット保護フィルムの
安い店を知っている人はいる?
因みにノートPC用のものなのだが、ヨドバシとかビックでは高くてね。

94 :
ドット画至上主義

95 :
きょうヨド上の本屋行こうと思ったら、1階のペンタブコーナーで絵描いてる一般客がいた
本職だろうけど、とにかくめっちゃうまい いつのまにか見物客も取り囲む始末
まるで手先が生き物のように動いて作品が完成されていく
完成したらドヤ顔で周り見るので、それを機に拍手が起こって、一段落すると全消しされて次の作品を描いていく

ずっと見てるわけにもいかないので、本屋行って本買って立ち読みしてと小一時間過ごして1階に戻ると・・・
まだその人描いてたw
その一心不乱さに、変わり者を通り越して気持ち悪さすら感じたけど、
とにかく周りが引くほど一つのことに打ち込めるってほんとうに素晴らしいというか、それ自体が才能だなって思った

街BBSは俺の日記帳

96 :
>>89
全くないわけじゃないが、そんなもんは行きたければ湯島に歩いていけるんだから
そっちのがいいだろ。

97 :
2012年11月27日までにぜ全国のSoftBankのWi-Fi
スポットのSSID偽fonが
ついに停波決定。
0002softbankと0001softbankに統一されるとな。
今後は初期導入された単一Fonも随時撤廃される模様。

98 :
>>95
そもそもアニメオタクはキショい

99 :
絵を自分で描く人とアニメオタクは別物だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

江戸川区清新町・臨海町スレッド13(800)
◇◆ 光が丘 Part30 ◆◇(1001)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその35〜(1000)
☆★☆★☆★☆江戸川区★船堀Part55☆★☆★☆★☆(1000)
☆★☆★下高井戸スレッド51★☆★☆(1000)
門前仲町その27(954)
【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART17】(229)
※※雑色・六郷統一スレ その53※※(1000)
■■■■■■■ 府中 192 ■■■■■■■(300)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その12★(103)
ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その30(185)
大樹町について語ろう 7番牧草 もうすぐ夏本番!!(574)
新居浜市のおいしいお店!【ジャンル不問】〜PART6〜(335)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ270話★(1000)
【来季も】ヴァンフォーレ甲府をもっともっと応援しよう【探検J1】(230)
愛媛のBAR(55)
八王子総合 179(300)
新潟県十日町市Part17(1000)
玉川学園前に住んでいる?その34(300)
広島市中区 その4(782)
【日野市】 やっぱり南平 Part41 【京王線】(288)
埼玉県鴻巣市パート95(300)
ε( o・ω・)【北海道の動物園事情 Part2】 U。・ェ・。U(332)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その140(258)
●北陸甲信越の「ショッピングセンター(SC)+デパート」統一スレ● Part2(301)
沖縄県のバスはどうよ(727)
長野県長野市スレッドPart40(300)
小岩をあつ〜く語ろうPart61(1003)
武蔵浦和スレッド51(244)
【安佐・可部】安佐北区 30【高陽・白木】(797)
さいたま市 大谷場(172)
【信濃町信州新町小川村】長野県上水内郡 2 【中条村飯綱町】(308)
※※※※ 町田市鶴川98丁目 ※※※※(301)
広島市安佐南区 part.51(443)
【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 2箱目 【マイマザー】(1001)
西八王子51(300)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part20♪【ロマンチック伝説】(300)
長野県諏訪広域スレ・146【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十七巻(1000)
【巨峰と】〓〓埼玉県南埼玉郡宮代町〓〓【動物公園】part6(236)
沖縄で住みたい街(78)
船橋市高根台その2(159)
■■■新井薬師周辺Vol.34■■■(1000)
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.19 ▲▽▲▽(767)
さらに見る