1read 100read
2013年01月東北15: ★☆集まれ。秋田県湯沢市Part29☆★(908) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

東北のCD屋レコ屋を語れ!!(123)
************* 新「鶴岡市」 Part26 *************(1000)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ13(1000)
岩手県岩手郡岩手町with葛巻町 パート5(176)
(*´ -`) 二戸市(新with一戸・九戸・軽米)パート26 (´- `*)(1000)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ42★☆(318)
【Reborn】石巻の復興をいぎなし語っぺし62回【In Tsunami】(1000)
青森県三沢市《part-21》(1001)

★☆集まれ。秋田県湯沢市Part29☆★
1 :2010/01/17 〜 最終レス :2013/01/01
雪かきご苦労様です
マターリと語ってください。

前スレ
【今年は】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part28☆★【豊作?】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1190172986
【花見は】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part27☆★【前森公園】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1177152057
前々スレ
【暖冬】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part26☆★【油断出来ん】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1169285174
【タイヤ変えたか?】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part25☆★【長い冬】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1164105189
【祭りの後は】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part24☆★【秋の気配】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1157373641
【最近静か杉】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part23☆★【話題が無い】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1151240375


2 :
湯沢スレ@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/160/1051278942

過去ログ

【前森公園で】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part22☆★【花見も】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1145405702
【雪消えると】集まれ。秋田県湯沢市Part21【みどりの窓口消滅】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1140609244
【毎日除雪】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part20☆★【体もぼろぼろ】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1138185215
【雪大杉】★☆集まれ。秋田県湯沢市Part19☆★【除雪たのむ】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1134691032
【選挙はもう】★集まれ。秋田県湯沢市Part18★【飽きました】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1130425472
【どうなるの】★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part17★☆★【これから】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1126710724
★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part16★☆★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1121417951
【開かれた】★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part15★☆★【市制】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1115652074
★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part14★☆★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1112694419
★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part13★☆★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1105840558
★☆★集まれ。秋田県湯沢市Part12★☆★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1095848387
☆★集まれ。秋田県湯沢市Part11★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1087344693
☆★集まれ。秋田県湯沢市Part10★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1075521852
☆★集まれ。秋田県湯沢市Part9★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1060856113

3 :
雪かき疲れた〜

屋根の雪下ろし何回やった?

俺二回目

4 :
今年は、冷夏のような気がする。梅雨また明けなかったりしてね…。米も去年より獲れないような気がする。

5 :
遊す堂にDVD2枚売りに行った。
1枚は商品登録されてなくて買い取り不可
もう1枚は小さい傷がついてて50円って言われた。

遊す堂Rや!
早く潰れろ!

6 :
その店はDVDの傷もクリーナーで見えないようにして高く売るんですね
わかります

7 :
ヤマダ電機に売りに行けばいいんじゃね

8 :
ゲオでいいだろ

9 :
き・せ・い

10 :
国交省の計画では、横手−湯沢間が6月から無料になるとのこと。
横手方面が通勤圏ならかなり便利になるけれど、今以上に買い物客の流出が進むのかな。
要注目。

11 :
収入が減ってるからMacや幸楽苑に行く回数が増えそうだ。

12 :
>>11
> 収入が減ってるからMacや幸楽苑に行く回数が増えそうだ。

時間とガソリン代は考えないの?
なぜ、マクドやケンタが湯沢にないのか
不思議だと思わないのかなぁ

13 :
>12
家族で行くって思わないの?

>なぜ、マクドやケンタが湯沢にないのか
>不思議だと思わないのかなぁ

企業なら湯沢の商圏人口や交通量調査したら出店しても採算合わないって判るだろうし
湯沢ー横手で約15分なら時間は問題じゃない。
ガソリン代込みでも横手に行くんじゃないの?

それとマクドっていうのはどこの出身だよ
このあたりは普通マックじゃねえの?

14 :
>>13


>企業なら湯沢の商圏人口や交通量調査したら出店しても採算合わないって判るだろうし
>湯沢ー横手で約15分なら時間は問題じゃない。
>ガソリン代込みでも横手に行くんじゃないの?

時々採算が合わないというのを見るけどどの企業が調査したのか書いてあるのを見たことがない
イオンやヤマダ電気は出店しているし採算が合わないという調査結果って本当にあるのかな

生まれも育ちも十文字です

前から不思議に思うんだけど何で湯沢の人たちは河原毛や泥湯を宣伝しないんだろう。
秋田県人でも知らない人の方が多いんじゃないか

15 :
>>14
途中でかき込んじゃった。

せっかく高速が無料化しても
湯沢の人たちは自分たちが出て行くことだけで
余所から来てもらうことを考えていないように思えるんだけど

秋田県の入り口なんだから山形や仙台から観光客を呼んでほしい

16 :
通行量調査は毎年広報にも載っている。
商圏人口なんかはイオンはとっくの昔に調べてて
10万の商圏があれば出店はするけど低所得層集まれのスーパーセンター。
イオンもヤマダも山田に建てても他に追随して進出する他の店が無いと
予想以上にこの辺りの不景気・リストラ・倒産なんかで売り上げは
厳しい状況だと思う。

高速のICが出来た時に商工会の会頭が
便利になって湯沢から買い物客は流出するって新聞に載ってた。

横手にしてもICからバイパス沿いに県外資本があるから賑わっているだけで
四日町なんかの旧商店街は人いない。

湯沢は今は秋田の入り口ではなくて終点ですよ。
湯沢は観光の資源が豊富なんだけど地理的に一通で行き止まりのようだから
人は流れてきにくい。

終点ならば宿泊施設をテコ入れしてって思うけど
いこいの村しかりで温泉は設備が老化して壊れやすく改修費が捻出できない。
湯沢は合併して温泉だけでも3地域あり、地場の食品も売り物が沢山あんだけどね。

お祭りなんかで人が集まれば成功って考えるのは役所だけで地元の商店はメリットが少ない。
企業の寄付頼み&強制集金のお祭りばかりだと住民は参加しないようになる。

お金もかからずに何が良い解決策でもあるなら良いんですがね

長くなってすまんです

17 :
>お金もかからずに何が良い解決策でもあるなら良いんですがね

ありませんね

金をかけない前提ならあるわけ無いですね
よそ者が適当のこと言ってすみませんでした

18 :
補助金おねだりしないと何もできない中心商店街ですよww
金がないなら知恵を出せれば良いんでしょうけど。

あしひっぱり、えふりこき 湯沢で何かしようとしても
これで邪魔されます。
出る釘は叩かれるどころか抜かれそうになりました。

年老いていく親がいるんで湯沢に住んでけど
生まれ育ってた町内も年寄りばかりでどうなるんだろって思います。

偉そうなこと書きましたけど
私は小規模ながら補助金もらって事業してないし、今は地元相手に仕事していません。
税金だけは地元に納めています。

市外の人の方が湯沢の良くないところに気がつくと思いますよ

19 :
一番大きいのはあの商店街がなくても誰も困らないことだな

20 :
パRを規制して、パRでの換金は商店街でしか使えない商品券にする

21 :
テナントに新規で出展する場合は3ヶ月家賃無料

22 :
>19
そうです

公務員のボーナスの半分は市内限定の商品券で有効期限は半年。
教職員も含めると1000人×50万で1年に5億が市内で消費される。

23 :
22
その案に1票
実現したら面白いが・・・

24 :
無理

25 :
地方公務員なら半分といわず、全額地元限定でいいのでは。
転売可能としても有り。大賛成、着眼点がナイスです。

26 :
市長が就任後に市議の賞与(給料ではない)2割削減案を市議会で否決した。
公務員の給与削減が無理なら米や灯油の現物支給にするか
去年の春にこまち振興券が発売されたけど公務員のボーナスは削減しないから
こまち振興券みたいな券にすれば消費が増えるから印象は変わると思う。

転売は当然可で80%で買い取り額面の90%で販売。

27 :
9日午後5時55分ごろ、秋田県湯沢市秋ノ宮中島の国道108号で、同市桑崎上谷地、
会社員、高橋舞さん(25)の軽乗用車と同市秋ノ宮山岸、団体職員、高橋嘉之さん(50)の
乗用車が衝突。軽乗用車の後部座席に乗っていた舞さんの兄で神奈川県箱根町二ノ平の会社員、
洋さん(27)と埼玉県川越市の会社員、槙野美香さん(31)が全身を強打して死亡したほか、
舞さんが意識不明の重体、助手席に乗っていた舞さんの弟の歩君(10)が頭に軽いけがをした。
県警湯沢署によると、亡くなった2人は婚約しており、休みを利用して婚姻届を出すため、
洋さんの実家がある湯沢市を訪れていたという。現場は秋の宮温泉郷から約10キロ北西にある
緩やかなカーブで、同署は軽乗用車が凍結した路面でスリップした可能性があるとみている。

28 :
どうにも言いようがない。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
そして、負傷された方の一刻も早い快癒を祈念します。

29 :
>>27
ニュースの転写でしたら、ソースを明示してください。
著作権うんたらかんたら・・・。

提示なき場合はまいねもありますよー。

30 :
>>29

27ではありませんが、ソースは次の通り。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000030-maip-soci

31 :
中島というとGSの先の直線部分だな
普通に行くと問題ない部分だが・・・

32 :
現場は秋の宮温泉郷から約10キロ北西にある緩やかなカーブ

33 :
街中では、濡れた路面すべらなくても、山道になり、ちょっとの時間差でアッという間に、
凍ります。圧雪路より危険です。

34 :
今日は市民プラザあたりで事件か事故か何かあったんですか?

35 :
20時前ぐらいに通りがかったら、消防車数台と、パトカーが出てたね。消防団の人も歩いていた。
やけに落ち着いてたから訓練っぽくもあったけど、時間帯的にどうだろう。

36 :
さきがけニュースに出てたね
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100216f

37 :
>>28
事故った車がシートベルトもせずに、
スピードを出して前の車を追い越そうとして
スリップしたんだよ。

こっちに、死にに来たようなもんだよね。・゚・(ノД`;)・゚・。
天国で、幸せになれるようにご冥福をお祈りいたします。

38 :
スリップした車の運転手は、まだ意識不明なの?

39 :
重体の女性死亡、湯沢の事故
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100217i

40 :
地元の女性が運転する軽で凍結路面なら、40キロメートル前後で運転していたでしょう。
>>27
対向車はエルグランドですが、私は安全運転するエルグランド見たことがありません。
どういう訳か乱暴な人ばかりです。
団体職員、高橋嘉之氏が100キロ前後で走行していなければこんなに悲惨な事故にはならないでしょう。
歩君が証言できるので、警察も団体職員、高橋嘉之氏の運転について、厳罰で臨んで欲しいと思います。
合掌

41 :
センターラインを越えて追突した場合
過失割合は100対0。

このケースはどうか知らんが…

42 :
話乗り遅れてたらすまん
両関って倒産したの?

43 :
脳挫傷ってことは、シートベルトしてなかったのかな?
みなさんも気を付けましょう。

44 :
>>40
おいおい、エルグランドに乗っているからと言って
てめぇの意見で勝手に決めんなよ!

今回の件は、話が分かるので言うが、亡くなった女性の車が
追い越しをかけて、スリップして事故にあったの。

地元の女性が運転する軽で…って、そんな簡単なことじゃねーよ。
地元の女性だからこそ、飛ばすってこともあるんだ。
この女性については、>>43 の言うとおり、シートベルトを
していなかったし、車を飛ばして走る人だったって言うことさ。

( ´,_ゝ`)プッ

45 :
自動車保険料率

事故率の高かった型式の車は料率クラスが上がり、逆に事故率の低かった型式の車は料率クラスが下がります。

キャラバン,ホーミー 2 2 5 1
エルグランド 6 5 5 6

エルグランドの事故が多いのは事実です。

46 :
>>42
残念ながら、倒産はしてませんが、どこからの情報ですか?

47 :
>>40
うわ、ここにもいた
キモイ

48 :
>>39
被害者の方入院中に誕生日迎えたんだね
かわいそ過ぎる…

49 :
いや。死亡したら享年表示なんじゃないでしょうか。

50 :
享年表示は、あくまでも宗教上若しくは日本の歴史上の数え方であって、
現在では公に発表される年齢は満年齢となります。

51 :
公報とか官報だと厳密にやっているだろうけど、新聞とか結構享年表記してる事多いよ。記者が生年月日確認して掲載したなら間違いないと思うけど。
お悔み欄とか特に。

52 :
秋田魁新報の無料のお悔み欄は、満年齢での記載となります。
有料の死亡広告に関しては、ご遺族の希望で満年齢か享年表記か選択となります。
新聞記事は、原則満年齢表記となります。
享年表記する場合でも、誕生日が判らない場合は確定できません。
誕生日前:享年=満年齢+2
誕生日後:享年=満年齢+1

53 :
2月14日が誕生日だったらしいよ

54 :
もういいんじゃないの
湯沢市が死んじゃった話題は。

55 :
ストリートビュー記念カキコ
鬼首(R108)から雄勝峠(R13)まで

一関市同様おまけ程度…

56 :
秋田県初のストリートビューだよ。
胸を張ろうや。

57 :
twitterの女子大生が湯沢に泊まってると出てたな。
くらたのお菓子が美味しいとか

58 :
ストリートビューって湯沢市だったんだ。
てっきり秋田市か角館当たりだろうと思ってた。。

59 :
撮影は7月かな?
雄勝花火大会の看板が写ってる

Street Viewの前に航空写真を高解像度にしてほしかった

60 :
湯沢市掲示板より

タイトル : Re: グーグルストリートビューを応援しようぜ!
記事No : 829
投稿日 : 2008/10/20(Mon) 21:22
投稿者 : 都知事いわく「文明の弊害はR
参照先 : http://www.saitamashi-shakyo.jp/council/kyuyozyouhou.pdf

> 湯沢の町おこしをグーグル社とコラボでするのだ!
> 町田市議会は反対してたが湯沢市議会は賛同してグーグル社に湯沢マップを作ってもらうのだ。アーカイブにもなるし。
>
> そんくらいのアイデアでないと湯沢は持たないぜ。

市街地は問題あるだろうけど観光地とかグーグルに撮影してもらおうぜ。

61 :
特に、最後の一文

「市街地は問題あるだろうけど観光地とかグーグルに撮影してもらおうぜ」。

に反応したかのような、秋田一発目湯沢&秋の宮温泉街(R108)。

62 :
>>60
観光地の辺りはいいよね
正直案内看板とかわかりにくいし
いいPRになるのでいいと思う

63 :
まいね

64 :
湯沢もポツポツ店舗が閉まっているけど
十文字あたりも寂しくなってきたなぁ
ラッキー南の街はすでに閉店
マルホンも今月で閉店
次はどこだ

65 :
最近 横手でテレビ販売展示会でテレビを購入したんだけど

テレビのを設置しに来た販売営業マンがBSは、いらないのにサービスみたいな言い回しでBSアンテナを設置

後日多額の請求書 !
これ詐欺?

66 :
>>65
電気屋の常套手段だろうな。
言った言わないの世界に持ち込むんだろう。
こじれたら、消費者センターに相談した方がいいんじゃないの?

67 :
テレビ販売展示会って何?

68 :
他県から失礼します。
それは、クーリングオフが適用されますので、きちんと相談した方がいいと思いますよ。
BSアンテナは、本体価格だけでなく設置金具やケーブル・加工工賃と基本的にかかります。
地デジ化で、アンテナを交換やブースターを交換していますが、設置には経験と手間がいります。

多額の請求は内容を見ればわかると思いますが、アンテナは必要なかったと意思をはっきり示してクリーングオフで大丈夫だと思いますよ。
この掲示板に書き込むよりも連絡した方がいいと思います。

週末に稲庭うどんと十文字ラーメンを食べにいくのでこのスレにきたんですけどw

69 :
稲庭うどんは遠いですが知名度から佐藤養助本店へ、
十文字ラーメンは 丸竹だと思います。
ちなみに十文字ラーメンでチャーシュウを頼むのは論外です。
あれは煮豚ですから。

70 :
丸玉、丸竹、三角の三つの中だと
どこが人気あるんですかね?
ちなみに埼玉には上記のどこかの店で修行した
十文字出身の店主が営むラーメン屋がありますよ

71 :
今 スープの味と価格なら丸竹だと思います。
いろいろ書きたいのですが
個人の感想云々言われかねないので
ただ一押しは丸竹です。

丸竹も駐車場は狭いし
キレイとも言えないし
調理場の雑談の声が耳障りとか
いろいろありますけどね。

72 :
>>71
お〜、レスありがとう御座います
まだ三角しか行った事が無いので
今度丸竹行ってみます

「長寿軒」も結構好きなんですけどね

73 :
丸竹と長寿軒だと対称的な2軒だね

稲庭うどんだと皆瀬ダムの駐車場にあるダムの茶屋のばあちゃんが作ってくれるうどんが美味いと思う。

74 :
長寿軒は、現在の長寿軒は味が変わった(進化した?塩味が以前よりはっきりした)のに対し、ニュー長寿軒の方は長屋時代の長寿軒(塩味が若干ボケた感じ)がしてて、
昔の長寿軒の味を求めるならニュー長寿軒の方が昭和ノスタルジーに浸れる。

まあ、食い比べてみて。

ダムの茶屋はばあちゃんが病気だかで閉まってたり(ワンシーズン閉まってた事もある)するので、ある意味本当に幻の稲庭うどんになりつつある。

75 :
味が変わった言うか作る人によって違う

76 :
昔、「長寿軒」が
おびきゅうの道を挟んで向かいのアーケード通りの左奥に
あった頃のに数回行った事がありますが、
あの時、おばあちゃんと(その娘の?)おばちゃんっぽい人が
居ましたよね?
やっぱその頃と味が違いますかね?

77 :
何十年も前と味覚が同じだと思う?
人は70歳を越すと舌が劣ってくるって聞いた事あるし
料理人は長年の勘でで調理してるから年取ったら
その感覚も落ちてるかも。

昔学生の頃は、腹空かせて食べたら濃い味が美味く感じた。

あそこは仲見世から移転するときにガス台も新しくしないで
ガス屋さんが汚れを落としてそのまま使ってるくらい。
移転して直ぐは味が薄くなったのかなって感じたけど
その後は昔と同じような味だなって感じた。

78 :
>>76
あの頃よりは、あっさりしてきたと思う。

79 :

こんばんは、初めまして

いきなりですみませんが
きのうの夜産まれた子猫を飼ってくれる方いませんか?汗汗

今週中には保健所に連れていかれてしまいます泣

うちではこれ以上飼うことはできません


お願いします泣泣

80 :
何ネコ?
もらうにしても1ヶ月くらいは母ネコに育ててもらいたい

81 :
>>79
犬猫ネットワークに相談するとか

82 :
もらってくださるというならしばらくの間はうちに居させることはできます

白×黒4匹
三毛猫1匹です汗

貰ってはもらえないでしょうか汗

83 :
できれば同じ市内の方や隣の市の方などに飼ってもらいたいと思い、このような事をしています汗

無駄なのかもしれませんが、少しの可能性を信じています

飼ってもいいと思う方、お願いします泣泣

84 :
責任もてないなら避妊手術しろよ。
保健所に連れていくとか、よくいえるな
殺されるんだよ

85 :
生まれてしまってから避妊の話をしてもねえ・・・
もう子猫は処分されちゃったんだろうな、きっと。

86 :
昔はよく川に流してた

87 :
そう、流してた。春先になると子猫の屍骸が数匹川底にフラフラしているのが子供心に気持ち悪くてしょうがなかった。

いつも思うのだが、野良犬野良猫は殺処分せず、ライオンや虎など肉食系動物のえさとして活用した方が、わざわざ牛やブタを殺して与えるよりも合理的だし自然に近いのではないだろうか?

犬猫はかわいそうで牛ブタは食われてもいい、というような誤ったいのちの見方について考える上でも有効だと思う。

88 :
さきがけwebからネタ投下しますよ。

統合高校名は秋田北鷹、湯沢叡陵 来春開校の2校、県教委発表
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100415m

89 :
学校名を読めない書けないんじゃ洒落にならないよ。

大相撲の横綱昇進時の4文字熟語を思い出した。

90 :
秋田北鷹は根拠が想像の許容範囲だけど
湯沢叡陵となると理解不能の世界だw

91 :
入試問題に学校名出たりして(笑
そんくらい うざい校名
画数が多ければいいって話しじゃないよねぇ
可哀想に

92 :
商工出身の俺には残念なニュースだな

93 :
俺は『叡』は評価できる文字だと思うけど
『陵』の字は好かんです。お隣の何とか清陵学院みたくて嫌だ
教育委員会のみなさんは我が母校の名前をやっつけで決めないで下さい・・・

94 :
変換も出しづらい…

95 :
日本では
普通高校
商業
工業
農業
水産・畜産
の学歴「逆士農工商」があるが、そういう差別感を無くすために青陵とか叡陵とかファジーな名前付けたがるんだろう。
横手青陵の進学実績見た?中高一貫のメリットあった?

96 :
清陵の1年あたりの入学生がざっくり
中等部 80人 高等部 200人
意外だったけど高校から入る子多いんだね。
こういう学校もあったいいと思う。

97 :
明後日から1週間程お世話になります

よろしくどぞー

98 :
湯沢叡陵の名前は見直しへ

99 :
>>98
ソースきぼん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

東北地方にテレビ東京開局を希望する。(65)
岩手県北上市総合スレ part52(1001)
☆☆☆南相馬市73☆☆☆(1000)
★★★岩手出身関東在住者集まれ〜Part2★★★(233)
【ラーメン屋】山形県長井市について語っぺ其の21【多すぎ】(1000)
▲仙台市青葉区(郊外・山側)総合スレ★Part3▲(1000)
いわきってどうよ?Part103(1003)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart63★★★★(1005)
★☆☆千葉県四街道市 "Part82" ★☆★ ((301)
群馬県高崎市中居団地を語るスレPart 2(201)
【海人の街】ねぇ、みんなで糸満市を語ろうよ!【Part15】(1000)
【総合文化会館】長野県佐久市-Part50【住民投票】(1000)
仙川76(300)
☆★■ 余市町その19 ☆★■(1000)
<古都>首里総合案内 2町目<首里城>(144)
【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 2箱目 【マイマザー】(1001)
【潤z昔の福井【潤z(170)
長野県内でオフ会計画(218)
<<<サンテレビPart14>>>(249)
◆◆◆ 永山スレッド Part 95 ◆◆◆(300)
入間市のこと話そう part95(300)
羽村市の美味しい店(94)
●○●千歳烏山スレッド●○●94代目(1000)
【新都心】千葉市中央区蘇我Part17【JFE&JEF】(94)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ13(1000)
埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)(157)
多摩地区で蛍の見れる場所!(66)
☆南千住はどうよ!☆Part55(1002)
【駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part13【静寂?】(300)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART117▼▲(1000)
■どこか良い整体院ありませんか? 3 【鍼灸按摩カイロなどもOK】■(56)
北区赤羽情報 Part97(1001)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート40▲▽▲(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(302)
愛媛県宇和島市津島町スレッド その4(103)
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart63(377)
八王子みなみ野  52(242)
四国の地方新聞について(179)
香川県の自動車ディーラー(230)
■■ 三軒茶屋スレッドPart200 ■■(1000)
荒川区町屋Part45(1002)
★★★田無Part78★★★(300)
【今年も雪かき】長野県・飯山市其の四十三【お疲れさんです】(1000)
四国のコンビニエンスストア総合スレ 3店舗目(252)
さらに見る