1read 100read
2013年01月多摩2073: 【平成20年】多摩地方気象台30シーズン目【2008/7/26〜】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

産婦人科 20(104)
■■府中西部 その14!!■■(300)
■■府中西部 その15!!■■(300)
東小金井を語れ[50](300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 110 ◆◆◆(303)
★【町田で盛り上がろう】PART143★(300)
★日野市総合37★(300)
調布市つつじヶ丘 60(301)

【平成20年】多摩地方気象台30シーズン目【2008/7/26〜】
1 :2008/07/26 〜 最終レス :2008/08/05
梅雨が明けて毎日暑いねえ・・・

前スレ/【平成20年】多摩地方気象台29シーズン目【2008/6/28〜】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1214624313

■気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
■東京アメッシュ(東京都下水道局)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■雨量・雷情報(東京電力)
http://thunder.tepco.co.jp/
■みんなの天気予報
http://tenki.lbw.jp/
■国土交通省防災情報提供センターリアルタイムレーダー
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
レインアイ横浜
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
中部電力 雷情報
http://www.chuden.co.jp/kisyo/
追加で
・ウェザーニュース
http://weathernews.jp/
・(知識として活用してください)株式会社サンコーシヤ 雷とは何か?
http://www.sankosha.co.jp/technical/know/whats.html


2 :
乙!

前スレ>>300
びしょびしょになった布団って、どうしてたの?
前から気になってた。

3 :
ポツポツ来ました@八王子
花火〜だろうに

4 :
しかし毎日予報が当たりませんな。
予報士いらねーやな。詐欺士以下。

5 :
予報って、気象庁の発表にちょっと手を加えたりして発表してるだけなんじゃないですかね?

6 :
梅雨が明けてから、夕立がなくなった気がする

7 :
神奈川辺りにあるアメの動きが読めないね。
北上して多摩にくるのか来ないのか。

8 :
>>1 乙です。やっと「東京都下水道局」に修正されましたね。


しっかし、ことごとく予報に裏切られてるね。
ぜんぜん雨降らないじゃん。

9 :
連日、夕方になると
雷の音が遠くから聞こえたり
雲が厚く薄暗くなったりして
「今日こそは」と期待させといて
肩透かしの日が続いている。

天気予報に傘マークがついても
「どうせ、多摩地区はスルーだろ」って
スネた気分になる。
性格がゆがんできそうだw

10 :
全天曇りました。風が冷たく〜
今日は(雨)請い!@八王子

11 :
ごろごろ言い始めた〜@八王子

12 :
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

西からでっかい雨雲来てる。

13 :
大月あたりからの雷雲が、段々近寄って来たみたいだ。
今日こそ派手に降るか?

14 :
どうせまた降らないに一票

15 :
今日こそ降るほうに1票@東村山

いやもうホントお願いしますorz

16 :
薄暗くなってきた@田無

頼む!お願い! ドカーンと降ってくれ〜

17 :
ごろごろさんが近いお
風が涼しくなってきた@府中

18 :
雷鳴が近くなってきた。洗濯物もとりこんだし準備完了!
今日こそは降って涼しくなってくれ。

19 :
南西方向からが主力とみられますが、北にも敵機の集団がありそうです。
小型機はすでに上空付近に侵入した模様です。

20 :
八王子以西は雷雲すごそうだな。調布もゴロゴロ雷鳴ってる。
いや洗濯物すぐ入れたほうがいいと思う。

21 :
さっさと降れ

22 :
未だ降っていません@青梅

23 :
青梅市新町ですがものすごく降っています

24 :
すごく降ってきました。雹?@青梅

25 :
ポツ ポツときましたが、今日はどうなるのか? やらずぶったくりはイヤ〜ン!@立川幸町

26 :
雨雲立川ラインでスルー。

27 :
ゴロゴロ言ってます@小金井

28 :
普通の雨、やんだ。
雷鳴も、少しだけだった。

@福生

29 :
ちょwww
府中スルーしないでよwww

30 :
パラパラ降ってきたけど地面が濡れるほどじゃないな@東村山

アメッシュの赤いところこのまま埼玉のほうに行っちゃうかな

31 :
レーダーではすごいことになっていましたが。大した事はありませんでした。
第2波来ますでしょうか。

32 :
ゴロゴロいってるけど遠ざかってるような?
今日も不発か@東久留米

33 :
みんな期待するから避けられちゃった

34 :
完全に埼玉方面に抜けそうだ

35 :
大月付近の雨が来てほしい。

36 :
ちょっっっっ!!! 完全に避けられたOTZ@立川幸町

37 :
中途半端に降って、逆に蒸し暑くなりやがった。

38 :
毎日肩透かしだよ

39 :
庭に植えてある花の水遣り分ぐらい…も降らなかったな
夕方までもう少し期待したいけどw

40 :
おまいら!
第二段接近中だお!

41 :
東村山ですが、雷は鳴っていますが、たいした雨量ではありません。
大月付近の雨雲が、勢力を保ったままで、こっちに来て欲しいです。

42 :
大月付近の雨雲、南下しているように見える・・・
このままでは、神奈川方面に行ってしまうぞ。

43 :
ふっ、
どうやら多摩に怖気づいたようだな

44 :
@府中 雨キター!

45 :
山梨攻撃しすぎだろ

46 :
毎日降る降る詐欺にあってる@田無
黒の車が豹柄になっただけだ

おやっ! またポツポツしてきた。
空は明るいし、もう期待しねーよだっ

47 :
長野・山梨・群馬・秩父あたりはスゴイんだけど・・・
多摩は嫌われてるのか?

48 :
雨雲さん、オレだよ、オレ! 多摩に降り込め!

49 :
>>47
長野・山梨・群馬・秩父あたりは山だからね。多摩も立川辺りから平野に近くなっちゃうから...

50 :
苦情は気象庁に言えばいいのですか?

51 :
>>50
雷様宛だろ

52 :
降りそうで振らない。。。

53 :
やっとそれらしい雨がキタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!
いちおうザーザー音がするお@立川幸町

54 :
裏山

55 :
北風でだいぶ涼しくはなったが…
それにしても、今年は降りそうで降らなかったり、
降っても物凄く中途半端な降り方で余計に蒸し暑いってのが多いね。
多摩地域を含め東京と神奈川を見事にハズしてく。。

56 :
国分寺から小平の方角を眺めると、
埼玉とおぼしきあたりが強烈に電撃攻撃されてるのが見えました。

ぶっとい電光が雲から地表に突き刺さったり雲全体が光ったりしてました。

57 :
すこーし降って涼しくなった、またゴロゴロいいだした@東久留米

58 :
雷鳴がときどき聞こえる@八王子南部

59 :
神々しいオレンジ色の夕陽

60 :
すげえ夕陽かっくいいいい

61 :
虹みえたー@立川
何年ぶりだろう。

62 :
「ウルトラマンタ陽に死す」のようだ〜
帰ってきたウルトラマンは夕陽と雨が似合うのだ。

63 :
部屋の東の窓がピンク色だったから、びっくりして外に出てみた。
すごくきれいな夕焼けだったね。

64 :
夕日の中に富士山がくっきり 珍しい光景ですな

65 :
おー
雨はあんまり降らなかったけどなんか涼しくなった@西東京市

66 :
夕焼けが綺麗だったので、写真撮ってきた
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080727194849.jpg

67 :
雷鳴です。@青梅。

68 :
降ってきました。土砂降りです。

69 :
↑青梅です。

70 :
大粒のがパラパラ降ってキター@東村山

洗濯物出しっぱなしの家があちこちに見える。

71 :
陽が差してきた@青梅

72 :
夕焼けが綺麗だわぁ

73 :
ほんとだ

74 :
@稲城です。太い筋状の雲が、調布方向から放射状に何本も。
普段あんまり見ない様なスケールの代物だったので、一応、ここに報告。

75 :
夕焼け、だんだんすごい色になってきたお。

76 :
雷ぴかぴか・・・町田

77 :
町田と横浜の間が凄いことになっている。

78 :
今日は神奈川の方(特に川崎・横浜)が雷、凄いんだな。珍しいわ。
普段なら雷雲は内陸部からせめてくるのに。

79 :
遠雷@町田北部
人ごと 詰まらん・・・・・

80 :
来た来た@町田北部 激しい雨に雷
来たら来たでPC心配

81 :
何もない@武蔵野市

82 :
同じく何もない@調布市

83 :
@南大沢 豪雨通り過ぎました。

それにしても、建物の南側は土砂降りなのに、北側は全く降らず、
道路も乾いていたのには驚いた。

84 :
イベント終了@町田北部
いつもと違って東南方向からの風雨
出窓ベチョベチョ

85 :
@小宮

なにもなしこ

86 :
>>83
それはぜひ画像をお願いしたかった。@なにもない国立

87 :
町田北部が裏山@田無

88 :
雷きこえた@武蔵野市

89 :
北の空がすごいことに@多摩

90 :
23区は現在豪雨。

91 :
国立競技場も豪雨

92 :
これ凄いゲリラ雨だね。
練馬は豪雨で武蔵野は雲無し?@東京アメッシュ

93 :
今日は午前中は川崎〜横浜、夜は埼玉〜都心で雷雨。多摩はまたもやthrough

94 :
吉祥寺もきてるよ

95 :
通勤時間以外ならバンバン降って欲しい
引き篭もってるからね

96 :
東京湾→練馬→熊谷の熱風の通り道を遡っているな、雨雲。
当然多摩はスルー。

97 :
武蔵野市でも小金井寄りは降ってないのかな?

98 :
確かに武蔵野の東側にも赤印が広がってきた
@東京アメッシュ

99 :
今年は去年に増して雷鳴が鳴らないのに雲の上だけで雷が光ってますね。
初めて見たのは雷が地上に落ちないのに稲妻が何度も短期間に雲を走っています。

オゾン層が薄くなって電離が成層圏ではなく対流圏で行われているから
ではないでしょうか?

サイレンの魔女?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合34【日本のナポリ】(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 99 ◆◆◆(300)
☆★ 昭島市総合57★☆(302)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part66(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part183★★★★(300)
●●●  横浜線ってどうよ?  ●●●(300)
狛江市ってどうなの?68(300)
米軍(機)って何でこんなにうるさいの(300)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part4】(1000)
【亀田病院】千葉県鴨川市スレッド その16【ズブズブ】(224)
◇◆ 北千住 Part86 ◆◇(1000)
【ソープ】性風俗in四国 パート4【R】(69)
世田谷区若林はどうよ? 11発目(937)
新、愛媛県八幡浜市スレッド その九(1000)
長野県松本市 天守92階(1001)
ここには昔○○がありました長野県版 PART2(71)
【サティ】イオンモール日の出【ワーナーマイカル】 Part2(300)
千葉県長柄町スレッドNo.2(108)
※※※※ 町田市鶴川98丁目 ※※※※(301)
山梨英和大学(300)
◆萩市 Part33◆(1000)
ひばりヶ丘71(300)
■□新潟県新潟市スレッド【98】□■(300)
八幡市ってどんなとこ〜第29幕〜(1000)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part28(300)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆99茶目(300)
【五條市(五条市)】奈良県南部総合スレッド Part.5【吉野郡】(807)
北陸新幹線徹底討論スレッド 26番線ホーム(300)
立ったよ羽村市民☆Part37(300)
GUSHIケンバンドを語ろう!(60)
☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 36次会★☆(300)
八王子総合 132(300)
【皮がパリパリ】沖縄の旨い餃子店 Part.2【皮がモチモチ】(287)
八王子総合 165(300)
▲▲▲▲長野県上田市 PART70▲▲▲▲(300)
東村山について語るスレ PART47(300)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part17【野栄も】(300)
ぶんぶん国分寺 PART160(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part70(301)
▲☆▲三鷹駅59▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
愛媛県出身(育ち)の有名人(187)
■□■□青森市スレ Part 19□■□■(614)
【北柏】北柏駅 周辺スレ@33【柏市・我孫子市】(300)
▲▲▲高尾 35▲▲▲(300)
さらに見る